タグ

リカルド・ロドリゲスに関するishiducaのブックマーク (5)

  • 三年計画の定点観測(2022年7月度月報)|ゆうき(y2aa21)

    ◆前書き 昨年も書いてきた1か月程度の間隔で試合内容や会見のコメントなどを拾いながらクラブが提示した三年計画、コンセプトと照らし合わせて考えていく「定点観測」シリーズを2022シーズンも行います。 ◆7月の戦績7/2 (Sat) J1 第19節 (A) vs G大阪 △1-1 7/6 (Wed) J1 第20節 (H) vs 京都 △2-2 7/10 (Sun) J1 第21節 (H) vs FC東京 ○3-0 7/16 (Sat) J1 第22節 (A) vs 清水 ○2-1 7/23 (Sat) PSG Japan Tour 2022 (H) vs PSG ●0-3 ※リーグ戦 2勝2分0敗 8得点4失点(+4)今回は7月の月報と言いながら、7/16の清水戦で一旦中断期間に入ったことと、後述しますが7/30の川崎戦からACL準決勝まで連戦になっていることを鑑みて、PSG戦までを見て行き

    三年計画の定点観測(2022年7月度月報)|ゆうき(y2aa21)
  • 「このチームに自分がいる理由はなんだろう…」悩み、自問自答を続けた岩尾憲が導き出した答えとは?(浦和レッズニュース)

    雨の日平で清水エスパルスを2-1と振り切り、浦和レッズは今季2度目の連勝をマークした。6月の中断期間後は4勝2分の成績で、ひと桁順位まで盛り返してきた。 「いい流れだと思いますね。それに3勝3分か、4勝2分かでメンタル的にもだいぶ変わってくるので、大きいと思います」 アンカーとしてチームの心臓部を担う岩尾憲は手応えを滲ませる。しかし、こう付け加えることも忘れなかった。 「ただ、流れがいいときって、何をやってもいいと言いますか、そういうことがあるじゃないですか。ただ単に流れがいいだけなのか、それとも、自分たちのフットボールが掌の上にちゃんとあるのかで、この先が変わってくる。後者の感覚も少なからずあるので、それをもっと確実なものにしていきたいですね」 それにしても、6月の中断期間まで2勝9分5敗と、勝ち切れずにいたレッズがなぜ、勝利を引き寄せられるようになったのか。 以前、岩尾が使った言い回

    「このチームに自分がいる理由はなんだろう…」悩み、自問自答を続けた岩尾憲が導き出した答えとは?(浦和レッズニュース)
  • https://twitter.com/500zoo/status/1505060087161061377

  • リカルドが目指した攻撃の構築 - 2021年 浦和レッズ シーズンレビュー

    この記事でわかること リカルドが何を目指していたのか浦和の「攻撃」の進化過程直面した課題と解決の流れ大幅な補強が必要だった理由残った課題と、来季への展望浦和レッズの戦術を解説するレビュー。今回はシーズンの振り返り、攻撃の構築編です。 今季は3年計画の2年目、リカルド・ロドリゲスが監督に就任しました。 リーグは6位、ルヴァン杯は準決勝まで進み、最後は劇的な天皇杯優勝で目標であったACL出場権を獲得しました。 最上の、理想的な結果ではないけれど、良いシーズンだったと思います。 昨年からやってはいたものの、格的にボールを持って主導権を握るサッカーを目指し始めたシーズンでもありました。 開幕の頃から考えると大幅な選手入れ替えも断行され、内容が向上しては課題にぶつかり、また試行錯誤してという紆余曲折があったなという印象です。 個人的にも8割ぐらいの試合を文章で残した1年間でもありましたし、昨年から

    リカルドが目指した攻撃の構築 - 2021年 浦和レッズ シーズンレビュー
  • ダイヤモンドは砕けたのか!? 2021.7.3 J1 第21節 ベガルタ仙台浦和レッズ

    仙台のスタメンは、ヤクブ、真瀬、吉野、平岡、石原、富田、松下、関口、加藤、西村、赤崎。ある意味で王(手倉森)の帰還となった仙台。現状は残留争いから抜け出せるかどうか?。しかし、最近は勝ち点を稼いでいる印象である。GKの控えはストイシッチ。スタメンもベンチも外国人キーパーは珍しい。これまでの試合で様々な配置を使っているようだが、この試合では[4-4-2]をベースに臨んだ。 浦和のスタメンは、西川、西、デン、槙野、明、伊藤、柴戸、汰木、田中、小泉、ユンカー。気がつけば上位を虎視眈々と狙える位置にいる浦和。この試合に勝てば3位の名古屋に勝ち点が並ぶらしい。ACLの出場権を狙うことも現実的な目標になってきている。なお、タイトルを狙うなら生き残ってるカップ戦になる。果たしてどのような戦略を見せるだろうか。 ボール保持による試合支配 キックオフの笛から、ロングボールの応酬はたったの40秒で終わり、早

    ダイヤモンドは砕けたのか!? 2021.7.3 J1 第21節 ベガルタ仙台浦和レッズ
  • 1