タグ

デイリースポーツに関するmosriteownerのブックマーク (11)

  • コロッケ「はっきり言って最悪!」モノマネ番組の謎ルールに苦言 原口あきまさ「ぶっとい鎖で飼われた」最近緩和も「いまだに」/デイリースポーツ online

    コロッケ「はっきり言って最悪!」モノマネ番組の謎ルールに苦言 原口あきまさ「ぶっとい鎖で飼われた」最近緩和も「いまだに」 拡大 タレントのコロッケが22日放送のABCテレビ「これ余談なんですけど…」に出演。モノマネ業界の特殊なルールに対して「最悪」とぶった切った。 この日は、原口あきまさ、兼光タカシと、モノマネ芸人談義を繰り広げた。 コロッケは「今だから言えるけど、この番組からデビューしましたと、そしたら他局の番組には出ちゃいけない。『出るな』という通達が出る。他の番組、局に出たら、めちゃめちゃ怒られる」と、以前の「囲い込みルール」を語った。 「はっきり言うけど、最悪!」と断罪。「モノマネ番組のプロデューサーがそういうの。『お前、なんであっちの番組に出るんだよ』って。かといって、そのテレビ局で、他の番組に出してくれるかっていうと、出してくれない」と扱いのひどさを告白。「そういうのがイヤで、

    コロッケ「はっきり言って最悪!」モノマネ番組の謎ルールに苦言 原口あきまさ「ぶっとい鎖で飼われた」最近緩和も「いまだに」/デイリースポーツ online
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/05/23
    よく言われている話。芸能界では昔っから似たような話があります。
  • 加藤浩次「うそをつきに来た」「話にならない」秀岳館サッカー部監督生出演で激怒/デイリースポーツ online

    加藤浩次「うそをつきに来た」「話にならない」秀岳館サッカー部監督生出演で激怒 拡大 極楽とんぼの加藤浩次が6日、日テレビ系「スッキリ」で、秀岳館高サッカー部の段原一詞監督が、同番組に生出演した時のことを振り返り「うそをつきにきた」と厳しい言葉で非難した。段原監督は4月25日に同番組に生出演し、暴行騒動について謝罪と説明を行っていた。 番組では5日に行われた秀岳館高校の会見について取り上げた。その会見VTR後、加藤は「暴行動画が出て、取材に阿部(祐二)さんとスタッフが取材に行った。その時にスッキリスタッフから言ったわけではなく、段原監督の方から生放送で謝罪させてくれといわれたのは間違いない?」と阿部リポーターに確認。阿部リポーターも「間違いない」とした。 加藤は「何度も確認した。SNSで拡散されることもあるから、ここでうそを言ったら大変なことになりますよと」と番組内でも、何度も確認したにも

    加藤浩次「うそをつきに来た」「話にならない」秀岳館サッカー部監督生出演で激怒/デイリースポーツ online
    mosriteowner
    mosriteowner 2022/05/07
    まず記者会見を開くのならともかく、監督側からワイドショー出演を希望、って時点で「あやしい」と番組側が考えにゃいけない話で、視聴率>リスクで考えてたんだろうなと想像。
  • 吉村知事 岸田新総裁に法改正熱望「医療機関にある程度強制できるように」/デイリースポーツ online

    吉村知事 岸田新総裁に法改正熱望「医療機関にある程度強制できるように」 拡大 大阪府の吉村洋文知事が2日、読売テレビ・日テレビ系「ウェークアップ」に生出演。新型コロナ対策で法改正も視野に入れている自民党・岸田文雄新総裁に「医療機関にある程度強制できるような法律」を強く求めた。 読売新聞特別編集委員・橋五郎氏に「一番お聞きしたいのは、大阪は医療体制を他の都道府県に先駆けて早め早めにやってる。それで、その効果が出てる。一番難しいのはどうやって医療機関に働きかけ、それを増やすことができるのか」と質問された吉村知事は「まず医療機関の方もコロナに対して自分たちも積極的に取り組むんだっていう認識を共有できるか、ここ重要だと思う」と回答。 感染が急拡大した春の第4波の厳しい経験をしたことで医療機関と同じ方向を向くことができ「ずいぶん病床が確保できたというのはある」と説明したが「ただ、やはり日の法制

    吉村知事 岸田新総裁に法改正熱望「医療機関にある程度強制できるように」/デイリースポーツ online
    mosriteowner
    mosriteowner 2021/10/04
    「…感染が急爆発して人の命を救わなければいけないという時には強制できるような法律はぜひ作ってもらいたい」…「医療への強制」は維新の共通認識ということだな。
  • NHK「ニュース7」冒頭突然…不機嫌な菅首相が映り、キレる、開き直る中継続く/デイリースポーツ online

    NHK「ニュース7」冒頭突然…不機嫌な菅首相が映り、キレる、開き直る中継続く 拡大 菅義偉首相が26日夕、6府県で緊急事態宣言を今月末で解除することを決定したことを受け、首相官邸で記者団のぶらさがり取材に答えた。夕方のニュース番組でも中継された。記者団から、菅首相の長男らが山田真貴子内閣広報官に7万円超の会接待を行っていた問題と、山田氏が司会を務める首相会見を開かなかったことへの質問が続き、菅首相は苛立った口調で抗弁。ネット上では「キレた」「不機嫌で言葉の節々にトゲ」「すごく感じが悪い」「酷い」と厳しいコメントが相次いでいる。 午後7時前から民放各社の夕方ニュースで中継が始まり、菅首相は宣言解除する地域でも、引き続き、緊張感を持っての感染防止対策が必要と述べた。 その後、「なぜきょう記者会見を行わないのか」「高額接待を受けた山田内閣広報官の影響か」と聞かれ、首都圏を含めた緊急宣言全体の判

    NHK「ニュース7」冒頭突然…不機嫌な菅首相が映り、キレる、開き直る中継続く/デイリースポーツ online
    mosriteowner
    mosriteowner 2021/02/27
    #記事はともかく写真
  • 橋下徹氏「コロナ対応しない医療機関多すぎる」 政府の強制力求める/デイリースポーツ online

    橋下徹氏「コロナ対応しない医療機関多すぎる」 政府の強制力求める 拡大 元大阪府知事、大阪市長で弁護士の橋下徹氏が4日、BSフジ「BSフジLIVE プライムニュース」に出演。新型コロナウイルス対策で、感染者数の抑制とともに必要なのが「医療のキャパシティを増やすこと」と指摘した。 昨年大みそかに確認された感染者数が全国で4500人超と過去最多を記録(放送当時)。4日は全国で3200超の感染確認となった。 第3波に対する政府の対応について、見解を求められた橋下氏は「(1日数万人の感染者が出ている)欧米と何でも比べるのがいいとは思いませんが」と断った上で、「なぜ日は(1日あたりの感染者が)4500、3200っていうところで医療崩壊だ、ってなってしまうのか」と切り出した。 知事時代(08年=~11年)、大阪、そして日の医療問題に取り組み、世界の医療体制事情を調べたという橋下氏は「日は一般病床

    橋下徹氏「コロナ対応しない医療機関多すぎる」 政府の強制力求める/デイリースポーツ online
    mosriteowner
    mosriteowner 2021/01/05
    #なにいってんだこいつ
  • 組織委・森会長、五輪中止は考えず「神にも祈るような気持ち」…開催まであと1年/デイリースポーツ online

    組織委・森会長、五輪中止は考えず「神にも祈るような気持ち」…開催まであと1年 拡大 新型コロナウイルスの影響により、来夏に延期された東京五輪の開幕まで、23日で1年。東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)、日オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長(63)がデイリースポーツのインタビューに応じた。競技日程と会場が発表され、着々と準備が進められる一方で、コロナ対策や大会運営の簡素化など取り組むべき課題も多い中、史上初めて延期となった東京大会への思い、複雑な思いを抱える選手たちへの思いをそれぞれに聞いた。 -開幕まで1年を迎えた思いは。 「淡々とこなして来年につなげていくことに尽きるのではないですか。今の時点でオリンピック、オリンピックとお祭り騒ぎをしていていいのか、ということ。国全体の状況がそうですから。コロナであらゆるスポーツが自粛ムードでやっている中『1年前だから何か

    組織委・森会長、五輪中止は考えず「神にも祈るような気持ち」…開催まであと1年/デイリースポーツ online
    mosriteowner
    mosriteowner 2020/07/24
    コロナ禍が続いた場合の対応であるとか有事の際の金銭面を含めた具体的な話がない。森さんは契約の詳細を知らされていないのでは。このインタビュー自体意味があるのか。
  • モモコ “加藤の乱”に「何で私の好きな会長と社長辞めろ、言うの」/デイリースポーツ online

    モモコ “加藤の乱”に「何で私の好きな会長と社長辞めろ、言うの」 拡大 ダウンタウンの同期(NSC1期生)のハイヒール・モモコが26日、MBSの情報番組「ちちんぷいぷい」に生出演。極楽とんぼ・加藤浩次が大崎洋会長、岡昭彦社長を批判し、経営陣が刷新されなければ「会社(吉)を辞める」と発言していることについて、違和感を感じていることを明かした。 大崎会長はNSC1期生の初代マネジャーで、モモコは「私ら1期生、不良みたいなヤツばっかりが、ホンマ、更生していただいた」と感謝。その上で、後輩である加藤の言動について、「私からしたら、私の後輩が、え?!なんで、私の好きな会長と社長辞めろ、言うてはんの?って感じ。加藤君の考え方やし、加藤君が怒ってやめるのは自由やけど、え?!何で私ら、今うまいこといってた社長と会長、辞め(ろ)、って言うの?って感じですね」と率直な思いを語った。 モモコは「ここ(吉

    モモコ “加藤の乱”に「何で私の好きな会長と社長辞めろ、言うの」/デイリースポーツ online
    mosriteowner
    mosriteowner 2019/07/27
    登場人物がこうして増えていくと問題がぼやけてしまうから良くないのだけれどもマスコミはわざとやっているのかしら。
  • 日大 衝撃の口封じ「黙っていれば一生面倒を見る、そうでなければ総力を挙げて潰す」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    大学アメリカンフットボール部の悪質タックル問題を調査する第三者委員会が30日、最終報告書を発表し、都内で会見を開いた。6月29日の中間報告の時点で、日大側が学生たちに行っていた口封じが認定されていたが、この日の最終報告書では7月4日に付けで辞任した井ノ口忠男前理事による、反則タックルを行った当該選手に対する衝撃の口封じの内容が明らかになった。 【写真】内田前監督に激似の落語家がいた!しかも日大出身 5月14日に井上前コーチが内田前監督の指示で、当該守備選手と、その父親を三軒茶屋キャンパスに呼び出し、その場で当時理事だった井ノ口氏が「件タックルが故意に行われたものだと言えば、バッシングを受けることになる」と、暗に内田氏らの関与がなかったように説明することを求めたという。その上で「(同意してくれれば)私が、大学はもちろん、一生面倒を見る。ただ、そうでなかったときには、日大が総力を挙げて、

    日大 衝撃の口封じ「黙っていれば一生面倒を見る、そうでなければ総力を挙げて潰す」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    mosriteowner
    mosriteowner 2018/07/31
    トップの関与の有無が肝心。「ただ、この隠蔽工作がさらに上の人間からの指示で行われたものかどうかについて…」
  • 日大・内田前監督に激似の落語家が高座でネタに!柳家喬太郎、自身も日大出身/デイリースポーツ online

    日大・内田前監督に激似の落語家が高座でネタに!柳家喬太郎、自身も日大出身 2枚 日大アメリカンフットボール部の内田正人前監督(62)と落語家の柳家喬太郎(54)がそっくりだとインターネット上で話題になっている。ツイッターなどでは「テレビで内田前監督を見るたびに喬太郎を思い出してしまう」「悪い顔してるときの喬太郎さんに似ている」といった書き込みが見られた。 人も高座でネタにしており、28日夜に大阪・天満天神繁昌亭で開催された「枝光・喬太郎二人会」では、高座に上がるなり「自己紹介します。日大の内田です」と自虐ネタで爆笑を誘った。自身も日大出身ということで、他の日大出身の落語家を次々と“暴露”。そのメンバーを聞いて客席に微妙な空気が流れると「いま、舞台とお客さんの間に微妙な乖離がありましたね」とすかさず笑いに変えていた。 前日の博多の落語会では、出演者の三遊亭兼好(48)がメガネをかけると井上

    日大・内田前監督に激似の落語家が高座でネタに!柳家喬太郎、自身も日大出身/デイリースポーツ online
    mosriteowner
    mosriteowner 2018/05/30
    見たかった!/「三遊亭兼好(48)がメガネをかけると井上奨前コーチ(30)に似ているとのことで、急きょ喬太郎と兼好で日大の謝罪会見をパロディーにしたコント」
  • 人形供養の神社から800体、USJの祟り/デイリースポーツ online

    人形供養の神社から800体、USJの祟り 拡大 いよいよ9月9日から『ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン』がはじまり、10日からはやり過ぎとも言える10個のホラーコンテンツ『ハロウィーン・ホラー・ナイト』がはじまる「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(大阪市此花区)。今回の見どころは、日が誇る和製ホラーだという。 昼のファミリー仕様から、夜は絶叫ホラーへと昼夜でパーク内の雰囲気が一転するハロウィーンイベント。ホラーコンテンツ総合プロデューサーの津野庄一郎さんは、「パーク史上初めて、純国産のコンテンツを持ってきました。ジャパニーズホラーは我々日人が世界に誇れるもの。アメリカンホラーのように騒がしいなかでチェーンソーを持って追いかけられるような恐怖と違い、和製ホラー特有のじわじわっと(恐怖が)わき上がってくる体験をしてもらいたい」と話す。 『Jホラー・エリア』は、無数に立ち並ぶ赤い鳥居

    人形供養の神社から800体、USJの祟り/デイリースポーツ online
  • 舛添知事辞めたら…選挙費用46億円/デイリースポーツ online

    舛添知事辞めたら…選挙費用46億円 拡大 東京都の舛添要一知事(67)が20日、都庁で定例会見を行い、自身の政治資金支出に関する疑惑について、弁護士による調査に委ねる意向を盾に説明を避け続けた。会見で辞職を否定した舛添知事だが、東京都にはこの日までに約6100件の抗議が殺到した。今後、舛添氏が辞職に追い込まれた場合、それに伴う都知事選の費用は約46億円が想定される。 東京都選管によると、猪瀬直樹前知事の途中辞職に伴う14年2月の都知事選費用は「46億円強」で、舛添氏が途中辞職した場合も同等経費となる見込み。任期満了に伴う都知事選となった11年4月(石原慎太郎氏が4選)は「42億円強」で、途中辞職のケースは約4億円が余分にかかっている。 同選管は、途中辞職の場合、法的に50日以内に選挙実施することが定められているため「任期満了時は事前準備できるが、途中辞職の場合は期間が短く、印刷物の特急費用

    舛添知事辞めたら…選挙費用46億円/デイリースポーツ online
    mosriteowner
    mosriteowner 2016/05/22
    前都知事選では仕方なく選ばれ案の定と辞めさせるにしてもまた数十億単位でカネがかかる。難儀な話で。
  • 1