タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

hydrogenに関するsiroccoのブックマーク (55)

  • 弾けた「水素水バブル」、日本トリムの言い分

    恨み節あふれる、業績の下方修正だった。整水器販売を手掛ける日トリムは1月30日、第3四半期(2016年4~12月期)の業績を発表すると同時に、2017年3月期通期の業績見通しを引き下げた。従来予想の売上高173億円(前期比13.2%増)、営業利益34.7億円(同11.1%増)を、売上高153.5億円(同0.5%増)、営業利益30.2億円(同3.3%減)にするというものだった。 同社は1982年6月、電解水素水整水器の製造および販売を目的として設立された。その後全国各地に営業拠点を広げ、2004年3月に東証1部へ上場。現在整水器では国内トップシェアを誇る。150億円余りの売上高のうち、整水器販売を中心とするウォーターヘルスケア事業が約95%を占めており、まさに水素水でのし上がってきた会社だ。 それだけに悔しさが大きいのか、リリースでは業績を下方修正した理由をこう述べている。「昨年5月の産経

    弾けた「水素水バブル」、日本トリムの言い分
    sirocco
    sirocco 2017/02/26
    「水素が入っているのか、いないのか」と「水素は健康によいのか、影響ないのか」が混じってしまっている。個人として、草津温泉のお湯の方が自宅のふろよりいいと思うように、水素風呂は水の風呂よりいいと思う。
  • 水素水業界、国民生活センターと全面対決 「断じて納得できません」

    「正当性の無い商品テスト結果」「容認できる範囲を逸脱した暴挙」――。国民生活センターが2016年12月に公表した「水素水」に関する調査報告書に対し、複数の水素水メーカーが「納得できない」と怒りの声を上げた。 国民生活センターの調査対象となった水素水生成器メーカーの取締役は17年2月1日、J-CASTニュースの取材に「あんな横暴なやり方で、ウソの情報を流されて......。私達はこれで生活しているので、当に困っているんです」と話す。 「配慮に欠け容認できる範囲を逸脱した暴挙」 国民生活センターは2016年12月15日、水素水製品に溶け込んでいる水素量を調べるテストや事業者アンケートの結果などをまとめた調査報告書を公表した。調査は全19業者を対象に、16年9月から11月にかけて行われた。 その結果によると、ペットボトル入りの水素水2製品では溶存水素(水素ガス)が全く検出されず、他の製品でも、

    水素水業界、国民生活センターと全面対決 「断じて納得できません」
    sirocco
    sirocco 2017/02/02
    事実でないことを公表され被害があったなら、損害賠償の請求をすべき。
  • 「水素水」にご注意、違法効能PR 国民生活センター:朝日新聞デジタル

    芸能人がブログなどで紹介してブームとなっている「水素水」について、国民生活センターが違法とみられる表示や広告が目立つと注意を呼びかけている。禁じられた健康効果をうたうだけでなく、水素自体が検出されなかった製品もあった。 「痒(かゆ)い部分に水素水をつけて」「最先端のアンチエイジング」「老化や病気の原因となる悪玉活性酸素を消去」――。ネット上に記載された水素水や水素水生成器についての商品説明には、健康への効果をうたう文言が並ぶ。 同センターは、特に売り上げが多いとみられる容器入り水素水と生成器の19商品について、表示や広告の表現を調査。13商品で、パッケージや販売サイトなどに健康効果と受け取れる表現があった。 飲料や品は、健康効果をうたうことを医薬品医療機器法などで禁じられている。特定保健用品(トクホ)や機能性表示品であれば可能だが、水素水で許可・届け出されたものはない。同センターは健

    「水素水」にご注意、違法効能PR 国民生活センター:朝日新聞デジタル
    sirocco
    sirocco 2017/01/08
    よくスーパー銭湯に行って水素風呂に入って、水素水を飲みます。ぐっすり眠れますよ。個人の感覚では 水素風呂>炭酸泉>サウナ>普通のお風呂 です。
  • 結局水素水に効果はないの?メーカー11社に電話して聞いてみた

    最近主婦やお年を召した方に大人気の水素水。でも1パック(200ml)で250円程度と結構なお値段がします。 1ヶ月のみ続けると結構な金額になりますが、果たして水素水にそこまでのお金を出してまで飲む価値があるのでしょうか? 今回はその効果を調べるために、水素水を販売している全11社さんに電話して、効果についての見解を聞いてみました。 電話で聞いた質問は以下の3つです。

    結局水素水に効果はないの?メーカー11社に電話して聞いてみた
    sirocco
    sirocco 2016/10/29
    さて、これから極楽湯に行って水素風呂に入ってきます。私の感覚では、水素風呂>炭酸泉>サウナです。
  • 买球(中国)_买球(中国)

    sirocco
    sirocco 2016/10/28
    水素を医療に使用する論文の紹介。
  • syufu-katu.net

    syufu-katu.net

    syufu-katu.net
    sirocco
    sirocco 2016/10/01
    論文も本も読まない。自分が使ったこともない。それで批判する人がいる。新しい科学は批判されるものです。まだ効果や原理がはっきりとすれば研究する必要がなくなります。私はぐっすり眠れるので好きです。
  • http://www.cloudsalon.net/entry/20160927petonkyuu

    http://www.cloudsalon.net/entry/20160927petonkyuu
    sirocco
    sirocco 2016/09/28
    水素灸って、以前「はてブ」で叩かれていましたね。鍼灸は効果を測定するのが難しい場合が多いと思いますが、エセ科学ではない。いつか科学的に説明できるという感じでしょうか。
  • 404页面

    404 ◂返回首页 ◂返回上一页

    404页面
    sirocco
    sirocco 2016/09/21
    久しぶりの水素水炎上。みんな水素の効果を認めてしまったのかと思ってしまいました。毎週のようにスーパー銭湯に行って水素風呂に入り、水素水を飲んできます。ぐっすり眠れて疲れが取れます。
  • 404页面

    404 ◂返回首页 ◂返回上一页

    404页面
    sirocco
    sirocco 2016/09/12
    スーパー先頭「極楽湯」に水素風呂があるので毎週入りに行きます。水素水も飲んできます。38℃のお湯に30分くらい。帰りには眠くなり、ぐっすり眠れて疲れも取れます。
  • 動物実験では、プラセボ効果と確証バイアスはありません。 | 太田成男のちょっと一言

    水素水の効果は、「気のせい」ではないかという議論があります。人間は、「よいものだ」と思うと何でもないものでは、実際に効果がでてくることがあり、病気も治ってしまうことさえあるのです。「水素水がいいですよ」と言われて飲んでみると、水素が全く入っていなくても気のせいでよくなることもあり得るのです。プラセボは、偽薬のことです。また、自分だけでなく多くの人がいいと言うと、互いによいと確信してしまうこともあります。 プラセボ効果や確証バイアスではないことを示すには、二重盲検試験を行います。二重盲検は、患者さんも医師も家族も、物の水素水か、水素がはいっていない水かを知らないようにして効果を調べるのです。水素水の臨床試験では、二重盲検試験はまだ半数くらいですが、着実に進んでいます。 「水素医学に関する臨床論文の発表:こんなに進んでいる臨床試験」をご覧下さい。 ところで、プラセボ効果や確証バイアス効果では

    sirocco
    sirocco 2016/06/21
    水素水を飲んだときに変化は感じられませんが、水素風呂は疲労がとれてぐっすり眠れるように思います。極楽湯の水素風呂>湯煙横丁の炭酸泉> ここからはあまり変化がない。極楽湯の炭酸泉、サウナ、普通のお風呂
  • 極楽湯 千葉稲毛店トップページ | 店舗数日本一の風呂屋 | 極楽湯

    当店の入館料は現金のほか交通系IC・paypay/aupay/d払い/LINEpayがご利用できます。 館内のご利用分(お事処・ほぐし処,物販等)はVISA/Master等各種クレジットカード及び楽天payもご利用できます。 3才以下のお子様は入館料無料! 4歳~小学生以下のお子様はチーパス割引! 毎週土日「キッズデー」お子様にお得なプレゼント♪ ★レンタルタオル等の販売品はこちら!

    sirocco
    sirocco 2016/06/12
    毎週のように極楽湯に行っています。目的は水素風呂。本当に疲れがとれてぐっすり眠れます。ただ土日と連続で行ってもそれほどでもないので一週刊に一度がいいのかも。副作用があるはずと言っているライターもいる
  • 週刊文春・水素水「効果ゼロ」報道に異議あり!

    週刊文春(2016年6月9日号) 産経記事で論争再燃 糖尿病、認知症、動脈硬化、EDにも効く? 水素水「効果ゼロ」報道に異議あり! 小誌が水素水をいち早く取り上げ、商品別水素濃度を誌上計測したのが3年前。現在、水素水は動物実験ではなく、ヒトの臨床試験にも用いられるようになった。だが一方でいまだ懐疑的な眼差しも少なくない。水素水ははたして物なのか。最新事情をリポートする。 美容や健康のため、多くの人が生活に取り入れ始めた水素水。最近は飲みきりタイプだけでなく、水素を発生させるサーバーも登場している。携帯ボトルタイプや、キッチンに設置する給水機型も発売され人気だ。 「この一、二年、問い合わせが増えたこともあり、昨年から専門コーナーを設けました。特に二十代~六十代の女性の需要が大きい」(家電量販店担当者) ところが、この水素水ブームに冷水を浴びせるような記事が産経ニュース(ネット版)に掲載され

    週刊文春・水素水「効果ゼロ」報道に異議あり!
    sirocco
    sirocco 2016/06/09
    週刊文春は太田教授の主張と批判した人の意見を載せ、さらに太田教授の反論をのせている。
  • 水素水、「ニセ科学」と切り捨ててはいけないが、エビデンスありとは言い難い | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 水素水が話題です。店頭にはたくさんの製品があり、大手企業も販売。一方で、産経新聞などメディアが異論を呈しています。 美容、ダイエットと何かと話題の「水素水」 かつてブームを巻き起こした「あの水」と同じだった…産経新聞 まぐまぐニュース・まさにエセ科学。怪しい「水素水」に手を出した伊藤園の言い訳 BuzzFeed Japan・過熱する「水素水」ビジネス うっかりニセ科学にだまされないために 産経新聞に対しては、太田成男・日医科大教授が自身のウェブサイトで反論しています。 私は、あまたある製品の科学的根拠はないに等しいと思います

    水素水、「ニセ科学」と切り捨ててはいけないが、エビデンスありとは言い難い | FOOCOM.NET
    sirocco
    sirocco 2016/06/01
    分かりやすい解説です。水素ガスなら効果が確認できているが、水素ガスは高価なので水に溶け込ませる。濃度の問題、どこまで届くのかという疑問。
  • 「『水素水』はかつてブームを巻き起こした『あの水』と同じだった」…産経ニュース記事に日本医科大の太田成男教授が反論(1/5ページ)

    産経ニュースに掲載した「美容、ダイエットと何かと話題の『水素水』 実はかつてブームを巻き起こした『あの水』と同じだった」という記事に関し、日医科大の太田成男教授が反論文を寄せた。詳細は以下の通り。 ×   ×   × 正しい水素医学と水素産業の理解のために あの産經新聞の記事には、明らかな誤認がある! 日分子状水素医学生物学会理事長 太田成男(日医科大学大学院細胞生物学分野 教授) 5月14日にYahooニュースに産經新聞の記事が掲載された (http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160514-00000526-san-life)。タイトルは、「話題の『水素水』 かつてブームを巻き起こした「あの水」と同じだった…」。私の名前も引き合いにだされており、あまりに誤認に基づく記事であり、看過できないと思ったので、産經新聞と連絡をとった。すると、「反論記事を

    「『水素水』はかつてブームを巻き起こした『あの水』と同じだった」…産経ニュース記事に日本医科大の太田成男教授が反論(1/5ページ)
  • 先進国首脳会議(伊勢志摩サミット)でエセ科学の水素水が配布されていて日本の恥

    で開かれることになった主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)において、あろうことかあのインチキ水素水が配布されている。世界の頭脳が集まる会談でこれは日の恥ではないか。 現場の様子を詳しく報じてくれたのはハーバード大卒のモーリー・ロバートソン。 【とうとう来た】伊勢志摩サミットで水素水が提供されています。 pic.twitter.com/6bzW8QPV6l — モーリー・ロバートソン (@gjmorley) 2016年5月25日 モーリー・ロバートソンは一時は古舘伊知郎の後任として報道ステーションのキャスターに選ばれるのではないかと声があがった人物。同氏によると、会場では伊藤園の水素水が自由に取れるようになっており、思わず目を疑ったという。 パッケージには水素濃度の高さをアピールする数値が書かれており、「進化する水」という意味不明なキャッチコピーまでつけられている。もちろん薬事法に触れな

    先進国首脳会議(伊勢志摩サミット)でエセ科学の水素水が配布されていて日本の恥
    sirocco
    sirocco 2016/05/26
    文部科学省、日本学術振興会から研究費が助成されています。 https://kaken.nii.ac.jp/search/?kw=%22%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E6%B0%B4%22&c1%5B%5D=adopted&c1%5B%5D=project_closed
  • やっぱり水素水を目の敵にする理由がわからない

    科学的根拠にしても「魚をべると頭がよくなる」レベルのものはあるわけで。 あの歌が鮮魚売り場を支配していた時おかしいと声を上げた人はいたのだろうか。 「たまねぎで血液サラサラ」とか「うなぎで夏バテ防止」とか「高齢者ほど肉をえ」とか 「そういう実験結果もあるらしいよ」レベルのことを売り文句にする例は山ほどあるというか 健康ブームの昨今ほとんどの材が何らかの健康によさそうなイメージを売りにしてるし。 もちろん「謳ってる濃度の水素が含まれてない」「謳っている方法では水素が発生しない」ものについては 明らかに不当表示なので法にのっとって粛々と対処すればよろしい。

    やっぱり水素水を目の敵にする理由がわからない
    sirocco
    sirocco 2016/05/25
    いろんな情報を収集すればするほど簡単にニセ科学だと言えなくなると思うのですが・・・。 http://sirocco.hatenablog.com/entry/2016/04/17/022220
  • 水素水とアルカリイオン水とは、概念としても内容も別物です。 | 太田成男のちょっと一言 

    sirocco
    sirocco 2016/05/25
    どこのメーカならいいのか分からりません・・・Orz 「水素水は分子状水素(H2)が溶けた水ですが、活性水素は原子状水素(H)のことで、原子状水素は単独で生体内では存在しえないものです。」
  • まさにエセ科学。怪しい「水素水」に手を出した伊藤園の言い訳 - まぐまぐニュース!

    テレビやネット広告などで健康に効果があると話題になった水素水。しかし、事実に基づかない虚偽の説明をした販売業者が業務停止命令を受けるなど、最近ではその効果を否定する声が多くなっています。世界的エンジニアでメルマガ『週刊 Life is beautiful』の著者・中島聡さんも、水素水の健康効果を「エセ科学」とバッサリ否定。消費者の無知に付け込んだ「エセ科学」商品を紹介しています。 ●「水素水」について 水素が溶け込んだ水、水素水をあたかも健康に効果があるかのように売りつける「エセ科学」商法が横行していますが、何を勘違いしたのか(あまり深く考えない担当者が、「流行っているみたいだから便乗しよう!」ぐらいの軽い気持ちで作ってしまったのだと思います)、伊藤園が水素水を発売してしまい、批判を浴びています。 そこで批判を避けるために伊藤園が作ったのが、このページです。 Q6. どんな健康効果がありま

    まさにエセ科学。怪しい「水素水」に手を出した伊藤園の言い訳 - まぐまぐニュース!
    sirocco
    sirocco 2016/05/19
    科学研究費助成事業データベースを検索すると「水素水」に関する研究に助成されているのがわかります。 https://kaken.nii.ac.jp/search/?kw=%22%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E6%B0%B4%22&c1%5B%5D=adopted&c1%5B%5D=project_closed
  • 水素水と活性水素水の違いは?

    水素水と活性水素水の違いというのは、学術的にきちんとした定義がある訳ではありません。販売業者やメーカーによって様々な呼称が使われているだけのことです。活性水素水のことを単に水素水と呼ぶようになったとも言えますし、その作り方の違いで活性水素水と水素水を使い分けたりしますが、明確に決められたものはありません。これらは、科学的な用語というよりも業界用語と言ったものです。 水素水というのは、溶存水素濃度が高い水のことなのですが、その溶存水素がどのような状態で存在するかが議論されています。「活性水素」というのは、九州大学の白畑先生が1998年に発表された仮説で、原子状水素がコロイド状のミネラルに吸着されて水の中に存在し、それが強い還元力(抗酸化力)を示し、過剰な活性酸素を消去するというものです。この発表が様々な議論を呼び、その真偽を確かめるための研究が今日まで続けられてきた中で、原子状の活性水素でな

    水素水と活性水素水の違いは?
    sirocco
    sirocco 2016/05/16
    これを読むと活性水素水でも効果があったようなことが書いてあります。
  • アルカリイオン水と水素水は、別物です。 | 太田成男のちょっと一言 

    5月14日に産経新聞から「話題の『水素水』かつてのブームを巻き起こした『あの水』と同じだった」という記事が配信されました。しかし、これは誤認記事です。この新聞記者よ、もっと勉強して、しっかりしろよ!と言いたくなるレベルです。 水素水と、活性水素水、電解還元水、アルカリイオン水は、別物です。 水素水の結果は、正統的な科学に基づくのに対し、活性水素水、電解還元水、アルカリイオン水は、ニセ科学です。正統的な科学とニセ科学を混同しては、いけません。正統的な科学とニセ科学を混同することによって、正統的な科学の恩恵を人類が受ける機会を逃してしまうことになりかねません。 この記事のひきあいに出されているサイト( http://www.sciencecomlabo.jp/health_goods/active-hydrogen-water.html )では、活性水素水(電解還元水)について述べられ、

    sirocco
    sirocco 2016/05/16
    水素水批判記事を書くには反論でなく反証が必要。 『産経新聞から「話題の『水素水』かつてのブームを巻き起こした『あの水』と同じだった」という記事が配信されました。しかし、これは誤認記事です』