タグ

ishiducaのブックマーク (15,829)

  • インターネットの人の終わり: pha『パーティーが終わって、中年が始まる』 - laiso

    phaさん(id:pha)が新刊を出したのをたまたま観測したので読んだ。 パーティーが終わって、中年が始まる (幻冬舎単行) 作者:pha幻冬舎Amazon 個人的には2013年の最初のニートの歩き方』以来だったので10年分のphaさん情報を一気に知れてよかった。僕の認識している最後のphaさんは確か練馬のシェアハウスで相変わらず熊野寮にいる大学生のような生活をしていたと思うが、10年もあればあれから色々あってザ・ノンフィクションに出たりバンドを始めたりして四十代の中年にもなって流石の最強ニートもクライシスの最中にある、というのがこののテーマのようだ。 phaさんとは旧知の仲であるがあまり接点はない。会ったことが数えるぐらいしかないのだけどなぜか会話量に対して関係性が深く、恩人のようなポジションにいる。葬式とかあったら行けたら行くレベル 当ブログの以下の過去記事に練馬のシェアハウス

    インターネットの人の終わり: pha『パーティーが終わって、中年が始まる』 - laiso
  • foucault

    ishiduca
    ishiduca 2024/06/06
    今月も無事『民藝』発刊しています。特集は「朝鮮民族美術館設立100年」。6月15日から始まる日本民藝館での催事にあわせ、1924年4月にソウル・景福宮内に柳や浅川兄弟たちが開設した朝鮮民族美術館についての特集です。
  • ユダヤ教の聖地「礼拝した」 イスラエル極右党首が発言 | 共同通信

    Published 2024/06/06 09:39 (JST) Updated 2024/06/06 09:53 (JST) 【エルサレム共同】イスラエル極右政党党首のベングビール国家治安相は5日、イスラム教とユダヤ教双方の聖地「神殿の丘」を巡り「われわれのものだ」と主張し、ユダヤ教徒が自由に礼拝したと述べた。1967年の第3次中東戦争でイスラエルが東エルサレムを占領したことを記念する「エルサレムの日」の発言で、アラブ諸国から反発を招くのは必至だ。 神殿の丘は、それまで統治していたヨルダンとの取り決めでユダヤ教徒の訪問は許されるが、礼拝は認められていない。ベングビール氏はこれまでも現状変更を求めていた。発言を受け、イスラエルのネタニヤフ首相は「今も、今後も現状は変わらない」との声明を発表した。

    ユダヤ教の聖地「礼拝した」 イスラエル極右党首が発言 | 共同通信
    ishiduca
    ishiduca 2024/06/06
    神殿の丘は、それまで統治していたヨルダンとの取り決めでユダヤ教徒の訪問は許されるが、礼拝は認められていない発言を受け、イスラエルのネタニヤフ首相は「今も、今後も現状は変わらない」との声明を発表した。
  • “秘密漏えい”鹿児島県警元部長「職員の犯罪行為隠蔽許せず」 | NHK

    鹿児島県警察部の元生活安全部長が内部文書を第三者に漏らしたとして逮捕された事件で、勾留の理由を明らかにする手続きが鹿児島簡易裁判所で行われ、元部長は文書を記者に送ったとしたうえで「県警職員が行った犯罪行為を県警部長が隠蔽しようとしたことがあり、いち警察官としてどうしても許せなかった」と述べました。 鹿児島県警察部生活安全部の元部長、田尚志容疑者(60)は、退職後のことし3月下旬、個人情報などを含む警察の内部文書を第三者に郵送し、職務上、知り得た秘密を漏らしたとして、国家公務員法違反の疑いで先月31日に逮捕されました。 警察は流出した内部文書の詳しい内容については明らかにしていません。 この事件で5日、鹿児島簡易裁判所で勾留理由を明らかにする手続きが行われ、元部長が出廷しました。 元部長は内部文書を記者に送ったことを明らかにしたうえで、その理由について「県警職員が行った犯罪行為を鹿児

    “秘密漏えい”鹿児島県警元部長「職員の犯罪行為隠蔽許せず」 | NHK
    ishiduca
    ishiduca 2024/06/06
    元部長は内部文書を記者に送ったことを明らかにしたうえで「県警職員が行った犯罪行為を鹿児島県警の野川本部長が隠蔽しようとしたことがあり、そのことがいち警察官としてどうしても許せなかった」と述べました。
  • これから商売を考えている人へ。 - 今日も髪はクルックル

    暑くなった。 だけど毎日たくさん焙煎出来ている。 ありがたいことだ。 夏にコーヒーは売れない。 そう言われて真に受けていた昔のオレ、そんなことないよ。 きちんとした仕事を継続していれば大丈夫だ。 惑わされるな。 そして侮るな。 誰にも見られてないかもしれないけれど、自分は見てる。 恥ずかしくない仕事をするんだ。 これから商売を考えている人へ。 今更だけどマルクスの「資論」の商品のところは読んでいたほうがいい。 めっちゃ今更だけど。 難しいから何度も読まなくては理解できない。 いや、何度読んでもきちんと理解できていないかもしれないけれど、 すごく大切なことが書いてあるような気がする。 今10度目くらいの再読中。 亀よりも遅い速度で。 それでも読むんだ。

    これから商売を考えている人へ。 - 今日も髪はクルックル
    ishiduca
    ishiduca 2024/06/06
    マルクスの「資本論」の商品のところは読んでいたほうがいい。難しいから何度読んでもきちんと理解できていないかもしれないけれど、すごく大切なことが書いてあるような気がする
  • 山本由伸投手の応援ツアー 費用倍増の補正予算成立 岡山 備前 | NHK

    ishiduca
    ishiduca 2024/06/06
    "これにより応援ツアー事業の総額は1億2960万円に。財源についてはふるさと納税やクラウドファンディングによる寄付でまかなう予定だと" 引用とは別に、あまり公平性がないように見える
  • カーブミラー倒れ小学生けが 支柱取り外せるよう加工 愛媛 | NHK

    ishiduca
    ishiduca 2024/06/06
    いつ誰が加工したかは不明のこと、地域の祭りが行われる際に太鼓台が通れるようにするためだったとみられる。市は支柱が加工されていたことを把握していましたが、過去に事故がなかったため黙認していた
  • これでいいんだ村(K.I.M) on X: "ジャスミンの花だって見える https://t.co/pnEsQe8sWL"

    ishiduca
    ishiduca 2024/06/06
    ジャスミンの花だって見える
  • 初夏のグリーンサラダ - mogu mogu MOGGY

    に起こされて5時起床。いつもなら問答無用に二度寝だが、珍しく目が冴えてしまい、サンビーチまで歩いてみることにした。朝6時の海岸、人はまばら。砂浜にはカラスの足跡。遮るものがない日向は皮膚がじりじりするほど熱を感じるが、木陰にはいれば乾いた風が吹くもんだから半袖のTシャツだと身震いする。熱海を散歩するには今が一番いい季節かもしれない。明日で五月も終わり。ジャカランダの紫の花が見頃だ。花言葉は、「栄光」「名誉」。自分には縁遠い言葉だが、近くに咲いていれば恩恵にあずかれるかもしれない。 人なつっこいイソヒヨドリが太陽を背に死角から現れ、触れるほどの距離で首をかしげてこちらを観察している。海をのぞくとカゴカキダイのような縞々模様、トロピカルに青い魚が群れている。 犬と散歩する夫婦、トレーニングする若者、水着姿の外国人観光客、謎の老人の団体など、いつのまにか海岸は賑やかになっていた。 7時だ。海

    初夏のグリーンサラダ - mogu mogu MOGGY
    ishiduca
    ishiduca 2024/06/05
  • 550万の家 - 岡本拓也 / 【コミックDAYS読み切り】550万の家 | コミックDAYS

    550万の家 岡拓也 訳アリのゴミ屋敷を鑑定し、値段をつけて買い取る。奇妙な客から依頼を受けた不動産業者二人の仕事ぶりを描いた、新感覚不動産鑑定ミステリー。

    550万の家 - 岡本拓也 / 【コミックDAYS読み切り】550万の家 | コミックDAYS
    ishiduca
    ishiduca 2024/06/05
  • ダッシュボードデザインの実践ガイドブックとチャート・コンポーネントライブラリ(ベータ版)|デジタル庁

    デジタル庁は、ダッシュボード開発において品質向上、および設計の効率化に貢献するため、実践ガイドブックとダッシュボード開発ツールのPowerBIのチャート・コンポーネントライブラリを公開します。 資料のダウンロードから取得してください。 公開の目的デジタル庁は、データと根拠に基づいた政策判断・効果の可視化を日政府内で推進を先導する役割を担っています。その役割の一端を担い、行政や公共機関、民間企業などに従事する方が、わかりやすいダッシュボードを効率的に開発できるように、実践ガイドブック等を提供しています。データをわかりやすく可視化できるようにすることで、多くの関係者間で正しい共通認識を持ち、意思決定の質を向上させ、より良い行動に繋げられるようになることを目的にしています。 実践ガイドブックは、デジタル庁で実践してきた政策データダッシュボードの作成時の知見に加え、行政職員や民間有識者のダッシュ

    ダッシュボードデザインの実践ガイドブックとチャート・コンポーネントライブラリ(ベータ版)|デジタル庁
    ishiduca
    ishiduca 2024/06/05
  • 領収書公開ルール、法成立後に検討と首相 | 共同通信

    Published 2024/06/05 14:52 (JST) Updated 2024/06/05 15:09 (JST) 岸田首相は衆院特別委で、政策活動費の領収書の保存や公開に関するルールについて「改正法が成立した暁に罰則の要否も含め各党会派で検討が行われる」と述べた。

    領収書公開ルール、法成立後に検討と首相 | 共同通信
    ishiduca
    ishiduca 2024/06/05
    岸田首相は衆院特別委で、政策活動費の領収書の保存や公開に関するルールについて「改正法が成立した暁に罰則の要否も含め各党会派で検討が行われる」と述べた。
  • ニューカレドニアの日系移民と第二次世界大戦「マブイの往来」

    このところ国際ニュースになっている、ニューカレドニアでの暴動。 (ニュース例) https://www.bbc.com/japanese/articles/cl44l2x4dljo フランスによる長年の植民地政策により、不利益を被ってきた現地住民による反乱だが、実はこれは初めてのことではない。1878年にはフランス人による土地の強制接収に反発した大規模な反乱が起きているが、圧倒的な戦力差によってほどなく鎮圧される。首謀者の首は晒し者にされたそうで、その後、しばらく反乱はなりをひそめた。 今回の暴動の切っ掛けは、「移民にも投票権を与える」という政策への反発だとされる。フランスが、土で邪魔になった移民・難民を遠く離れた植民地に押し付け、しかも参政権まで与えてしまえば地元民はますます肩身が狭くなる。 元々、先住民の土地や権利が片っ端から奪われてきた軋轢が全く解消されないまま21世紀に突入してい

    ニューカレドニアの日系移民と第二次世界大戦「マブイの往来」
    ishiduca
    ishiduca 2024/06/05
    ニューカレドニアの暴動は、日本人移民も関わった島の歴史を知っていれば、決して「遠い国の他人事」ではない。覚えておいてほしい。フランスは今回も武力によって力...火種は何度でも燃え上がるだろうということを。
  • 人間関係 最近思うことを雑多に - Twitter 以上、ブログ未満

    人の言動に対して不満を抱いたとき。 一呼吸置いて、「人の言動の真意というのは、他人からすれば (思ったよりも) 推定が難しいものなので、その人から直接 話(言動の背景)を詳しく聞くまでは、言動の善悪をこちらで早々に判断しないようにする」というのを、最近心がけている。 要するに、「勝手に相手への妄想を膨らませないようにする」ということ とはいえ、反射的にカッとなっちゃうことはあるけどね。日々修行。 (このへんのヒントは、「反応しない練習」というから得た。) *  * 心がけている... で言うと、 「『言うことで自分がスッキリしたいだけで、相手にとっては余計な一言』は ぐっと我慢する」は、この数ヶ月くらいで実践するようにして、かなり良かった習慣だと思う。 NANA という少女漫画の、下記の台詞を思い出す。 おまえが奈々に謝りたいと思うのは、優しさじゃねえ 単に 謝って自分がスッキリしたいだ

    人間関係 最近思うことを雑多に - Twitter 以上、ブログ未満
    ishiduca
    ishiduca 2024/06/05
    人と信頼関係を築くにあたって... の話。度量や信頼が試されるのは、楽しくない(重い)愚痴や弱音も受け止められるか...という時だと思う。
  • Amazon.co.jp: 化学の授業をはじめます。: ボニー・ガルマス (著), 鈴木美朋 (翻訳): 本

    ishiduca
    ishiduca 2024/06/05
    書籍
  • Amazon.co.jp: サメと救世主: カワイ・ストロング・ウォッシュバーン (著), 日野原慶 (翻訳): 本

    ishiduca
    ishiduca 2024/06/05
    書籍
  • 「システム・クラッシャー」の新着の記事一覧|note ――つくる、つながる、とどける。

    映画「システム・クラッシャー」が上映されるらしい。まだ見ていない。いわゆる第4の発達障害のお話かな。隔離療法が良いってんでなく、しっかりクライアントを見なさいってメッセージだと思う。 https://crasher.crepuscule-films.com/

    「システム・クラッシャー」の新着の記事一覧|note ――つくる、つながる、とどける。
  • [第6話]馬刺しが食べたい - 桜井さよる | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [第6話]馬刺しが食べたい - 桜井さよる | 少年ジャンプ+
  • 国立競技場、ドコモが運営へ 公費による赤字補填を回避 | 共同通信

    Published 2024/06/03 11:08 (JST) Updated 2024/06/03 15:33 (JST) 東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムだった国立競技場の民営化事業について、日スポーツ振興センター(JSC)は3日、NTTドコモを代表とするグループを優先交渉権者に選んだと発表した。同陣営は運営権の対価として528億円を提案しており、懸念されていた公費による赤字補填がなくなる見通しとなった。 グループは前田建設工業やSMFLみらいパートナーズ、サッカーJリーグも含めた4者で構成。事業期間は来年4月から30年。3グループから事業方針の提案を受け、運営方法やコストの提案を総合評価する方式で審査した。 民営化にあたっては採算性が課題とされ、国が年間約10億円を上限に負担可能とする方針を示していた。関係者によると、NTTドコモのグループは独自に開発する遮音技術により

    国立競技場、ドコモが運営へ 公費による赤字補填を回避 | 共同通信
    ishiduca
    ishiduca 2024/06/03
  • https://twitter.com/lupin_anime/status/1797508514820379061

    ishiduca
    ishiduca 2024/06/03
    声優の増山江威子さんが、5月20日にご逝去されました。