タグ

レシピに関するWinterMuteのブックマーク (19)

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    WinterMute
    WinterMute 2011/02/21
    いつもながら語り口がすてき
  • かなり美味しい絶品ポテトサラダ by オーストラリア [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが50万品

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    かなり美味しい絶品ポテトサラダ by オーストラリア [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが50万品
    WinterMute
    WinterMute 2009/06/06
    ポテサラ好きとして。そういやお酢きれてるなー。
  • vege dining 野菜のごはん

    冷凍のコーンを使ったお豆腐ボール。コーンがプチプチ、お豆腐の生地はむっちりもっちりで、がんもというよりさつま揚げ風!? ちょっとの塩でコーンの甘みが引き立って、あとひとつ、あとひとつと後をひくおいしさです。つまみにぴったり、かわいいからお弁当にもいいですね。作り方はやっぱり簡単、コーンのお団子レシピをどうぞ♪ ☆材料:1人分☆ 冷凍コーン 1/2カップ 木綿豆腐 80g 片栗粉 大さじ1 塩 ふたつまみ 小町麩(おつゆ麩) 5個 油 適量 1 木綿豆腐はキッチンタオルか布巾で包み、ギュッと握って水分をしぼります(豆腐が崩れちゃっても大丈夫)。小町麩は手でグシャッと握りつぶします(粒が残っても大丈夫)。 2 1をボウルに入れ、凍ったままのコーン、片栗粉、塩加えて混ぜ合わせます。この種を一口大に丸めます。 3 油を熱し、2を転がしながら焼きつけます。途中2〜3分蓋をして中までしっかり火を通した

    vege dining 野菜のごはん
    WinterMute
    WinterMute 2009/05/31
    好きでよく見ているし、レシピも参考にしている。同時に、カジュアルなマクロビオティックの浸透例として。マクロビレシピであることも言わない。
  • 【まとめ】あなたの家の作り置きを教えて【サイト】

    WinterMute
    WinterMute 2009/04/22
    一汁三菜を達成しようとおもうと、作り置きマジ大事。毎日3品も作ってられないし、一人暮らしだと一回作ったものを3食、とかままあるです。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    WinterMute
    WinterMute 2009/04/15
    ”まあ椎茸はきらいな人も多いかもしれないので別にどっちでもいいですけど” 椎茸「……」(無言で殴りつける)
  • そろそろ一人暮らし料理のコツについて一言言っておくか - ミームの死骸を待ちながら

    『とらドラ!』を観て以来高須君の影響で学部二年時並に料理熱が再燃している修士二年のHashです、ってもう4年前なのか。今朝はかぼちゃのポタージュを作って一人悦に入っておりました。休日の朝に料理するだけで幸せになれるちょろい人間。真ん中の写真に写っているのは若気の至りで買ったバーミックス*1という無駄に高い調理器具で、お嫁に行くときは持って行こうと思っています。 このエントリでは、一人暮らしの自炊をうまくこなすための、料理自体を楽しむためのコツ....というほどのものでもなく、単純に、幸せ料理生活について気ままに書く。うん、タイトルは「釣り」なんだ。すまない。 ちなみにid:fromdusktildawnさんが事関連の話を幾つか書かれているが、これは「健康という文脈での栄養摂取」の話であって、料理ではない。 カップ麺なみの手間でできる6つの健康的激うま格安レシピ - 分裂勘違い君劇場 睡眠

    そろそろ一人暮らし料理のコツについて一言言っておくか - ミームの死骸を待ちながら
    WinterMute
    WinterMute 2009/04/13
    確かに写真撮るのはいいとおもう。一人暮らしにはモチベーションが足りないんだよね。一緒に食べる人がいるとてきめんに一品増える/自分でだしとって醤油と酒味醂でめんつゆつくって保存したほうが絶対いいよ!
  • 炊飯器deカオマンガイ(タイ風蒸し鶏飯)

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    炊飯器deカオマンガイ(タイ風蒸し鶏飯)
    WinterMute
    WinterMute 2009/04/06
    あー一緒に炊くのか。先に炊飯器+熱湯で鶏煮てたないままで。
  • 1行レシピ - スチーム速報 VIP

    Author: Mist twitter: Mist note: Mist diaries: 或るロリータ ロリータ速報 VIP TOP絵簡易まとめ pass: steam つ最近人気あるスレ ↑イミフのパクリです!

    1行レシピ - スチーム速報 VIP
    WinterMute
    WinterMute 2009/03/28
    "冷凍ピラフをトマトジュースで煮る" これはアリだなー。
  • 炊飯器で作るおいしい鯛めし:Geekなぺーじ

    鯛のアラ(頭や骨)を使った鯛飯を作りました。 魚を煮る鍋と普通の炊飯器があれば簡単に作れます。 結構おいしくできるので、お勧めです。 以下、作り方です。 1. 米を洗う 炊きたい量の米を洗って水に浸しておきます。 十分水を吸い込んだところで、ザルにあげます。 洗い終わった米は炊飯器に入れておきます。 2. 鯛のアラを煮る 鯛のアラを煮ます。 鍋に水を入れて沸騰してから鯛のアラを入れます。 この煮汁で米を炊きます。 煮るときに水が蒸発したり灰汁を捨てたりするので、水量はご飯を炊けるだけの量より多いぐらいが良いです。 煮ていると、灰汁が出るので灰汁を取り除きましょう。 頑張ってやるのであれば、煮る前に鯛を熱湯でサッと洗ってしまいましょう。 鯛のアラを煮る前に熱湯で洗うと魚臭さが減って、すっきりした味になります。 灰汁の量も多少減ります。 しかし、私は面倒なのでそのまま煮てしまう事も多いです。

    WinterMute
    WinterMute 2009/01/24
    塩は煮てからでなく、先にアラに振って、30分くらいおくほうがいい。あと煮る時にお酒入れるといいかと。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    WinterMute
    WinterMute 2009/01/15
    市販のつゆは甘すぎて苦手なのでいつも自作/砂糖を使わない場合は酒とみりんと醤油で
  • ためしてガッテン:マーボー豆腐 激うま調理術

    今回の番組について 横浜中華街の100人アンケートで、好きな中国料理の第2位に選ばれた麻婆豆腐。家庭の料理として、レトルトも普及。レシピ通りに作ればそこそこ美味しく作れちゃう料理です。 しかしガッテンが達人の技から見つけた3つの鉄則を知れば、「ソースのコク」「豆腐の柔らかさ」「とろみ加減」がまるで違う“別次元の麻婆豆腐”が完成します! 「別次元の麻婆豆腐」とは? 中国四川省が発祥である麻婆豆腐は、来“非常に辛くてしびれる”という特徴があります。そのような場の味が好きな人もいるでしょうし、逆に口に合わないという人もいると思います。 そこで番組では、嗜好に個人差がある辛さや風味のよしあしには触れず、「コクのあるソース」「フルフルとした柔らかい豆腐の感」「モサモサしないとろみの加減」の3点をレベルアップさせる麻婆豆腐を目指しました。なぜならそれは、「肉と調味料を炒める」「豆腐を煮込む」「と

    WinterMute
    WinterMute 2009/01/09
    片栗粉でとろみをつけるときの加熱の話は他のことでもそうなのかな。試してみる
  • おいしい豚汁の作り方 - アルカン速報

    1 名前:ぱくぱく名無しさん :2006/11/27(月) 22:06:45 ID:pdXiZXaD0 どんなものを入れるとおいしいですか?出汁のとり方とか教えてください 4 名前:ぱくぱく名無しさん :2006/11/27(月) 22:35:25 ID:JNWwEKmv0 >>1 ガッ○ンでは出し入れる必要はないらしい 素材から十分旨みが出るからと言うのが理由 ちなみに今日作った豚汁は ・大根 ・かぼちゃ ・なめこ ・根深ねぎ ・豚こま(塩で下味して馴染ませてから軽く炒める) でした 正直具は豚肉が入ってれば、残りは余った野菜とかで 十分だと思う 11 名前:ぱくぱく名無しさん :2006/11/28(火) 00:22:00 ID:YghAp5gDO 豚肉に下味付けて(塩、酒)胡麻油で炒めてゴボウ笹がき、大根、人参、里芋、蒟蒻、ナメコ、長葱、白菜を加え、合わせ味噌と隠し味に豆乳ちょっと、

    WinterMute
    WinterMute 2009/01/06
    今冬はまだ作ってなかった。ダシとるとらないで意見が分かれてるな。今までかつおだしとってたが、どうしよ。
  • オバさんの炒飯

    今回は炒飯です。パラパラのご飯を仕込むまでが今回の大きなポイントになります。時間は掛かりますが、安定してパラパラ炒飯を作れるようになると思います。動画の最後にちょっとしたお知らせもあります。mylist/8372860・20081230追記コミックマーケットc75、無事終了しました『ニコニコ料理タグの』をご購入頂きまして、ありがとうございました。下記サイトの方でもメールフォームを設置し、通販を開始致しました。コミケに行けなかった方、よろしかったらどうぞ。http://obsn.web.fc2.com/

    オバさんの炒飯
    WinterMute
    WinterMute 2008/12/10
    あー、電子レンジないのでご飯冷凍する習慣がなかったけれど、炒飯にすればいいのか。
  • 冬のスープ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    Wintersuppe. 材料 2人分 玉葱 3、4つ じゃがいも 4つ*1 セロリ 1 **** A: ブーケガルニ(セロリの芯・パセリの芯・ローリエの葉1枚) にんじん 中1 黒胡椒 1粒 にんにく 1かけ **** 塩 適量 スープパスタ 適量 野菜(にんじん含む)はよく洗う。玉葱とセロリは一口大に切る。じゃがいもとにんじんは切らない・皮をむかない。 鍋にいっぱい水を張って、Aの材料とじゃがいもをいれ、中火で沸騰するまで煮る。 残りの野菜(玉葱とセロリ)を加え、さらにそのまま煮る。 スープパスタを別鍋でゆで、皿にとっておく。 野菜に火が通ったら、止めて、にんじんとブーケガルニは鍋から出し*2、塩で味付けする。 じゃがいもを除く具とスープを盛り、スープパスタとともに供する。じゃがいもは別皿でサーブし、皮は卓上でむく。 ミュンヘンで下宿していた*3ときに大家さんから教わったドイツの家

    冬のスープ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    WinterMute
    WinterMute 2008/11/30
    野菜だけのスープ。作ってみる。虹子さんのドイツ取材編を思い出した
  • やる夫が酒をつくるようです 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/08(土) 18:57:38.68 ID:w/i4WXHK0 _________ /     \          *はじめに /   ⌒  ⌒\ /   ( ⌒)  (⌒)\   このスレッドでは家庭で簡単にできる酒づくりの方法を紹介していますが、 i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i   日では酒税法により、「1%以上のアルコールを含有した飲料」を、 ヽ、    `ー '   /    作ってはいけないことになってます。 /     ┌─┐ i   丶 ヽ{ .酒 }ヽ   みんなも作るときはアルコールが1%を超えないようがんばろうね!☆(ゝω・)vキュピ r     ヽ、__)一(_丿 ヽ、___   ヽ ヽ と_____ノ_ノ 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:200

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゚д゚)っ 炒飯を上手くつくるためのスレッドにおける伝説のレス

    311 名前:炒飯15[] 投稿日:02/06/27 12:40 ID:IEp2r98L まぁおまえら聞け。最初から行こうぜ。 ■1 米 新米は水分が多い。古米がいい。インディカ米とか風味が嫌いじゃなければそっちもいい。新米でも水分を少なめにな。 べちゃっとした飯を使う時点で負け確定だ。 火力と腕力に自信があれば冷や飯を使え。中華鍋を16ビートのリズムで振れるならな。 炊き立てはやめとけ。かなり固めに炊かないと難しい。 いったん冷やしてレンジでチンしろ。そのときラップはかけるなよ。 319 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:02/06/27 12:43 ID:IEp2r98L まぁ、次行こうぜ。 ■2 コンロ ガスだガス。火力がでかいほうがいいけど、まぁ、あるもんでいいよ。 電気コンロとか電磁調理器でも何とかなる。そこの丸い中華鍋は使えないがフライパンでやれ。 フライパンでの作り方

  • きゅうりの漬物

    人気blogランキングへ←ここの赤いところを1日1回クリックして戴けると嬉しいです。クリックして戴けると私の順位も上がりますし他の方のブログも見られます。応援のクリックよろしくお願い致しま~す。 おはようございます お天気続きの旭川です 天然クーラーが作動してるような快適な旭川です~♪ お庭の入り口の様子です ロシアンセージが涼しげです

    きゅうりの漬物
  • にわかマクロビ・ごぼネギ豆腐丼 : 酒とごはんとオヤツとスヌ子

  • 1