タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

localに関するsiroccoのブックマーク (16)

  • まだポケモンGOで消耗してるの? : まだ東京で消耗してるの?

    いや、言いたかっただけです。 東京すごいな! これコラージュじゃないんですよねぇ。新宿御苑にピカチュウが出たとか……。 新宿御苑がもはや地獄絵図………………………#ピカチュウ効果#ポケモンGO pic.twitter.com/63k0CNCuPb — ひらめき氏 (@0dake) 2016年7月24日 深夜に公園に行く人たちが出現! 夜の公園に こんなに人が… みんなポケモンGOやってた 僕は足を止めて見る派 足を止めてやる派です。#ポケモンGO pic.twitter.com/T2cQAcC9bB — 田村淳 (@atsushilonboo) 2016年7月24日 ほんとすごいな。 【ライブブログ:ポケモンGO配信開始】 東京都内の公園では、ふだんは人が少ない夜になっても「ポケモンGO」に熱中する大勢の人の姿が見られ、周辺の住民からは驚きとともに懸念の声も・・・。https://t.co

    まだポケモンGOで消耗してるの? : まだ東京で消耗してるの?
    sirocco
    sirocco 2016/07/25
    ニュースがいかに都会中心であるということか。うちの実家あたりもポケモンはいないと思う。
  • 小原ECOプロジェクトと、限界集落が抱える問題 - おのにち

    は人口減少時代に突入している。 44年後には人口は8670万人になると見込まれ、34年後には6割以上の居住区域において人口が半減すると言われている。 12 人口減少により管理の担い手が減少すると予測される地域 | 生物多様性 -Biodiversity- 環境省の生物多様性ウェブサイト の地図では、平均を下回る減少率を示す地域は薄青、青色に塗られている。私の町は薄青色。 全国的な人口減少率の予測値は25.5%。 薄いブルーはその数値を下回る人口の現象が予測される、ということだ。 人が住まなくなると野山は荒れる。 まだ身に迫った成果は感じられないのだけれど、総務省でも「ふるさとづくり大賞」などという賞を作り、地域再生を支援している団体、個人を表彰している。 昨年内閣総理大臣賞を受賞した試みが、「小原ECOプロジェクト」。 福井県勝谷市北谷町の小原という小さな集落がある。現在住んでいるのは

    小原ECOプロジェクトと、限界集落が抱える問題 - おのにち
    sirocco
    sirocco 2016/05/19
    今までのやり方に積極的に参加するなら受け入れられる。春には水路を掃除、共有林の下刈り、道路の草刈り、地域の行事。都会と同じサービスを求めるなら無理。そこで、受け入れを増やしたいならどうするかだ。
  • 今年の花見は岐阜市の林陽寺と伊波乃西神社で - 💙💛しいたげられたしいたけ

    岐阜県の実家にいた時に、地元紙に載っていた林陽寺というところのしだれ桜の記事を見た身内の要望で、車を出した。新聞記事は、スキャンしようと思ったら実家にあるキャノン複合機MP540のドライバがWindows10未対応だった。ぶつぶつ。 スポンサーリンク 林陽寺というのは岐阜市の北東の関市との境界近くにある。参拝者用の無料駐車場があった。ありがたい。 参道というよりただの田舎道(失礼!)みたいだけど、すでに目当てのしだれ桜が見えていた。 一枚目の写真ののぼりが裏返しだったので、撮り直してみた。こういうのが、いっぱい立っていた。 山門。 接近。 こんな看板が出ていた。 堂。ちゃんと参拝してますよ、いつだって。 堂右手に、岐阜七福神とやらの布袋像。 左下の看板を接写。 「2. 布袋真言(ほていしんごん)を3度お唱えしてください。オン マイタレイヤ ソワカ」とある。 「マイタレイヤ」とはサンスク

    今年の花見は岐阜市の林陽寺と伊波乃西神社で - 💙💛しいたげられたしいたけ
    sirocco
    sirocco 2016/04/01
    wattoさん、岐阜出身なんですね。むかし、長良川の船下りしたことありますけど、もっと下流でしょうか。
  • 地方でつまらない生活してる10代20代は、マジで1回上京すべき。 - まじまじぱーてぃー

    2016 - 03 - 26 地方でつまらない生活してる10代20代は、マジで1回上京すべき。 東京で消耗しよう Twitter Google Pocket スポンサーリンク 人気記事 ・ 電子書店員あんちゃの《人生を変えるオススメ25冊》~活字編~ ・ 恋愛がうまくいかないって?それは相手に期待しすぎだからだよ ・ ネットカフェでバイトしたおかげで強靭なメンタルを手に入れた話 こんにちは。道産子上京ブロガーあんちゃです。 最近地方創生とか地方移住とか話題ですが、若い人はまず 上京すべきっしょ。 わたしは地元・札幌から就職で上京して、間違いなく良い方向に人生変わったし幸せになりました。 まぁ、東京が自分の人生を良くしてくれるんじゃなくて、 東京で感じた&学んだことが人生を良くする んですけどね。 いまの生活に変化をつけたいなら、環境を変えるべきだ 「退屈だ、つまらん」って思ってるなら動け

    地方でつまらない生活してる10代20代は、マジで1回上京すべき。 - まじまじぱーてぃー
    sirocco
    sirocco 2016/03/27
    上京するまで東京には圧倒的な劣等感をもっていた。文化がまるで違う。地方は大きな本屋さんもなければ映画館もない。今はネットで情報の差はかなり縮まったと思うが、東京の空気にも触れた方がよい。ニューヨークも
  • 白井大工、御祓川大学の講師になって、女子大生とぉ~щ(゜▽゜щ)ギャ~❤ - sammbardaikuのブログ

    我が七尾市に「御祓川(みそぎがわ)大学」ってのがあります~(´Д`)。 大昔に銀行だったとこを、大学生の皆さんの力で改装して、「大学」にしたのだそうです。 そして、banco って名前にしました。イタリア語で「銀行にある長い机」の事だそうです。 テーブルクロス 無地 白 お部屋のインテリアに合わせやすいシンプルなデザイン (150×210cm) 出版社/メーカー: Claire ONLINE メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログを見る 実はその…当の大学では無いのですが~ インターンの大学生が集まり「地域の活性化」に取り組む活動をされているんですね! 私が今年の始めに建てさせて頂いた「いしり醤油」を造る工場も… それとかを売ってる「いしり亭」さんも… 【能登特産】いしる(いしり) 500ml(能登のイカを発酵させた醤油です) メディア: その他 この商品を含むブログを見る

    白井大工、御祓川大学の講師になって、女子大生とぉ~щ(゜▽゜щ)ギャ~❤ - sammbardaikuのブログ
    sirocco
    sirocco 2016/03/23
    地方活性化頑張っていますね。
  • 立石仲見世は酒もいいけど惣菜もいいのですよ - isLog [イズログ]

    2016 - 02 - 27 立石仲見世は酒もいいけど惣菜もいいのですよ 立石 グルメ Twitter 我が家では事は基自炊。 が作ってくれています。感謝。 休日になると僕も時々作ったりはするのですが、出かけることが多いので、出かけたついでにお店を探してみたり、と。 そんな中、先日出掛けたとき、割と早い時間に立石まで戻ってきたことがありました。 まだ夕飯をべるには早いし、科学技術館でわいわい騒いだ帰りだったので料理するのも億劫。 www.islog.jp そうだ、惣菜を買って帰ろう。 惣菜を物色しつつ、自宅に戻ることにしました。 立石仲見世で購入する魅力的な惣菜たち 立石仲見世 は、千ベロで知られる立石を象徴する、飲み屋が並んだアーケードです。 www.islog.jp そんな飲み屋がひしめく仲見世ですが、実は惣菜を物色するのも楽しくてですね。 今日の自分の気分はどんな惣菜がお好み

    立石仲見世は酒もいいけど惣菜もいいのですよ - isLog [イズログ]
    sirocco
    sirocco 2016/02/28
    観光がてら出かければ楽しそう。こういう商店街は都内の方が残っていますね。都心を外れると広い土地が入手しやすくなりますから郊外に大きなショッピングセンターが出来て商店街はシャッター通りになってしまいます
  • 政府 文化庁を京都に全面移転 数年以内に NHKニュース

    政府は、地方創生に向けた国の機関の地方移転を巡り、定員が230人余りの文化庁について、誘致を希望していた京都府に数年以内に、全面的に移転する方針を固めました。 それによりますと、定員が230人余りの文化庁について、一部の事務に関わる部署を除き、誘致を希望していた京都府に、数年以内に、全面的に移転するとして、関係省庁による「移転協議会」を新たに設け、移転の時期や費用の検討を進めるとしています。 また、徳島県が求めていた消費者庁や、和歌山県が希望していた総務省の統計局については、一部の職員が現地で業務を行う実証実験などを行ったうえで、ことし8月末までに結論を得ることを目指すとしています。 一方、大阪府が求めていた中小企業庁や、北海道や兵庫県が希望していた観光庁は移転せず、地方の経済産業局や運輸局の機能を強化するとしています。 政府は与党と調整したうえで、この方針案を来月、「まち・ひと・しごと創

    政府 文化庁を京都に全面移転 数年以内に NHKニュース
    sirocco
    sirocco 2016/02/25
    東京でなくてもいい官庁はどんどん地方へ行けばよいかと。TV会議も出来ることですし。
  • 「海遊館」全株を近鉄に売却 大阪市が議案提案(1/2ページ)

    大阪市港区の水族館「海遊館」を運営する第三セクター「海遊館会社」の筆頭株主の大阪市は22日、保有株式全1万株を24億8千万円で近鉄グループホールディングスに売却する議案を市議会に上程した。 しかし、過去に近畿日鉄道への売却計画が議会の反対で白紙になった経緯もあり、市議会は黒字経営会社の株式売却について、慎重に議論するとみられる。 また、ヘイトスピーチ(憎悪表現)対策として、問題事例を認定する審査機関の新設や被害者の訴訟費用支援などについて定めた条例案も提出された。 海遊館は人気観光スポットで、海遊館会社は平成25年度に約7億4800万円の純利益を計上。市は株式の25%を保有している。 23年に市長に就任した橋下徹氏が「行政は投資による運用益をあてにするのではなく、税で運営されるべきだ」などとして、市が保有する外郭団体などの株式を売却する方針を掲げた。黒字経営の海遊館会社についても、24年

    「海遊館」全株を近鉄に売却 大阪市が議案提案(1/2ページ)
    sirocco
    sirocco 2015/05/23
    黒字だから駄目なのか。黒字を解消するには入場料を下げるという手段もある。それに、株を売却すればお金が入ってくる。駄目な理由が分からない・・・Orz
  • 「自動改札を求めたがる地域」は羞恥心を持とう - ボンダイ

    2015-05-01 「自動改札を求めたがる地域」は羞恥心を持とう 自動改札は時代遅れ!?地方鉄道でいま「自動改札廃止駅」が急増中 - NAVER まとめmatome.naver.jp 地方鉄道で今、自動改札の撤廃という現象が起きている。 2000年代あたりから地方地域において自動改札の導入事例は増える一方だった。しかし、ここにきて転換期を迎えつつある。 来自動改札は、大都市での「合理化」のためのものである。1980年代まではラッシュアワーを鋏でパチパチと切符裁きを行う職人かたぎの駅員たちがいた時代があったようだが、今の常識から考えると非効率甚だしいものだ。そりゃあ改札口が込み合うわけである。 しかし、地方地域はそもそもラッシュアワーなんて存在しないわけで、維持費がかさむだけの自動改札の存在価値は乏しくなっている。ということだ。 私は地方に詳しい。東北に親戚がいる。東北新幹線で福島の親戚

    「自動改札を求めたがる地域」は羞恥心を持とう - ボンダイ
    sirocco
    sirocco 2015/05/02
    昔は、「均衡ある発展」という言葉があってですね、そう、田中角栄さんの「日本列島改造論」です。
  • 特産品で地方創生ができるという「幻想」

    このコラムでは、「地方を活性化する際のヒント」になるようなトピックをとりあげ、読者の皆さんとともに考えていくことを、一つの基スタイルにしています。 今回、初めてこの連載をお読みになる方は、例えば「なぜ地方は補助金をもらっても衰退するのか」をお読みいただくと、地方を活性するためのポイントが、必ずしもおカネではないことがわかると思います。 予算型の「特産品開発」の問題点は? さて、今回のコラムでは、国や自治体などが支援を行っている「特産品」の問題点について考えてみたいと思います。 ある地域が「自分の地方を活性化したい」という場合、「特産品」の開発は、よく「切り札」のように言われます。「わがまちの名産をつくろう!」 という取り組みにも、さまざまな予算支援が行われています。 例えば「六次産業化」(農業や水産業などの一次産業が、加工(二次産業)や、流通・販売など(三次産業)にまで乗り出すこと)、「

    特産品で地方創生ができるという「幻想」
    sirocco
    sirocco 2015/04/15
    特産品開発の間違い。1真似、流行りを追うのは競合が多い。2自分の地域が日本一という勘違い。3新技術を導入すれば売れるという勘違い。作ってから売りに行くのは駄目。必要なのは「予算」ではなく「営業」.
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    sirocco
    sirocco 2015/02/26
    京都の東だから・・・東京都(ひがしきょうと)って思ったら、先に書いた人がいた。
  • 地域おこし協力隊の「失敗の本質」に共感しすぎてやばい!協力隊応募者必読! | takahirosuzuki.com

    協力隊は地域おこしに協力する隊員なのである。すべてを任されても、1人でできることは小さい。 地域おこし協力隊を募集する地方自治体にも読んで欲しい 安倍総理が地域おこし協力隊を3000人に増やす、と言ったので、その後全国で募集が相次いでいる。 ・地域おこし協力隊の性別や年齢や給料や任期後の仕事データ 地域おこし協力隊獲得戦争が起きており、辞退者も多い。 ・越前町移り住む若者が全員辞退なぜ 全国の自治体で獲得競争激化(リンク切れ) 自治体も募集の努力をしなければならなくなったのだ。隊員の人生を左右する仕事だと認識して取り組んで欲しい。 ・地域おこし協力隊 地域おこし協力隊3年目に入って思うこと(2017年1月追記) 失敗の質のスライドを見てまとめたのは2015年1月。そして今は2017年の1月。書いてから2年の月日が流れた。 僕は愛知県新城市で地域おこし協力隊1年目だったが、今は3年目となり

    地域おこし協力隊の「失敗の本質」に共感しすぎてやばい!協力隊応募者必読! | takahirosuzuki.com
    sirocco
    sirocco 2015/01/25
    難しく考えれば難しいし、簡単に考えれば簡単な話なんだと思う。人によってやりたいことも違うでしょうしね。
  • 千葉県で「ケサランパサラン」が大量捕獲? 前代未聞の20個強 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 千葉県で「ケサランパサランが大量捕獲された」という情報があったという ケサランパサランとは、フワフワとした綿毛のような「正体不明」のもの 山口敏太郎事務所の関係者が、実際に20個以上を捕獲して保管している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    千葉県で「ケサランパサラン」が大量捕獲? 前代未聞の20個強 - ライブドアニュース
    sirocco
    sirocco 2014/12/04
    ずいぶん前に話題になったことがある。
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
  • Yelp - Restaurant Reviews, Doctors, Bars, Salons, Dentists and More

    Copyright © 2004–2024 Yelp Inc. Yelp, , and related marks are registered trademarks of Yelp.

    Yelp - Restaurant Reviews, Doctors, Bars, Salons, Dentists and More
  • ローカル情報を制するものが情報の覇者に:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 先週、サンフランシスコで「Web2.0」を提唱したティム・オライリー氏率いるオライリー・メディア主催のWeb2.0EXPOが開催された(11月には東京でも開催予定)。そのイベントで、ウェブ分析調査会社、米ヒットワイズ(Hitwise)のジェネラル・マネージャーであるビル・タンサー氏が披露した分析結果が話題を呼んでいる。 Web2.0サイトの参加率は極めて低い その内容とは、いわゆる参加型のWeb2.0サイトであるユーチューブ(YouTube.com)、フリッカー(Flickr.com)、ウィキペディア(Wikipedia.org)とも、コンテンツをアップロードしたり、編集したりする「参加率」は極めて低い(YouTube 0.16%、Flick

    ローカル情報を制するものが情報の覇者に:日経ビジネスオンライン
  • 1