タグ

gadgetに関するsiroccoのブックマーク (18)

  • 「有線イヤホンを使ってる人は…」偏見ツイートが波紋、しかし若年層では意外なブームの兆し/デイリースポーツ online

    「有線イヤホンを使ってる人は…」偏見ツイートが波紋、しかし若年層では意外なブームの兆し 拡大 4月中旬、「ワイヤレスイヤホンをしていない人は厄介」といったツイートがSNS上で波紋を呼び、賛否両論に。イヤホンの種類で人を判別することは言語道断だが、実際のイヤホン事情は昨今どうなのか? 専門店をたずねて調査をおこなった。 件のツイートでは、有線イヤホン使用者について「完全な偏見だけど」としつつ、「新しい物を嫌う」「ITリテラシーが超低い」「わずかな音ズレも許せないゲーマー」と主張。この意見は極端すぎるものの、確かに街行く人も多くがワイヤレスイヤホンを装着しており、有線イヤホンを装着している人を見かけることが減ったように感じる。 有線イヤホンは売れているのだろうか? また、今有線イヤホンを購入するひとはどのような意図なのか? 昨今のイヤホン事情について、イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン

    「有線イヤホンを使ってる人は…」偏見ツイートが波紋、しかし若年層では意外なブームの兆し/デイリースポーツ online
    sirocco
    sirocco 2022/05/15
    フワちゃんが17回なくしたなら、17倍売れると言うことか。
  • こんなに安くていいの?ダイソーの「電子メモパッド」繰り返し使えてめっちゃ優秀!

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    こんなに安くていいの?ダイソーの「電子メモパッド」繰り返し使えてめっちゃ優秀!
    sirocco
    sirocco 2020/11/01
    これは良さそう!
  • 人生を軌道修正するバレットジャーナル - 翡翠輝子の招福日記

    なるべく物を減らしてすっきり暮らしたいと思っているのに、文房具のコレクションがやめられません。 主に集めるのは、ノートとペン、スタンプ、マスキングテープ。 手書きよりパソコンのほうが速いのに、手書きもやめられません。毎日のTO DO リストは、曜日ごとのダイカットメモに書き出して、終了したらスタンプを押します。 しかし、怠惰な癖は改まらず、先延ばしばかり。 やり方を変えなくてはいけないんじゃないかと思った時に読んだのがこのです。 バレットジャーナル 人生を変えるノート術 作者: ライダー・キャロル,栗木さつき 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2019/04/18 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 著者のライダー・キャロル氏は、子どもの頃に発達障害(学習障害)と診断され、学校の授業についていくのに苦労しました。そこで編み出したのが、ノートに書きな

    人生を軌道修正するバレットジャーナル - 翡翠輝子の招福日記
    sirocco
    sirocco 2019/08/04
    千葉県へようこそ。出来るだけPCでメモをし、日程を管理したいと思っていたのですが、手書きの方があとから見て分かり易いときもあり、困っています。入力はPCやスマホが断然に速いのですけれど字が上達しません
  • ダイソーの“読書台”が万能すぎる!もっと早く出会いたかった…

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    ダイソーの“読書台”が万能すぎる!もっと早く出会いたかった…
    sirocco
    sirocco 2019/04/08
    これ欲しい! 本を見ながらメモをとるとき、本を押さえて・・・メモ。PCにメモするときは開いたところに物を置いてタイプしてました。
  • オリンパスのICレコーダー V-822 発売3年後に爆上がりの謎を解け! (=教えて!) - こけし山田の スキあらば海外

    今日はかなり趣向を変えて、旅行とはまっっっったく関係のない話ですよ。 無理やり旅行にこじつけるとすれば、こうです。 10月末に行くメキシコ旅行の旅費がぜんぜん足りず、直近のクレカ引き落としの残高も足りず、家にあるめぼしいものを次から次へとメルカリに出品していた中で、事件は起こったのである。 3年前に仕事用に購入したオリンパスのICレコーダー(録音機)がありまして。 結局いつもiPhoneのボイスメモで録音してしまうので、ぜんぜん使わないうちに3年の歳月が流れてしまいました。 ちなみにAmazonに載ってる商品名は ↓ です。 OLYMPUS ICレコーダー VoiceTrek 4GB リニアPCM対応 MicroSD対応 WHT ホワイト V-822 (みなさんも、試しにこの商品の値段をチェケラ!) OLYMPUS ICレコーダー VoiceTrek 4GB リニアPCM対応 MicroS

    オリンパスのICレコーダー V-822 発売3年後に爆上がりの謎を解け! (=教えて!) - こけし山田の スキあらば海外
    sirocco
    sirocco 2018/10/21
    これにはびっくり!
  • http://www.cloudsalon.net/entry/smartspeaker20180419

    http://www.cloudsalon.net/entry/smartspeaker20180419
    sirocco
    sirocco 2018/04/19
    随分と意識が高い。そのうちこのコメントもスマートスピーカ経由で書けるようになるんでしょう。母の日の義母へのプレゼントはこれがいいかな。
  • 試験で使うのに最適な腕時計 CASIO WAVE CEPTOR WVA-M630Bレビュー コスパの高いソーラー電波時計 - 45 For Trash

    腕時計を買いました。私用ではなく家族用。 とある試験を受験するのですが、会場に時計がないことがあるらしいとの話。時計の持ち込みは計算機能と通信機能がないことが条件なので、今持っている時計はNGでした。私の時計を貸すと言ったら、高い時計は失くすのが心配だからイヤだとのこと。そこで安めの時計を探すことに。 【注】試験によっては時計機能以外の機能がついているものは一切認めない場合もあります。CASIO WAVE CEPTOR WVA-M630Bはストップウオッチ機能やアラーム機能などがついていますので、持ち込みできない試験もあると思います。ご自身が受験する試験での制限を必ず各自ご確認ください。 候補に挙がった腕時計 チープカシオ CASIO MQ-24-7B2LLJF ALBA ソーラー ハードレックス AEFD557 CASIO WAVE CEPTOR 電波ソーラー WVA-M630B-3AJ

    試験で使うのに最適な腕時計 CASIO WAVE CEPTOR WVA-M630Bレビュー コスパの高いソーラー電波時計 - 45 For Trash
    sirocco
    sirocco 2018/02/02
    腕時計を使っていたのですが、スマートフォンを持つようになってから持ち歩かなくなってしまいました。腕に付けているのがじゃまだからです。 放送大学の単位認定試験を受けるようになって腕時計を購入しました。
  • TechCrunch

    In the oversubscribed IPO of Mamaearth, Peak XV Partners has found its fourth 10x or greater return within the six months since separating from the Sequoia family. The venture fund is sitting on an 10

    TechCrunch
    sirocco
    sirocco 2015/08/27
    義母は小型のワイヤレススピーカを手元においてました。今はいつも字幕をオンにしてみています。
  • 「カシオだし。日本製だし」イギリス人が庭で無くして20年ぶりに見つけたというカシオの腕時計の頑丈さに海外も驚愕 : すらるど - 海外の反応

    2015年06月17日21:30 「カシオだし。日製だし」イギリス人が庭で無くして20年ぶりに見つけたというカシオの腕時計の頑丈さに海外も驚愕 カテゴリ人、モノ時計 sliceofworld Comment(355) イギリスのエクセターに住むとある男性が6歳か7歳くらいの時にカシオの腕時計を無くしてしまい、20年後に両親の庭を刷新する時に見つけたとネットに投稿していました。バックライトは多少消えかかっているものの全く問題なく動いており、時間も7分間遅れていただけだったとか。時計の持ち主もこの時計はモルドールで作られたのか?と驚いていました。 引用元:casio、2 スポンサードリンク こちらがその腕時計の写真 ●不明自分のも結構いい時計だけど、これはもっと良いな!10年前に凄く良く似たカシオの時計を湿地でのキャンプに持っていって、さっき引き出しから見つけてきたけどまだ完璧に動いてた。

    「カシオだし。日本製だし」イギリス人が庭で無くして20年ぶりに見つけたというカシオの腕時計の頑丈さに海外も驚愕 : すらるど - 海外の反応
    sirocco
    sirocco 2015/06/18
    私のカシオのソーラー電波腕時計も、10年以上1秒も狂わずに動いている。ベルトは3回くらい交換。電池交換もない。さすが飽きる。電卓、デジタル時計の勝ち残ったカシオ。
  • 頼むから誰か、インクを使い切る途中で書けなくなることがないボールペン..

    頼むから誰か、インクを使い切る途中で書けなくなることがないボールペンを教えてくれ。 頼む。

    頼むから誰か、インクを使い切る途中で書けなくなることがないボールペン..
    sirocco
    sirocco 2015/06/11
    三菱ジェットストリームを使っています。換芯を何度も交換しましたが、途中で書けなくなったことはありません。
  • 「25年に1度しか砥がなくていい黒い包丁」が日本でも公式発売 - glasstruct log

    以前こんな記事を書いていたのですが、 唯一の日の取扱店では早々にsold outになってしまっていました。 ところが、つい先月から日でも公式ストアで取り扱いが始まったようです。少しだけ値段も下がっています。 それにしても、ホント厨二心をくすぐる攻撃的&闇属性なデザインだ… 下記「シェフナイフ(牛刀)」:14,800円 下記「クイジンナイフ」:15,800円 鋭いぜ… 普通の三徳包丁もアルヨ。14,800円 細部がかっこE 動画に和訳がついたよ。 きぃさんから情報を頂きました。ありがとうございます!

    「25年に1度しか砥がなくていい黒い包丁」が日本でも公式発売 - glasstruct log
    sirocco
    sirocco 2015/05/16
    セラミックの庖丁はかけやすいし、切れ味も悪かった。これはどうだろ。評価まち。
  • 現役大学生ら3人が開発した、「普通の家電」をスマート家電にするデバイス『Pluto』がすごい - エンジニアtype | 転職type

    NEXTユニコーン企業で働くエンジニアたちに体当たり取材!NEOジェネレーションなスタートアップで働く技術者たちの、「挑戦」と「成長」ヒストリーをご紹介します 今回話を聞いたのは、家にある家電を「スマート家電」に変えてしまう『Pluto』を製作・販売するPlutoの3人。いかにして彼らは、自宅のLANをつなぐだけでただの家電をスマート家電に早変わりさせる仕組みを実現したのか? その歩みをひも解いてみよう。 2013年1月27日、産経新聞は経済産業省がスマートフォンによる家電の遠隔操作に関する規制を緩和する方針を固めたと報じた。 この規制緩和を期に、ネットとリンクして遠隔操作が可能になる「スマート家電」は増加していくだろう。そんな、家電スマート化を推し進める急先鋒といえるのが『Pluto』だ。 Plutoとは、2012年11月より発売が開始された、たった1万2800円(税込み)でリモコン制御

    現役大学生ら3人が開発した、「普通の家電」をスマート家電にするデバイス『Pluto』がすごい - エンジニアtype | 転職type
    sirocco
    sirocco 2013/02/08
    LANに接続した万能リモコンをiPhoneで操作する仕組み。
  • 朝日新聞デジタル:かき混ぜ不要「くるくる鍋」 歯科医考案、動画でヒット - 社会

    渦に乗って回り出したそばくるくる鍋を手にする渡部英樹さん=愛媛県砥部町  【波多野大介】愛媛の歯医者さんが考えた「くるくる鍋」が、世界的なヒット商品になるかもしれない。お湯を沸かすと渦が発生。麺をゆでれば、かき混ぜ不要、野菜などから出るアクは自然と中央に集まり、噴きこぼれも少ない。先月、国内で売り出すと注文はいきなり5千件に。動画サイトが火をつけ、米国など7カ国・地域でも販売計画が進む。  愛媛県砥部(とべ)町で歯科医院を営む渡部(わたなべ)英樹さん(45)。昨年2月のある夜、自宅台所で、換気扇を回しながらたばこをふかしていた。ふと、片手鍋が目に入った。「鍋の中で、麺や野菜が勝手に回らんかな」  鍋の内側に斜めの溝があれば、渦ができるのでは――。治療で使う石膏(せっこう)を盛り、らせん状に十数個の人さし指サイズの溝をこしらえた。火にかけて、そうめんを入れた。ゆっくり回り始めた。 続きを読む

    sirocco
    sirocco 2013/02/08
    これはすごい!
  • KING JIM マウス型スキャナ MSC10 レビュー | デンジパ

    sirocco
    sirocco 2012/11/18
    気軽にスキャンして取り込めるとべんりだなぁ、欲しいなぁと思っていたのですけれども、なかなか思ったようにはスキャンできないようです。しかし、何度も失敗したサンプルは素晴らしい。
  • スキャンしたい部分をマウスでなぞるだけ キングジム「マウス型スキャナ」11/2発売 - はてなニュース

    キングジムは、マウスとスキャナが一体型した「マウス型スキャナ」を11月2日(金)に発売します。新聞や雑誌などの保存したい部分をなぞるだけで、画像データやテキストデータとしてパソコンに取り込めます。通常時はマウスとして使用できます。価格は11,550円(税込)です。 ▽ クリッピングに最適「マウス型スキャナ」 | KINGJIM ▽ マウスでなぞるだけでスキャンできる、新タイプのスキャナ「マウス型スキャナ」発売 | 2012年ニュースアーカイブ | ファイルとテプラのキングジム 「マウス型スキャナ」は、手軽に資料をデータ化できるマウスと一体型のスキャナです。マウスでなぞった部分をそのままスキャンできるので、新聞やカタログなどで必要な部分だけを取り込みたいときや、スキャナにセットできない大型の資料やの一部をデータ化したいときに使えます。通常時はマウスとして使用でき、サイドのスキャンボタンを押

    スキャンしたい部分をマウスでなぞるだけ キングジム「マウス型スキャナ」11/2発売 - はてなニュース
    sirocco
    sirocco 2012/10/22
    これはいいなぁ。FAXよ、早く死んでくれ。
  • アメリカで大ヒット! 新感覚の電子メモパッド『Boogie Board』をキングジムが発売へ|ガジェット通信 GetNews

    キングジムは、アメリカで20万台以上を売り上げるヒット商品となった新感覚の電子メモパッド『Boogie Board(ブギーボード)』の国内での輸入販売を10月15日より開始します。指先やスタイラスペン(描画用のペン)で書くことができ、約5万回の書き換えが可能。価格は4980円(税込み)です。 『ブギーボード』は、感圧式の液晶画面を採用し、付属しているステンレス製のスタイラスや指先でパネルに描画できる電子メモパッドです。ボード上部にある消去ボタンで描画を一瞬で消去することができ、約5万回の書き換えが可能です。あらかじめ、体にコイン型電池を内蔵しているため、新たに電源を供給しなくても画面表示を維持することができ、消去時以外は一切電力を消費しない設計になっています。 体は、A5サイズ程度の大きさで最薄部が3.2mm、重さは115.8gとコンパクトで軽量なため外出時の持ち運びにも負担になりませ

    アメリカで大ヒット! 新感覚の電子メモパッド『Boogie Board』をキングジムが発売へ|ガジェット通信 GetNews
    sirocco
    sirocco 2010/09/04
    せんせいなら電池もいらない。http://bit.ly/dejmr3
  • 手打ち蕎麦、うどん かっぱ橋 つちや - Yahoo!ショッピング

  • はじめてのiGoogleガジェット開発#1

    どうも、「公開APIを利用したサンプルサイトを作っていくよ」管理人のZAPAです。 今日は、マッシュアップツールを作るための第一歩として、「iGoogleガジェット」の開発方法を解説します。 「Googleからのプレゼントが届いたよー!!!」に登場した、iGoogleガジェット。 「ガジェット大好き!」って人も、「これからの時代はガジェットだ!」って人も、「ガジェットって何だろう?」って人も、これからの時代は自分でガジェットを作れるとカッコイイと思うよ!!iGoogleガジェットに興味を持っても、開発情報を調べるのはなかなか大変です。 公式サイトに重要な情報はたくさん載っていますが、コンパクトにiGoogleガジェット開発方法を理解できるページがありませんでした。 公式ドキュメントをマジメに読むと30分以上かかり、やる気がそがれてしまいますので、ここに「iGoogleガジェット開発方法」を

    はじめてのiGoogleガジェット開発#1
  • 1