タグ

サンスポに関するmosriteownerのブックマーク (7)

  • 吉村洋文知事が吉本新喜劇コントに出演 吉田裕に「マキバオーですよね?」

    「麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動大阪大会」で薬物乱用防止啓発コントに出演した左からミャクミャク、吉村知事、吉田裕、鮫島幸恵 大阪府の吉村洋文知事(48)が21日、大阪・YES THEATERで行われた「麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動大阪大会」に出席した。 第1部の式典で薬物乱用防止功労者を表彰した吉村知事だったが、第2部の吉新喜劇による薬物乱用防止啓発コントにもサプライズ出演。座長の吉田裕(44)に向かって「こんなところで会えてうれしい。マキバオーですよね?」と座員に負けないボケで笑いを誘った。 その後は大阪・関西万博の公式キャラクターミャクミャクも登場し、万博をアピール。「11月の末から前売り券が発売しますから、ぜひみなさんお越しください」と呼びかけた。

    吉村洋文知事が吉本新喜劇コントに出演 吉田裕に「マキバオーですよね?」
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/10/21
    大阪はすぐ新喜劇と無理矢理コラボする。そういうとこだぞ。
  • ジャニーズ新社名候補に「Smile Up」急浮上 性加害のイメージ払拭するためにジャニー喜多川氏と決別…10・2会見で新体制発表

    性加害問題で揺れるジャニーズ事務所の新社名候補に「Smile Up(スマイルアップ)」が急浮上したことが1日、分かった。同事務所はコロナ禍に社会貢献を行う「Johnny'S Smile Up! Project」の一環で医療従事者に総額3億6000万円相当の物資を提供。関係者によると、新たな社名で性加害を行ったジャニー喜多川元社長(2019年死去)と決別し、再建を目指す。2日午後2時に東京都内で会見を行い、新体制を発表する。 再び全国を笑顔にするために-。ジャニーズが再建への一歩として大きな決断を下したようだ。 先月7日に続く2度目の会見。前回同様に少年隊の東山紀之社長(57)、藤島ジュリー景子代表取締役(57)、元V6でJr.を育成するジャニーズアイランド社長の井ノ原快彦(47)らが出席するとみられ、新体制が発表される。 会見では所属タレントをマネジメントする新会社の設立、ジュリー氏が10

    ジャニーズ新社名候補に「Smile Up」急浮上 性加害のイメージ払拭するためにジャニー喜多川氏と決別…10・2会見で新体制発表
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/10/02
    「ジャニーズと完全に決別して再出発するために実績あるプロジェクト名から「Smile Up」を採用」まず“なぜこのタイミングでリークしたか”だよなぁ。その内容はともかく。
  • ジャニーズ・東山新社長が決断、社名変更&新会社設立へ 所属タレント移籍、現会社は補償会社として存続

    創業者で元社長の故ジャニー喜多川氏による性加害を認めたジャニーズ事務所が19日、取締役会を開き、社名変更の方針を固めた。この日夜、同社公式サイトに東山紀之新社長(56)名で「社名変更、所属タレント及び社員の将来など、今後の会社運営に関わる大きな方向性について論議を行い、向かうべき方針を確認した」と発表。関係者などの話を総合すると、同事務所とは別会社を設立し、全所属タレント、社員を移籍させて再建を図るとみられる。10月2日に詳細が明かされる。 やはり、ジャニーズの看板は降ろさざるを得なかったようだ。 同事務所はこの日、取締役会を開催し、東山社長や代表取締役の藤島ジュリー景子前社長(57)らが出席。午後11時に公式サイトで「今後の会社運営に関するご報告」と題し、取締役会で決めた10月2日の新体制公表の際に発表する骨子4点を掲載した。 ❶ジュリー前社長が100%保有する株式の取り扱い❷被害補償の

    ジャニーズ・東山新社長が決断、社名変更&新会社設立へ 所属タレント移籍、現会社は補償会社として存続
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/09/20
    「単に社名変更するのではなく、新たな会社を設立して、そこに所属タレントと社員を移籍させて再起を図るようです」ジャニーズ関連会社という形ならば意味がないのでは。
  • 東京五輪「おもてなし」外国選手〝はとバスツアー〟計画 組織委・橋本会長も検討 - サンスポ

    東京五輪の選手村(東京・晴海)から外国選手らを乗せて都内の観光名所を巡る〝はとバスツアー〟が計画されていることが11日、関係者への取材で分かった。選手村の宿泊者は新型コロナウイルス感染防止策で外部との接触が遮断され、観光地などに足を向けられないが、バスの中から景色を眺める分には問題ないと判断。13日の開村に向けて、選手らを迎える準備を進める。 「おもてなし」がキーワードだったはずの東京五輪。コロナ禍で歓迎式典は中止が相次ぎ、選手村の宿泊者は外部との接触が禁じられたが、関係者によると、日文化に少しでも触れてもらうため、東京の観光名所を巡る「はとバス」のようなバスツアーが計画されているという。 13日の開村に向け、大会組織委員会の橋聖子会長(56)も検討に入った。五輪選手の入村は出場する競技開始の5日前からで、競技終了2日後までには退去を義務付けている。感染対策や時間的な制約があり、日

    東京五輪「おもてなし」外国選手〝はとバスツアー〟計画 組織委・橋本会長も検討 - サンスポ
    mosriteowner
    mosriteowner 2021/07/12
    #バブル方式とは と思わせる話が次から次へと。
  • 「おれは男だ!」「俺たちの旅」名脇役・森川正太さん死す 67歳、胃がん

    テレビドラマ「おれは男だ!」「飛び出せ!青春」などで知られる俳優、森川正太(もりかわ・しょうた、名・新井和夫=あらい・かずお)さんが12日午前6時頃、胃がんのため、東京都内で死去した。67歳だった。1970年代の青春ドラマで個性的な演技を披露。俳優、中村雅俊(69)や村野武範(75)らと共演し名脇役の地位を確立した。近年は役者仲間と演劇の舞台に立つ一方、都内でスナックを経営。地元の人たちに愛された。 1970年代の若者たちが共感する、等身大の演技をみせた森川さんが、静かに旅立った。 紙の取材に応じた親族や関係者によると、2カ月前、体調不良のため病院で診察を受けた際、胃がんが発見され、すでに転移がみられた。森川さんは、新型コロナウイルス感染症の影響で入院した場合は面会が2時間に制限されているのを知り、都内にある自宅での在宅治療を選択。医師や看護師が連日、自宅を訪れて懸命の治療を続けた。

    「おれは男だ!」「俺たちの旅」名脇役・森川正太さん死す 67歳、胃がん
    mosriteowner
    mosriteowner 2020/10/13
    名脇役としての印象ももちろんなのだけれども、私にとって森川正太と言えば「グヤグヤの歌」が印象的。
  • 松本人志、タイガーマスクとして謹慎芸人にお金を渡していた

    お笑いコンビ、ダウンタウンの松人志(56)28日、フジテレビ系「ワイドナショー 2019年末SP」(土曜後6・30)に出演。闇営業問題についてコメントした。 松は今年8月、闇営業騒動の拡大を受け、ツイッターで「動きます」といち早く表明し、吉興業の大崎洋会長(66)と自ら話し合うなど改善のために尽力してきた。 タレント、中居正広(47)から「言える範囲でどう動いたのか」と質問された松は「僕、家にたまたま、タイガーマスクの覆面がありまして、それを使いまして、謹慎芸人にお金を渡しに行きました」と苦笑いを浮かべながら告白。続けて「(謹慎芸人は)生活費が大変なのよ。でも、松で行ったら困るでしょ? といって誰かわからんやつのお金、そいつ反社かもわからへんから(謹慎芸人は受け取らない)。だから、ちょうどいいぐらいのマスクがあったので」と話した。 「俺が直接行く訳にもいかんから、第三者のやつに、

    松本人志、タイガーマスクとして謹慎芸人にお金を渡していた
    mosriteowner
    mosriteowner 2019/12/29
    んー後輩のためにはイイ話かも知れないけれども元々のコトの解決のためにはならんから諸手を挙げて賛成とはならんなぁ。
  • 吉本新喜劇が新体制発表、内場勝則と辻本茂雄の座長勇退発表

    新喜劇の新体制発表会見を行った下段左から諸見里大介、清水けんじ、吉田裕、信濃岳夫、上段左からすっちー、川畑泰史、小籔千豊、酒井藍 吉新喜劇の新体制発表会見が4日、大阪市内で行われ、内場勝則(58)と辻茂雄(54)が座長を勇退することが発表された。 「新体制おめでとうございます。今、スポーツなど若い人たちの勢いが素晴らしいです。吉新喜劇もエンターテインメントの世界も若い人が中心となった力が必要です! 新年号元年の年にスタートする新体制の新喜劇、私には思いつかんかったなぁーというものを期待してます!」と内場はコメントした。1999年に座長に就任。「イィィィィーーー!」のギャグで人気を博し、最近ではNHK連続テレビ小説「わろてんか」やTBS系「下町ロケット」などのドラマにも出演してきた。 辻も99年に座長を就任。「茂造じいさん」のキャラクターでおなじみに。「新体制になり、これからはベ

    吉本新喜劇が新体制発表、内場勝則と辻本茂雄の座長勇退発表
    mosriteowner
    mosriteowner 2019/02/05
    そうか、代替わりか。
  • 1