タグ

秋葉原無差別殺傷事件に関するWinterMuteのブックマーク (64)

  • 【続・17人殺傷の衝撃】(下)酒鬼薔薇世代「第2の加藤」生まないためには… (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    連載「続・17人殺傷の衝撃」 上 / 中 / 下              ◇ 10月6日午後2時半。 加藤智大(ともひろ)被告(26)は3カ月ぶりに東京・秋葉原にある警視庁万世橋署に戻った。無造作だった髪は切りそろえられ、規則正しい生活のせいか、犯行時より肉付きがよくなっているように見えた。 この間、精神鑑定を受けていた加藤被告は東京都内の留置施設で、他の留置人とは離れた4畳あまりの一室で、読書をするなどして静かに過ごしたという。 被告に接した関係者はこう感想を漏らす。 「あれだけの事件を起こしたと思えないほど落ち着いている。それが異常と言えば異常なんだろうけど…」 検察が起訴前に格的な精神鑑定を実施したのは、公判で責任能力が最大の争点になる可能性が高いことに加え、家族や仕事への不満など複雑に絡み合う動機の解明も期待したもようだ。 東京・渋谷で元予備校生の武藤勇貴被告(23)が妹を殺害

    WinterMute
    WinterMute 2008/10/14
    全部読んだ、という確認ブクマ。しょうもない記事だった。
  • 【続・17人殺傷の衝撃】(中)揺れ動いた「派遣論議」 それが核心なのか? (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    連日のように報じられる秋葉原無差別殺傷事件を複雑な気持ちで見つめ続けてきた若者がいた。 同じ派遣社員として加藤智大(ともひろ)被告(26)と一緒に静岡県裾野市の関東自動車工業で働いていた同僚の東城正人さん(29)=仮名=だ。 東城さんは21歳から数年間、同社で働いていた。週休2日で税引き後の手取りの月収は18〜19万円。大型連休で工場の休みが多くなる月は13〜14万円になることもあった。ボーナスはない。 「数年間働いて一度も賃金アップはなかった。生活は楽じゃなかったですよ。不安定な収入で、結婚して子供を持つとか、将来設計ができませんでしたからね」 休憩時間に加藤被告と、派遣社員の待遇について不満を漏らし合った。 派遣社員は契約が打ち切られると、長年築いた人間関係をリセットし、別の土地で再び新しい人生を一から歩まなければならない不安も抱える。加藤被告は正社員になることばかりを考えていたという

    WinterMute
    WinterMute 2008/10/13
    "増加の一途の背景には、労働力の多様化がある。" 04年の派遣法改正についてなんで触れないの? 馬鹿なの?
  • 【続・17人殺傷の衝撃】(上)凶行連鎖…いまだ理不尽さ分からぬ被告たち 荒川沖事件被告は「八つ当たりだろ」 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【続・17人殺傷の衝撃】(上)凶行連鎖…いまだ理不尽さ分からぬ被告たち 荒川沖事件被告は「八つ当たりだろ」 (1/3ページ) 《尊敬する人…加藤智大(ともひろ)容疑者。6月8日の歩行者天国のように。射殺、または串刺し》 《明日、九州のある駅で歴史に残る大量殺人をする。俺(おれ)も加藤と同じなんだ。加藤に共感したんだ。俺、死刑になる。加藤よりも多い人数を殺す》 4カ月前の6月8日午後0時半。 日曜の歩行者天国でにぎわう東京・秋葉原は、加藤智大被告(26)の凶行で一変してしまった。 事件に敏感に反応したのが、加藤被告が依存していたインターネット世界の“住人”だった。 《秋葉原で人を殺します 車でつっこんで、車が使えなくなったらナイフを使います》 被告が犯行直前に書いた殺人予告に触発されるように、ネット上では事件後、大量殺人の“予告”があふれた。 罪なき17人を殺傷した被告を英雄視する書き込みも

    WinterMute
    WinterMute 2008/10/13
    マスメディアの責任についてノータッチ。
  • 秋葉原のトリアージ - 新小児科医のつぶやき

    秋葉原の事件のトリアージを取り上げた番組があったそうです。私は見ていませんから内容を具体的には知りません。ただその番組を取り上げているブログを読む限り、あの事件でのトリアージは不要だったとの結論になっているそうです。不要と言う表現が適切かどうか分からないのですが、黒タグを使ったのはよろしくないと言うか、使ったばっかりに救える命が救えなかったみたいな批判だそうです。もし見ていた方がおられたら補足情報下さい。 秋葉原の事件での救命医療の展開についての情報も漠然としか知りません。記憶に頼りますが、たまたま救急系の学会(違ったかもしれません)が東京であり、それに出席していた医師が現場に居合わせトリアージを行なったと覚えているぐらいです。事件直後には適切な処置となっていたかと思いますが、ここにきて評価を覆す検証が為されたようです。 トリアージの問題は去年NHK番組と絡めて取り上げた事がありますが基

    秋葉原のトリアージ - 新小児科医のつぶやき
  • http://www.asahi.com/national/update/0815/TKY200808150206.html

  • 秋葉原通り魔事件 ~ 人生はリセットできない / SAFETY JAPAN [松村 喜秀氏] / 日経BP社

    わたしが通り魔犯についてのコラムを書いた直後、秋葉原で恐ろしい通り魔事件が起きてしまった。事件が起きた6月8日、ちょうどわたしは秋葉原に買い物に行く途中だったが、事件のことを知って行くのをやめた。 なぜ、犯人は自分1人で自殺しなかったのか。なぜ、全く関係ない人を殺したのか、殺された方々のことを考えるとやりきれないし、許し難いことだ。 今回は、殺傷能力の高いダガーナイフを使ったり、福井の武器ショップでナイフを5もまとめ買いしたりと、ナイフの売り方・規制の仕方にも大きな問題を投げかけた。通常の用途で5も一度にまとめ買いすることなどあり得ない。 既に警察庁やいくつかの県が、青少年に対するダガーナイフ販売の規制に乗り出している。また、販売店と連携し、購入者の身元確認をするなど、ナイフ販売に一定のルールを設けていく方向に進んでもいる。できればこれを、全国で推し進めてほしいものだ。 刃渡り

    WinterMute
    WinterMute 2008/07/08
    だから少年犯罪データベースくらい読め。「犯罪は増えていないし、異常な犯罪も増えていない」で終了/"クリスチャンであり、米国空軍基地の教会で長老(エルダー)を務めている"「ああ、そういう人」って顔になる。
  • 少年犯罪データベースドア:31年前の加藤智大

    2008年07月01日03:27 31年前の加藤智大 秋葉原通り魔事件の加藤智大容疑者はトヨタの工員で、彼女ができないからああいうことをやったと自供してるということなんで、1977年のこの事件が引き合いに出されるかと思っていたのですが、どうもあんまり取り上げられていないみたいなので記しておきます。 昭和52年(1977).5.30〔23歳がモテないのでむしゃくしゃして連続通り魔殺人〕 大阪府寝屋川市の路上で、トヨタオート大阪のセールスマン(23)が、通行中の男性(48)の胸をいきなり包丁で刺し、倒れたところを馬乗りになって全身9ヶ所をめった刺しにして殺害した。6.1に大阪市の路上で、通行中の主婦(28)の胸をいきなり包丁で刺し、倒れたところを馬乗りになって4ヶ所をめった刺しにして殺害して逃走、すぐに逮捕された。 京都産業大学外国語学部を卒業して4月から自動車セールスマンになったが一台も売れ

    少年犯罪データベースドア:31年前の加藤智大
    WinterMute
    WinterMute 2008/07/01
    現代に起こったなら週刊誌記事で取り上げまくりだったろうな、当時の週刊誌がスルーしたのはなんでだろう/珍しくもなかったので、と書いてあった、指摘どうもです/関連:産経の世代攻撃→http://tinyurl.com/62389g
  • “通り魔”から身を守る!毎日がサバイバル [防犯] All About

    “通り魔”から身を守る!毎日がサバイバル相次ぐ通り魔事件。いつ、どこで、誰に襲撃されるか分からないという恐怖。予測不能な凶行に脅える日々に終わりはあるのか? 何よりも自分という命を守るためのサバイバルの極意をお伝えします。 「通り魔」事件が相次いでいます。一瞬のうちに生命の危機にさらされ、一生消せないほどの心と体の傷を負い、命すら絶たれてしまうという凶行に、人々はなすすべもありません。許しがたい犯行でありながら、その発生を誰にも止めることはできないというジレンマ。社会そのものに責任の所在を追及したとしても、取り戻すことはできない時間と命。人々はすぐそこにある危機を肌に感じながら、生きていかねばなりません。 通り魔だけでなく、交通事故も、強盗事件も、ひったくりも、あらゆる犯行が日々発生しており、いつ、誰が、どんな被害に遭うやもしれず、通常は漠然と「自分はそういう目に遭わないだろう」と、何の根

    “通り魔”から身を守る!毎日がサバイバル [防犯] All About
    WinterMute
    WinterMute 2008/06/27
    福満しげゆきの好きそうな記事
  • 秋葉原でまた! 職務質問の警官 刃物男に切られ軽傷  - MSN産経ニュース

    警察官が男ともみ合い指を切られた現場付近=26日午後2時36分、東京都千代田区外神田で共同通信社ヘリから 東京・秋葉原の電気街で26日午後、小型ナイフを持っていた男に職務質問した警察官がナイフを取り上げようとした際、男ともみ合いになり、手を切る軽傷を負った。警視庁万世橋署は公務執行妨害と傷害の現行犯で男を逮捕した。男は20代とみられるが黙秘を続けており、警視庁は身元の確認を急ぐとともにナイフ所持の理由を追及している。 調べでは、男は26日午後1時半ごろ、千代田区外神田の路上を友人と一緒に歩いていた際、2人一組で警戒にあたっていた地域総務課の遊撃特別警ら隊の男性巡査長(31)らに職務質問を受けた。 この際、リュックサックの中に刃渡り約7センチのツールナイフを所持。任意同行を受けてパトカーに乗せられようとしたところ、巡査長からナイフを奪い返して逃走を図った。すぐに巡査長に追いつかれ、もみ合いに

    WinterMute
    WinterMute 2008/06/27
    スポ日よりひどい見出し。産経は程度が低すぎる/朝日→http://tinyurl.com/6g3cpu/読売→http://tinyurl.com/5fm2tj/産経だけ明らかに少ない情報から悪辣な記述
  • 週刊新潮、“秋葉原事件の容疑者を「神」と崇める2ちゃんねる”を批判 : 痛いニュース(ノ∀`)

    週刊新潮、“秋葉原事件の容疑者を「神」と崇める2ちゃんねる”を批判 1 名前:少年法の壁φ ★ 投稿日:2008/06/21(土) 22:46:48 ID:???O 週刊新潮「秋葉原事件容疑者礼賛」の2ちゃんねる批判 6月19日発売の『週刊新潮』が、先日秋葉原で起きた通り魔事件について特集記事を掲載し、2ちゃんねるが、その槍玉に挙げられている。 問題の記事は、「ネットで『神』と崇められる『アキバ通り魔』」と題された3ページの特集。電車の中吊り広告でも大きなスペースを占めた この記事は、「憎むべき犯罪者を『神』と崇める声がネットの世界で広がっている。 一体、どうしたワケなのか?」(一部抜粋)の見出しと共に、『2ちゃん』内の 犯人擁護の書き込みを列挙し、「正論は、たちまち反論にかき消されてしまう」と、 ネット上のこうした状況に疑問を投げかけている。 実際2ちゃんには、「秋葉原通り魔・加藤智大は

    週刊新潮、“秋葉原事件の容疑者を「神」と崇める2ちゃんねる”を批判 : 痛いニュース(ノ∀`)
    WinterMute
    WinterMute 2008/06/23
    実際英雄視している層はいるんじゃない?→http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/06/9_3d6c.html/"こうした加藤擁護の書き込みは「悪質だが、所詮ネタ」 と見るのが2ちゃんねるでは一般的だ"もあんまり変わらない
  • 暗黙共同体へ―秋葉原事件で考える:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan

    ジモティの若者と会った ある晴れた五月の午後、地方に住んでいる二十代後半の若者に会った。ここではA君と呼ぼう。A君は、小さな工場で働いている。おそらく収入が三百万円に満たないが、でも恋人もいて、人生には充足しているように見えた。笑顔が素敵で、いつも朗らかな表情をしている。思春期は不良だったというが、いまはその片鱗もない。 A君は生まれ育った土地にずっといて、中学や高校のころからの仲間たちが、周囲にはたくさんいる。その仲間の数は、おおよそ四十人。最初は数人の小さなグループからスタートしたが、数年のうちにここまで大きくなった。暴走族や暴力団のような反社会的要素はなく、ただひたすら集まって騒ぐだけの集まりだ。 「集まったときに何を話すの?」と聞いてみると、A君は言った。「音楽の話とか、ゲームの話とか」「みんなでゲーム機を持ち寄って、一緒に対戦したりとかさ」。仲間が溜まり場にしているカフェが地元に

    暗黙共同体へ―秋葉原事件で考える:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan
    WinterMute
    WinterMute 2008/06/22
    ジモティでアスアンドゼムとやらは本当に新しいモノなの?/全体にどうもしっくりこないな
  • 【言いたい】秋葉原の無差別殺傷 法規制には懐疑的、「各人のモラルが問題」 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    最新ニュースについて、ご意見をネットで募集するコーナーです。13日の紙面で募集したテーマ「秋葉原の無差別殺傷」について17日までに2万257人(男性1万6910人、女性3347人)から回答がありました。主な意見は次の通りです。(1)銃刀法を見直し、こうしたナイフの売買、所持に規制をかけることに賛成ですか?YES→41%NO→59%(2)青少年に悪影響があるゲームソフトを取り締まるべきですかYES→10%NO→90%(3)ネット掲示板への監視の目を強化すべきですかYES→27%NO→73% ナイフの扱いは? 千葉・女性パート(30)「殺傷能力が高く凶器になり得るナイフに限っては規制を強化すべきだ。そうした規制は犯罪抑制につながるはずだ」 熊・男子専門学校生(15)「ナイフの売買所持に規制をかけるべきだと思う。ただ、単純な規制や取り締まり強化だけでは、根的な解決はできない。いま、考えるべき

    WinterMute
    WinterMute 2008/06/21
    回答者男女比が5:1なのに、掲載コメントの男女比は4:7。産経さんはずいぶんふぇみにすとだな、とおもいました
  • 『秋葉原の事件のメモ(追加)』

    Liber Studiorum 様にふられてしまったので、メモ追加。 先生 、すごい。これが載らないって変ですよ! ちなみに、ハイエナについてですが、「ヒトはべられて進化した/ドナ・ハート; ロバート W.サスマン 」「死肉をあさる動物」という一般的なイメージとはちょっと違う動物さんのように思いました。マスコミとハイエナをいっしょにするとハイエナがかわいそうかもしれません (余計な話ですいません)。 -------------- 『週刊朝日』の見出しはひどいなあ。「若者に気をつけろ」だって。実は私にも取材申し込みがあったのだが、通り魔無差別殺傷事件のようなものは五年、十年に一度くらい、社会的に不遇な者によって起こされているもので、当人の「彼女ができない」といった言に過剰に意味づけするのは間違いである、マスコミはこういう事件に意味づけしすぎる、と電話で言ったが、どうやら採用されなかった

    WinterMute
    WinterMute 2008/06/20
    佐藤優の「インテリジェンス」ってのは諜報活動のことです/元リンクできるだけ貼って欲しいなぁ
  • 桃井はるこの記事のブクマが「自己正当化人間」ホイホイになっているよ - ハックルベリーに会いに行く

    2008年6月8日千代田区外神田の中央通り沿いで起こった大きな事件について|桃井はるこオフィシャルブログ「モモブロ」Powered by アメブロ という記事については特に何も言うことがないのだが、そのブクマコメントが「無責任な自己正当化人間」ホイホイになってて面白いことになってるよ\(^o^)/ はてなブックマーク - 2008年6月8日千代田区外神田の中央通り沿いで起こった大きな事件について|桃井はるこオフィシャルブログ「モモブロ」Powered by アメブロ 以下、抜粋。 bouncingそうだ、秋葉原へ行こう。失われた命の重さと、事件のやるせなさと、目の前の現実の理不尽さを感じつつ、それでも秋葉原を楽しもう。それができればきっと趣都はきっと新しい姿になるはず。これ以上秋葉原を無反省に楽しむのは良くないと思うよ\(^o^)/問題は「秋葉原的な何か」にあったのだから、そこを見て見ぬふ

    WinterMute
    WinterMute 2008/06/20
    わりと共感するんだけど、"問題は「秋葉原的な何か」にあったのだから"これはどうかなー
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080620-00000951-san-soci

    WinterMute
    WinterMute 2008/06/20
    表面をなぞってすらいないような薄い記事を量産する産経さん
  • マスコミよ - jun-jun1965の日記

    『週刊朝日』の見出しはひどいなあ。「若者に気をつけろ」だって。実は私にも取材申し込みがあったのだが、通り魔無差別殺傷事件のようなものは五年、十年に一度くらい、社会的に不遇な者によって起こされているもので、当人の「彼女ができない」といった言に過剰に意味づけするのは間違いである、マスコミはこういう事件に意味づけしすぎる、と電話で言ったが、どうやら採用されなかったようだ。この手の事件に若者も中年もないのである。調子に乗るのもいい加減にしてほしいものだ。 読売新聞からも同様の取材申し入れがあったので、私はこういう意見だがそれでもよいか、と問うたら、それならほかを当たる、と言ってきた。 ハイエナのようなマスコミよ、どうしても「意味づけ」をしたいのか。内藤朝雄はこういう時こそ激しく怒るべきである。(既に意見表明はしているが)渡部伸などは相変わらずマスコミの思惑どおりのコメントをしてその商売人ぶりを明ら

    マスコミよ - jun-jun1965の日記
    WinterMute
    WinterMute 2008/06/18
    物語化したほうが受け入れられやすく、売上げに繋がる、のはわかる。わかるが、マスコミ(この場合記事をまとめる者)がそれを自覚しているのか、という疑問はある。自覚してやってるなら、読者に絶望してるのかな
  • 職務質問→十徳ナイフ所持刃渡り5cm→警察官10人以上集まる | アキバOS

  • あの秋葉原の殺人犯って、案外、フツーの人だね。- はてな匿名ダイアリー

    ニュースを見ていた。犯人がいかにイカレた人間で、イカレたNET上でおかしな事を発言し、アニメやネットオタクは危ないだの、ナイフを規制しろだのと言っている。犯人の生い立ちや最近の言動なども紹介され、キチガイ青年だと言わんばかりに不安を煽る。 一通りのニュースを見て、一緒に見ていたお袋とカミさんがどちらともなく言った。「なんか別に、フツーの人っぽいね」「とんでもない人物のように言われているけど、殺したりした事を除けば、他はそこらへんにいる人と同じじゃない?」びっくりした。 実は、自分も同じように考えていた。自分はあの犯人とは今でこそ違うが、犯人と同じ年齢の頃は、考え方や言動などはほとんど同じだ(自分は今34歳)しかし、その思いをクチに出す事はしなかったが、自分を見てきたお袋やカミさんは同じ臭いを嗅ぎ取ったのかもしれない。 ワープア状態だったのも同じ、趣味嗜好もきっと同じ、派遣で全国転々としてた

    あの秋葉原の殺人犯って、案外、フツーの人だね。- はてな匿名ダイアリー
  • ニューヨーク市警の命中率から - 火薬と鋼

    玄倉川さんの秋葉原通り魔事件の警察官の対応と銃についてのエントリ「据物撃ちなら誰でもできる」を読んで、ちょっと思い出したことがある。かつて月刊Gun誌にニューヨーク市警NYPDの警官の距離別命中率が出たことがあって、その値が低かったのだ。バックナンバーから探すのは面倒なのでGoogleさんに英語のデータを探してもらった。 http://www.theppsc.org/Staff_Views/Aveni/OIS.pdf こちらのPDFファイルの7ページ、上から2番目の表を見てほしい。これは1994年から2000年にかけてのNYPDの距離別命中率である。距離はヤードで、1ヤードは約90cm。 距離 0-2 3-7 8-15 16-25 25+ 不明 命中率 38% 17% 9% 8% 4% 2% かなり数値が大雑把な表だが、こうして見ると至近距離でも大半が当たらないことが分かる。もちろん日

    ニューヨーク市警の命中率から - 火薬と鋼
    WinterMute
    WinterMute 2008/06/15
    テイザーはテイザーで批判も多いのだけど(無力化するつもりで殺しちゃったり)、確かに拳銃より有効な場面も多そう
  • 「据物撃ちなら誰でもできる」 - 玄倉川の岸辺

    秋葉原の通り魔事件について、現場で対応した警官を賞賛したり批判したりする意見が出てきている。 目に付いたのはこちらの記事。 J-CASTニュース : こんな凶悪犯相手でも 日の警官は銃を使えないのか 私には「逮捕術」のことはよく分からない。マイク水野こと水野晴郎氏が存命であれば「アメリカの警官ならこういうときどうするか」教えてくれただろう。そう思うとますます逝去が惜しまれる。 素人なりに意見を言えば、佐々氏のように「逮捕術の見」とまで言われると「当にそうか」「もっとうまくできたのでは」と言いたくなるけれど、かといって批判されるような不手際があったとは思えない。体を張って市民の安全を守ってくれた警察官に感謝する。 発砲問題については「素人の思いつきに価値なし」と言いたい。 銃規制の問題でヒステリックに「日に銃はいらない」と叫ぶ人が多いことにも表れているように、平均的日人にはまったく

    「据物撃ちなら誰でもできる」 - 玄倉川の岸辺
    WinterMute
    WinterMute 2008/06/15
    テレビで言ってくれないとテリーさんに届きません><