タグ

PCに関するmosriteownerのブックマーク (11)

  • 画像に含まれる不要物を違和感なく完全削除できる無料ツール「Lama Cleaner」のインストール手順&使い方まとめ

    写真に写り込んだ不要な被写体や、画像の中に含まれる邪魔な文字など、画像の一部を消したい状況は多く発生します。画像の中の不要な部分をキレイに削除できる無料ツール「Lama Cleaner」を見つけたので、PCへの導入方法や使い方をまとめてみました。 GitHub - Sanster/lama-cleaner: Image inpainting tool powered by SOTA AI Model https://github.com/Sanster/lama-cleaner Lama CleanerはPython向けのパッケージ管理システム「pip」を用いてインストールすることもできますが、今回はPythonなどの準備が整っていないPCでも一発で「Lama Cleaner」をインストールできる「Lama Cleaner One Click Installer」を使ってPCにインストール

    画像に含まれる不要物を違和感なく完全削除できる無料ツール「Lama Cleaner」のインストール手順&使い方まとめ
    mosriteowner
    mosriteowner 2022/10/31
    おぉ。あとでじっくり。
  • TechCrunch

    Welcome, folks, to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular newsletter that recaps the week that was in tech. This edition’s a tad bittersweet for me — it’ll be my last (for a wh While the venture world is abuzz over generative AI, Dayna Grayson, a longtime venture capitalist who five years ago co-founded her own firm, Construct Capital, has been focused on comparatively borin

    TechCrunch
    mosriteowner
    mosriteowner 2020/11/24
    「こ、これは…PC…えぇと、2001!」と思ってブコメ見たらHC-20だのPC-8201といった正解が既に並んでた。
  • おじいちゃんの遺言でApple製品は使わない

    アーカイブ2022年8月 (1)2022年2月 (1)2021年11月 (1)2021年9月 (1)2021年5月 (1)2021年3月 (1)2021年1月 (1)2020年12月 (1)2020年11月 (2)2020年10月 (3)2020年9月 (1)2020年8月 (3)2020年7月 (1)2020年6月 (2)2020年5月 (4)2020年4月 (2)2020年3月 (2)2020年2月 (1)2020年1月 (1)2019年12月 (4)2019年11月 (3)2019年10月 (5)2019年9月 (4)2019年8月 (5)2019年7月 (6)2019年6月 (7)2019年5月 (7) 自分はApple製のコンピュータはひとつも持っていない。コンピュータを触るようになってから大分経つが、自分で買って所有したことのあるApple製品は1台もない。こういうと、自分のこ

    おじいちゃんの遺言でApple製品は使わない
    mosriteowner
    mosriteowner 2020/02/06
    YouTubeで「菊池桃子 アップル」で検索したくなった。「ラーメンズ アップル」でもいいや。
  • PC1000万台特需、小中学校に1人1台配る政策にPCメーカーが喜べない事情

    政府は2019年12月5日、教育用ICT(情報通信技術)環境の整備拡充などを盛り込んだ総額26兆円規模の総合経済対策を閣議決定した。注目すべき対策が、義務教育課程である小中学校への大規模なパソコン導入に向けた予算措置だ。国内PC市場がまるごともう1つ生まれるほどの規模だが、パソコンメーカーには単純に喜べない事情がある。 整備の目標について政府は「全学年の児童生徒1人ひとりがそれぞれ端末を持ち、十分に活用できる環境の実現を目指す」と対策に盛り込んだ。 小中学校に在籍する児童・生徒数930万人に対し、現在の教育PCの導入台数は160万台と普及率17%にとどまる(2019年3月時点、文部科学省調べ)。新たな経済対策により教育現場で短期に導入される新規のPCは約770万台となり、更新も含めれば1000万台に達する可能性がある。 国内PC市場(MM総研調べ)は2018年度実績で1183万台。国内市

    PC1000万台特需、小中学校に1人1台配る政策にPCメーカーが喜べない事情
    mosriteowner
    mosriteowner 2019/12/12
    ほぉ。「導入するPCは1台5万円前後かそれ以下の価格を想定している」
  • 【速報】Lenovoと富士通、PC事業の合弁会社を設立。FMVがLenovo傘下に

    【速報】Lenovoと富士通、PC事業の合弁会社を設立。FMVがLenovo傘下に
    mosriteowner
    mosriteowner 2017/11/03
    俺が行ってた大学病院の電カル富士通じゃなかったっけ。メンテどうなるんだろ。
  • パソコンの仕組みが分からない人々

    大して詳しくは知らないが、パソコンには演算装置であるCPUがあり、一時記憶部分となるRAMメモリーがあり、ファイルなどを保存しておくドライブ装置があり、ディスプレイやキーボード・マウス、ネットに繋がる端子があり、みたいな大雑把なことは知ってるつもりである。 OSやエクセルなどのアプリケーションソフトはドライブ装置にファイルがあって、メモリ上に展開されて動作する仕組みになっている、って程度のくらいも知っている。あまり細かなややこしいことは知らないが、エクセルのVBAで、ほんの触り程度ならプログラムも書ける。 さて、弱小企業たるうちの会社の面々のほとんどは、ほぼそんな知識はゼロといっていい。 だから、パソコンで困った時の相談は全部私に来る。もちろん相談していただいて結構だ。 だが、私は神様ではない。 どんなに頑張ったって、ブルースクリーンに落ちたらパソコンの電源落として再起動をかけるしか方法は

    パソコンの仕組みが分からない人々
    mosriteowner
    mosriteowner 2016/09/12
    こういう時ってPCデポに頼むんじゃねぇの? #適当
  • 【お題】 僕の人生時間を奪ったゲーム10選 (PC-8801編) - 泡沫で儚い記憶

    今週のお題「ゲーム大好き」 ゲームは好きで、ゲーム歴も長い。PC-8801mk2FRを中学の時に買ってもらった。最初はサンプルプログラムを入力して円を描いたりして満足していたけど、そのうちゲーム機になった。その中でも好きだったのは 三国志2 これは、夜オールナイトニッポンを聞きながら朝までやってました。ほぼ全部のシナリオを攻略し、それに飽きてプレーヤーを全員PCにしてどうなるかずっと見ていたり。蜀よりも呉の方が好きで、特に陸遜が好きだったなぁ シルバーゴースト ファーストクィーンを発売した呉ソフトウェアがだしたゴチャキャラシステムのpc88版。 www.amusement-center.com 日のリアルタイムストラテジーの先駆ソフト。操作できるのは一人だけ他の15人のキャラは自由に動いていく。それでは軍隊として統制がとれないし戦えないので、どうやって思い通りに進めていくかを考えるのが楽

    【お題】 僕の人生時間を奪ったゲーム10選 (PC-8801編) - 泡沫で儚い記憶
    mosriteowner
    mosriteowner 2015/07/20
    ザナドゥは夏休みに頭がクラクラするくらいプレイした。同じファルコムのドラゴンスレイヤーも危険。
  • 自作ゲーム大年表

    マウスホイール等の上下スクロールでお読みいただけます。 推奨ブラウザ(Google Chrome、Safari、Internet Explorer 10以降)では最適なレイアウトでお楽しみ頂けます。 ※ 付けられている付箋は容量の制限のため、闘会議当日つけられた付箋全てではなく抜粋されたものです 左右フリックでお読み頂けます。 (サイトはPCでのアクセスを推奨しています) ※ 付けられている付箋は容量の制限のため、闘会議当日つけられた付箋全てではなく抜粋されたものです ロード完了まで少々お待ち下さい。 70年代:黎明の時代 自作ゲーム歴史はコンピュータの歴史と切っても切り離せない。 遡ること二百年近く前、英国のチャールズ・バベッジ卿は「階差機関」というコンピュータの原型になるアイディアを発表した。その後、彼はコンピュータの概念を使えば、チェスや三目並べで機械と人間が対戦ができると気づく

    自作ゲーム大年表
    mosriteowner
    mosriteowner 2015/03/26
    PC-8801って1981年か。パソコンのあるデパートや電気屋にベーマガ持って通ったのは小学生のころ。なつかすい。
  • 名機“PC88mkIISR”30周年。1968年生まれが語る思い出ゲーム名作選【周年連載】

    【座談会参加者】 ・YK3:電撃オンラインの編集。PCゲーム雑誌のライターやゲームプログラマー、セガ系ゲーム雑誌の編集などを経て今にいたる。1968年生まれ。 ・イトヤン:『コンプティーク』や『電撃王』などで仕事をしてきたライター。特にPCゲームや洋ゲーに詳しい。1968年生まれ。 ・そみん:PC-88やPC-98は高くて買えなかったMSX2ユーザー。『電撃セガサターン』のころからライターを始め、今は電撃オンラインの編集を務めている。1976年生まれ。 ■“ゲームといえばPC-8801(ハチハチ)”という時代を作り上げた名機 YK3:会話のしょっぱなから言うのもアレだけどさ、PC-8801mkIISRが発売されたのは1985年の1月だから30周年というのはわかる。でも、PC-8801mkIIは1983年発売で、大元のPC-8801は1981年発売だから、ちょっと周年のお祝いのタイミングから

    名機“PC88mkIISR”30周年。1968年生まれが語る思い出ゲーム名作選【周年連載】
    mosriteowner
    mosriteowner 2015/02/04
    PC80mkII→同mkIISRのユーザーだった俺にとっては憧れだったPC88mkII。当時のPCはたいがいBASICを搭載してたってのも良かった。
  • コンピュータ組み立てキット「Kano」、150ドルで発売

    英Kano Computingは10月7日(現地時間)、「Raspberry Pi」ベースのPC組み立てキット「Kano」を発売した。価格は149.99ドルで、日からも購入できる。 同社は昨年11月、米Kickstarterでプロジェクトを立ち上げ、10万ドルの資金を獲得。製品版は今年7月の発売を目標としていた。Kanoという名前と柔道着のキャラクターは、“柔道の父”嘉納 治五郎にインスパイアされたものという。 コアな対象ユーザーは6~14歳だが、大人でもPCの組み立てとプログラミングの学習を楽しめるだろう。 KanoのキットはRaspberry Piのボード、ケース、USBキーボード、スピーカー、Wi-Fiモジュール、USBケーブル、HDMIケーブルと、Linuxベースの独自OS「Kano OS」とソフトウェアを収録したSDカード、2冊のカラフルなマニュアルで構成される。別途必要なのは

    コンピュータ組み立てキット「Kano」、150ドルで発売
    mosriteowner
    mosriteowner 2014/10/08
    欲しい。メモ。
  • 山下章さん主催の80年代マイコン業界OFF

    山下章氏が主催した80年代マイコン業界OFF会。レトロ(PC)ゲーマーなおっさん達にしてみれば、とんでもない方々が集結した飲み会であった。関連するツイートを拾ってみました。 2014/8/4追記 まとめ人の書いた注釈に、いろいろとツッコミをいただいてありがとうございます。間違いは訂正しますので、ご指摘いただけると幸いです。

    山下章さん主催の80年代マイコン業界OFF
    mosriteowner
    mosriteowner 2014/08/02
    中村光一氏は?いや何よりどういうつながりなのよ。
  • 1