タグ

historyに関するel-condorのブックマーク (426)

  • 陸自「沖縄戦は善戦した」 幹部候補の教育方針に 住民被害に触れず識者が批判 市民団体の開示請求で判明 | 沖縄タイムス+プラス

    陸上自衛隊幹部候補生学校(福岡県久留米市)が、「沖縄作戦において日軍が長期にわたり善戦敢闘し得た」と評価し、幹部候補生の教育方針にしていたことが市民団体の情報公開で分かった。関東学院大学の林博史名誉教授によると自衛隊のこのような教育は1960年代に明らかになったが、現代も継続していることが改めて浮き彫りになった。住民被害には触れておらず、識者は「戦闘の仕方ばかりを取り上げているのは問題だ」と指摘している。(社会部・塩入雄一郎) 元自衛官などの研究者でつくる軍事問題研究会が、防衛省に公文書を開示請求。2017年8月から9月にかけ、陸自が一般幹部候補生に対して県内で行った「沖縄戦史現地教育」の実施計画が公開された。 実施計画は目的を「沖縄戦史を現地において教育し追体験させることにより、戦場、特に国土戦の実態を深刻に認識させる」と設定。現地教育などが中止となった場合、...

    陸自「沖縄戦は善戦した」 幹部候補の教育方針に 住民被害に触れず識者が批判 市民団体の開示請求で判明 | 沖縄タイムス+プラス
    el-condor
    el-condor 2024/06/06
    遅滞戦術として「善戦」ではあるのだが、その戦略目標、戦闘の犠牲規模、結果と当地のその後の処遇等考えると、民主制の軍隊が、少なくともその土地で使っていい表現ではないよねえ。
  • 「薩摩がローマ帝国と戦って無双する漫画が流れてきたんだけど、さすがにローマ帝国を舐め過ぎでないかなぁ」の深い考察に多くの人から賛否両論の声

    こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo ローマは共和制時代からガリア人とかピュロスとかハンニバルとか、異常な戦闘力の持ち主と戦ってなお持久力で競り勝ってきたので…… 2024-05-20 19:24:14 こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo 島津家は「史実」でも秀吉の九州征伐を受けて戦闘では華々しく勝ったけど、国力差からくる兵数と手数で負けて降伏してるよね。ましてや継戦能力と適応能力に特化しましたみたいなローマが相手でしょ。普通に負ける。 2024-05-20 19:28:54

    「薩摩がローマ帝国と戦って無双する漫画が流れてきたんだけど、さすがにローマ帝国を舐め過ぎでないかなぁ」の深い考察に多くの人から賛否両論の声
    el-condor
    el-condor 2024/05/21
    五賢帝までのローマだったら薩摩に勝ち目があるわけないよね真面目に考えると。一方ビザンツ帝国末期ならほぼ都市国家状態なのでどっちが強いとか言われてもな話のように思える。まあなろう原作にマジレスしてもなあ
  • 130年の眠りから覚めた藤原定家の自筆の書物 迫力、原本ならでは:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    130年の眠りから覚めた藤原定家の自筆の書物 迫力、原本ならでは:朝日新聞デジタル
    el-condor
    el-condor 2024/04/19
    やっぱ紙メディア、耐久性ということではデジタルメディアよりずっと上なんだよなあ。多少の欠損があるとはいえ、やはり800年保つというのは偉大。
  • 細川ガラシャの子孫が静岡・川勝知事に激怒「言語道断。けしからん」「細川家みんな怒ってる」 | 東スポWEB

    細川ガラシャの子孫で政治ジャーナリストの細川隆三氏が14日、「ABEMA的ニュースショー」(ABEMA TV)にVTR出演。細川ガラシャの辞世の句を引用した静岡県の川勝平太知事に〝ブチギレ〟した。 川勝知事は退職届提出前、報道陣から心境を問われ「散りぬべき 時知りてこそ 世の中の 花も花なれ 人も人なれ」と細川ガラシャの辞世の句を引用し、説明した。 この件についてコメントを求められた細川氏は「川勝さんはまったく勘違い甚だしい。使い方が間違ってる。政治家の失言とよく言うが、あれは失言じゃない。信念なんですよ。誰に対して無礼かと言うと、まずは細川ガラシャに対してですよね」とぶ然。 続けて「ガラシャというのは、正しいと思ったこと、信念を貫く強い意志を持った女性。夫・忠興との約束を見事に守り抜いたそういう女性ですよ。その時読んだ辞世の句なんです。川勝さんの辞め方、散り時、引き際、どこが美しいんです

    細川ガラシャの子孫が静岡・川勝知事に激怒「言語道断。けしからん」「細川家みんな怒ってる」 | 東スポWEB
    el-condor
    el-condor 2024/04/15
    この人の言う「細川家みんな」の範囲や如何。藩主家は父系だと忠興庶子の立孝の系統でガラシャの子孫に当たらないんじゃなかったっけ(この人自身は忠隆系なのでガラシャ子孫に該当することになっている)
  • 千束と洗足みたいなの教えて

    北千束と洗足池は近くにあるから、何かしら関係があると思って調べたら、やはり洗足は千束から来てるよう。 こういうの知りたい

    千束と洗足みたいなの教えて
    el-condor
    el-condor 2024/03/30
    埼玉の富士見市に南畑という地名があるが昔は難波田と書いていたらしい。戦国時代までは城があって、その跡は「難波田城公園」として整備されている。
  • 賛否両論とか無いガチで無能な歴史上の人物を募集→牟田口廉也、万暦帝、ポル・ポト...世界中のありとあらゆるやらかした歴史上の人物が集まる

    ハムストリングスうきょう @garupankuro21 牟田口廉也は戦後、英軍中佐からインパール作戦を評価されていたから賛否あると思う。 嫌いな人物ではあるが、無能とは言い切れない。 x.com/BigBrother_Pop… 2024-03-24 13:14:12 すーとも🎨🇦🇷 @Su_tomoST 牟田口廉也は賛否両論あるとは思ってる。 戦後評価としてインパール作戦を中心としたネガティブ事が多く話されがちだけども、彼がマレー作戦やビルマ作戦に従軍して活躍してる。当時の国民の評価は「常勝将軍」だったし(プロパガンダに起因するかもしれないが)、一概に「無能」とも言えないと思うな x.com/BigBrother_Pop… 2024-03-24 13:33:20

    賛否両論とか無いガチで無能な歴史上の人物を募集→牟田口廉也、万暦帝、ポル・ポト...世界中のありとあらゆるやらかした歴史上の人物が集まる
    el-condor
    el-condor 2024/03/25
    牟田口は連隊長の時から越権してたりするので中級指揮官なら有能かというと微妙な気が。まあ擅権は昭和陸軍の常態であって牟田口一人を批判すれば良いというものではないが。
  • 【速報】奈良・平城宮跡で木簡1000点発見  1300年前の聖武天皇即位の儀式「大嘗祭」の記録も|YTV NEWS NNN

    奈良市にある平城京の跡地から、ちょうど1300年前の聖武天皇即位の儀式を記した記録・木簡が発見されました。 奈良市の平城宮跡の穴から見つかったのは、奈良時代に書かれた木簡、約1000点です。奈良文化財研究所が、去年10月から穴の発掘を始め、木簡を発見。土を洗い流していたところ、「大嘗分」と書かれた木簡が複数見つかりました。 「大嘗祭」とは、天皇の皇位継承にまつわる儀式で、いまの天皇陛下ご即位の際も執り行われました。国や民の安寧や農作物が豊かに実るよう祈る儀式ですが「秘儀」として、その全貌は皇室の外には明かされていません。 今回見つかった木簡は、今からちょうど1300年前、724年に聖武天皇が即位した際の「大嘗祭」に関する記録です。木簡には、聖武天皇の「大嘗祭」の為に運ばれた品々、「炭」や「魚」などの文字が確認できました。 今回の発見は、1300年前も今と同じく「大嘗祭」が執り行われていた考

    【速報】奈良・平城宮跡で木簡1000点発見  1300年前の聖武天皇即位の儀式「大嘗祭」の記録も|YTV NEWS NNN
    el-condor
    el-condor 2024/03/19
    これだけ木簡が見つかれば、きっとこの中には、わざわいのおふだの一つや二つ入っているのではないか。物理攻撃力が下がりそうだしむしは4倍ダメージ与えてそう。
  • 法律に「誰の土地でもない土地」という概念がないのはなぜだろう?

    登山道というほどではないけど山の道って感じの道はあるじゃん?舗装されてて車も通ってるけど、道の外側に建物があったり誰かの庭だったり軒先だったりとあからさまに誰かの土地感があるわけじゃなくて、藪や木が果てしなく広がってる感じで突き進もうと思えば進めるようになってる道。 でも法的には道から一歩外に出て藪に進んだら違法らしい。 道がある山の道じゃない部分なんてほとんど公有だろう。 かりにそうじゃないとしたら、誰かが持ってる山の部分に国だのなんだのが勝手に道を敷いていることになるんだから不自然だ。 で、仮に森林地帯のうちの、道も、道じゃないところも、公共の土地という点で共通なのだとしたら、なぜ道は自由に通行してよく、そうじゃないとこは入っただけで違法なんて扱いをデフォルトにしたのだろうか? どっちも公共の地面なんだから、原則自由に通行できるようにすればよかったんじゃないの? 自然保護目的で踏み荒ら

    法律に「誰の土地でもない土地」という概念がないのはなぜだろう?
    el-condor
    el-condor 2024/02/13
    本邦では統計上自治体保有の森林を「民有林」に区分する理由を調べてみるといいと思うよ。そして、ついでに、韓国併合時には同様の背景を持つ森林をどう扱ったかとか調べてみるとさらに良い。
  • 「県外の方によく間違われるのですが、左が岩手県南部地方で、右が岩手県南部地方です。」あまりのややこしさに困惑する人が続出

    まとめ 遙嶽図 これまでに作った地図のまとめ。 今後も取捨選択していきます。 49883 pv 125 64 users 1

    「県外の方によく間違われるのですが、左が岩手県南部地方で、右が岩手県南部地方です。」あまりのややこしさに困惑する人が続出
    el-condor
    el-condor 2023/12/14
    因みに、県の南側の旧一関藩領も歴史的に色々あったところで、歴史が現代に影響する系の話だと仙台初売りに伴う景表法の例外の対象地域だし、その所以たる仙台藩との関係は複雑で面白い。
  • 過去にタイムリープして物を持って帰ってくることが出来るとしたら何を選ぶ?

    もちろんタイムパラドックスが発生してしまうものは持って帰れない。 持って帰れるものは現代では消失してしまった、と認定されるものに限る。 例えば能寺の変で信長とともに焼失してしまった茶道具とか。 その焼失時点から現代に持ち帰れるという設定。 何を選ぶ? ちな私は、結核で亡くなったことから、 死後にほとんど焼却されてしまった滝廉太郎作曲の楽譜たち。

    過去にタイムリープして物を持って帰ってくることが出来るとしたら何を選ぶ?
    el-condor
    el-condor 2023/12/03
    アレクサンドリアの図書館を蔵書と一緒に、と思ったが、どの時代の蔵書を持ってくるかで議論の余地が大いにありそうだ。
  • ロシアが日本に報復 歴史持ち出し「日本帝国は世界征服を企んだ」

    ロシア政府が、日を批判するための道具として歴史を利用し始めたのだ。ロシアウクライナに侵攻し、日ウクライナ支援を決めると、駐日ロシア大使館はこれを非難して、公式SNSに「日は100年も経たぬ間に2度もナチス政権を支持する挙に出ました」と投稿した。さらに2022年12月、日が新たな国家安全保障戦略を発表すると、ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官は、日は平和的発展を放棄し「無制限の軍事化の道に戻った」と批判した。 この傾向は23年に入っても続いている。ロシア国営メディアが9月、日がかつてアイヌ民族に対してジェノサイド(民族大量虐殺)を行ったと主張する記事を掲載した。「北海道は日の領土ではなく、アイヌとの度重なる戦闘を経て奪った植民地である」という。さらに、ロシア政府は9月3日を「軍国主義日への勝利と第2次世界大戦終結の日」に改名すると決定した。これまでは、第2次大戦終結の日

    ロシアが日本に報復 歴史持ち出し「日本帝国は世界征服を企んだ」
    el-condor
    el-condor 2023/10/24
    15年戦争の意思決定は概ね驚くほどセコい思考でやってるのは忘れられがち(石原莞爾を除く)。世界征服を企んでた方が寧ろマシなレベル/現代日本人は当時の大日本帝国と今のロシアの醜悪な類似を淡々と指摘していこう。
  • 信長、秀吉、家康の内上司にしたいのは誰か

    個人的イメージ 信長:部下思いのところはあるが基ワンマンでコンプラギリギリアウトな業務命令を出す。ビッグモーター味がある上司。 秀吉:事業をデータも見ず人の勘でスケールしようとするので、勝算の無い戦いを強いられることもあるが当たるとデカいし成功報酬もデカい。フォーエバースタートアップな人。 家康:良くも悪くもJTC。トヨタみたいに統率の取れた職場だがなんかつまらん。 で、ワイは誰が良いかというと、今若くて体力あるから秀吉のところでベンチャー的に働きたい

    信長、秀吉、家康の内上司にしたいのは誰か
    el-condor
    el-condor 2023/10/24
    秀吉だけはパスかなあ。若いうちから普通に感情の起伏が割と激しいように思われる。家臣の扱いを見てると、寧ろ信長よりもキツイ上司味ある。最近の著名経営者で言うならNidecの永守氏が近いと思う。
  • 一休さんの名脇役・新右衛門さんの「蜷川家」…徳川家康の “推し” で出世街道をのぼりつめたエリート家系だった!400年以上 大切に思い続けた “発祥の地 富山”(チューリップテレビ) - Yahoo!ニュース

    一休さんの名脇役・新右衛門さんの「蜷川家」…徳川家康の “推し” で出世街道をのぼりつめたエリート家系だった!400年以上 大切に思い続けた “発祥の地 富山”(チューリップテレビ) - Yahoo!ニュース
    el-condor
    el-condor 2023/10/11
    「一休さん」の新右衛門さんは「新九郎、奔る」の新右衛門さん(親元)の父親に当たる人らしい。一休宗純は応仁の乱に始まる京都の戦乱で荒れ果てた大徳寺の再建が最後の仕事なので、伊勢宗瑞とは時代が被るのよな
  • [第七話]歴史メンタリスト - 鳥トマト/うるまなつこ | 少年ジャンプ+

    歴史メンタリスト 鳥トマト/うるまなつこ <完結済み>コロナによって世界が変わった――にも関わらず、何も変わらない朔太郎(大学院生)は、突如、現れた仏くんによって【歴史メンタリスト】に任命される!!日史上の偉人たちの偉業に隠されたダメダメっぷりに心を乱されながらも、朔太郎は彼等のひたむきな姿に自分を見つめ直していく…(はず)。そんな人生応援歴史コメディ開幕!! [JC上下巻発売中]

    [第七話]歴史メンタリスト - 鳥トマト/うるまなつこ | 少年ジャンプ+
    el-condor
    el-condor 2023/10/08
    12P3コマ目、「草莽の志士」とすべきところ「草葬の志士」になってるのは誤植なのかネーム時からなのか、何れにしても松陰を語る上で重大なキーワードを間違えてるの致命的では。編集仕事して。
  • 松代大本営については宮内省が「陛下に万が一のことがあっても三種の神器に万が一のことがあってはならん」という要望を出していたが生々しい優先順位である

    Хаями🍥Расэндзин @RASENJIN 松代大営について宮内省の要望、「陛下に万が一のことがあっても三種の神器に万が一のことがあってはならん」 生々しい優先順位。 2023-09-30 21:45:29 Хаями🍥Расэндзин @RASENJIN まんが描いてます。連載「スターリングラードの凶賊」。新連載準備中。キジバトの声好き。既刊は「大砲とスタンプ」「男爵にふさわしい銀河旅行」「ワルプルギス実行委員実行する」「螺旋人同時上映」「ずれ戦線」等。instagram.com/hayami.rasenjin rasen@be.wakwak.com rasenjin.hatenablog.com リンク Wikipedia 松代大営跡 松代大営跡(まつしろだいほんえいあと)は、太平洋戦争末期、日の政府中枢機能移転のために長野県埴科郡松代町(現長野市松代地区)など

    松代大本営については宮内省が「陛下に万が一のことがあっても三種の神器に万が一のことがあってはならん」という要望を出していたが生々しい優先順位である
    el-condor
    el-condor 2023/10/02
    大日本帝国のカルト的要素を端的に示す事例の一。三種の神器なしの即位をやってのけた後鳥羽帝の時代の方が余程合理的。まあ19世紀にもなって王権神授説体制を新たに確立した国家であるだけのことはある。
  • 大河ドラマは特定の時代ばかりしないでくださいよ

    縄文、弥生、古墳、飛鳥あたりで頼むよ

    大河ドラマは特定の時代ばかりしないでくださいよ
    el-condor
    el-condor 2023/09/29
    その辺りは潤色曲筆の多い史料しかないのでどうにも。歴史ドラマは考古学的時代を扱うには向かないよ。その当時の史料なんか唐側の者の他は潤色の多いものしかないんだし。
  • *【歴史】「朝鮮人強制連行と麻生一族の闇」|Hiroshi Matsuura

    … 2010年8月5日付のハンギョレ新聞より。 ◆ 1939~1945年 強制連行 飯塚は筑豊地方の最大都市だ。九州全体で見ても福岡,北九州,久留米に次ぎ人口が4番目に多い都市だ。麻生一族は飯塚の領主と言えるほど影響力が大きい。市の真ん中に‘麻生飯塚病院’が位置している。炭鉱で事故がおきた時、負傷者を治療する目的で1918年に開業したこの病院は、スタート当時の病床数が120ヶだった。今は病床数 1千116ヶで地域最大の医療機関に成長した。 広大な敷地内にある麻生一族の邸宅は高い塀で囲まれている。麻生一族の当主である麻生太郎は1979年に衆議院に当選して以来10選を記録している。彼の総理在職時期には道から家屋を見物をし写真を撮れば警察が駆け付け、理由を尋ねたりした。総理から退いた後にはそのような光景は消えた。財力と地域縁故を基盤とした麻生太郎の影響力は飯塚で絶対的だ。 飯塚市長選挙に立候補し

    *【歴史】「朝鮮人強制連行と麻生一族の闇」|Hiroshi Matsuura
    el-condor
    el-condor 2023/09/04
    事程左様に、近代本邦の「名族」というのは搾取者としての罪業と分かち難い縁を持っているものなのである。
  • [第一話]歴史メンタリスト - 鳥トマト/うるまなつこ | 少年ジャンプ+

    歴史メンタリスト 鳥トマト/うるまなつこ <完結済み>コロナによって世界が変わった――にも関わらず、何も変わらない朔太郎(大学院生)は、突如、現れた仏くんによって【歴史メンタリスト】に任命される!!日史上の偉人たちの偉業に隠されたダメダメっぷりに心を乱されながらも、朔太郎は彼等のひたむきな姿に自分を見つめ直していく…(はず)。そんな人生応援歴史コメディ開幕!! [JC上下巻発売中]

    [第一話]歴史メンタリスト - 鳥トマト/うるまなつこ | 少年ジャンプ+
    el-condor
    el-condor 2023/08/13
    義経さんは天才戦術家とは呼んでも良いと思うが、指揮官であって軍師とか参謀要素少ないのではないかということが気になって、後の展開が頭に入ってこない。
  • 数学が得意で歴史が苦手だった私は、全ての物事を公式的に理解したい欲求がある

    歴史が苦手だったのは、こんな昔のイベントや用語を覚えて、いったい何になるんだ?と思ったからだった。 そして、個々の知識が細かすぎて、解くべき問題に結びつくまでが遥か遠い、とでも言うべき感覚が嫌だった。 知識をいくつも覚えて、それらを組み合わせてようやくたった一つの答えがわかる。 しかも、それも知ってるか否かだけ。私個人による創意工夫の余地も無い。端的に面白くない。 それらをもどかしく思っていたのだ。 まとめると、歴史は、覚えることのコスパが悪い知識であり、私個人を疎外する教科だと感じていた。 その点で、数学の知識、つまり、公式は一般性を持つので適用範囲が広いし、私の創意工夫も生かせる。 だから、数学は大好きだった。 公式はひとつ覚えれば、多くの問題に適用できるのだ。覚える個数としても、そんなに多くない。 だから、ビジネス書に書かれた格言が多くの応用と工夫の余地を期待されるように、 私も適用

    数学が得意で歴史が苦手だった私は、全ての物事を公式的に理解したい欲求がある
    el-condor
    el-condor 2023/08/06
    これオウムの理系出身教団幹部の入信の契機で頻出の話で、割とカルトに引っ掛かりがちな心性だと思う。思えば、理系に変なリフレ派かぶれが多いのとかこれなのかなあ。
  • 教科書から消えた登呂遺跡 発見80年、弥生時代の象徴だったのに:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    教科書から消えた登呂遺跡 発見80年、弥生時代の象徴だったのに:朝日新聞デジタル
    el-condor
    el-condor 2023/08/03
    研究史的な意義は消えないと思うのだが、他の遺跡と比べて小学校の教科書に載せるほどかというと、となるのでそんなものでは。