タグ

パレスチナに関するWinterMuteのブックマーク (25)

  • パレスチナ人に水が行き渡らない3つの理由

    爆撃で破壊されたビル跡には水道管も吹き出す水も見当たらなかった(ガザ市のハマス政府庁舎跡。写真=筆者撮影) 映画「アラビアのロレンス」で他民族の井戸水を断りなく飲んでいた男が撃ち殺されるシーンがある。身を焦がすような強烈な陽射しと行けども行けども続く砂漠の中で暮らす民族にとって、水は命そのものだ。 イスラエル優位のパレスチナ情勢を作った第3次中東戦争(1967年)の原因の一つは、ヨルダン川の水源問題だった。ヨルダンとイスラエルを分かつヨルダン川は、京都の鴨川程度の水量しかない。この水を奪い合って戦争が起きるのだから、パレスチナの地にあって水は、どれほど貴重品かがわかる。 パレスチナの水をめぐってアムネスティ・インターナショナルが27日、報告書を発表した。112ページから成る報告書は大筋で「イスラエルはパレスチナ人が十分な水の供給を受けることを妨げている」という内容だ。 報告書によると――

    パレスチナ人に水が行き渡らない3つの理由
    WinterMute
    WinterMute 2009/10/30
    "パレスチナ人に水が十分行き渡らない三大理由は「イスラエルとの戦争」「帯水を奪われる」「自治政府幹部の汚職」である"
  • イスラエル排斥論の大波紋

    パレスチナ問題の解決には国際社会がイスラエルをボイコットするしかない──有力イスラエル人学者がそう表明したため波紋が広がっている 8月20日、ロサンゼルス・タイムズ紙は「イスラエルをボイコットせよ」と題した勇気ある論説を掲載した。 テーマは、ヨルダン川西岸とガザ地区の占領を続けるイスラエルに対する「BDS(ボイコット、資の引き揚げ、経済制裁)キャンペーン」について。執筆者のイスラエル人政治学者ネーブ・ゴードンは、パレスチナ問題の解決策としてボイコット運動をやむなく支持すると表明した。 ベングリオン大学(イスラエル)政治科学学部で学部長を務めるゴードンは、多くの著書があり、大学から終身在職を保障されている研究者。敬虔なユダヤ主義者であり、イスラエル国防軍のエリート部門である空挺部隊での兵役中に負傷したこともある。 論説の中でゴードンは、イスラエルは歴史的な転換点に立っており、最悪の事態を回

  • 「妊婦撃てば2人殺害」 イスラエル兵Tシャツ - MSN産経ニュース

    アラブ人妊婦に銃の照準を合わせた絵に「1発で2人殺害」の文字-。イスラエル軍兵士が部隊の仲間内で、パレスチナ人の生命を軽視するような図柄のオリジナルTシャツを作って着用していることが24日までに、イスラエル紙ハーレツの報道で分かった。 照準の中に少年の絵を描き「小さいほど難しい」と書かれたTシャツもあり、兵士の一人は「子どもを撃つのは道徳的に問題で、また標的として小さい(から難しい)」という意味だと解説した。シャツを町中で着れば非難されるため、軍務時に着用しているという。 兵士や士官はこうした絵柄について「当に殺そうと考えているわけでなく、内輪の冗談」などと説明。同紙は一方で「2000年のパレスチナとの大規模衝突以降、イスラエル世論が右傾化し、兵士の間でパレスチナ人の人権を無視する傾向がみられる」とする社会学者の話も伝えた。 軍報道官は同紙に対し「兵士が私的に作ったものだが、軍の価値観と

  • 講演:ガザで今、何が ハーバード大上級研究員のサラ・ロイさん--京大 /京都 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇イスラエルの爆撃は領土を譲らないとのメッセージ ◇主要援助国の「共謀」を批判「まず占領を終わらせること」 イスラエルの占領地経済、とりわけガザの研究で知られるハーバード大中東研究所上級研究員、サラ・ロイさん(54)がこのほど、左京区の京都大で講演した。京都大大学院人間・環境学研究科の岡真理研究室が主催し、約150人が参加。恒常化した占領がパレスチナ社会を弱体化させた経緯や実態について聴き、考えた。【太田裕之】 ロイさんはまず、昨年末からのガザ爆撃を議論する前に、イスラエルによるパレスチナ(ヨルダン川西岸とガザ地区)占領の歴史的文脈を理解する必要性を強調。1967年の第3次中東戦争での占領開始から経済的にも依存させ、93年のパレスチナ暫定自治合意(オスロ合意)を経ても維持・強化されてきたと指摘した。 西岸ではパレスチナ人の所有資産を押収してイスラエル人の入植地を拡大し、分離障壁を建設した経

    WinterMute
    WinterMute 2009/03/23
    ”イスラエル側は「ハマスのロケット弾攻撃への対抗」を口実にしているが(…)06年のガザからイスラエルへのロケット弾は1786発で、イスラエルからガザへの砲撃は1万4100発”
  • 特集ワイド:ガザを診た日本人医師 孤立感から過激行動に 自分は逃げたくない - 毎日jp(毎日新聞)

    「屋根のない強制収容所」といわれるパレスチナ自治区のガザ地区。イスラエル軍が昨年12月に侵攻し、1300人以上の死者が出た。国際ボランティア活動を20年続け、1月中旬、空爆下のラファ(ガザ南部)で救援活動をした精神科医の桑山紀彦さん(46)に聞いた。【國枝すみれ】 ◇死ぬと思ってようやく安心できるという、奇妙な感覚を初めて経験した --どうやって入ったのか。 ◆エジプト国境を越えて入国した。「私は医師で、6年間ラファで支援活動してきた。仲間が待っている」と言ったら、エジプト兵が「分かった。行け」。国境地帯は雨あられのような空爆で、ターミナルの窓がびりびり震えている。「やっぱり無理だ」と、ラファにいる友人のダルウィッシュ(45)に電話したら、「町は比較的落ち着いている。来るなら待っている」と言う。ここで引き下がったら一生後悔すると思った。 --ラファでは何を。 ◆病院で救急医療についた。1日

    WinterMute
    WinterMute 2009/03/22
    ”パイロットに「おまえは死んでもいい人間だ」と思われたと感じる屈辱感” については『夕凪の街 桜の国』でも描いてた/しかしこの見出しはひどい。整理部はいい加減古い仕事のフォーマットから抜けないと
  • asahi.com(朝日新聞社):無抵抗のガザ市民殺害 イスラエル兵証言次々、軍調査へ - 国際

    【エルサレム=井上道夫】イスラエル軍が昨年12月から約3週間にわたってパレスチナ自治区ガザを攻撃した際に、無抵抗の市民を殺害したとする兵士の証言が相次ぎ、国内で波紋が広がっている。軍は19日、軍警察に「作戦上や道徳上の問題」について調べるよう命じたと発表した。  地元紙によると、ガザから帰還した複数の兵士が2月、同僚らによる民間人殺害の実態を、入隊前に通っていた教育施設で証言。事態を重く見た施設の責任者が、軍上層部に「告発」したという。民間人殺害については、これまでもメディアや人権団体が住民の声として伝えてきたが、イスラエル兵の証言で明らかになるのは極めてまれだ。  19日付ハアレツ紙は、ガザ攻撃に加わった歩兵分隊長の証言を掲載。小隊がパレスチナ人家族を家の外に出す際、「右側へ進め」と指示したが母子3人は理解せず左側に進んだため、狙撃兵に射殺されたという。小隊は、この母子の移動が「問題ない

  • ガザ軍事作戦の犠牲者1434人、3分の2は民間人=調査 | ワールド | Reuters

    3月12日、イスラエル軍によるガザ攻撃によるパレスチナ側の死者が1434人に達したことが明らかに。写真は1月、空爆から逃げるパレスチナ人(2009年 ロイター/Mohammed Salem) [ガザ 12日 ロイター] パレスチナ自治区の人権団体「パレスチナ人権センター」は12日、イスラエル軍が昨年末から22日間にわたって行ったガザへの大規模軍事作戦によるパレスチナ側の死者が、1434人に達したとの調査結果をまとめた。約3分の2は民間人だったとしている。 それによると、犠牲者の内訳は兵士が235人、警察官が239人で、民間人は960人に上った。民間人のうち、288人が子どもで、121人が女性だったという。

    ガザ軍事作戦の犠牲者1434人、3分の2は民間人=調査 | ワールド | Reuters
    WinterMute
    WinterMute 2009/03/13
    ”犠牲者の内訳は兵士が235人、警察官が239人で、民間人は960人に上った。民間人のうち、288人が子どもで、121人が女性だったという。”
  • http://www.news.janjan.jp/world/0903/0903010471/1.php

  • 村上春樹: 常に卵の側に

    ハアレツに発表されたエルサレム賞での村上春樹スピーチ(原稿なのか書き起こしかは不明)です。 彼の署名記事です。 原文は http://www.haaretz.com/hasen/spages/1064909.html 常に卵の側に 村上春樹 今日私はエルサレムに小説家、つまりプロの嘘つき(spinner of lies)としてやってきました。 もちろん、小説家だけが嘘をつく訳ではありません。すでに周知のように政治家も嘘をつきます。外交官や軍人は時と場合によって独自の嘘を口にします。車のセールスマンや肉屋、建築屋さんもそうですね。小説家とその他の人たちとの違いですけど、小説家は嘘をついても不道徳だと咎められることはありません。実際、大きい嘘ほど良いものとされます。巧みな嘘は皆さんや評論家たちに賞賛されるというわけです。 どうしてこんな事がまかり通っているかって? 答えを述べさせていただきます

    村上春樹: 常に卵の側に
    WinterMute
    WinterMute 2009/02/20
    らしい、とは思うけれど。イスラエル批判派からは歯がゆく、イスラエル内部からは敵対として受け取られている感。
  • 常に卵の側に(ハアレツに寄せられたコメント)

    http://anond.hatelabo.jp/20090218005155 村上春樹:「常に卵の側に」( http://www.haaretz.com/hasen/spages/1064909.html )でハアレツに寄せられたコメントの一部です。 http://www.haaretz.com/hasen/objects/pages/ResponseDetails.jhtml?resNo=4542207&itemno=1064909&cont=2 Title: To Mr. Murakami: a few words of reply from an egg Name: A Philosopher City: State: First, let me welcome you to the region. Second, I would like to disagree

    常に卵の側に(ハアレツに寄せられたコメント)
    WinterMute
    WinterMute 2009/02/20
    イスラエル人の世界観の一部。選挙結果を見ると、ごく一部、とはいえないのだろう。
  • いま一度ガザの人びとの痛ましい姿を見る - ブログのきおくそうしつ  Amnesia on the Blog

    イスラエルによるガザへの空爆と軍事侵攻がとりあえずしばらくおさまって、もうすぐ一ヶ月になる。日でもそれなりに報道されていたように、10日のイスラエル総選挙の結果「極右」政党が支持を伸ばし、「右派」の連立内閣の可能性が取りざたされている。そうなると、イスラエルがさらなる残忍な殺戮を開始するのは、そんなに先のことではないかもしれない。もちろん「左派」や「中道」と呼ばれている労働党やカディマも、基的には対パレスチナ政策では、違いがあろうはずもなく、どちらにせよ平和的な解決への取り組みはなかなか期待できなかったのだが、それでもあからさまにパレスチナ人排斥を訴える人間がこれほど支持を集めるとなると、極めて悪い予想がなされるしかない。 それでガザ虐殺22日戦争によって死亡したり負傷したパレスチナ人の写真を集めているサイトを見つけたので、もう一度じっくり見てみた。正直、あまりにひどい写真は、まさに殺

    WinterMute
    WinterMute 2009/02/15
    不快感を根拠とするゾーニングについてもういちど考え直す
  • シオニズムの退路を断つ - media debugger

    id:zames_makiさんからいただいた質問にお答えします。 1パレスチナ問題は今後どのように推移するのか、イスラエルの目指すゴールは何か 2対してパレスチナ問題はどのように解決されるべきなのか? 3その時アメリカ、又日はどのような動きをとるべきなのか? コメント全体を読んで強く感じたことですが、zames_makiさんと私とでは、問題設定の仕方が微妙にずれていて、それが結論にまで響いているように思います。私の問題意識は、ただ、 パレスチナ問題を解決可能にするための前提をどのように作っていくか? ということに尽きます。この差は小さいようで実はとても大きなものなのかもしれません。ですので、いただいた質問に答える前に、まずはそのことについて述べてみます。 パレスチナ問題の解決手段は明らかである 単に手段を論じるだけなら、パレスチナ問題の解決方法は明らかです。イスラエルが1967年の停戦ラ

    シオニズムの退路を断つ - media debugger
  • asahi.com(朝日新聞社):右派躍進、カディマが第1党維持か イスラエル総選挙 - 国際

    テルアビブの選挙部で11日、支持者に応えるリクード党首のネタニヤフ元首相=APテルアビブで、支持者に応えるカディマ党首のリブニ外相=AP    【エルサレム=村上伸一】イスラエルで10日に行われた総選挙(国会定数120)は、11日の開票で右派陣営が大きく躍進、計65議席を占める見通しとなり、過半数獲得が確実になった。労働党など左派が後退する一方で、極右「イスラエル我が家」が第3党に躍進。パレスチナとの和平交渉は、さらに停滞する可能性が高まった。 ■国民は治安を最優先に  「我々(右派陣営)のやり方が勝った」と野党リクード党首のネタニヤフ元首相。  「国民は我々を選んだ」と連立与党第1党、カディマ党首のリブニ外相。  テレビ各局の出口調査が報じられた11日未明、両党首はいずれも「勝利」を宣言した。連立工作により過半数議席を確保し、首相の座を争う姿勢が鮮明になった。  中道カディマは終盤に盛

  • asahi.com(朝日新聞社):ガザ支援物資「ハマスが横取り」 国連、搬入を中止 - 国際

    【エルサレム=井上道夫】国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)は6日、パレスチナ自治区ガザを支配するイスラム過激派ハマスが支援物資を横取りしたとして、ガザへの物資搬入を中止したと発表した。  ガザの境界検問所付近に保管していたトラック10台分の小麦とコメが5日夜、ハマス政府と契約したトラックに持ち去られたという。UNRWAは「支援物資が返還され、ハマス政府が再発防止を保証するまで搬入を中止する」としている。  ロイター通信によると、ハマス政府のアルクルド社会福祉相は「トラック運転手の誤解によるもの」と釈明している。ただ、UNRWAによると、ハマスは今月3日にも、ガザの国連施設から3500枚の毛布と糧400セットを持ち去ったという。  UNRWAはガザで約90万人に糧支援を実施している。

  • Yahoo!グループ : TUP速報 速報810号 イスラエルの戦争犯罪を告発するユダヤ教徒カウフマン卿の演説

    From:  "tup_bulletin" <tup@l...> Date:  2009年1月25日(日) 午前7時39分 Subject:  速報810号 イスラエルの戦争犯罪を告発するユダヤ教徒カウフマン卿の演説 ナチスの亡霊にとりつかれたようなイスラエル。目にあまるパレスチナ人虐殺の 惨状の数々。ホロコーストで家族を失ったユダヤ系英国人、ジェラルド・バー ナード・カウフマン卿は、2009年1月15日、英国議会下院でガザの悲劇をナチス による大量虐殺に喩える演説を行った。 (翻訳:宮前ゆかり/TUP) =================================== 「ガザにいるパレスチナの祖母たちを虐殺するイスラエル兵士たちよ、ナチスに 殺された我が祖母の死を隠れ蓑にするな」 ジェラルド・カウフマン卿 私は正統派ユダヤ教徒として、そして、シオニストとして育

  • イスラエルに住んでいる人の日記 - どんな懐かしさをおぼえるとしても

    さっき、エルサレムのブックフェアについて検索していて見付けた。すごく複雑な気分になる。すごくすごく。 この女性のバックグラウンドについては良くわからない。どうやらイスラエルの大学で日語を教えている人らしく、徴兵されて軍隊にいる息子さんと、高校生で近い将来徴兵されるはずの娘さんがおられる。配偶者の方は、多分ユダヤ人なのだと思うが、はっきりしない。そして、どうでもいいことだが、文には改行がほとんどない。 非日常の国イスラエルの日常 http://www.geocities.jp/mikayamamori/diary.html たとえば、2009年1月21日の項は、僕が想像する「通俗的イスラエルシンパ」のような文章だ。 問題は根的には何も解決されていないのだが、とりあえず欧米の関心をハマスの武器輸入問題に向けさせ、アメリカの関与を引き出し、ハマスが破壊されたものの再建に追われているうちは砲

    イスラエルに住んでいる人の日記 - どんな懐かしさをおぼえるとしても
  • 教育・子育てニュース:朝日新聞デジタル

    能登半島地震 ウクライナ情勢 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス ニュースの要点 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    教育・子育てニュース:朝日新聞デジタル
    WinterMute
    WinterMute 2009/01/29
    "アサヒ・コムきっずとは?  朝日新聞による、小学生の学習情報サイトです。" 小学生向き。に、してはわかりにくい気もする。
  • ガザ攻撃によるパレスチナ側の被害は死者1330人、負傷者5450人 - AFPBB

    イスラエル軍の攻撃を受けたパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)北部ジャバリア(Jabalia)難民キャンプ内で、破壊された自宅の横で茶を飲むパレスチナ人の男性(2009年1月22日撮影)。(c)AFP/MOHAMMED ABED 【1月22日 AFP】イスラエル軍のパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)への攻撃で、パレスチナ側の最終的な死者は1330人、負傷者は5450人に上った。現地医療関係者が22日、発表した。死者のうち少なくとも半数は武装勢力に関与しない民間人だったという。 ガザの救急医療サービスを指揮するMuawiya Hassanein医師によると、死者のうち16歳以下の子どもが437人、女性が110人、高齢男性が123人、医療関係者が14人、ジャーナリストが4人を占めた。また負傷者5450人のうち1890人が子どもで、200人が重体だという。治療のためにガ

    ガザ攻撃によるパレスチナ側の被害は死者1330人、負傷者5450人 - AFPBB
  • 【ガザ攻撃】IDFによる一般家屋への砲撃で、3人の娘たちが殺された。父親はイスラエルで仕事をする医師だ。

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    【ガザ攻撃】IDFによる一般家屋への砲撃で、3人の娘たちが殺された。父親はイスラエルで仕事をする医師だ。
    WinterMute
    WinterMute 2009/01/23
    "殺す俺が悪いんじゃない、殺させるお前たちが悪いのだ" 殺すこと、暴力をふるうこと、差別すること、なんにでも。
  • ハマスとファタハ間の緊張高まる - パレスチナ自治区 国際ニュース : AFPBB News

    写真はガザ市で14日、「子どもを殺さないで」と書かれたプラカードを手にデモに参加する少女。(c)AFP/MAHMUD HAMS 【ガザ市/パレスチナ自治区 15日 AFP】パレスチナ人の子どもたちがヨルダン川西岸(West Bank)およびガザ地区(Gaza Strip)で14日、11日にガザ市(Gaza City)で幼い兄弟3人が犠牲となった車両銃撃事件に抗議するデモが3日目を迎えた。一方、パレスチナ自治政府与党のイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)を率いるイスマイル・ハニヤ(Ismail Haniya)首相は15日、穏健派マハムード・アッバス(Mahmud Abbas)自治政府議長率いるファタハ(Fatah)との緊張の高まりを受け、イスラム諸国歴訪を切り上げてガザ地区に戻った。写真はガザ市で14日、「子どもを殺さないで」と書かれたプラカードを手にデモに参加する少女。(c)AFP/

    WinterMute
    WinterMute 2009/01/20
    "写真はガザ市で14日、「子どもを殺さないで」と書かれたプラカードを手にデモに参加する少女" 今みたら馬鹿みたいに泣けた。