タグ

restaurantに関するsiroccoのブックマーク (37)

  • 約1万軒を食べ歩いたカレーライター・はぴいさんの「通いたくなるお店」 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

    好きな“カレー店巡り”が高じてプロのライターになったはぴいさんに、約1万軒をべ歩いたカレーライターとして「通いたくなるお店」の条件をつづっていただきました。 フードジャーナリストの飯塚敦と言います。「はぴい」の名義で20年ほど、たくさんのブログ記事を書いてきました。 わたしは当に外が大好きで、長い間、たくさんのレストランに足を運んではお店や料理についての文章を書くようになり、ついにはそれが生業となりました。 現在は外応援というミッションを掲げ、雑誌連載のために日々、取材や執筆活動に勤しんでいます。ほかにもテレビのコメンテーター、札幌のラジオ局でラジオパーソナリティーをやったり、関係のコンサル、製品開発のアドバイスなども行っています。 以前は、外チェーンで10年ほど働いていました。当時の肩書きは和レストランマネージャーでしたが、実質、いわゆる焼き鳥屋の雇われ大将。きついことも多

    約1万軒を食べ歩いたカレーライター・はぴいさんの「通いたくなるお店」 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
    sirocco
    sirocco 2022/10/27
    検見川の「シタール」は行列ができるので、近いけど一度しか言ったことがない。「タージマハル」にはよく行く。
  • 「月額1万1000円で焼き肉食べ放題」牛角のサブスクサービスが衝撃的 今後については「全店展開を視野に検討」

    焼き肉チェーン「牛角」のサブスクリプションサービスがTwitterで注目を集めています。その内容は1万1000円で1カ月間「牛角コース」がべ放題になるというもの。この牛角コースの料金は通常3480円(通常2980円の「お気軽コース」も含む/税別)なので、1カ月のうちに3回いけば元が取れる計算に……! 画像提供:流拓巳@踊るGaiax人事(@gx_nagare)さん このサービスは三軒茶屋店、花見川店、赤坂店の3店舗で実施中。また「牛角コース」のものだけでなく1カ月間1628円で飲み放題となるサービスや、1カ月385円で「カルビ専用ごはん」がべ放題になるサービスも実施しています。 べ放題の他に飲み放題も このサービスは2019年11月29日から導入しているものですが、1月5日にTwitterで拡散されたことで「安すぎる」「導入店舗を増やしてほしい」「これだけで生活できる」と大きな話題を

    「月額1万1000円で焼き肉食べ放題」牛角のサブスクサービスが衝撃的 今後については「全店展開を視野に検討」
    sirocco
    sirocco 2020/01/07
    えっ? 3店のひとつが近くにあるよ。毎日、焼肉食べられる? 混んで入れないんだろうね。
  • 「お腹が空いていないお客様」|黒ワイン

    これを書こうと思ったきっかけは以下のツイート。 「お腹が空いていないお客様」が登場するこのツイートをまだご覧になっていない方は、まずこちらからご覧ください。 https://twitter.com/BacchusVinVino/status/1184358018655240192?s=19 改めて概要を説明すると、リストランテのディナーに訪れた親子が、前菜もメインも頼まずパスタだけ注文し、それに対してリストランテなのでパスタだけの注文は受け付けておらず席料を頂戴しようとしたところ、「二人ともあまりお腹が空いていないんですけど…」と言われたとのこと。それに対してに対する意識の低さを嘆く、というのがツイ主の主張かと思います。 さて、なぜこのツイートにnoteをわざわざ開設してまで僕が長文コメントを書こうと思ったかというと、僕サービスしていたときにこれとほぼ同じ経験をしたことがあるんですよね。

    「お腹が空いていないお客様」|黒ワイン
    sirocco
    sirocco 2019/10/18
    着ていくスーツがない・・・。
  • 創業45年インド料理『新宿ボンベイ』が赤字じゃないのに閉店?「従業員もショックで悔しい」ファンも動揺、継続を望む声続々

    新宿ボンベイは閉店いたします @sbombay45 【拡散希望】 1973年開店から45年という長い歴史を持つ新宿ボンベイは4月末に閉店される事になりました 売上が落ちている等という理由ではありません 長年働いてきたスタッフは母体だった会社が無くなり、買収されてもなんとか残ってきたお店が閉店される事を悔しく思っています (続 2018-03-31 20:53:14 新宿ボンベイは閉店いたします @sbombay45 最近ではインド映画、特にバーフバリ鑑賞前後にご来店くださるお客様や、当店のチーズナンが美味しいと通ってくださるお客様、40年通い続けてくださっているお客様と様々です 数年前と違い店内はいつも賑わっておりスタッフも「忙しいね」と嬉しそうにしています 当に当にありがとうございます (続 2018-03-31 20:53:14 新宿ボンベイは閉店いたします @sbombay45

    創業45年インド料理『新宿ボンベイ』が赤字じゃないのに閉店?「従業員もショックで悔しい」ファンも動揺、継続を望む声続々
    sirocco
    sirocco 2018/04/01
    近くにある日本人が経営しているインド料理店が閉店するということだったのですが、インド人従業員が経営を引き継いでいます。
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    404 NOT FOUND 指定されたページが見つかりません。 お手数ですが、次のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す

    指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース
    sirocco
    sirocco 2018/03/22
    あるレストランに行ったときは、ソムリエが私の名前を憶えてくれ、いちいち名前を呼んで話かけてきました。とても美味しいというとシェフが出てきて挨拶。さらに一品サービス。入る店を選びましょう。
  • 味噌 DE りすとらんて 発酵文化研究所 幕張 (幕張/洋食)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    味噌 DE りすとらんて 発酵文化研究所 幕張 (幕張/洋食)
    sirocco
    sirocco 2017/12/23
    幕張中学校手前に出来たレストラン。
  • 外食チェーン「顧客満足率ランキング」【ワースト50完全版】

    ダイヤモンドDATAラボ 普段、あまり目にすることのない数字やデータに光を当てて多角的に分析、ビジネスパーソンにとっておきの“お役立ち情報”をご紹介する「ダイヤモンドDATAラボ」。営業で、職場で、そして家庭でも使える必見のデータです。 バックナンバー一覧 普段、あまり目にすることのない数字やデータに光を当てて多角的に分析、ビジネスパーソンにとっておきの「お役立ち情報」をご紹介する『ダイヤモンドDATAラボ』。今回は、全国展開されている外チェーンを対象に、5000人の消費者に聞いた「顧客満足率ワーストランキング」です。(『週刊ダイヤモンド』編集部 小島健志) 沈む居酒屋チェーン 顧客満足率の低い店はここだ! 外産業は、25兆円もの規模がありながら、上位10社の売り上げを合計しても、市場の1割程度にしかなりません。全国チェーンから個人経営の街のレストランに至るまで、幅広い業態が全国に存在

    外食チェーン「顧客満足率ランキング」【ワースト50完全版】
    sirocco
    sirocco 2017/12/05
    このデータが意味のあるかどうか疑わしい。5000人に調査したとして、行くお店は理由があるから行く訳で、それなりの高評価のはず。ワーストなのはここに出てこない店。嫌いなタレントランキングの上位に似ている。
  • 何でネット民はサイゼリヤが異常に好きなのか

    http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1132687 サイゼリヤで飲むくらいなら、デパ地下なりどこか美味い総菜屋なりで 総菜買って酒も買って自宅でべて飲む方が味もコスパもいいと思うんだけど まだ自宅に行ったり呼んだり出来ない程度の間柄ならサイゼリヤはないだろうし 事ではなく別の目的で外出した先でとにかく安く腹を満たしたい、ってならファストフードの方が安いし早いしなあ ファミレスって中途半端だよね、大して安くもなく美味くもなく 追記 例えば「ファストフードや定屋やラーメン屋はOKだけどサイゼはないわ」って女は割といると思うんだけど、 そういうのを一切想定してないよね サイゼは素晴らしい店だから、これを嫌がるのは安い店やお洒落ではない店全般を嫌う贅沢女気取り女だけに違いない、と言う前提で話が進んでる そういう宗教臭さが滑稽 コンビニは

    何でネット民はサイゼリヤが異常に好きなのか
    sirocco
    sirocco 2017/07/24
    サイゼリヤは創業者が理工系の人だし、社員も理工系の人が多いらしい。はてな民は理屈づくめで経営しているのが好きなんだと思う。
  • 【浪費家か、そうでないか】付き合って少ししたら、彼女をサイゼリヤに連れて行こう!

    リンク www.saizeriya.co.jp サイゼリヤトップページ|サイゼリヤ イタリアンワイン&カフェレストラン サイゼリヤは、毎日の暮らしの豊かさをを通して提案していきます。 85 users 2078 『サイゼリヤ』とは、2016年8月期で、国内1,028店、海外345店、合計1,373店の店舗数を誇るコスパ最強のイタリアンファミリーレストランチェーン店のことである。 ひかりん@婚活阿修羅Ⅱ @hikarin22 初回デートサイゼリヤはダメですが、付き合ったら一度はサイゼに必ず連れていきましょう。そこで微妙な反応をする女性は「おしゃれな私」が好きなお金のかかる子です。サイゼリヤもいいよね!って言ってくれる子を探したほうが良いです。この一見矛盾した真理をサイゼのパラドックスと呼びます。 2017-07-23 11:06:15

    【浪費家か、そうでないか】付き合って少ししたら、彼女をサイゼリヤに連れて行こう!
    sirocco
    sirocco 2017/07/24
    ブコメを見ると賛否両論なので、狙いは成功しそうだ。
  • 注文を「忘れる」料理店 ふしぎなお店が目指すものは(市川衛) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6月3日、都内の一画に、ふしぎなお店が期間限定でオープンしました。 その名も「注文をまちがえる料理店」。なんだか、おとぎ話に出てきそうな名前ですが、いったいどんなレストランなんでしょう? ※English Version エントランスと厨房、べつだん変わったところはないみたい。 普通のレストランとちょっと違うのは、6人の笑顔の素敵な女性たち(下の写真)。揃いのエプロンを身にまとった皆さん、注文をとったり配膳したりする担当なんですが、ひとつの「共通点」があるのだそうです。 それは、認知症を抱えているということ。 認知症は、脳の病気などによって記憶をはじめとした認知能力が低下した状態です。だから、注文を聞いても忘れてしまうかもしれません。「注文をまちがえる料理店」の名前は、どうやらここから来ているみたいですね。 せっかくなので許可をいただいて、お話を伺わせていただきました。お名前はヒミツとのこ

    注文を「忘れる」料理店 ふしぎなお店が目指すものは(市川衛) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sirocco
    sirocco 2017/06/05
    「注文するのに時間がかかったり、お目あてのものが来るかドキドキしたり」。特別にこれでなくては困るということもないのだから、それもありかと。それにしても、発想がすごい。
  • お客様は神様?料理は残してもいい?ラーメン店で1日働いてみた | SPOT

    お客様は当に神様なのでしょうか?先日話題になったラーメン屋さんのツイートをきっかけに、ライター高野りょーすけが実際にラーメン屋で仕込みから片付けまで丸一日働いた様子をお届けします。お世話になったのは群馬の高崎にある佐野ラーメンのお店「はやぶさ」です。 東京大学3年生の、高野りょーすけと申します。 先月、ラーメンの超人気店「ラーメン二郎」さん(仙台店)が、このようなツイートをしていました。 【暗い話題】大は多いので初めての方は小でと再三お願いしたのにいいから大全部マシ。金払えば何してもいいと言う勘違いした態度。半分以上残した後笑いながらえるわけねーよ。とクソ野郎三連コンボのお客様がいらしたので帰り際に人生初の「2度と来ないでくださいね〜♡」が自然と口から出てて驚く — ラーメン二郎仙台店 (@jiro_sendai1023) 2017年3月5日 熱狂的なファンは「ジロリアン」と呼ばれ、量

    お客様は神様?料理は残してもいい?ラーメン店で1日働いてみた | SPOT
    sirocco
    sirocco 2017/04/24
    私がよく通るラーメン屋さんは楽しく食事をするのではなくて、お客さんもラーメン道の修行をしているような感じ。無言で並び無言で食べる。チャラい人は簡単には入れない雰囲気のお店です。
  • デートが焼き鳥屋ばかりで辛い

    27歳、リーマン男。 付き合ってもうすぐ1年の彼女がいる。 顔はそこそこかわいく、友人に紹介すると俺にはもったいないと言われるほどの良い彼女だ。 しかし、どうしても我慢ならないことがある。 デートがいつも「焼き鳥屋」なのだ。 一度、焼き鳥屋以外に行きたいと彼女に言ったことがある。 彼女いわく、ひとりでは入りにくい。女子会では小洒落たカフェやイタリアンばかりで焼き鳥屋を提案しにくい。彼氏(俺)なら気をつかわないし週一の楽しみだから、なのだそうだ。 俺だってたまには可愛い彼女と小洒落たカフェやイタリアンに行きたい。 一度「俺が支払うから」と言ってフレンチに連れて行ったことがある。ディナーはすべてコース料理の店だった。 会計を終えたあと、彼女からお礼を言われたが、どうにもいつもの焼き鳥屋を出た後よりもテンションが低めだった。何か気に入らなかったか尋ねると、そうじゃない、料理は美味しかったしいつも

    デートが焼き鳥屋ばかりで辛い
    sirocco
    sirocco 2017/03/12
    それでは「サイゼリヤ」はどうでしょう。
  • 【チャレンジ】「サイゼリヤ」で1人千円以内で完璧に飲むための極楽メニュー【ヒョイ飲み】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    橋浜町のサイゼリヤで“せんべろ飲み”に挑戦 ファミレス飲みが流行っているようです。ファミレスがアルコールを安く提供し出したことで、安く気軽に飲めるお店として注目されるようになったわけです。なかでも、よく話題になるのが「サイゼリヤ」のコスパの素晴らしさ。もともと非常にコストパフォーマンスの高いイタリアンレストランとして知られる「サイゼリヤ」ですが、ワインの安さは、ちょっと驚くレベル。 だって、グラスワインが1杯100円、500ミリリットルのデカンタが399円、1.5リットルのマグナムボトルが1,080円ですよ。安いなんてもんじゃないですよ。実は先日、大阪の安くて美味い飲み屋さんを飲み歩いてきて、その安さにびっくりして来たわけですが、「サイゼリヤ」はそれ以上のコストパフォーマンス力を持っているのです。 そんな話をしていたんですが、じゃあ、当に「サイゼリヤ」で当に1,000円でいい感じに

    【チャレンジ】「サイゼリヤ」で1人千円以内で完璧に飲むための極楽メニュー【ヒョイ飲み】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    sirocco
    sirocco 2016/07/29
    「サイゼリヤ」はパスタ、ピザ以外にもメニューが多くて糖質制限縛りでもなかなか。
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、いま注目のビジネスパーソンが集結する「ビジネスバラエティメディア」です。「シゴトも人生も、もっと楽しもう」をコンセプトに、R25世代のみなさんが一歩踏み出すあと押しをするコンテンツをお届けします。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    sirocco
    sirocco 2016/06/22
    行列は他の店舗に迷惑をかける。整理券を渡せばいいのになぜやらないのか不思議に思っていた。
  • 立石『黒門(くろもん)』白湯鶏そばとこだわり卵TKG - isLog [イズログ]

    ラーメンと卵かけ御飯。なかなか良き相性。 時間は午後2時半近く。 翌日にBBQをする予定だったため、材調達をと自転車で数店回っている途中、どうにもお腹が減ってしまったのでした。 …… ラーメン べたい。時々湧いてくる欲求でございます。 場所は地元の東京都葛飾区立石。 さて、どこに行こうかしら、と考えていると、近くに以前立ち寄ったラーメン屋さんがあったことを思い出しまして。 具もユニークな白湯鶏そば 白湯鶏そば こだわり卵TKG 魚介醤油つけそば まとめ 具もユニークな白湯鶏そば 場所はちょっとわかりづらいところにあります。 京成立石駅から徒歩10分ほどでしょうか。 『 黒門(くろもん) 』というお店です。 隣は宮田ボクシングジム。 元ボクシング世界王者の内藤大助さんが所属したジムですね。何度か立石の飲み屋で見かけました。 それにしても、ボクサーのみなさんは隣にラーメン屋があるなかで

    立石『黒門(くろもん)』白湯鶏そばとこだわり卵TKG - isLog [イズログ]
    sirocco
    sirocco 2016/04/13
    あ~ぁ、ラーメン食べたいけれど、もう、4年以上も食べていません。糖尿病じゃなかったら食べるんですがね。でも意外なことに、食べると肉より胃がもたれます。
  • 初めて入るラーメン屋さんにて、展開される脳内バトルを文章に。 - もしかして土曜日?

    ラーメンが好きです。近場で「ここのラーメン屋さんが美味しいよ」って教えてもらったら、間違いなく行きます。 最近はオシャレな店構えのお店が増えて来たせいか、女性同士でランチラーメンをチョイスするなんてことも珍しくないようです。 そして、そのときべたラーメンに身も心も奪われて、遂にはOLを辞めラーメン職人の道に足を踏み入れる、いわゆる『職人女子』っつーのが後を絶たないんだとか。 ・・・知りませんけど。 初めてお店に入ったとき、とりあえず考えるのは『初めて感は出さない方がイイんじゃないか?』っていうことでして。 オープンしたてならイイんですけど、この地に店を構えて数年経った知る人ぞ知る名店に「初めましてー!」っつって暖簾をくぐるのは、いささか失礼な気もするのです。 例えば北島三郎さんに「こんなに歌が上手な人を初めて見た!お名前を教えていただけませんか?」とか言うのって、むしろ失礼じゃないです

    初めて入るラーメン屋さんにて、展開される脳内バトルを文章に。 - もしかして土曜日?
    sirocco
    sirocco 2016/03/22
    中2病ですね。「初めて感は出さない方がイイんじゃないか?」
  • 『カフェ・ルミエール』京成立石駅近くの昭和な雰囲気の純喫茶 - isLog [イズログ]

    2016 - 03 - 20 『カフェ・ルミエール』京成立石駅近くの昭和な雰囲気の純喫茶 カフェ グルメ 立石 Twitter 以前より気になっていた、 外観から昭和な雰囲気の喫茶店 に行ってきました。 そのお店で注文したのは、喫茶店王道メニューの『 オムライス 』。 が、この王道メニューの見た目がなんとも想像と違って面白いものでした。 外観も内装も料理も飲み物も、どれも「 いい感じ 」の喫茶店なのです。 立石駅通り商店街にある地元密着型の『カフェ・ルミエール』 下町、立石。 商店街を歩いていると、新しい店が増えてきているとはいえ、古いお店も見られます。 その中でもひときわ年季を感じられる外観なのが『 カフェ・ルミエール 』。 京成立石駅から徒歩3分ほどのところにあります。 店名にカフェと入っていますが、 喫茶店 というほうがしっくりきます。 ランチも兼ねてお茶をしようと考えていたので、ひ

    『カフェ・ルミエール』京成立石駅近くの昭和な雰囲気の純喫茶 - isLog [イズログ]
    sirocco
    sirocco 2016/03/21
    今、昭和な雰囲気お店がはやっていますよね。ファミレスなどのチェーン店は効率をもとめすぎていますが、レトロな店は落ち着きます。
  • 青戸の定食屋『湖洲(こしゅう)』 メンチカツと牛肉コロッケ - isLog [イズログ]

    2016 - 03 - 14 青戸の定屋『湖洲(こしゅう)』 メンチカツと牛肉コロッケ グルメ Twitter 東京都葛飾区青戸。 僕の住んでいる立石から電車で一駅、歩いて10〜15分くらいのところにあります。 その青戸に用事があったのでと訪れたのですが、用事を終えるとちょうど昼時。ハラヘッタ。 駅前の飲み屋やラーメン屋なんかで訪れたことのある店はいくつかあるのですが、たまには別のお店を探そうと、ふらっと歩いていると気になるお店に出会いました。 これまでもその店の前は何度も通っているのですが、たまたま求めているものとバッチリはまって目があったといいますか、そんな巡り会い。 大きなメンチカツとコロッケでごはんが止まらない 京成線青砥駅から徒歩2〜3分ほどのところでしょうか。 『 湖洲(こしゅう) 』という定屋があります。 「 定 湖洲 」の手書き(?)の店名が目印。 「定」という響

    青戸の定食屋『湖洲(こしゅう)』 メンチカツと牛肉コロッケ - isLog [イズログ]
    sirocco
    sirocco 2016/03/15
    私もメンチカツに醤油は好きです。わさびがついていてるのは醤油だから? こんな手書きメニューの店は少なくなってきました。
  • リストランテ カステッロ

    sirocco
    sirocco 2015/12/22
    誰か喜んでくれる人がいないと行く気がおきない・・・Orz
  • 飲食店の「おしぼり」はなぜ手渡しなのか?

    飲食店の「おしぼり」はなぜ手渡しなのか?
    sirocco
    sirocco 2015/12/22
    飲食店の仕事をすると「おしぼり」の出し方も気になるのですね。昔、中学校の同級生が某ホテルの部長をしてまして、レストランやホテルの行くと接客が気になると言ってました。