タグ

sumo wrestlingに関するel-condorのブックマーク (13)

  • 「あんちゃん座れ」ケンカで無双“大分の龍二”が圧倒された千代の富士の迫力とは? 元大関・千代大海の九重親方が振り返る師匠との出会い(飯塚さき)

    関取5名、計27名の力士を抱える九重部屋。由緒ある同部屋を牽引するのは、元大関・千代大海の九重親方(46歳)だ。歴代1位タイの大関在位65場所という記録を残した「ツッパリ大関」は、いかにして相撲道に邁進することになったのか。ロングインタビュー前編では、九州全域に名を轟かせる不良だった少年時代の思い出や、先代九重親方である第58代横綱・千代の富士との出会いについて話を聞いた。(全3回の1回目/#2、#3へ) ◆◆◆ 運動神経抜群だった幼少期 ――親方は幼少期に柔道の経験があると伺いました。その頃から体は大きかったのでしょうか。 幼稚園の頃は、写真で見るかぎり周りの子より頭ひとつ大きいですね。1年に10キロずつ体重が増えて、5、6歳でもう50キロくらいありました。やんちゃで、朝から晩まで公園や海で遊んでいました。体は大きかったけど足が速くて、かけっこで2位以下になったことがありません。自転車

    「あんちゃん座れ」ケンカで無双“大分の龍二”が圧倒された千代の富士の迫力とは? 元大関・千代大海の九重親方が振り返る師匠との出会い(飯塚さき)
    el-condor
    el-condor 2022/09/11
    魁皇カッコいいな。こんな関取他にいないだろうし、そりゃ特急にもなるわ。
  • コロナ恐怖で引退の序二段力士 貴闘力が真相を激白「彼は協会に見捨てられたと泣いた」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    「コロナが怖い」。大相撲の佐渡ケ嶽部屋に所属していた元・序二段の琴貫鐵こと柳原大将氏(22)が、新型コロナウイルスの感染リスクを恐れて引退した件が波紋を広げている。ネット上では、日相撲協会の対応に対し「人権侵害だ」と批判が殺到。そんな中、かねてから相談相手だったという元関脇・貴闘力氏が、人から聞いたという“引退の真相”を「デイリー新潮」の取材に明かした。柳原氏は今晩20時から、貴闘力氏のYouTubeチャンネルにも出演し、騒動の詳細を語る予定だという。 *** 「彼は相撲協会に見捨てられたんですよ。昨日(1月10日)、急に電話してきて『辞めました』と言う。どうした、とりあえず来いって呼び出したんです。すると、彼は泣きながら佐渡ケ嶽親方(元関脇琴ノ若)との間にあったやりとりを話してくれて……。悔しかったんだろうなって、私ももらい泣きしました」 東京・江東区の焼肉店「貴闘力」。記者が今回の

    コロナ恐怖で引退の序二段力士 貴闘力が真相を激白「彼は協会に見捨てられたと泣いた」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    el-condor
    el-condor 2021/01/10
    そりゃ心疾患があるわ仕事柄の体型要因あるわおまけに協会の予防対応が杜撰だわときたら怖いわ。こんな連中に命を預けられないと考えるのも宜なるかな。
  • 大相撲の三段目力士がコロナで死去 勝武士さん、28歳:時事ドットコム

    大相撲の三段目力士がコロナで死去 勝武士さん、28歳 2020年05月13日16時07分 勝武士さん(高田川部屋のホームページから) 日相撲協会は13日、西三段目82枚目の勝武士(しょうぶし)さん(名末武清孝=すえたけ・きよたか=、山梨県出身、高田川部屋)が同日午前0時30分、コロナウイルス性肺炎による多臓器不全のため、東京都内の病院で死去したと発表した。28歳だった。 【まとめ】新型コロナウイルス 感染した要人・著名人 協会員の新型コロナウイルス感染による死者は初めてで、厚生労働省によると国内で20歳代以下の感染者の死亡が報告されたのも初めて。 相撲協会によると、勝武士さんは4月8日に東京都内の病院に入院。転院先で10日にPCR検査で陽性と判定され、19日から集中治療室で治療を受けていた。 勝武士さんは2007年春場所初土俵。部屋では師匠の高田川親方(元関脇安芸乃島)や十両白鷹山も感

    大相撲の三段目力士がコロナで死去 勝武士さん、28歳:時事ドットコム
    el-condor
    el-condor 2020/05/13
    糖尿病既往があったそうで。そう考えると不健康なスポーツだよねえ相撲。
  • 高田川部屋の勝武士さんがコロナ感染死 28歳 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    相撲協会は13日、新型コロナウイルス感染のため入院していた高田川部屋の三段目の勝武士(しょうぶし)さん(名・末武清孝)が、同日午前0時半にコロナウイルス性肺炎による多臓器不全のため都内の病院で死去したことを発表した。山梨県出身。28歳だった。日のプロスポーツ選手が新型コロナウイルスの影響で死去するのは初めて。国内で20代の死亡は、初とみられる。 勝武士さんは中学卒業後に高田川部屋に入門し、2007年春場所初土俵。身長165センチと小柄ながら、強い足腰を武器に最高位は東三段目11枚目。明るい性格で知られ、巡業などでは初っ切りを務めたこともある。糖尿病の持病があり、入院後も体調が心配されていた。 協会が発表した勝武士さんの経過は以下の通り。 ▽4月4、5日 38度台の発熱。師匠らが保健所に電話をかけ続けたが、つながらず。 ▽4月4~6日 近隣の複数の病院に依頼したが、受け付けてもらえず

    高田川部屋の勝武士さんがコロナ感染死 28歳 - 大相撲 : 日刊スポーツ
    el-condor
    el-condor 2020/05/13
    何と。まだ若いのに。やはり若いから安心というものでもないのだな。合掌。
  • 横審 優勝の白鵬を評価も「横綱として取り口が見苦しい」 | NHKニュース

    大相撲の横綱審議委員会は定例の会合を開き、九州場所で43回目の優勝を果たした横綱 白鵬を評価した一方、今場所で見せた張り手やかち上げなどの取り口を「横綱として見苦しい」などと批判しました。 大相撲九州場所は上位陣の休場が相次ぐ中、横綱 白鵬が14勝1敗で4場所ぶり、43回目の優勝を果たしました。 会合のあと記者会見した横綱審議委員会の矢野弘典委員長は白鵬について「横綱として存在感を示した。よく頑張った」と評価しました。 その一方で、白鵬の取り口については「張り手やかち上げは、ちょっとやりすぎではないか。横綱として見苦しいと多くの意見が出た。相撲協会に対して指導してほしいと意見をした」と話し、相撲協会に要望したことを明らかにしたうえで、「43回の優勝は史上最高の実力者で大横綱になっていると思うが、名横綱と言われる存在になってほしい。ルール上は正しい技かもしれないがみずから控えて相撲を取っても

    横審 優勝の白鵬を評価も「横綱として取り口が見苦しい」 | NHKニュース
    el-condor
    el-condor 2019/11/26
    それなら、「見苦しさ」もきちんと指標を設けて評価し、それを含めて勝敗を決めるルールとすれば良いのでは。ルールを変えず主観的なことばかり言うのも如何なものかとは思うよね。
  • 貴乃花は安倍自民党から出馬するのか? 森喜朗との不仲説、実は立憲民主党支持という仰天情報も - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    貴乃花はほんとうに参院選に出馬するのだろうか? 貴乃花と相撲協会との対立劇は、いつのまにか貴乃花の政界進出問題に話題の中心がうつってしまった。原因はもちろん、貴乃花が相撲協会正式退職からわずか3日後の4日に突然議員会館を訪問、自民党の馳浩衆院議員と面会したことだった。これに、マスコミが反応し、「自民党から参院選出馬」「50万票は固く100万票にも手が届く」などと、報道を始めたのだ。 貴乃花人は、景子夫人とともに「週刊文春」(文藝春秋)に登場して、政界出馬を否定。11日夕方訪れた福岡での後援会会合後も「完全に出ません」とコメントしていたが、これを額面通り受けとることはとてもできないだろう。 というのも、貴乃花の参院出馬説は、馳議員との面会以前、9月25日の引退会見直後から、政界で根強くささやかれており、貴乃花と政界、とりわけ自民党との接点がいくつも浮かび上がっていたからだ。 まず、そのひと

    貴乃花は安倍自民党から出馬するのか? 森喜朗との不仲説、実は立憲民主党支持という仰天情報も - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    el-condor
    el-condor 2018/10/15
    "宇宙人みたいな、それこそ天孫降臨されたような"ワロタ。若い頃から相撲一本だし解らないでウヨ用語使ってても無理はない。もっとも現政権の幇間はそんな連中ばかりだけど/"自分が神様"は実際どこまでそうなんだろう
  • 貴乃花「参院選出馬説」 新聞報道で深まる“貴が支持する政党”の謎 | 文春オンライン

    貴乃花をめぐる見事な「3紙共演」 東スポ、日刊ゲンダイ、夕刊フジの3紙が見事に共演していた。 見出しを並べてみよう。 「引退貴狙う 鵜の目鷹の目 『来夏参院選の目玉』政界進出の話も」(東スポ 9月27日発行) 「安倍自民の目玉候補 貴乃花 飛び交う参院選出馬説」(日刊ゲンダイ 9月28日発行) 「貴 来夏 参院選出馬プラン」(夕刊フジ 9月28日発行) この中で気になるのは東スポの「貴狙う 鵜の目鷹の目」という見出しである。「貴」と「鷹の目」をかけてきた。 ゲンダイ、東スポ、フジ 見事な3紙共演 東スポ見出しと言えば90年代初期の湾岸戦争時に「フセイン インキン大作戦」(1990年11月23日)という不朽の名作がある。 当時のフセイン・イラク大統領が米軍にインキンパニックをまき起こさせ、かゆさで戦意喪失させる作戦を考えているという記事だったが、素晴らしかったのは見出しの軽快さ。個人的には日

    貴乃花「参院選出馬説」 新聞報道で深まる“貴が支持する政党”の謎 | 文春オンライン
    el-condor
    el-condor 2018/10/05
    思想的にはどう考えても右派っぽいし自民党に決まっとるやろと思ったら何とまあ。
  • 貴乃花問題で誰も触れない横綱のリアル寿命 | スポーツ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    貴乃花親方の引退によって貴乃花部屋が消滅し、一連の貴乃花問題が終結することになりました。大相撲ファンを二分する騒動だったのですが、今回の出来事を転機に協会は一枚岩でまとまることになるでしょう。 貴乃花親方は日相撲協会の改革を目指して活動してきましたが、それはかなわない出来事となりました。 ここで当は話題にしづらい話があります。しかしおそらくはこのタイミングで問題提起をしておかないともう二度と語るタイミングが出てこない“不都合な真実の話”です。言葉を選びながら今回の貴乃花問題の質とも思えることを指摘したいと思います。 誰でも手に入る情報で、かつなぜかマスコミは黙殺している話。それは「横綱の寿命は一般人と比べて極端に短命だ」という事実です。これについては、決して貴乃花親方のことを暗示するものでもなんでもないことを、最初に強くお断りしておきます。 ここ数年を振り返ってみましょう。2011年

    貴乃花問題で誰も触れない横綱のリアル寿命 | スポーツ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    el-condor
    el-condor 2018/10/05
    身体的負担が大きい競技をあの頻度でやるのはどうなのという話。一理ある。選手の身体的負担を考慮するのは、相撲が現代のスポーツになるためには必要だよね。
  • 貴乃花親方が退職届を提出 25日17時から会見 弟子らは所属先変更― スポニチ Sponichi Annex スポーツ

    貴乃花親方が退職届を提出 25日17時から会見 弟子らは所属先変更

    貴乃花親方が退職届を提出 25日17時から会見 弟子らは所属先変更― スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    el-condor
    el-condor 2018/09/25
    よくわからんけど新しい一門を興しちゃダメなん?
  • 静岡市長が土俵上で改革訴え「21世紀中に変えて」 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    大相撲の春巡業が8日、静岡市で行われ、田辺信宏市長が女性も土俵に上がることができるよう求めた。幕内取組前の土俵上でのあいさつで「私は男性だから土俵上でごあいさつさせていただいていますが、先日、兵庫の宝塚市長が女性だからという理由で、土俵の下であいさつさせられました。全国の市長が土俵の上であいさつできるよう、21世紀の中で変えていただきたい」と訴えた。 今回の春巡業では、4日に京都・舞鶴市で多々見良三市長が土俵でのあいさつ中に倒れ、救命処置で駆け寄った医療関係者の女性に対して、土俵から下りるよう場内放送が流れた。6日の兵庫・宝塚市では女性の中川智子市長が土俵に上がることができずに「悔しいです」などと、あいさつで訴えていた。 巡業後、報道陣に対応した田辺市長は「一石を投じたかった。伝統は大切。しかし長く続くには、その時代、時代に対応できるようにしなくてはならない。これから(2020年東京)オリ

    静岡市長が土俵上で改革訴え「21世紀中に変えて」 - 大相撲 : 日刊スポーツ
    el-condor
    el-condor 2018/04/09
    こういうことをいう市長が出るというのはまず一歩前進じゃないかな。私も土俵下で、と言わなかったのは残念な気もするが。
  • 【日馬富士暴行】貴ノ岩や白鵬の印象を変化させる情報操作合戦が凄い - 新・中途半端男の逆襲

    ※2018.12.8追記 日馬富士による貴ノ岩への暴行騒動。 情報の錯綜っぷりが凄まじいことになっています。 「日馬富士はビール瓶で殴っていない」 「貴ノ岩が日馬富士に対して無礼極まりないことを言った」 「貴ノ岩の言動は話の流れの中での単なる冗談で怒るほどのことではない」 「クソ新弟子が見の前に理事長見たいな口出したら俺もう黙るか!?」 わけワカメですよ当に。 そして思いました。情報によっていくらでも印象操作って可能なんだな、と。 記事によって与える印象の差 情報によって変わる貴ノ岩の印象 ある記事では… 「もうあなたたちの時代ではない。これからは自分たちが…」。貴ノ岩が先輩のモンゴル出身力士らを前に言い放った言葉が端緒となった。 同席者や関係者の話を総合すると、「あなたたちの時代ではない」という貴ノ岩に対し、日馬富士は兄弟子へのあいさつなど生活態度を説いていた。その途中で貴ノ岩のスマー

    【日馬富士暴行】貴ノ岩や白鵬の印象を変化させる情報操作合戦が凄い - 新・中途半端男の逆襲
    el-condor
    el-condor 2017/11/17
    事実はサッパリ判らんが、相撲界の闇が深いことだけはよくわかるまとめ。まあ、ニッポンの国技だからなー
  • 白鵬 外国人力士枠制限「なくしたい」 留学生らの悩みに心痛 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ

    白鵬 外国人力士枠制限「なくしたい」 留学生らの悩みに心痛

    白鵬 外国人力士枠制限「なくしたい」 留学生らの悩みに心痛 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    el-condor
    el-condor 2017/02/21
    「日本出身横綱」とか日本国内で騒がれてるうちは、格闘技で有望な少年たちは、日本の相撲なんて潰しが利かない競技ではなく、他の競技に行った方がいいと思うけどなあ
  • 稀勢の里横綱昇進への異議: 星野智幸 言ってしまえばよかったのに日記

    稀勢の里の優勝、長い長い長い間の重圧を思うと、この安堵と喜びは、稀勢とともに落胆し続けてきたファンにしかわからないものもあると思う。入門時から横綱候補と言われてきたその才能と努力がようやく報われたことを心から祝福したい。稀勢の里関もファンの方もおめでとうございます。  しかし、それと横綱昇進とは別問題だ。私はただただ唖然としている。40年相撲を見てきて、こんな事態は初めてだ。  いくつもの問題が重なっているのだが、まず最も不可解なのが、どうして昇進できるのか、その基準が明確に示されていない点だろう。昨年の年間最多勝であること、安定した成績や優勝争いの多さ、優勝次点の多さなど、理由はいくつも挙げられているが、問題はそれらの成績は今まで横綱昇進の条件として顧みられたことはほとんどない、ということ。  横綱昇進の基準は、1987年の双羽黒の廃業以前と以降とで分けられる。双羽黒(北尾)の廃業以降は

    el-condor
    el-condor 2017/01/24
    ごもっとも。こういう内輪でなあなあにやるの、いい加減無くなるべきなんだけどなあ。
  • 1