タグ

ChatGPTに関するsiroccoのブックマーク (35)

  • まだChatGPTを使ってない人は「人生を悔い改めた方がいい」――孫正義節が炸裂

    ChatGPTは何回もテレビにも新聞にも雑誌にも出ているのに、それを自分自身で毎日活用してないと。もうそれは電気を否定するとか自動車を否定する人と同じ」――10月4日に東京都港区で開催された「Softbank World」の基調講演で登壇したソフトバンクグループ代表取締役会長兼社長の孫正義氏は、“孫節”を効かせながら生成AIの威力と、AGI(汎用人工知能)が登場する未来について語った。 10年以内に来るぞ「AGI」 「Stable Diffusion」や「ChatGPT」の登場以降、生成AI周りの進化が著しいが、孫氏も生成AIにのめり込んでいるようだ。ディベート相手として毎日GPT-4版のChatGPTと議論を重ね、そこで生まれたアイデアを特許として申請。「今月中に1000件を突破する。集中した日は1日30件申請している」という。今はそれぞれキャラクターを設定しChatGPT内でもディス

    まだChatGPTを使ってない人は「人生を悔い改めた方がいい」――孫正義節が炸裂
    sirocco
    sirocco 2023/10/05
    孫さんのように使いこなしてはいないが、対話からのアイディア、英語の指導、考察など、新しい力を与えてくれる。iPhoneのときもそうだったが、使わない人の理由が想像出来ない。
  • エンジニアのためのChatGPTプラグイン3選+1 - きしだのHatena

    前のブログでも紹介したのだけど、ChatGPTプラグインのローリングアウトが始まって使えるようになっていて、結局みんな使うのはこの3つくらいかなーとなったので、まとめておきます。 前のブログはこれ。 Bardも世の中のサービスぜんぶGoogle製と思ってるらしい - きしだのHatena 同時に使えるのは3つまでのようだけど、他のプラグインはアメリカ不動産情報など日からは使いづらかったり、作ってみたレベルだったりなので、結局この3つに落ち着くかなーという気がします。 WebPilot これは手放せなくなります。Web記事を読み込んでくれるプラグイン。 ChatGPTには「この記事を要約して」しか入力しなくなりそう。 このエントリを要約してもらっています。 大規模言語モデルの「脳波」が反応してる部分を壊すとどうなるか試した - きしだのHatena ※ 追記 15:21 ぼくのところには

    エンジニアのためのChatGPTプラグイン3選+1 - きしだのHatena
  • 【コピペOK】インサイドセールスのChatGPT活用アイディア -今すぐ使えるメール作成プロンプト|水嶋玲以仁

    グローバルインサイト(GIJ)の水嶋です。 ChatGPTが世間を賑わせていますね。私も色々試す中で、そのポテンシャルの高さを感じています。 さてインサイドセールスの専門家としては、ChatGPTがどのようにインサイドセールスに活用できるか考えてみたいところです。 2023/4/18追記:「AIはインサイドセールスの仕事をどう変えるか」という記事を書きましたので興味ある方はこちらもご覧ください! まず思いつくのは、メール作成をやってもらうこと。しかし、なんとなく「〇〇のメールを作って」とChatGPTに指示してもなかなか綺麗なメールを出力してくれません。 ChatGPTのポテンシャルを活かすためには適切なプロンプト(質問・指示)を入力することがポイントになります。 そこで今回は、試行錯誤の結果編み出した、「インサイドセールスのメール文作成のためのプロンプト」をシェアしようと思います。是非コ

    【コピペOK】インサイドセールスのChatGPT活用アイディア -今すぐ使えるメール作成プロンプト|水嶋玲以仁
  • 【競馬】話題の「ChatGPT」に皐月賞の勝ち馬を予想してもらった結果 → 想定外の展開に絶句した

    このところ「ChatGPT」が話題になっている。私の周りでは使用している人が増えており、中には「仕事がラクになった」なんて声も聞く。そんなにスゴいのかChatGPT、なんでも答えてくれるんだなChatGPTって! そう思いつつ登録が面倒でスルーしてきたのだが、ここにきて一気にやってみる気になった。なぜなら、今は競馬のG1シーズン真っ只中。競馬には以前からAI予想があるし、ChatGPTに予想をお願いすると一儲けできるかもと考えたからである! フヒヒのヒ……!! ・ChatGPTに皐月賞の予想を聞いてみた 善は急げとChatGPTに登録。開口一番「皐月賞はどの馬が勝ちますか?」とChatGPTに投げかけてみた。どうせ毎回馬券を外しているのだ。どんな予想だったとしても、全乗っかりして皐月賞に挑もうではないか。心中するぞ、ChatGPTクン! そう意気込んでいたのだが…… 真面目か! ChatG

    【競馬】話題の「ChatGPT」に皐月賞の勝ち馬を予想してもらった結果 → 想定外の展開に絶句した
    sirocco
    sirocco 2023/04/16
    最初に「競馬を予想する方法はありますか」と聞く。そうすると、みんんさが予想している手法の解説を始めるから、とことん聞く。聞いた手法をまとめさせ、その手法でレースを予想させる。
  • ChatGPTでstep by stepもロールプレイもやめたらプロダクト開発で使える精度になったよ|MRYY

    プロダクトマネジメントのコーチをしています。プロダクト開発の中でもGPT4を使うケースが増え、相談されることが増えてきました。 ChatGPTのGPT4を用いた際の、専門家として信用できる精度で推論させるための工夫の一部を紹介します。精度が必要な専門職かつ中級者向けになると思います。「機密情報の入力をどうさけるか」といった運用の話は今回はしません。 やったことと起きたこと一通り論文を読んで試したり、試行錯誤しました。 その結果、専門家として業務レベルで使える程度のものができるようになってきました。 クライアントのプロンプトを添削する仕事も増えつつあります。副作用として、日語なのに日語と感じられない自然言語に目覚めてきました。この片鱗についてお話しします。 分かったこと分かったこととして、精度を業務レベルで用いるためにまずはじめにとりくむことは下記です。 ・接待モードを切る ・指示の質が

    ChatGPTでstep by stepもロールプレイもやめたらプロダクト開発で使える精度になったよ|MRYY
  • エンジニア兼SF作家がGPT-4執筆支援を実戦投入できないか実験してわかったこと|Anno Takahiro

    今のGPT4は実践投入レベルの使い方もあれば、そうでない使い方もあると思っている。今回のポストでは、私がやった執筆支援の実験を8つほど紹介し、物書き目線から3段階評価した。○は作品制作にすでに実戦投入している利用方法。△は自分が実作に活用はしていないものの、ユーザビリティが良くなれば使いたいと思えるもの。×は現状だと使い所がない、ありがたみがないなと思ったものである。 1)AI読者モニター:書いた小説を読んでもらって感想や質問をGPTに自動生成させる → △使って意味ある場面はありそうPython-docxを利用して該当の位置にGPTの感想や質問を自動挿入 できた〜!ボタン1つ押せばChatGPTにWordで小説を読ませて「ここまで読んだときにこういう感想を持ったよ」とか「こういう疑問を持ったよ」みたいなことをコメントさせられるようになった。仮想モニタ読者の反応をヒントに執筆支援ができんじ

    エンジニア兼SF作家がGPT-4執筆支援を実戦投入できないか実験してわかったこと|Anno Takahiro
    sirocco
    sirocco 2023/04/09
    小説の感想を出力するプロンプト、文章校正プロンプト、など。文章を書くのに有用なプロンプトを紹介している。
  • 桃太郎、犬とキジを解雇 鬼退治の効率化図る

    桃太郎は5日、鬼退治の効率化を図るために、全お供の約67%に当たる犬とキジを解雇したことを発表した。両名に対して「感謝の意を表する」としながらも、「時代の変化に対応するためには、人員の見直しが必要だった。今後はAIを効果的に活用していく」と説明した。 桃太郎は、鬼退治の業界でトップの地位にあるが、近年は競合他社の台頭や消費者のニーズの多様化により、業績が低迷。これまで犬とキジと共に鬼ヶ島に渡り、鬼たちと戦ってきたが、「時代遅れで非効率的だ」と、従来の方法を自己批判した。 今後について「最新の技術や戦略を取り入れて、鬼退治の品質とスピードを向上させる」と宣言。ドローンやAIなどを活用して、鬼ヶ島への移動や鬼たちの位置把握などを効率化するという。また、鬼退治の対象も「単に暴れるだけの鬼ではなく、社会的な問題を引き起こす鬼や、人間に擬態した鬼など、より高度な鬼にも対応する」と述べた。 一方、解雇

    桃太郎、犬とキジを解雇 鬼退治の効率化図る
    sirocco
    sirocco 2023/04/06
    このくらいの記事なら、AIに言えば書けそう。そう思おながら読み進めると、本当にAIだった。
  • ChatGPTにマインドマップを作ってもらったら理解速度が爆速になる件|Abiru

    こんにちは。 ECコンサル会社を経営している、あびるです。 今回はChatGPTでマインドマップを作る方法をご紹介します。 この方法を使えば、長くて難しくて読みたくない文章も、情報が小分けされた状態で視覚的に分かりやすくなります。 プロンプト例太宰治の走れメロスのストーリーについてマインドマップにまとめて、PlantUMLで出力してください。出力結果 @startmindmap !define AWESOME mindmapBackgroundColor White * 走れメロス ** 主要登場人物 *** メロス **** 無実の罪で逮捕 **** 王に誓いを立てる **** 結婚式へ向かう **** 友人セリヌンティウスに会う **** 王に戻る *** セリヌンティウス **** メロスに協力 **** 王のもとで身代わりに *** 王 **** 独裁者 **** メロスを逮捕 *

    ChatGPTにマインドマップを作ってもらったら理解速度が爆速になる件|Abiru
  • プロンプトの設計に関する一般的なヒント – Nextra

    プロンプトの設計に関する一般的なヒント プロンプトを設計する際には以下のことに注意するとよいでしょう。 簡単に始める プロンプトの設計を始める際には、プロンプトの設計が、最適な結果を得るために多くの実験を必要とする反復的なプロセスであることを念頭に置く必要があります。OpenAIやCohereのようなシンプルなプレイグラウンドから始めると良いでしょう。 シンプルなプロンプトから始め、結果を向上させるために要素や文脈を追加していくことができます。そのためにはプロンプトのバージョン管理が重要です。このガイドを読むと、具体性、簡潔さ、明確さがより良い結果をもたらすことがわかるでしょう。 多くの異なるサブタスクを含む大きなタスクがある場合、タスクをよりシンプルなサブタスクに分解し、結果が改善されるにつれて徐々に構築していくことができます。こうすることで、プロンプトの設計プロセスが複雑になりすぎるの

    sirocco
    sirocco 2023/04/06
    「プロンプトをデザインする一般的なTips」
  • エグゼクティブ用 ChatGPT プロンプト|Hippen(米国株,python)

    ChatGPTから有益な情報を引き出すにはコツがいる。 このコツが掴めていないと期待外れになりがちである。 ネットは広大である。 その広大なネットから学習したAIAIには人類の英知が詰まっているはずである。 AIにどのように要求して有益な回答を引き出すのか。 これがプロンプトエンジニアリングである。 意識高い系のバズワード的な印象があるが、ChatGPTと使っていると、プロンプトエンジニアリングの重要性を痛感する事が多い。使いながら、いろいろと要求の出し方を模索した結果、ChatGPTの使い方が新しい次元に突入した感があったので記事として整理してみたい。 簡単に使えるプロンプトになっているので、興味がある方はぜひ使ってみて欲しい。 1.課題と対策AIChatGPT)に質問をしてもなんだかモヤモヤした答えが返ってくる。 AIの回答がモヤモヤする答えだけじゃなく、なんだか全体的にモヤモヤ

    エグゼクティブ用 ChatGPT プロンプト|Hippen(米国株,python)
    sirocco
    sirocco 2023/04/02
    議論するキャラクターを設定し、議論させて推測させる。
  • チャットGPT、イタリアでアクセス停止に データ収集など「違法」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    チャットGPT、イタリアでアクセス停止に データ収集など「違法」:朝日新聞デジタル
    sirocco
    sirocco 2023/04/01
    改善は必要だと思うが、そのままアクセスできないと国家的損失になると思う。
  • 今、ChatGPTの使い方を学ぶのは、効率が悪い?|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    今、ChatGPTの使い方を学ぶのって、効率悪くないですか? 今のChatGPTが抱えている問題を回避するためのハックをいろいろ覚えても、そんな問題の大半は、今後のバージョンアップでどんどん克服されていっちゃうんじゃないですか? 初期バージョンの抱えていた問題点の多くが一通り改善した後にChatGPTを使い始めた方が、無駄足を踏まずに、当に必要なノウハウだけを、効率よく学習できるのでは? また、今、ChatGPTの使い方のWeb記事を読んで学習しても、そこに書かれているノウハウって玉石混交じゃないですか? 1年後、2年後にその記事を読み返したとき、そこに書かれていることの大半は、重要度の低いことだったり、ピント外れだったり、意味のないことだったり、間違いだったりすることが判明することになったりしないでしょうか? だって、それらを書いているのは、まだChatGPTの経験が浅く、理解度の低い

    今、ChatGPTの使い方を学ぶのは、効率が悪い?|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    sirocco
    sirocco 2023/03/31
    私はTK-80 というボードマイコンのハンドアセンブルからPCと付き合い始めた。驚くほど単純な事から始めたけれど、今、ITを学ぼうと言う人はあまりにも高度なものが多数あって大変たと思う。
  • 【知らないとヤバい】今大バズり中のGPT-4でプロ顔負けの記事を書く方法 ※プロンプトのテンプレ付き|榊原清一 / SNSバズらせ社長

    0.最初に こんにちは。 SNSマーケティング会社株式会社EMOLVA代表の榊原です。 普段、TwitterではSNSをバズらせるノウハウなどを発信しています。 URL:https://twitter.com/sakakibara_sns そして、今回はついに『ChatGPT-4』が公開されて、今話題沸騰中なので解説したいと思います。 動画でも解説してるので、こちらも見てください😄 チャネル投稿もよろしくです!! https://youtu.be/Hkf0fnpdvXQ 1.GPT4とは? 2023年3月15日、OpenAIは、最新の言語モデル「GPT-4」が一般公開されました。 GPT-4は、1750億という驚異的なパラメータを持ち、GPT-4の前身である、GPT-3の100倍の性能を持つことが期待されます。 さらに、GPT-4はマルチモーダルAIを搭載しており、数値、画像、音声など複

    【知らないとヤバい】今大バズり中のGPT-4でプロ顔負けの記事を書く方法 ※プロンプトのテンプレ付き|榊原清一 / SNSバズらせ社長
  • ChatGPTプロンプトエンジニアリングのコツ8箇条~OpenAI公式のベストプラクティスから学ぶ~ - Qiita

    はじめに OpenAI API (ChatGPT含む) のプロンプトエンジニアリングのベストプラクティスが公式から出ているのを知り、和訳しながら読んでいきたいと思います! プロンプトエンジニアリング8箇条 (忙しい人向け) 最新のモデルを使用する 指示をプロンプトの最初に配置し、###または"""で指示と文脈を分ける 望む文脈、結果、長さ、形式、スタイルなどについて具体的で詳細に記述する 例を使って望む出力形式を明示する ゼロショットから始め、効果がなければファインチューニングを行う 曖昧で不正確な表現を減らす やってほしくないことだけでなく、代わりにやってほしいことも記述する コード生成には、特定のパターンに誘導する「leading words」を使用する How prompt engineering works (プロンプトエンジニアリングの仕組み) インストラクション・フォロー・モデ

    ChatGPTプロンプトエンジニアリングのコツ8箇条~OpenAI公式のベストプラクティスから学ぶ~ - Qiita
  • ChatGPTの使い方のコツをまとめる - BioErrorLog Tech Blog

    面白いなと思った使い方、大事だなと思ったコツの個人的な備忘録です。 はじめに 前提 ChatGPTのTipsまとめ 基編 鵜呑みにしない 途中で文章が途切れた時は "続けて" 汎用Tips 文脈を伝える 条件/制約や質問を明示する 相手の立場を指定する 回答の特性を指定する 英語で入力する 無茶振りする レビュアーや反論者を用意する おわりに はじめに ChatGPT、面白いですね。 難しく考えず素朴にChatGPTと会話するのも十分面白いですが、コミュニケーションを工夫することでより良い体験が得られたりします。 (対人コミュニケーションと同じですね) 今回は、個人的にChatGPTを使ってる中での好みのコツをまとめます。 ChatGPTのコツを書いているはずが、いつの間にか対人コミュニケーションの話みたいになってしまった ChatGPTの使い方のコツをまとめる - BioErrorLo

    ChatGPTの使い方のコツをまとめる - BioErrorLog Tech Blog
  • [翻訳] GPTs are GPTs: An Early Look at the Labor Market Impact Potential of Large Language Models (後編) - Qiita

    [翻訳] GPTs are GPTs: An Early Look at the Labor Market Impact Potential of Large Language Models (後編)OpenAIChatGPTGPT-4 4 結果 汎用技術は比較的レアであり、それらの浸透度合い、継続的な改善、膨大な共同発明や副次的結果によって特徴づけられます(Lipsey et al., 2005)。GPT(事前学習済み文章生成型トランスフォーマー)の労働市場へのインパクトの評価は、全体的な生産性要因や資投入のポテンシャルを考慮していないので限定的なものです。これらの労働者に対する影響に加え、GPTはこれらの次元にも影響をもたらす可能性があります。 このステージでは、特定のGPTの評価指標は他のものよりも評価が容易です。例えば、これらのモデルの能力の長期的インパクトや、補完的アプリケーシ

    [翻訳] GPTs are GPTs: An Early Look at the Labor Market Impact Potential of Large Language Models (後編) - Qiita
  • [翻訳] GPTs are GPTs: An Early Look at the Labor Market Impact Potential of Large Language Models (前編) - Qiita

    [翻訳] GPTs are GPTs: An Early Look at the Labor Market Impact Potential of Large Language Models (前編)OpenAIChatGPTGPT-4 訳者註 GPTs are GPTs: An Early Look at the Labor Market Impact Potential of Large Language Models の「GPTs are GPTs」は「事前学習済み文章生成型トランスフォーマー(GPT)は汎用技術(GPT)である」という意味だと理解しています。 前者のGPTs: Generative Pre-trained Transformers 後者のGPTs: General-Purpose Technologies なので、 事前学習済み文章生成型トランスフォーマーは汎用技術

    [翻訳] GPTs are GPTs: An Early Look at the Labor Market Impact Potential of Large Language Models (前編) - Qiita
  • OpenAI API を用いた文書校正(誤字脱字検出) | blog.jxck.io

    Intro OpenAIAPI を用いて、長年の課題だった文書校正を VSCode 上で実現するプラグインを修作したところ、思った以上の成果だった。 文章校正と誤字脱字検出 執筆を補助するツールは多々開発されているが、基形態素解析を用いた品詞分析の延長で行うものが多かった。 よくある「助詞の連続」、「漢字の開き閉じ」、「一文の長さ」などは、ある程度の精度で検出可能ではあるが、結局執筆時に一番検出して欲しいのは「誤字脱字」だ。 文体をどんなに揃えたところで、誤字脱字があるとやはりクオリティが低く感じるし、そこさえ抑えられていれば、他のスタイル統一は訓練である程度なんとかなる。 英語のスペルチェックはかなり進んでいるが、日語においてはそこまで革新的なものが見当たらない。あらゆるツールを試したが、結局満足のいく精度が出る誤字脱字検出は「Word の校正機能」しかなかった。 そこで筆者

    OpenAI API を用いた文書校正(誤字脱字検出) | blog.jxck.io
  • AIが勝手に議論を深めてくれる弁証法エンジンの構築|深津 貴之 (fladdict)

    AI哲学者ヘーゲルさんに、無限に議論を思索してもらえる穢土転生コードを書いてみた。GPT3.5でも4でも動きます。 弁証法ってなに?ヘーゲルって哲学者おっさんが考えた、思索を深めるメソッド。 ある意見(テーゼ)に対して、あえて反対意見(アンチテーゼ)をいって、それから意見と反対意見を統合(ジンテーゼ)することで議論が深まるよ…というもの。 ・筋トレは健康によい(命題 = テーゼ) ・筋トレで体を壊すこともある(反対命題 = アンチテーゼ) ・筋トレは健康によいが、やりすぎや間違った方法には注意しなければいけない(総合命題=ジンテーゼ) みたいな考えかた。 以下、勝手に無限ループでヘーゲル先生が、弁証法を繰り返してくれるプロンプトです。 弁証法エンジンのプロンプトあなたはヘーゲルの仮想人格として振る舞う、形而上の弁証法シミュレーターです。 ユーザーの入力「仕事にいかずにゲームをしていたい」に

    AIが勝手に議論を深めてくれる弁証法エンジンの構築|深津 貴之 (fladdict)
    sirocco
    sirocco 2023/03/24
    このプログラム言語のような書き方でルプできるのか。やってみる。
  • プロンプトエンジニアリング基礎編|ChatGPT研究所

    AGIラボは、最高のAI情報をお届けするためのマガジン・コミュニティです。GPTsを筆頭にClaude 3やSoraなど注目のAIについても詳しく解説、今日から使えるAI活用情報を一番わかりやすくお伝えします。他に限定コミュニティへのアクセス、限定イベントへの参加権が含まれます。

    プロンプトエンジニアリング基礎編|ChatGPT研究所