タグ

tvに関するshoのブックマーク (11)

  • TV周辺のケーブルをケーブルボックスに収納した - ただのにっき(2017-09-23)

    ■ TV周辺のケーブルをケーブルボックスに収納した TV周りに変更が入ってだいぶすっきりしたので(CATVのチューナーやらがなくなったのは大きい)、懸案だったケーブル周りの整理もついでにやることにした。 何を買ってもたいして変わらないとは思うが、まぁまぁ評判の良さそうなBUFFALOのLサイズをチョイス: BUFFALO ケーブルボックス 電源タップ&ケーブル収容 Lサイズ ブラック BSTB01LBK - バッファロー ¥1,598 これで、使用前: 使用後。新しいものを導入すると、かならず検分しにくるひとがいますね……: しかし、それでもやっぱり機械が多いので*1、すっきりはしたけど生えてるケーブルは多い。FireTVのネット接続を有線にしてるのはあんまり意味がないから無線にすれば1減るな(2017-09-24追記: 減らした)。

    sho
    sho 2017/09/24
  • TVと固定電話の回線をJ-COMからNTTへ変更(完了) - ただのにっき(2017-09-20)

    ■ TVと固定電話の回線をJ-COMからNTTへ変更(完了) 先日一時撤退したTVと固定電話の交換作戦だが、日再挑戦。 午前中にケーブルテレビのJ-COMがやってきて、既存の回線を撤去する。専用の高所作業車で、交通整理担当を含め3人も来た。モデム(?)とチューナーを撤去して、引き込んである線を2(TVと電話)をカット。これは簡単に完了。ここからしばらくは電話もデレビも使えない(普通はこういう順番の工事はしない。今回だけの苦肉の策)。 午後になってこんどはNTTが登場。軽のワンボックスに脚立を積んだだけの軽装備で2人。会社のイメージ的にはJ-COMの方がこっちなんだけど(笑)。こんどはすでに引き込んである光ケーブルと同じルートを使って同軸ケーブルを通し、さっき切断したケーブルと接続することで、既存の屋内TV配線を全面活用する作戦。なかなかケーブルが通らなかったりして苦労したけどなんとか敷

    TVと固定電話の回線をJ-COMからNTTへ変更(完了) - ただのにっき(2017-09-20)
  • TVと固定電話の回線をJ-COMからNTTへ変更(一時撤退) - ただのにっき(2017-09-01)

    ■ TVと固定電話の回線をJ-COMからNTTへ変更(一時撤退) この家に引っ越してきてからずっと、ケーブルテレビのJ-COMでTVと固定電話をまかなっていたのだけど、固定電話のサービスをやめることになったそうで、そうなるとTVだけ引いていてもあまり意味がない。うちは地上波・BSに加えておもにサッカー中継を観たいけど、JリーグはDAZNになっちゃったし、J-COMで見たいものがないんだよね。 てことで、電話だけでなくTVもろともインターネットに移行して、いま引いているフレッツ光にひかりTVをのっけて利用することにした。 で、今日は工事日だったんだけど、工事に来た人としばらく悩むハメになる。 というのも、うちはネットの口とTVの口は完全に別で、同じところから出ていない。家を建てた10年前は、ネットとTVが合体する未来なんて想像してなかったからなぁ。いや、正確にはまさか光終端から同軸ケーブルを

  • TVを買い替えた - ただのにっき(2017-08-20)

    ■ TVを買い替えた ソフトバンクからタダでもらった20インチのちっこいTVをまだ使っていたんだけど、最近Amazon Primeで海外ドラマにはまっているかみさんが大きいのを欲しいというので*1、近所のビックカメラで「40インチ5万円!」て条件で探してもらったらこれしかなかったので即決。またAQUOSだ。 シャープ 40V型 液晶 テレビ AQUOS LC-40W35-B フルハイビジョン 外付HDD対応(裏番組録画) ブラック 2016年モデル - シャープ(SHARP) ¥39,800 今日届いたのでさっそく設置した。40インチつっても最近のはずいぶん軽量になっているから一人でも楽勝で設置できるんだなぁ。同じメーカーにするとリモコンの設定なんかを変えずに済むので良い。ただ、さすがに10年前の機種とは操作性は相当違うのでそこは諦めるしかない。やっぱ日製はちょっとレスポンスが悪いね。

    TVを買い替えた - ただのにっき(2017-08-20)
    sho
    sho 2017/08/20
  • 私が最近テレビをめっきり見なくなった理由 - ネットの海の渚にて

    photo by Lubs Mary. 最近テレビをめっきり見なくなった。 これは決して「テレビなんて低俗なモノを見て無駄な時間を過ごすなら、自分磨きのために自分に投資しよう」みたいな意識高い系にありがちな話ではない。 元々テレビっ子だし来はテレビが大好きだ。 けれど見ないのは単純に見たい番組が無いからだ。 現状、欠かさず見ているのは「鉄腕ダッシュ」と「タモリ倶楽部」だけだと思う。 後はスポーツ中継くらいか。 ターゲットのミスマッチ ドラマを見ても制作側が想定している対象に自分が入っていないらしく、見ていてもしっくりこない。 だからドラマを見なくなって久しい。 ドキュメント番組は興味のある内容だったら録画する。 バラエティも、ほとんど見なくなった。 それは自分の年齢が上がることで、バラエティ番組の狙っている視聴者層から外れてしまうのはドラマと同じ理屈だ。 自分を含めた層が対象にされていな

    私が最近テレビをめっきり見なくなった理由 - ネットの海の渚にて
    sho
    sho 2015/04/16
    自分がターゲットから外れてる感、あるあるだ。まぁ無理して観なくてもいいんだし、それでいいんじゃね?
  • 「すてきにハンドメイド」が放送された - ただのにっき(2015-02-05)

    ■ 「すてきにハンドメイド」が放送された 昨年12月に参加した、NHK「すてきにハンドメイド」のイベントの回が放送された。 イベント会場のシーンでは編み物に不慣れな男性や子供たちへのインタビューがメインになる中で、うちの夫婦が中山エミリと会話しているところがほぼ全部流されて、二人してぎゃーぎゃー言いながら観てた。まぁ「編み物の魅力を理詰めで考えてる男性」というステレオタイプをきっちり演じているのだから(←もちろんわざと)、TV的には映さない選択肢はないよねー。 番組の主目的として当然ながら編み方の解説があるのだけど、もちろん講師であるケストラーさんのゴツい手がアップになるわけで、編み物の番組としてなかなか異色な感じになっていて良かった。とはいえ、あれをみて実際に自分で編んでみようと思い立つ未経験者はどれくらいいるんだろう。そもそも未経験者は番組見ないだろうし、ターゲットにリーチしないのでは

    sho
    sho 2015/02/06
  • Wikiばな同窓会へ行ってきた - ただのにっき(2014-12-06)

    NHK「すてきにハンドメイド」のイベントに参加してきた NHKのEテレにすてきにハンドメイドという番組があって、かみさんが「こんど男女で参加するニット教室があるから行こう」と誘われたので参加してきた。 ……とその前に、二人で渋谷に出るなんてめったにないので、会場近くで軽く昼@桜丘カフェ。ランチのキーマカレーがけっこうな辛さだった。店で仔ヤギを二頭飼っていて、道行く人に人気だった。が、なかなかこっちを見てくれないのでいい写真が撮れない。二頭してなぜか熱心に小屋をかじっていた。空腹なのだろうか。それより、空腹をこじらせた人間にわれないように注意してあげて欲しいものだ*1。 さてイベント。前半は「ニットの貴公子」として著名な広瀬光治さんの講演で、高校時代に彼女のいない同級生たちに材料費だけで手袋を編んであげた話や、生前のナンシー関に会えなくて残念といった話題を、するするっと途切れなく40

    Wikiばな同窓会へ行ってきた - ただのにっき(2014-12-06)
    sho
    sho 2014/12/08
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    sho
    sho 2010/07/16
    集中力のある人はこういう感想を抱く。いっぽう、だらだらとTVを見てる向きは、気が抜けない番組は疲れるのではないか。という仮説。
  • livedoor ニュース - 【セキュリティ魂】ハッカーショーをテレビ番組が放映「盗難してくれてありがとう」

    セキュリティ魂】ハッカーショーをテレビ番組が放映「盗難してくれてありがとう」 2008年04月07日10時00分 / 提供:ネットセキュリティ タイガー・チーム その名もずばり「タイガー・チーム」というタイトルで、去年12月のクリスマスの日にデビューしたリアリティー番組はなんと、物のタイガー・チームが主役のハッカーショーだ。タイガーチームとは、ハッカーと同様の手口を用いて、当該ネットワークシステムへの攻撃を試み、ネットワークシステムの欠陥を調査する専門家チームのことである。  この30分の番組は、Ryan Jones(ライアン)、 Chris Nickerson(クリス)、 Luke McOmie(ルーク)の三人の「セキュリティ監査スペシャリスト」が、毎エピソード違ったタスクを達成するというもの。Chrisは「人や状況を操作すること」つまりソーシャル・エンジニアリングの専門家。Luke

    sho
    sho 2008/04/09
    これは見たいなー。
  • 「ヤッターマン」OP曲騒動 「意見は真しにとらえる」と読売テレビ

    1月14日に放送が始まったアニメ「ヤッターマン」のオープニング曲がネット上で論議を呼び、同番組を制作・放送している読売テレビ放送に対して批判や意見が寄せられている。同社は1月17日、「視聴者からいただいた声を真しにとらえ、今後のより良い『ヤッターマン』番組制作に役立たせる」とコメントした。 同曲については、補作詞・作曲した山正之さんが、制作の経緯や歌手の選び方、でき上がった曲に対する不満をネット上で明かし、「2ちゃんねる」などで話題になった。読売テレビが運営する公式サイトの掲示板にも、曲のアレンジや歌手選びに関する意見や批判が多く寄せられている。 読売テレビは「1月14日の『ヤッターマン』放送後、当社の番組ホームページなどには、オープニング曲に関してたくさんのご感想やご意見が寄せられております。今回のオープニング曲については、最終的には番組関係者一同が了承のうえ放送に至っておりますが、視

    「ヤッターマン」OP曲騒動 「意見は真しにとらえる」と読売テレビ
    sho
    sho 2008/01/19
  • 37インチ前後の薄型テレビ、スペックの読み方と選び方 - World Wide Walker

    37インチ前後の薄型テレビ、スペックの読み方と選び方 Posted by yoosee on Gadget at 2007-07-11 12:00 JST1 薄型テレビの選び方 - 2007夏さてテレビが壊れてしまったので、タモリを見るWiiで遊ぶためにも買い替えが必要になってしまった。薄型テレビなんて当分買うつもりもなかったのでほとんど知識が無く、まずはスペックの見方などに関しての情報収集から始めることにした。例によって主に 2ch の関連記事をざっと読んでキーワードを拾う。薄型テレビ購入ガイド 2007夏ITmedia +D LifeStyle:主要メーカー総チェック、大画面テレビの選び方 (1/5)【液晶】薄型テレビのお奨めは?Vol.3【プラズマ】液晶テレビ購入相談・質問スレ 4【液晶】日立woooフルHDテレビ17【プラズマ】 東芝液晶テレビ REGZA (レグザ) PART 2

  • 1