タグ

gaucheに関するsiroccoのブックマーク (48)

  • へんてこなもの(2004-09-07)

    _ [job] 台風 台風が接近し、電車が止まっているということで、午前中で帰れ命令発令。今回の台風は風がかなり強いなぁ。裏のトタンがとんできて、車に当たりそうなのだが…。 _ [メール] scmail + scbayes を導入 Gauche-0.8.1.gz、scmail-1.3.tar.gz をダウンロードし、普通にコンパイル&インストール。その後、spam の学習をさせようとすると以下のようなエラーが。 $ scbayes --learn-nonspam cur/ *** ERROR: cannot find file "dbm/gdbm.scm" in *load-path* "/usr/local/share/gauche/site/lib" "/usr/local/share/gauche/0.8.1/lib") Stack Trace: __________________

    sirocco
    sirocco 2012/08/10
    *** ERROR: cannot find file "dbm/gdbm.scm" は gdbm.h がない状態でコンパイルしたから。yum install gdbm-devel をしてから Gauche を再インストールして解決した。これで古いメモが読めるようになった。
  • Gauche:NetBSD

    sirocco
    sirocco 2012/08/10
    サーバが新しくなたのでWiLikiを設定しているのだけれども、 *** ERROR: cannot find "dbm/gdbm" ライブラリが見つからない・・・Orz
  • cygwin に gauche-dbd-pg

    gauche-dbd-pg は、先日 serversman(CentOS)にも入れました。 vallog: serversman(centos) に postgreSQL に Gauche-dbd-pg Emacs から tramp でサーバ側の shell を立ち上げるとローカルの Emacs からサーバ側の gosh REPL にコードを送ることができるので、サーバの PostgreSQL を操作するプログラムをローカルで開発できます。 できますが、例えば何かモジュールを作ってそれを利用するようなコードを書いた時にそのモジュールをサーバにアップロードしてからでないとテストができません。アップロードといっても、tramp を用いてローカルの Emacs の dired から直接コピーできるのですが、その一手間が面倒です。それに gosh の再起動もしくは reload 等も必要になります

    cygwin に gauche-dbd-pg
    sirocco
    sirocco 2012/06/20
    gaucheのpostgresqlドライバインストールでエラーになったのだけど、http://www.kahua.org/cgi-bin/viewvc.cgi/Gauche-dbd-pg/ でOKになった。
  • Gauche > Archives > 2010/08/27

  • Gauche:拡張ライブラリ入門

    Gauche:拡張ライブラリ入門 Gauche:拡張ライブラリ入門参考spigot学習(Cによる拡張)最終成果物Gauche:MeCab学習mqueue学習(C++によるglue)実習仕切り直しgd.hをgauche-gd.hに変更元祖gd.hをincludeしてみるconfigure.acとMakefile.in一応おっけ?graphic.gdへ変更Subversionへgd.hまずgdlib.stubへ、長いCのコードが出てきたらgd.cへclassを追加少し手直しいくつかの疑問初日終了&ダウンロードCreate/Destroyつまりインスタンスの生成と消滅cprocの引数は?ScmForeignPointerを使用ツッコミとかvoid* 型 参考 Gauche:MeCab spigot学習(Cによる拡張) ざっと眺める。ソースツリーのGauche/examples/spigotを参照

    Gauche:拡張ライブラリ入門
  • ホワット・ア・ワンダフル・ワールド gauche の入出力 port を C から使う

    以下メモ. やりたいこと.C 文字列 (ヌル終端) を Scheme コード片として評価し,結果を C 文字列の形で受け取る. C 文字列 (とりあえず,コマンドライン引数として与えている) を評価して,結果を標準出力に書き出すまではできた. $ gauche-config -I -I'/usr/lib/gauche/0.8.7/include' $ gauche-config -L -L'/usr/lib/gauche/0.8.7/i486-pc-linux-gnu' $ gauche-config -l -lgauche -ldl -lcrypt -lutil -lm -lpthread $ tcc -I/usr/lib/gauche/0.8.7/include /dev/stdin -L/usr/lib/gauche/0.8.7/i486-pc-linux-gnu -lgauche

  • C言語からS式をGaucheに投げてを評価させる(Eval_CString) - Kawarabayashi Tomomi Laboratorium

  • メッセージ。 - [技術] Gaucheでのテストの書き方(の1ケース)

    いままでたくさんGaucheでプログラムを作ってきたが、あまりテストコードを書いたことがなかった。だけどここ数日、ちょっとテストを書く機会があって、けっこう勉強になっている。なかでも、値を返さないような関数のテストをどう書けばいいか分からなかったので、メールでshiroさんに尋いてみた。 そうすると親切に教えていただけたので、せっかくの情報が共有されていないのはもったいないので、ここで公開してみます(shiroさんには許可をもらっています。ありがとうございました)。#<undef>を返す関数のテスト方法とか、valuesを引数なしで呼んだらどうなるかとか、あまり考えたことがなかったので勉強になった。テストの書き方(シンタックスではなくセマンティクス的なもの)って、案外ネットとかを調べても載っていないような気がする。 fujisawa:  基的なことを質問しちゃって恐縮ですが、 s3-bu

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Gauche練習帳 文字コード変換 - aike’s blog

    公式配布のMinGW版Gaucheは内部エンコーディングがUTF-8としてビルドされている。OSやロケールに依存しないという点でUTF-8は扱いやすいんだけど、WindowsのコマンドプロンプトはSJISを前提としているため以下のシンプルなプログラムでも文字化けしてしまう。 (print "こんにちは、世界") 解決方法としてはコマンドプロンプトをUTF-8にする方法がある。ただ、これをやるとこんどは日本語入力がしづらくなってしまう。 というわけで、プログラム側でSJISに変換して出力するようにしてみた。 sjis.scm (use gauche.charconv) (define-macro (sjis . body) `(with-ports (wrap-with-input-conversion (current-input-port) "shift_jis") (wrap-with

    Gauche練習帳 文字コード変換 - aike’s blog
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ろんりぃ読書会:プログラミングGauche : 15章 テキストの構築

    April 18, 2009 プログラミングGauche : 15章 テキストの構築 15章 テキストの構築 テキスト、というかHTMLとXMLをSchemeで扱うには。 HTMLを楽に扱うための、text.html-lite というモジュールがある。 使い方。 (use text.html-lite) (define html-frag (html:tr (html:td "Sun") (html:td "Mon") (html:td "Tue"))) (html:<HTMLタグ名> <要素>) と書く。 html-frag はツリー構造になっているので、そのままでは使えない。ツリー構造を文字列に変換するためには text.tree モジュールを使う。 gosh> (use text.tree) #<undef> gosh> (tree->string html-frag) "<tr><

  • Chaton

    Chaton (pronounced like [sha-ton], a 'kitten' in French) is a simple Comet-based Webchat server written in Gauche. Originally it is developed to host a successor of Gauche chat room on Lingr ( http://www.lingr.com ), when Lingr announced to terminate its service. Although Chaton never aims at serving in such a large scale and with tons of features like Lingr, the "look and feel" of the interface s

    sirocco
    sirocco 2009/09/03
    Gaucheで書かれた簡単な Cometベースの Webchatサーバ
  • Gauche_on_iPhone

    Getting Boehm GCBuilding GaucheMaking Gauche FrameworkFramework をアプリに埋め込む。Calling Gauche API from your Application Getting Boehm GC http://www.hpl.hp.com/hosted/linux/mail-archives/gc/2009-June/002811.html このパッチが適用された後のバージョンを CVS からとってくる。 see here: http://www.hpl.hp.com/personal/Hans_Boehm/gc/ Gauche のソースの gc ディレクトリを、CVS head 版に置き換える。 Building Gauche Gauche の configure option: http://gist.github.c

  • GaucheでRDBプログラミング

    Lispの一種であるScheme。いくつかある処理系の中でも気軽にスクリプトを書けるGaucheでLispの世界を体験してみよう(編集部) 皆さま、明けましておめでとうございます。年もよろしくお願いいたします。 さて、今回はGaucheを使って、より大きなプログラムを書いていきます。Lispプログラミングの例題として、パズルのような難しいアルゴリズムを使ったプログラムもありますが、多くの読者の方はリレーショナルデータベース(RDB)をベースにしたWebアプリケーションを作られていると思います。 そこで、今回と次回でWebアプリを書いてみたいと思います。今回はRDBプログラミングを中心に学んでいきます。 Gaucheのデータ型とオブジェクトシステム 今回の主題であるWebプログラミングに入る前に、少しGaucheの基的な事柄について学んでおきます。 GaucheはLispであり、関数が主

    GaucheでRDBプログラミング
  • ちょっと変わったLisp入門 - @IT

    Lispの一種であるScheme。いくつかある処理系の中でも気軽にスクリプトを書けるGaucheでLispの世界を体験してみよう(編集部) 「Gaucheでメタプログラミング」と題して、これからGaucheを使ったプログラミングの連載を書かせていただきます吉田裕美です。よろしくお願いいたします。 Gaucheとは 今回の連載で取り上げるGaucheはハワイ在住の日ハッカー、川合史朗さんが作った、Lispの一種であるSchemeのオープンソース処理系です。 Gaucheの特徴は、PerlRubyのように気軽に使える軽い処理系だということです。Perl同様に正規表現や文字列操作が行え、ちょっとしたツールの作成にも使えます。しかし、非常に強力なCommon Lisp風オブジェクトシステムを持ち、Lispならではのマクロに加え、Webやグラフィックスなどの豊富なライブラリも持っているので実用

    ちょっと変わったLisp入門 - @IT
  • http://homepage.mac.com/naoki.koguro/prog/dyncomp/index-j.html

  • HaskellとGaucheの普及目指す「HOP推進プロジェクト」,イベントや有償サポート提供へ

    タイムインターメディアは2008年8月5日,次世代プログラミング言語「Haskell(ハスケル)」および「Gauche(ゴーシュ)」の普及を目的とした「HOP(Higher-Order Programming:高階プログラミング) 推進プロジェクト」を開始すると発表した。利用促進イベントの開催や開発ツールの開発提供,コンサルティング・サービスを提供する。 Haskellは関数型と呼ばれるプログラミング言語。JavaCOBOLなどがプログラムを手続きの集積として記述するのに対し,Haskellではプログラムを関数の集積として記述する(関連記事:連載「物のプログラマはHaskellを使う」)。Haskellで実装されたアプリケーションには,Perl6の実装であるPugsや分散バージョン管理システムのdarcsなどがある。 Gaucheはハワイ在住の技術者である川合史朗氏が開発したSchem

    HaskellとGaucheの普及目指す「HOP推進プロジェクト」,イベントや有償サポート提供へ
  • kahua (Kahua Project) · GitHub

  • Seminar:Gauche/Kahua

    Gauche/Kahua セミナー Gauche/Kahuaセミナー2008 Fall 開催のご案内 Kahuaプロジェクト、HOPプロジェクトは2008年09月13日に下記の 要領でGauche/Kahuaセミナー2008 Fallを開催します。 開催要領 表題:「Gauche/Kahuaセミナー2008 Fall」 日時:2008年9月13日(土) 13:30 〜 17:30 場所:秋葉原ダイビル13F東京大学情報理工学系研究科秋葉原拠点 主催: Kahuaプロジェクト、HOPプロジェクト 協力: 東京大学情報理工学系研究科創造情報学専攻 定員: 40名 参加費:無料 講演内容: (Gauche on Rails) への道 吉田裕美 (EY-Office) Kahuaプログラミングスタイル 備前達矢 (タイムインターメディア) 終了いたしました

    Seminar:Gauche/Kahua