タグ

mosriteownerのブックマーク (2,490)

  • ボケた親を見捨ててはいけないの? - Everything you've ever Dreamed

    呆けてしまった親を見捨ててはいけないのだろうか。冷たいようだけれども各々好きにすればいい、と僕は思う。面倒をみるのも見捨てるのも正しい。僕の母はさいわい元気で、呆けるのは貸した金を返すように僕が文句をいうときだけである。僕自身は家族に面倒をみてもらいたいとは思わない。つか面倒をみてくれる家族がいなかった。奥様からは「キミがボケても面倒はみないから」と言われている。ハードコア・ライフだ。そんなことを考えているのは、実家の裏に住んでいる高齢女性が原因のちょっとした騒動に巻き込まれて警察沙汰になりかけたからだ。母からは裏のオバサンが呆けてヤバいという話を聞かされていた。「約束をすっかり忘れる。約束したことすら覚えていない」「一緒に出かけて帰ってきた直後にまだ出かけないの?と訊いてくる」「娘の旦那宛の電話をウチにかけてくる」等々。オバサンは母よりも少し年上なので八十代前半。僕の一学年上の娘が一人い

    ボケた親を見捨ててはいけないの? - Everything you've ever Dreamed
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/04/18
    見捨てた先があればいいがそれもなく周囲に迷惑をかけるだけというのはよろしくない。金銭で解決できなくなる可能性もある。素人ではなんともしようがない。専門家に相談。
  • 一人暮らしの高齢者に「お薬飲んだ?」 スマートスピーカーが見守り:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    一人暮らしの高齢者に「お薬飲んだ?」 スマートスピーカーが見守り:朝日新聞デジタル
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/04/17
    echoか。面白そうだけれども、各世帯にネット回線が必須だな。ソフトはどこが作るんだろ。#amazon は協力してるのかな。
  • 長澤まさみさんがEVのあるスマートな毎日に満面の笑みで「ありかも!」BYD新CMが2024年4月12日(金)より全国で放映開始|ビーワイディージャパン株式会社

    長澤まさみさんがEVのあるスマートな毎日に満面の笑みで「ありかも!」BYD新CMが2024年4月12日(金)より全国で放映開始 長澤まさみさんがEVのあるスマートな毎日に 満面の笑みで「ありかも!」 BYD新CMが2024年4月12日(金)より全国で放映開始 最新EVに興味津々な長澤さん、海辺のドライブや縦列駐車などのシーンにも注目 BYDの日法人であるBYD Auto Japan株式会社(社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:東福寺 厚樹、略称:BAJ)は、2024年4月12日(金)より長澤まさみさんを起用した、BYDブランドの新CM「ありかも、BYD!出会い」篇、「ありかも、BYD!安全・信頼」篇を全国で放映開始します。 今回の新CM「ありかも、BYD!出会い」篇は、長澤さんがBYDのコンパクトEV「BYD DOLPHIN」の目の前に座ってじっくり見つめるシーンからスタートします。最

    長澤まさみさんがEVのあるスマートな毎日に満面の笑みで「ありかも!」BYD新CMが2024年4月12日(金)より全国で放映開始|ビーワイディージャパン株式会社
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/04/17
    おぉこりゃ知らなんだ。
  • 「18歳と22歳個人情報」自衛隊に本年度から提供 除外申請、6月14日まで 長崎市 - 長崎新聞 2024/04/16 [11:00] 公開

    長崎市が自衛官募集に関する自衛隊の求めに応じ、同市の住民基台帳に記載される18歳と22歳の個人情報の提供を年度から始めることが15日、分かった。自衛官募集時の自治体の個人情報提供について、問題ないとする国の見解が示されたため。市は提供を望まない人の除外申請を6月14日まで受け付ける。 自衛官や自衛官候補生の募集事務は市町村の法定受託事務と定められ、自衛隊法施行令は防衛相が首長に「必要な報告または資料の提出を求めることができる」と規定している。これを根拠に防衛相や自衛隊は例年、各市町村に募集対象者情報の提供を求めている。 一方、住民基台帳法では台帳の閲覧請求は可能だが写しの提供は明文化しておらず、自治体によって対応が分かれていた。同市ではこれまで、自衛隊職員が住民基台帳を閲覧し、募集対象者の情報を書き写していた。 昨年4月に個人情報保護法が地方自治体の個人情報取り扱いに適用されたのに

    「18歳と22歳個人情報」自衛隊に本年度から提供 除外申請、6月14日まで 長崎市 - 長崎新聞 2024/04/16 [11:00] 公開
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/04/17
    「「個人情報提供を望まない人への配慮」として、提供前に本人か保護者からの除外申請を、郵送か市のホームページで受け付ける…」…ほぉ。
  • 【速報】男性医師が病院の駐車場で付き添いで来ていた女性を車ではねる 女性は死亡 京都・久御山町|YTV NEWS NNN

    京都府久御山町の病院で17日午前0時ごろ、車で出勤した男性医師が駐車場内を歩いていた65歳の女性と衝突しました。女性は家族の付き添いで病院を訪れていたといい、その後、死亡が確認されました。 警察によりますと、17日午前0時ごろ、京都府久御山町にある病院の駐車場で、48歳の男性医師が乗用車で出勤した際、駐車場内を歩いていた65歳の女性をはねました。女性は病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。 女性は、家族の付き添いで、この病院を訪れていたということです。 警察の調べに対し、男性医師は「女性が歩いていることに気づかなかった」と話していて、警察が当時の状況を詳しく調べています。

    【速報】男性医師が病院の駐車場で付き添いで来ていた女性を車ではねる 女性は死亡 京都・久御山町|YTV NEWS NNN
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/04/17
    「…午前0時ごろ、車で出勤した男性医師が駐車場内を歩いていた65歳の女性と衝突…」…午前0時に出勤とはこれいかに。やはりオンコール?
  • ドイツ人が『ロシア人ほんと愛想悪くて~』と話していたのをロシア人が『ナニナニ?』と聞いてきたので訳してあげたら、次の日こんな事になった

    小山のぶよ🇵🇹『ジョージアローカル堂探訪記』発売中 @nobuyo5696 南国出身どくタイプ/翻訳(日仏)と物書きしながら旅/各国の風景や日常、文化や日々の戯言まで/得意技:ニッチな場所の発掘/2019年2月〜ポルトガル→日に陸路で帰国する「世界半周」中(現在地:ジョージア)/旅ブログ「さぼわーる」の中の人/ジョージア国内アテンド・取材・記事執筆依頼etcはDMで。 ca-voir.com 小山のぶよ🇵🇹『ジョージアローカル堂探訪記』発売中 @nobuyo5696 昨日宿の観光客ドイツ人が「ロシア人ほんと愛想悪くて〜」と言っててワイが「初対面で笑う文化じゃないからねえ」と話してたときその場にいた宿のロシア人(英語無)がナニナニ??だったので訳してあげたのだが、今朝「お、おはよ…(ひきつった笑顔ニマァ)」と頑張って挨拶してるの、きもかわいくて良い。 2024-04-16 1

    ドイツ人が『ロシア人ほんと愛想悪くて~』と話していたのをロシア人が『ナニナニ?』と聞いてきたので訳してあげたら、次の日こんな事になった
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/04/17
    新婚旅行でアメリカ行ったとき、何がきっかけだったかホテルですれ違う人皆に挨拶しなきゃとモーニンモーニン言ってたのを思い出した。
  • 【独自】岸田首相の森喜朗「電話聴取」の一問一答がヤバすぎ《茶番劇「ご指導をお願いしたい」の一部始終》(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    萩生田と松野の処分が軽かった理由 「あんなこと言ってもいいのかなと思いましまたね」 苦笑いを浮かべて語るのは、安倍派所属の現役国会議員・X氏である。 自民党の裏金事件で、安倍派の座長だった塩谷立衆議院議員と、参議院トップの世耕弘成参議院議員を「離党勧告」の処分を受けた。世耕氏と同じ「安倍派5人衆」とよばれる萩生田光一前政調会長と、松野博一前官房長官は「党の役職停止1年間」と大甘な処分で、対照的な内容となった。 「離党」と「役職停止」は天と地ほどの開きがある。なぜここまで差がついたのか。理由の一つに、森喜朗元首相との関係を指摘する声は多い。いわく、森元首相と親しい松野氏や萩生田氏は軽い処分に、そして距離がある世耕氏は断罪されたのではないか──。 岸田首相は、森元首相について、4月4日の記者会見でこう説明している。 「私が直接電話をかけ事情を聞いたが、具体的な関与については確認できなかった」

    【独自】岸田首相の森喜朗「電話聴取」の一問一答がヤバすぎ《茶番劇「ご指導をお願いしたい」の一部始終》(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/04/15
    『…関係していますか』『私は関係ないよ』『そうですよね。検察の捜査も終わっているので、関係ありませんよね』笑っちゃうくらい予想通りのやり取り
  • 元ラグビー代表で“医大生”福岡堅樹氏、報道番組『ウェークアップ』加入 慶大出身・山崎怜奈&食べチョク代表・秋元里奈氏も【コメントあり】

    mosriteowner
    mosriteowner 2024/04/14
    大学でサボりまくった私が言える話でもないけれども、そんなに余裕はないと思うのですよ。
  • 万博アクセスに「黄信号」 シャトルバス運転手100人不足 | 毎日新聞

    JRゆめ咲線の終着・桜島駅(大阪市此花区)に降り立つと、工事用フェンスが張られた目の前の広場で、小型重機が音を立てていた。裏手にあるユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のジェットコースターからは浜風に乗って客の絶叫が運ばれてくる。ここは、2025年4月に開幕する大阪・関西万博の会場に最も近いJRの駅だ。現地へ向かうシャトルバスの発着場整備が進む一方で、非常事態が起きていた。 <開幕まで1年> 2025年大阪・関西万博(4月13日~10月13日)の開幕まで13日で1年。万博を巡っては、海外パビリオンの建設の遅れに注目が集まる一方、別の課題も浮かぶ。夢洲の「現在地」を計3回で報告する。 「何とかしないと計画自体が破綻しかねない」。万博の輸送計画を担う日国際博覧会協会の幹部は苦悶(くもん)の表情を浮かべた。会場の人工島・夢洲(ゆめしま)へは、延伸予定の地下鉄と桜島駅など近隣主要駅からのシ

    万博アクセスに「黄信号」 シャトルバス運転手100人不足 | 毎日新聞
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/04/12
    「この桜島駅を発着する路線に必要な180人のバス運転手のうち、80人しか確保の見通しが立っていないという。」よっしゃここで #ライドシェア でピストン輸送 #よしなさい
  • 茂木氏、裏金45人に厳重注意 不記載500万円未満 | 共同通信

    自民党の茂木敏充幹事長は10日、派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り、政治資金収支報告書への不記載額が500万円未満だった45人に対し、幹事長による厳重注意を終えたと明らかにした。訪問先の富山県高岡市で記者団の質問に答えた。45人には安倍派の稲田朋美幹事長代理や福田達夫元総務会長が含まれている。茂木氏が個別に伝えたと説明した。 自民は4日、不記載額が500万円以上だった議員や安倍派と二階派の幹部ら計39人の処分を決定。安倍派の衆院側、参院側でトップだった塩谷立、世耕弘成両氏を離党勧告とし、同派幹部を務めた下村博文、西村康稔両氏に党員資格停止1年、高木毅氏に同6カ月を科した。

    茂木氏、裏金45人に厳重注意 不記載500万円未満 | 共同通信
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/04/11
    「派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り、政治資金収支報告書への不記載額が500万円未満だった45人」→「裏金45人」…見出しのためとは言え端折りすぎ。URG45的な。
  • 「ウラに契約違反と“女帝”の存在が…」“CIAOちゅ~る”のいなば食品で一般職の新入社員9割が入社拒否「逆らうと、どうなるかわからない」 | 文春オンライン

    「ちゅ~るちゅ~る CIAOちゅ~る」や「ラ~イトツナは、いなば」など軽快なCMで知られる缶詰製造大手いなば品。 今年3月には大谷翔平選手の所属するロサンゼルス・ドジャースのスポンサーにもなった有名企業だ。そのいなば品の今春の一般職採用の新入社員19人のうち少なくとも17人、実に9割が入社を辞退していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。

    「ウラに契約違反と“女帝”の存在が…」“CIAOちゅ~る”のいなば食品で一般職の新入社員9割が入社拒否「逆らうと、どうなるかわからない」 | 文春オンライン
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/04/11
    大手企業であれば社員への待遇をテキトーにしたらイカンのをわからんはずはないのに。ちゅ~る重宝してるのになぁ。
  • 紹介料を払うべき? 92歳医師、電子カルテ入力できず手書きも読めず不採用 那覇地裁は医療法人に297万円の支払い命令 | 沖縄タイムス+プラス

    医師専門の紹介会社ABE(東京)が医療法人真徳会(沖縄県南城市)に医師紹介料の残額の支払いを求めた訴訟の判決で、那覇地裁(藤井秀樹裁判官)は9日、請求通り297万円の支払いを命じた。 判決文によると、ABEは2022年2月、沖縄メディカル病院などを経営する真徳会に男性医師(92)を紹介。真徳会は採用面接を行い、介護施設長として年俸1千万円、1年間の雇用契約を交わした。 しかし真徳会は試験的な勤務の段階で男性医師が「パソコンを使った電子カルテの入力ができず、手書き文字も判読が難しい」(代理人弁護士)状況が判明したとして、不採用を通知。ABEには紹介料の1割に当たる33万円を払った。

    紹介料を払うべき? 92歳医師、電子カルテ入力できず手書きも読めず不採用 那覇地裁は医療法人に297万円の支払い命令 | 沖縄タイムス+プラス
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/04/10
    「ABEは2022年2月、沖縄メディカル病院などを経営する真徳会に男性医師(92)を紹介。」…「男性医師(92)」…えぇ…
  • 「マイナ保険証」利用促進 最大20万円の一時金支給へ 3月の利用率は5.47%と伸び悩み | TBS NEWS DIG

    「マイナ保険証」の利用率向上のため、厚生労働省は利用者が増えた病院に対し、最大20万円の一時金を支給することを明らかにしました。政府は、今年12月2日からは健康保険証を新たに発行しないことを決めています…

    「マイナ保険証」利用促進 最大20万円の一時金支給へ 3月の利用率は5.47%と伸び悩み | TBS NEWS DIG
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/04/10
    疑問なんだけれども、医療機関に金を支給すると #マイナ保険証 の利用率って増えるの?
  • アマゾンのAIレジなし技術は1000人以上が人力操作していた。店舗から撤去を発表 : カラパイア

    Amazonは、同社が運営するスーパーマーケット「Amazonフレッシュ」の実店舗に採用されていたレジなし技術「ジャスト・ウォークアウト」を撤去することを発表した。 ジャスト・ウォークアウトは、商品を棚からとり、店舗を出るときにスマホをスキャンするだけで清算が完了するAIを使用した全自動買い物システムである。 面倒なレジでの支払いを完全に省いてくれる画期的なシステムになるはずだったが、その実態は、インドで遠隔操作をする約1000人以上の従業員による人力作業が必要で、「ジャスト・ウォークアウト」だけで完全に運営するのが難しかったことから、今回の決断を下したようだ。

    アマゾンのAIレジなし技術は1000人以上が人力操作していた。店舗から撤去を発表 : カラパイア
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/04/10
    ついこないだもテレビでレジなしスーパーの話やってたね。あれも影で人力操作してるのかな。
  • 岸田首相、“戦争可能な正常国家”公式化…「歴史的転換点に直面」

    岸田文雄首相が日の安全保障政策(defense policy)の大転換を公式化した。岸田首相は日の首相として9年ぶりの米国国賓訪問を控えて7日(現地時間)に公開された米国CNN放送とのインタビューでこれを「歴史的な転換点(historic turning point)」と命名した。1947年戦後米国主導で平和憲法が作られた後、77年ぶりに日が国家安全保障のために戦争することができる「一流国家」になったという宣言を米国でするものとみられる。 岸田首相はこの日のインタビューで「日ロシアウクライナ侵攻や継続している中東情勢、東アジア情勢を目の当たりしている今、我々は歴史的な転換点を迎えている」とし「これこそ日が防衛力を抜的に強化する決定を下し、これらの問題に関連した日の安全保障政策を大きく転換した理由」と明らかにした。 具体的に「我が国の周辺においては、弾道ミサイルや核の開発を

    岸田首相、“戦争可能な正常国家”公式化…「歴史的転換点に直面」
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/04/10
    「…77年ぶりに日本が国家安全保障のために戦争することができる「一流国家」になったという宣言を米国でするものとみられる。」…「とみられる」か。ふむ。
  • 渋谷はもう「若者の街」じゃない…イケてた街が「楽しくなくなった」納得の理由(谷頭 和希) @moneygendai

    「渋谷はもう若者の街じゃない」――。このところ、そんな声がやけに頻繁に聞こえてくる。実際、渋谷の街を歩いていても、若者の姿は、あまり目につかない。 筆者は、東京の様々な街のイメージを探るために、さまざまな人々にインタビューを重ねているのだが、今回は、そこから見えてきた渋谷という、(かつての?)「若者の街」の姿を解き明かしたい。果たして、渋谷は当に「オワコン」なのか。 「渋谷は、単なる便利な街」 結論を先に述べれば、「若者の街」という看板は、もはや渋谷には似合わないのかもしれない。アンケートを重ねる中で浮上したのは、「渋谷」は、今や単なる「便利な街」程度にしか認識されていないという事実だ。「是が非でも行きたい」「あの場所に行ってみたい」といった特別な思い入れを抱かせる魅力は、すっかり色あせてしまったようである。 このような事態に拍車をかけているのが、現在進行中の渋谷の大規模な再開発だ。数年

    渋谷はもう「若者の街」じゃない…イケてた街が「楽しくなくなった」納得の理由(谷頭 和希) @moneygendai
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/04/09
    「座れる無料スペースが少なくて、何かをしようとすれば必ずお金がかかる」ついこないだも似たような話なかったっけ。
  • 岸田首相 党幹部が全国で現場の意見を聞く「政治刷新車座対話」に熊本で初出席|日テレNEWS NNN

    岸田首相は6日、菊陽町にあるTSMCの工場を視察しました。このなかでTSMCは「第2工場も同じ菊陽町に建設する予定」と明らかにしました。 菊陽町にあるTSMCの子会社JASMの工場を訪れた岸田首相。TSMCのシーシー・ウェイCEOや地元企業の幹部などと懇談しました。この中で、シーシー・ウェイCEOは、「第2工場も同じ菊陽町に建設する予定だ」と明らかにした上で、日政府からの支援に感謝の意を示しました。 TSMCの子会社・JASMの第2工場建設に対し、国は最大7320億円を財政支援する方針で、第1工場とあわせると1兆2000億円にのぼります。 ■岸田首相 「熊での取り組みが全国に波及することによって、全国で投資が活性化する。こういったことにつながると期待しています。そのために政策を総動員したい」 視察を終えた岸田首相。自民党の派閥の政治資金パーティーについて、熊市で党員らとの「政治刷新車

    岸田首相 党幹部が全国で現場の意見を聞く「政治刷新車座対話」に熊本で初出席|日テレNEWS NNN
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/04/09
    「熊本市で党員らとの「政治刷新車座対話」に出席しました。」…党員っていわば身内でないのさ。身内以外からの厳しい声も甘んじて受けるくらいの気概がないと。「車座対話」ってやる意味があるんかね。
  • 『新宿、どうでもいいチェーン喫茶店にまで行列ができているのは街としてミスっているのではないか』→都会では“ちょっと休憩”が出来る場所がなくなっている?

    方便 @ryohoben 新宿にいるが、どうでもいいチェーンの喫茶店にまで行列ができているのは街としてミスっているのではないか。 2024-04-07 16:41:00 ニッポン街歩き紀行 @ZO9Ct96MtT8GACM @ryohoben いやこれは、単純に普通の喫茶店が普通の人にとって居心地が悪いというだけの事です。ドトールとかスタバとかのほうが、はるかに快適です。私らのような零細喫茶店好きは特殊なのです。 2024-04-07 22:59:23

    『新宿、どうでもいいチェーン喫茶店にまで行列ができているのは街としてミスっているのではないか』→都会では“ちょっと休憩”が出来る場所がなくなっている?
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/04/08
    「東京には疲れたら気軽に入ってちょっと一休みできる喫茶店がない」問題。新宿だけじゃないでしょたぶん。
  • <独自>万博開幕後の内装工事を容認へ 協会首脳「万博の歴史」「止めてとは言わない」

    2025年大阪・関西万博で海外パビリオンの建設が遅れている問題について、万博を運営する日国際博覧会協会(万博協会)の首脳ら複数の幹部が、来年4月13日の開幕後も内装工事などの作業の実施を容認する考えを示していることが5日、分かった。産経新聞の取材に対し、協会首脳は過去の万博で開幕後に工事が続いたケースは珍しくないとし、今回の万博で「工事を止めてください、とは言わない」と述べた。 万博には約160カ国が参加を表明していて、参加国が自前で建設する「タイプA」パビリオンの建設が遅れていることが問題視されている。 約50カ国がタイプAを希望しているが、資材価格高騰や人手不足などで建設業者との交渉が難航し、今年3月28日時点で業者が決定しているのは36カ国にとどまる。 開幕日を、海外パビリオンの準備が完了した状態で迎えられるかが焦点となっているが、複数の協会幹部は、過去の万博では開幕後も内装工事な

    <独自>万博開幕後の内装工事を容認へ 協会首脳「万博の歴史」「止めてとは言わない」
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/04/05
    「複数の協会幹部は、過去の万博では開幕後も内装工事などの作業が続いていたと主張」…ほぉ。工事と万博さてどちらが先に終わるのかな。
  • 「裸一貫ゼロから再出発」 「初心立ち返る」 処分受けた主な自民議員 | 毎日新聞

    自民党党紀委員会を受け、記者会見する茂木敏充幹事長。左は田村憲久党紀副委員長、右は逢沢一郎党紀委員長=東京都千代田区の同党部で2024年4月4日午後6時22分、前田梨里子撮影 自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り、処分を受けた主な議員らが記者団の取材に応じたり、コメントを発表したりした。 西村康稔・前経済産業相(党員資格停止1年) 大変厳しい処分だが、この処分を真摯(しんし)に受け止め、初心に戻り、いわば裸一貫でゼロから再出発したい。信頼回復は容易ではないと思うが、一歩一歩愚直に活動していきたい。党員資格停止なので、少し党からも離れる立場になると思う。離れてみて、もう一度自民党のあり方や政治改革、政治資金の透明化といったことにも取り組んでいきたいと考えている。 下村博文・元文部科学相(同) 党の処分を謙虚に受け止め、一議員として政治資金規正法の厳罰化、国民の皆さんに納得してもらえ

    「裸一貫ゼロから再出発」 「初心立ち返る」 処分受けた主な自民議員 | 毎日新聞
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/04/05
    「萩生田光一・前政調会長(同)政治資金の収支の透明化は、国民の政治に対する信頼の基盤であることを改めて自戒し…」…「政治資金収支の透明化」って誰かやりました?