タグ

travelに関するel-condorのブックマーク (56)

  • 「日本人は実は遠慮しない」、台湾アナウンサーが報告した地下鉄の光景に反響

    市立船橋で一時代を築いた名将が高校サッカー界で再出発。朝岡隆蔵監督がふたば未来学園で描く新たな未来 06-10 16:42

    「日本人は実は遠慮しない」、台湾アナウンサーが報告した地下鉄の光景に反響
    el-condor
    el-condor 2024/06/03
    “あなたに迷惑を掛けないからあなたも私の権利を侵害しない”そんな高尚なものかなあ。上下関係を恣意的に定義して上から下には何してもよくアジア系外国人は蔑視するタイプの日本人、結構いると思うよ。
  • TVで「ホテル料金の高騰で日本人が泊まれなくなっている」という特集←外国人はラグジュアリーホテルで日本人は街外れにあるコンテナホテルで満足!というオチに引いた…

    Tad @TadTwi2011 きのうの #クロ現 でホテル料金が高騰して日人が泊まれなくなっているというのやってて、「でも5千円で泊まれるところが出来たんです」って紹介してたのがコンテナを改造した掘っ立て小屋。嬉々として「お風呂やトイレもあるんですよ」て言ってて嗚呼日人かくも貧しくなりにけりだった。 2024-02-14 12:58:59 NHKクローズアップ現代 公式 @nhk_kurogen ◤ホテルが激変! 外資系進出ラッシュと宿泊費高騰◢ 👇昨夜放送の #クロ現 配信中👇 plus.nhk.jp/watch/st/g1_20… 日のホテル事情が激変!富裕層をターゲットにした外資系ホテルが続々オープン、1泊500万円の部屋も!工夫を凝らした低価格ホテルも登場。一方で意外な影響も…。 2024-02-14 07:02:00 NHKクローズアップ現代 公式 @nhk_kuro

    TVで「ホテル料金の高騰で日本人が泊まれなくなっている」という特集←外国人はラグジュアリーホテルで日本人は街外れにあるコンテナホテルで満足!というオチに引いた…
    el-condor
    el-condor 2024/02/15
    これ国民の生活の質が下がってるということなので普通に経済の失政だよねえ。
  • 飛行機にLCCを使わない人って、どんな人なん? 

    LCC危ないん?

    飛行機にLCCを使わない人って、どんな人なん? 
    el-condor
    el-condor 2024/01/15
    LCCを使うとタイトな予定が組めないので、他の公共交通機関との相性が悪くてね。あと関東近辺の事情では、千葉方面在住でないとLCCのメリットが出ないでしょう。
  • 日本人は一つの場所でゆったり過ごすよりほぼ移動のギチギチスケジュール旅行をやりがちだから遊びを理解してないんじゃないかって話…「弾丸旅行も遊び」の反応も

    咲来さん@ @sakkurusan 日人は遊びを知らないってのはほんとそうで。 たとえば4泊5日で北海道行くとなった場合。 札幌の都心とか、ニセコに4泊5日滞在してのんびりと温泉行ったり、郊外をぶらりとドライブしたり、うまいものべて同じ場所で過ごす人よりも。 4泊5日でほぼ移動。宿に19時に入って朝8時にはチェックアウトするみたいなスケジュールの超ギチギチ旅行をやる人のほうが圧倒的に多いのが証明されとるよな。 どちらが遊びを理解してるかと言われりゃそりゃ前者だし。 2023-12-13 01:35:18

    日本人は一つの場所でゆったり過ごすよりほぼ移動のギチギチスケジュール旅行をやりがちだから遊びを理解してないんじゃないかって話…「弾丸旅行も遊び」の反応も
    el-condor
    el-condor 2023/12/14
    移動するのが目的で旅行してるのはなかなか理解されない(乗り鉄の感想)
  • 国内最後のトロリーバス廃止へ 立山黒部、2024年12月 - 日本経済新聞

    富山、長野両県をケーブルカーやバスで結ぶ「立山黒部アルペンルート」を運営する立山黒部貫光(富山市)は11日、国内で唯一のトロリーバスの運行事業を2024年12月1日で廃止する予定だと発表した。交換が必要な部品の調達が困難になったため。トロリーバスは、架線からの電気で走る仕組みで、鉄道の一種「無軌条電車」に分類される。今後は架線を使わない電気バスを導入する。立山黒部アルペンルートのバスは、立山

    国内最後のトロリーバス廃止へ 立山黒部、2024年12月 - 日本経済新聞
    el-condor
    el-condor 2023/12/12
    トロリーバスがなくなったらどうやって必須アミノ酸を覚えたらええんやと思ったが、ある意味この事態こそ正に「トロリーバス不明」であって件の語呂合わせは予言詩だったとは言えないだろうか(なおヒスチジン)
  • 終電で終点まで行ってみた「京成本線 京成佐倉駅」

    中尾拓彦(ナカオタクヒコ)放送作家 @nakao_takuhiko 【終電で終点へ】 今日は日暮里スタート。 23時44分の京成佐倉行きで向かいます。 高砂行きと津田沼行きはまだありますね。 #終電で終点 pic.twitter.com/jxDqCBeBab 2023-10-20 23:45:16

    終電で終点まで行ってみた「京成本線 京成佐倉駅」
    el-condor
    el-condor 2023/10/21
    佐倉と言えば惣五郎さん。実は史実上の事績詳細はわからないところが大きいらしいね。
  • 訪日客の鉄道旅、英語通じず困った「あるある」集

    世界的にコロナ禍が収束し、再び訪日観光客が増えている。国内ではインバウンド需要を歓迎する報道が多いが、日は主要国で最も英語の通じない国である。日は安全でトイレの清潔な良い国であるが、世界から見るとコミュニケーションの取りにくい国であることも自覚しておかねばならない。いっぽう、やはり英語が通じなかった韓国中国では英語の通用度がずいぶん上がったと感じる。何が違うのだろうか。 アジアで一番良かった国が「フィリピン」の衝撃 北京から寝台列車でモンゴルへ向かったことがある。コンパートメントには私とデンマーク人青年、彼はアジア3カ月間の旅の終わりで、ネパールから入り、アジア各国を周遊、北京から列車でモンゴルへ、さらにシベリアを横断して帰国するという。 私はありきたりな質問だが「アジアでどこが良かったですか?」と聞いた。すると彼は真剣に考えてくれたが、意外にも答えは「フィリピン」だった。私は「海が

    訪日客の鉄道旅、英語通じず困った「あるある」集
    el-condor
    el-condor 2023/08/01
    「インバウンドで稼げ」と言ってる人が「郷に入りては郷に従え」的なこと言ってたら面白いよね。顧客に合わせずに稼ぐとかどんな殿様商売やねん/成人英語教育にもう少し公的補助があってもいいとは思う
  • 温泉に行きたいんだけどどこがいいと思う?

    今日出勤日にして三連休にした 一人旅したい 温泉に行きたい 自然の中を歩きたい 美味しいものべたい 2泊3日で遊びつくしたい 箱根と秩父と群馬とどれがいいかな 迷う

    温泉に行きたいんだけどどこがいいと思う?
    el-condor
    el-condor 2023/02/24
    那須はどうだろう。アクティビティも色々あるし温泉もいいし。
  • 観光バス横転 20代の運転手を“過失運転致傷”で逮捕 のり面に乗り上げたか 「ふじあざみライン」通行止め(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    13日午前11時50分ごろ、静岡県小山町の県道で、大型観光バスが横転しました。警察は、過失運転致傷の疑いで20代運転手を逮捕したということです。 【現場 動画】観光バス 運転手側を下に…緩いカーブ曲がり切れずのり面に乗り上げ単独横転か 静岡・小山町 13日午前11時50分ごろ、静岡県小山町須走の県道で大型観光バスが横転しました。消防によりますと、このバスには36人が乗っていて、1人が心肺停止、3人が重傷のケガ、32人は軽傷で歩行可能だったということです。 観光バスは運転席側を下に単独で横転したとみられていて、警察は過失運転致傷の疑いで20代運転手を逮捕したということです。運転手が道路わきののり面に乗り上げて横転したとみて捜査を進めています。 場所は小山町から富士山中腹の5合目までをつなぐ「ふじあざみライン」で、バスが道路をふさいでいて入り口から通行止めとなっています。 観光バスは東京に

    観光バス横転 20代の運転手を“過失運転致傷”で逮捕 のり面に乗り上げたか 「ふじあざみライン」通行止め(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    el-condor
    el-condor 2022/10/13
    クラブツーリズムさんが使っているバス会社でこれなのか…そこそこ良いところを使っているのではなかったのか。
  • 弱気な自分を変えたくて1人旅を決行したけど、最大難所は「定刻に成田第3ターミナルへ到着」だった

    ゆきみち @cf_ref 結局大学のタスクで趣味が全くできず引きこもり連続で気が狂いそうになってるので明日からどこかに逃亡しようかな 今こそ人生で一番暇なはずなのにお金使い渋ってるの勿体ない 2022-08-31 22:07:29

    弱気な自分を変えたくて1人旅を決行したけど、最大難所は「定刻に成田第3ターミナルへ到着」だった
    el-condor
    el-condor 2022/09/13
    正直LCCって素人向けじゃないよねえ。ランディングページにはきちんと「玄人志向」とか貼っておいて欲しい。素人は大人しくFSC使っとけという話。
  • 『ホテルニュー』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ホテルニュー』へのコメント
    el-condor
    el-condor 2022/04/30
    今ホテルニュー岡部ってどうなっているのかなと調べたらニュー塩原と一緒に仲良く大江戸温泉物語グループ入りしていたのを知ったのでここに共有しておきます。
  • いいか、ひなびた温泉宿に絶対に持って行ったほうがいいもの、それは電源タップだ。忘れるな。

    カワヅ @necobut MIDIでメカを動かす。 主に電子工作音楽、ドローン。黄色いハゲ。頼まれて何か作ったり。フリーものづくrer、いつでもお仕事ボシュウ中。カレー(ビーフ)が好きです。Yellow fasion,shaved head necobit.com/denshi/

    いいか、ひなびた温泉宿に絶対に持って行ったほうがいいもの、それは電源タップだ。忘れるな。
    el-condor
    el-condor 2021/12/31
    寧ろ持って行かない選択肢あるんですか的な。スマホにタブレットにPCにカメラにSwitchに、何ならPC(これは充電よりも稼働用)、と結構あるの私だけなのか。
  • 青春18きっぷの旅、食費や宿泊代を考えると新幹線の方が安いのでは?→気づいた瞬間が青春の終わり

    まっち💫 @fullmalion 「あれ?青春18きっぷで移動したら、途中の費とか宿泊代とかかって、トータルで考えると新幹線のほうが安くね?」と気づいた瞬間、青春は終わるのだ。 そして君はエクスプレス予約会員になる。 2021-08-24 00:06:59 リンク JR東日:東日旅客鉄道株式会社 おトクなきっぷ:JR東日 JR東日の特別企画乗車券「おトクなきっぷ」をご紹介します。フリーエリアが乗り放題になるきっぷや往復割引、回数券、フリーパスなど条件を指定して検索できます。

    青春18きっぷの旅、食費や宿泊代を考えると新幹線の方が安いのでは?→気づいた瞬間が青春の終わり
    el-condor
    el-condor 2021/08/25
    社会人になると機会費用も無視できなくなるからねえ。18きっぷでの旅行は若いうちにしかできないことの一つ。旅が好きで鉄道が嫌いでなければやっておきなよと言っておく。
  • 新幹線「近すぎ~」!! 大阪コロナホテルの攻めすぎ景色にファン歓喜 「寝るのがもったいなくなる」「鉄オタの聖地かな」の声

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています あるホテルの窓から見える景色が「新幹線、近すぎー!!」。「一日中眺めていたい」とネットで話題になっています。ひぇぇ~、ホントに近い! ち、近い……!(大阪コロナホテル公式Twitterアカウントより、以下同) 全ての写真はこちらから! 話題になっているのは、新大阪駅そばのホテル「大阪コロナホテル」523号室の窓から見えるすごい景色。同社公式アカウントで「当館523号室と新幹線との距離はこれくらいです」と投稿したところ、そのやばい迫力の「近さ」にときめいた人が続出しました。 ここからなら写真も撮り放題♪ この523号室はただのトレインビューなお部屋ではありません。2021年8月、室内を“新幹線尽くし”にする「わくわく魔改造」を施しました。「撮れインビュー」という名前だそうです。 室内を「新幹線」尽くしに魔改造 乗務員気分で! 新幹線壁

    新幹線「近すぎ~」!! 大阪コロナホテルの攻めすぎ景色にファン歓喜 「寝るのがもったいなくなる」「鉄オタの聖地かな」の声
    el-condor
    el-condor 2021/08/21
    これ眠れるのかと心配になる。新幹線だから0時-6時には営業列車は通らないわけだけど保線作業等はあるしなあ/このご時世にこのホテル名かとか思わなくもない
  • 地方鉄道の苦しい実情…「旅行できない夏休み」が観光鉄道に与える大きなダメージ(佐藤 信之) @moneygendai

    津軽鉄道は、青森県にあるJR五能線五所川原駅の脇の津軽五所川原駅から出発し、金木駅を経て、終点・津軽中里までの20.7kmをむすぶ非電化の単線鉄道である。青森出身の文豪、太宰治の故郷に近いため、例年は数多くの観光客が利用してきた。しかし新型コロナの影響で観光客が激減し、夏休みを迎えても客足の回復は見込めないため、津軽鉄道は大きな危機を迎えている。 観光名所は「太宰治の実家」 津軽鉄道の観光の目玉は、何と言っても太宰治にまつわる名所である。金木駅の近くには、太宰治が生まれ育った建物が、斜陽館という観光施設として残されている。もともと太宰の実家、津島家の邸宅であるが、太宰が生まれ育った時には、表通りに面して銀行の窓口があった。現在は、隣に青森銀行の看板が出ており、金木の中心地であった当時の面影を残す。 金木は、青森ヒバの集積地で、津軽半島の先端近くまで森林鉄道が線路を伸ばしていた。その1が津

    地方鉄道の苦しい実情…「旅行できない夏休み」が観光鉄道に与える大きなダメージ(佐藤 信之) @moneygendai
    el-condor
    el-condor 2021/08/08
    これなあ。旅行できる状況になったら、とりあえず水害からの復旧なった別所線には乗りに行きたい。
  • 47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT

    スターバックスコーヒー(スタバ)の47JIMOTOフラペチーノを全部飲んできました。47都道府県それぞれの地元ならではのフラペチーノを地元のバリスタが考案し、それぞれの地域限定で販売するスターバックス25周年記念企画です。 ※この取材は東京都の緊急事態宣言が解除されたのち、十分な感染対策を施したうえで取材先の感染状況に十分配慮しながら実施いたしました。 ※この記事は株式会社おくりバントの提供でお送りいたします。 1日目 6:00 鹿児島県鹿児島市 鹿児島中央駅 梅雨の真っ只中でありながら見事に快晴な鹿児島よりこんにちは。青い空がとても気持ち良く、早朝の雰囲気と相まってとても爽やかな気分です。 さて、九州の南の端である鹿児島、その鹿児島に朝の6時という早朝から仁王立ちしている僕。なぜこんな事態になっているのか、まずはその理由を説明する必要があるかと思います。 あれは数日前の出来事でした。ネッ

    47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT
    el-condor
    el-condor 2021/08/02
    タイトル見ただけで筆者特定余裕と思ったら案の定であった。圧倒的に長いのでじっくり読む
  • 使うのはプロペラ機、新LCC知ってる?来夏に向け準備:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    使うのはプロペラ機、新LCC知ってる?来夏に向け準備:朝日新聞デジタル
    el-condor
    el-condor 2021/08/02
    船に乗らずに佐渡に行けるのは悪くないと思うが、運賃次第でもあろうなあ。
  • ゴールドタワーという名のビルに入り、エレベーターで最上階に昇ったら突然目の前に豪華なセーブポイントが現れた「まさか…ボス戦の前…」

    6151 @besidecoffee 地上157mに行く為にゴールドタワーという名のビルに入りエレベーターで最上階の天空フロアに上ったら突然目の前に豪華なセーブポイントが現れたので「まさか…ボス戦の前…」と狼狽えた。 pic.twitter.com/8fdOiGvPOm 2021-03-02 09:14:36

    ゴールドタワーという名のビルに入り、エレベーターで最上階に昇ったら突然目の前に豪華なセーブポイントが現れた「まさか…ボス戦の前…」
    el-condor
    el-condor 2021/03/05
    30年くらい前に行った時にはこんなセーブポイントはなかった気がするので、バージョンアップの影響だろうか。
  • 無予約でいった温泉街、フラフラ歩いていたら夕方になってしまった 旅館を..

    無予約でいった温泉街、フラフラ歩いていたら夕方になってしまった 旅館を手あたり次第にあたったら全部断られて、 夕方に1件だけ、おじいちゃんがやってるところが1泊1万円で受け入れてくれた 少し高えなと思ったけど、選択肢はなかった メシが出てくる時刻をすぎて2時間待たされたけど、寝てたからちょうどよかった するとえらく豪華な事で、想像以上のものだった 翌朝、おじいちゃんが「事はどうでしたか?」と聞いてきたので 「すごく美味しかったです」といったところ、誇らしいというか、満足そうだった 思い返せば、あの2時間でいろんな店に買い出しに行ってくれたのかもしれない もうおじいちゃんは生きていないだろうけど、なぜかたまに思い出す

    無予約でいった温泉街、フラフラ歩いていたら夕方になってしまった 旅館を..
    el-condor
    el-condor 2021/01/11
    わかりみ。飛び込みで入った宿って何故か印象深いよね。尚、他ブコメにもあるが、基本的には観光案内所の利用を勧める。
  • 旅行したい、旅行!

    ひなびた感じの旅館がいいな 建物を見た瞬間の「あれか!」という気持ち、大切にしたい 入ってすぐの受付に意外と人がいなくて、スミマセーンとか声かけるのをちょっと躊躇するあの時間もいまは愛しいぜ 台帳書いたりしつつ期待を膨らませ、部屋を案内しますねと言われたところでテンションはピークに 旅館ってなんか静かなんだよな 足音がギシギシ言うのだけ聞こえるなか部屋に向かうのがまたいい 部屋、大抵まあショボいんだよな 景色も特に見えんし別に広くもないし、ホンノリ薄汚れた感じもする でも掃除が行き届いてないとかではなく、積年の味とも解釈できる 中居さん的な人が出ていってからの時間が一番楽しい とりあえずウロウロして、茶なんかを淹れてみたり、謎のお茶菓子をったりする 旅館にあるテレビのリモコン、なんか分厚い感じがすることが多い そうでもねえかな 知らん地方のテレビ番組!と思いながらザッピングするんだけどま

    旅行したい、旅行!
    el-condor
    el-condor 2021/01/10
    わかりすぎる。旅行に行きたいよねえ。関東住まいなので群馬か栃木の奥の方の温泉宿に行きたくなってきた。