タグ

sshに関するsiroccoのブックマーク (11)

  • オープンソースSSHクライアント「PuTTY」、トロイの木馬版が見つかる--データ窃盗の恐れ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 情報を盗むトロイの木馬が含まれたバージョンのオープンソフトウェア「Putty」のクライアントが出回っていることが明らかになった。 Symantecの研究者によれば、開発者のプライバシーや安全性を侵害する可能性のある、オープンソースSSHクライアントPuTTYの非公式バージョンが配布される事例が見つかっている。 Simon Tatham氏が開発したPuTTYは、世界中のウェブ開発者、管理者、ITスタッフに利用されている。このクライアントは協調作業やITプロジェクトの作業で使われており、暗号化された接続を通じてリモートサーバに接続するのに使用される。 しかし、今回はPuTTYのオープンソースであるという性質が悪用された。 トロイの木馬バージ

    オープンソースSSHクライアント「PuTTY」、トロイの木馬版が見つかる--データ窃盗の恐れ
    sirocco
    sirocco 2015/05/20
    あちゃ、同僚が使っている・・・Orz
  • SSH ハニーポットでの悪い人の観察

    さくらのVPSに来た悪い人を、SSH ハニーポット(Kippo)で観察した動画の再生ログです。 Security Casual Talks (すみだセキュリティ勉強会)での発表の一部です。 当日の発表資料は以下です http://www.slideshare.net/ozuma5119/vps-28984029

    SSH ハニーポットでの悪い人の観察
    sirocco
    sirocco 2014/01/07
    perl がsegmentation fault起こしたり面白い。
  • さくらのVPSに来る悪い人を観察する その2

    さくらのVPSにアタックしてくる人たちを、ハニーポットなど使いながらその行動を観察した記録です。観察日記。 今回のネタは以下2つです。 *SSH honeypot(Kippo)を使った悪い人の行動観察、アンケート */cgi-bin/php (Apache Magica攻撃)の観察 なおこのスライドは、2013年12月7日のSecurity Casual Talks(すみだセキュリティ勉強会)での発表資料です。 http://ozuma.sakura.ne.jp/sumida/ またスライド中、動画は以下のURLで閲覧できます http://youtu.be/gp3SBjZNWHU

    さくらのVPSに来る悪い人を観察する その2
    sirocco
    sirocco 2014/01/07
    /var/log/secure をみるとログインに失敗した記録などが残っていますが、 kippo というsshd のダミーで不正ログインをさせたふりして観察したそうです。アンケートを取ったり。私はssh、ftpのポートを変更してる。
  • RLogin(Win32用rlogin/telnet/sshターミナルソフト)

    RLoginは、Windows上で動作するターミナルソフトです プロトコルはrlogin,telnet,ssh(バージョン1と2)の3種類に対応し遠隔でのサーバーメンテナンスを考えて安全な暗号化通信をサポートしています 漢字コードは、EUC,SJIS,UTF-8などに対応しISO-2022によるバンク切り替えで様々な文字コードが表示できます 画面制御としてxtermに準じたエスケープシーケンスなどに対応しANSIやvt100コンソールとして使用する事ができます

    sirocco
    sirocco 2011/10/10
    「RLoginは、Windows上で動作するターミナルソフトです。プロトコルはrlogin,telnet,ssh(バージョン1と2)の3種類に対応し遠隔でのサーバーメンテナンスを考えて安全な暗号化通信をサポートしています。」
  • sshを使いこなすための7つの設定 - 射撃しつつ前転 改

    五月病が抜け切らないIT系新入社員に贈るシリーズ第1段。 ~/.ssh/configにはいろいろな設定が書けるが、周囲を見渡した限り、あまり活用されているようには見受けられない。そこで、今回は便利な設定をいくつか集めてみた。 長いホスト名に短い名前をつける Host exp1 HostName verrrryyy.looooong.hostname.example.jp ssh verrrryyy.looooong.hostname.example.jpの代わりにssh exp1でログインできるようになる。 ちなみに、zshの場合、configファイルに登録されたホスト名はsshコマンドを打つときに補完されるので更に便利。 特定のホストへログインするときのユーザ名や鍵をカスタマイズする Host github.com User tkng IdentityFile ~/.ssh/id_rsa

    sshを使いこなすための7つの設定 - 射撃しつつ前転 改
    sirocco
    sirocco 2011/06/07
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

  • iPhoneでSSH | iPhonista

    仕事柄、SSHでサーバーにつなぐことがよくある。仕事柄、SSHでサーバーにつなぐことがよくある。 以前、iPhone用のSSHソフトは有料のものか、無料でもRSAが使えないものばかりだった。 ふと、今日、AppStoreを見てみると、無料かつRSA/DSAに対応のものがあるではないか! 「Touch Term : SSH Terminal Console」 Touch Term Proの無料版らしい。 無料版だけど、使ってみると何ら不便を感じないし、有料版ってこれ以上何が必要?と思う程だ。 RSA鍵の認証も全く問題ない。 iPhone上で秘密鍵と公開鍵を生成でき、公開鍵をメールでPCに転送。 それをサーバー上の公開鍵に追加すればOK。 ちょっとしたサーバー管理にはかなり重宝するツールです。 タグ: iPhone, rsa, ssh この投稿は 2009 年 2 月 16 日 月曜日 1:

  • asterisk Fedora - Service/ssh

    sshdの確認しておくべき設定項目 † セキュアな認証のためにsshdを動かすので、ここで設定に問題があると致命的なセキュリティ問題になります。sshdの設定ファイルは/etc/ssh/sshd_configです。 Protocol デフォルトは2,1です。バージョン2優先ですが、1も許可しています。どうしてもバージョン1を許可しなければならない状況でない限り、Protocol 2を指定して2だけにしてしまいましょう。 PermitRootLogin rootログインの許可オプションですが、デフォルトだとyesです。外部から直接rootでログインする必要など無くすべきで、noを指定しておきましょう。 PasswordAuthentication パスワード認証の許可オプションで、デフォルトでyesです。全てのユーザに公開鍵認証を適用する場合はパスワード認証をnoにすると良いでしょう。 Pe

    sirocco
    sirocco 2009/07/07
  • 404 Blog Not Found:tips - sshでパスワード無しログイン

    2007年09月30日13:30 カテゴリTips tips - sshでパスワード無しログイン 以下に加えて、これも覚えておくといいかも。 odz buffer - SSH の接続を共有する パスワード無しの認証ファイルを作る $ ssh-keygen -d -f ~/.ssh/nopass-dsa -N '' または $ ssh-keygen -d -f ~/.ssh/nopass-dsa -N '' -C you@your.example.com -N ''がポイントです。 前者の場合、ssh commentは$USER@$HOSTになりますが、最近はDHCPホスト名を決めちゃう場合も多いので、それがいやな場合は後者の方法で決め打ちするのがいいでしょう。 完了すると、~/.ssh/nopass-dsaと、~/.ssh/nopass-dsa.pubの二つのファイルが出来ます。前者は絶

    404 Blog Not Found:tips - sshでパスワード無しログイン
  • sshの公開鍵をリモートホストに簡単に持っていく方法

    ※下に追記あり diggをみてて、「公開鍵をリモートホストに登録する簡単な方法」を発見しました。 今まで公開鍵を登録するときにはローカルで .ssh/id_rsa.pub をコピーして、それをリモートの .ssh/authorized_keys にペーストしてたんですが、下記のように ssh-copy-id ってコマンドを使うとさくっとできるみたい。これは知らなかったよ。 これがあればforを使ってワンライナーで一気に複数サーバに登録できる! VentureCake » Blog Archive » 10 Linux Shell Tricks You Don't Already Know. Really, we swear. 6. Add Your Public Key to Remote Machines the Easy Way In order to perform key base

    sirocco
    sirocco 2007/06/18
  • http://www.typemiss.net/blog/kounoike/20061019-100

    sirocco
    sirocco 2006/10/21
  • 1