タグ

犯罪組織に関するWinterMuteのブックマーク (6)

  • ネトウヨのガセ(デマ)情報(実際のヤクザの在日比率は2%程度でした)(追記あり) - 2ちゃんねるとネット右翼(ネトウヨ)ウォッチング&その分析

    以前にこういう検証ネタをあげました http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/98aaa8e20004a020ea25e212e26f9363 >ネトウヨのガセ情報(実際の在日の生活保護率は5%程度でした) で…上に関連するネトウヨのガセ・デマに「ヤクザと街宣右翼は在日」というのがあります。 例えばそれに関してデマの具体例を典型的ネトウヨサイトから三つ程ピックアップするとこんな感じ。。。 http://ameblo.jp/lancer1/entry-10020179609.html  (←典型的ネトウヨサイト) >東京(10月19日)―元公安調査庁の菅沼光弘氏(95年退官)が、19日、外国特派員協会で >講演し、やくざ(暴力団構成員)が単なる犯罪組織にとどまらず、日政治経済と密接にかかわってきた >歴史や現状について語った。 (中略) >また、やくざの6割を関係者

  • KAZUHIRO.SWIM:【改訂版】必見!元公安の菅沼光弘氏講演

    昨日のエントリーで元公安調査庁第二部長である菅沼光弘氏の講演の動画を公開しました。そのエントリーで発言要旨を公開することをお約束しておりましたが、すぐに出来るだろうとたかをくくっていた所、予想以上に時間がかかってしまいました。 また、ブログに貼り付けた動画は見にくく重いといった弊害もありましたので改めて、動画のご紹介をさせていただきます。 今日のエントリーでは、菅沼氏の講演動画の紹介と発言要旨を載せました。この菅沼氏の講演は色々なブログで紹介されていますが、大変興味深い内容です。 動画の説明 動画については、YouTubeに出ていたものが、画像がきれいで視聴しやすいのでご紹介します。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.youtube.com/watch?v=_QZ9tOYKIjo この動画を見ながら私が起こした発言要旨を読んでいただけると良くわか

    WinterMute
    WinterMute 2009/12/07
    95年退官、情報古いかも
  • 裏社会を牛耳る、世界10の巨大マフィア組織

    各国には裏社会を牛耳る巨大組織が存在しているのは周知の事実。組織が巨大化すると、裏社会のみならず、表社会にも影響を及ぼしているという。 これはcrystalkiss.comというサイトがまとめた巨大マフィア組織ベスト10だそうで、影響力の多い順にランキングされているそうです。 Top 10 Biggest Mafias Around the world | Crystal Kiss 10.ジャマイカ系イギリス人のヤーディ イギリスを拠点に暗躍しているのが、ジャマイカ系イギリス人の「ヤーディ」と呼ばれるマフィア(ギャング)。1950年代にイギリスに移住してきたジャマイカ人により結成された組織で、麻薬密売や銃犯罪を主な活動としている。 9.アルバニアのマフィア アルバニアのマフィアの歴史は古く15世紀には基母体ができあがっていたそうだ。アルバニアに拠点を置く多数の犯罪組織が連なり、主にアメリ

    裏社会を牛耳る、世界10の巨大マフィア組織
  • 稲川会事務所問題、赤坂のビルを売却意向 再移転先は横浜か - MSN産経ニュース

    指定暴力団稲川会の部事務所移転問題で、稲川会が、移転先である東京都港区赤坂のビルを売却する意向を警視庁に伝えていたことが22日、分かった。 赤坂のビルにはこの日、窓ガラスや出入り口に、不動産会社とみられる連絡先が書かれた紙が張られた。同会関係者は警視庁に対し、「売却し、赤坂から撤退する予定」などと話しているという。売却を決めた背景には、21日に排除協議会が立ち上がるなど、地元住民の猛烈な反発があったとみられる。今後の移転先については、同会の拠点施設「稲川会館」(横浜市)という情報もあり、警視庁で確認を進めている。 部事務所をめぐって稲川会は、同区六木の事務所の建物老朽化を理由に、昨年9月に関連企業を通じて赤坂のビルを購入。今月7日に移転を宣言していた。

    WinterMute
    WinterMute 2009/01/22
    "赤坂から撤退する予定"、"背景には、21日に排除協議会が立ち上がるなど、地元住民の猛烈な反発があったとみられる"
  • 「暴力団出て行け」住民が抗議集会 稲川会事務所移転問題 - MSN産経ニュース

    指定暴力団稲川会が部事務所を東京都港区赤坂に移転した問題で、地元住民らが13日、事務所前で抗議集会を開き、撤退を求めるシュプレヒコールを上げた。 稲川会は今月7日、ビルの老朽化を理由に同区六木から現在地に部事務所を移していた。地元住民によると、事務所前は小中学校の通学路であることなどから、住民の間で不安が高まっているという。 この日は、部事務所前の駐車場に集まった住民ら約60人が「事務所設置反対」「暴力団は出ていけ」などと声を上げた。住民代表の男性(69)は「安心して暮らせる町作りを始めた直後なだけに非常に残念。われわれがいま行動せねば暴力団のたまり場になってしまう」と訴えた。 警視庁と地元住民は21日に同区などともに暴力団排除協議会を立ち上げる予定で、集会はそれまで毎日続けられる。

  • 【疑惑の濁流】赤坂は“火薬庫”さながら 稲川会“極秘移転” (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    指定暴力団稲川会の部事務所が移転したビル。住民らはビルの前で連日「暴力団は出て行け」などとシュプレヒコールを上げている=1月15日、東京都港区赤坂 3大暴力団の一角、指定暴力団稲川会(角田吉男会長)が今月、部事務所を東京・六木から赤坂に移転させた。移転理由は「建物の老朽化」ということのようだが、移転先の目と鼻の先に稲川会以上の構成員数を誇る指定暴力団住吉会(福田晴瞭会長)の部があるため、地元住民は大きな危険と不安を抱え込む事態になった。「現在、両組織に目立った軋轢(あつれき)はない」(警視庁幹部)とはいえ、過去には“血の歴史”も。地元で抗議活動が活発化する中、「撤退する」との情報も流れており、暴力団の“火薬庫”になりそうな「赤坂」は揺れている。フロントが極秘購入 「六木の部事務所は赤坂に移った」 正月が明けたばかりの今月7日。 横浜市都筑区にある稲川会の拠点「稲川会館」で開催さ

  • 1