タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

jokeとwebに関するel-condorのブックマーク (4)

  • 社団法人の電子公告が「Telnet」で行われる珍事発生、早速「Tera Term」で読んでみる/PHPで読む方法を解説する有志も【やじうまの杜】

    社団法人の電子公告が「Telnet」で行われる珍事発生、早速「Tera Term」で読んでみる/PHPで読む方法を解説する有志も【やじうまの杜】
    el-condor
    el-condor 2023/09/05
    スキームが問われないということは、news://とかnntp://とかでもいいのかな。gopherとかもありか(正直Windowsの設定以外で見たことないけれど)
  • 黎明期からネットブログ30年やってたら俺もあるいは

    みたいに思うことがある。 でもそれをやってたら俺はブログの方に人格を取り殺されていたと思う。 無名の一個人であるという当たり判定0暗い判定0の無敵無価値の傍観者であり続けたことが、自分という人格を自分の意志でコントロールし続けられた理由だろう。 もしも常に他人の目に晒され続ければ、他人からの期待が自分を形作り続け自分の意志を失っていたはずだ。 特にオタクはよくそういう呪いにかかる。 深夜アニメの話を出来る友人で有り続けるためにすべての深夜アニメを無理して見続け、結果的に半分ぐらいでアンチになる。 他人からの評価を求めて行き続ければそういった歪みが増えてくる。 俺のような人間がブログを30年もやれば、俺は「ネットの〇〇さん」を振る舞うことばかりに労力を割いていたろうし、それは売れない芸人の無理してる様子みたいに最低だったろう。 無名であることが俺を狂気から守っている。

    黎明期からネットブログ30年やってたら俺もあるいは
    el-condor
    el-condor 2023/06/27
    ついうっかり「留萌期」と空目してしまったよ。留萌本線を頻繁に列車が行き交っていた頃、という意味なのかと思った。尚個人「ホームページ」が95-96年頃、ブログは2000年頃かな。web2.0とか懐かしい。
  • お前らはまだ本当のバーチャルホストクラブを知らない

    Vtuberをキャバクラだのホストだの言ってるみなさん、イチナナ(17LIVE)って知ってますか~? 顔出しが多いけど、Vtuberにも力を入れてる配信アプリなのでVtuberファンでもご存じのかたは多いと思います。 スマホアプリ主体のプラットフォームなのでなかなか中身がわからないんですけれど、 今日はこのイチナナの課金体系についてご説明したいと思います! YouTubeのスーパーチャットとの違いについて、みんなで考えてみましょう! ギフトイチナナに限らず、ミラティブやツイキャス、ニコ生でもある配信アプリではおなじみの機能です! ギフトの種類によって画面上に華やかな演出が表示されたりして見た目にも盛り上がりますよね。 YouTubeのスーパーチャットに一番近いと思いますが、スパチャはチャット欄に残るだけで配信画面には何も出ません。 Streamlabなどの機能で画面に出すことはできますが、

    お前らはまだ本当のバーチャルホストクラブを知らない
    el-condor
    el-condor 2020/08/27
    タイトルで一つのサーバで複数のコンテンツを出し分けする話かと思ったら違った
  • テストの「このウェブサイトはもう利用できません」という例文を翻訳した→「発想が天才」「正解…?」「これも使える」

    タルチャン @HIKS_E @bko_tdu This website has been seized (このサイトは押収されました。) 主にダークウェブのヤバいサイトに多い 2019-05-14 09:55:57 Ailre 🥳 @a_Ailre 400代のステータスーコードはクライアントの要請が間違っているということ。404の場合存在しないモノをリクエストしたという意味 じゃ、この問題に書いてある「利用不能」の理由が特定できないと404より520(Unknown Error)の方が相応しいとも言えるw twitter.com/bko_tdu/status… 2019-05-14 07:58:03

    テストの「このウェブサイトはもう利用できません」という例文を翻訳した→「発想が天才」「正解…?」「これも使える」
    el-condor
    el-condor 2019/05/15
    「もう利用できません」なら410が正しそう(404はリソースを利用できない原因が一時的であるか恒久的であるかを言明しない)/問題の回答自体は動詞を適宜補わないとダメな気がする。
  • 1