タグ

テレビ朝日に関するmosriteownerのブックマーク (24)

  • 「マイナ保険証」救急搬送時に活用へ

    マイナンバーカードと健康保険証を一体化させた「マイナ保険証」の利用率が低迷するなか、救急車での救急搬送の際にもマイナ保険証を活用する実証実験が始まりました。 総務省消防庁は、救急車の中で患者が持っているマイナ保険証を専用の端末で読み込み、診療情報や服用している薬などを把握することで、搬送先の病院の選定や治療に役立てたいとしています。 現行の健康保険証の発行は今年12月で終了しますが、厚労省によりますと、マイナ保険証の利用率は6%台にとどまっていて、普及率を上げることが課題となっています。 平塚市消防部 消防救急課 松田一紀課長 「実際身に着けて持ち歩いている方は非常にまだまだ少ないというところ、医療機関との連携、ひも付けをされているというのもまだまだ少ない状況になっています。いざという時のために持っていただくように広報していきたいなと考えております」 実証実験は全国の消防署に順次拡大する

    「マイナ保険証」救急搬送時に活用へ
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/05/24
    「マイナ救急」…縮めたねぇ。マイナンバーカードを使うのは良いとしても認証はどうすんだろ。
  • 小林製薬の「紅麹」健康被害 死亡疑いは2人に 入院106人 相談約3000件 厚労省

    小林製薬の「紅麹」健康被害 死亡疑いは2人に 入院106人 相談約3000件 厚労省[2024/03/27 02:20] 小林製薬の紅麹(こうじ)を使ったサプリメントで健康被害の報告が相次いでいる問題で、厚生労働省は新たに1人が死亡し、106人が入院したことを明らかにしました。27日午後に関係省庁で連絡会議を開き、対応を協議します。 小林製薬の紅麹の成分を含んだサプリメントで多くの健康被害が確認されていることを受け、厚生労働省は26日に小林製薬から直接、ヒアリングを行いました。 そのなかで、新たに1人の死亡事例が報告されたと明らかにしました。 因果関係は不明ですが、これまでに摂取した人が腎疾患で死亡していて、死亡事例は合わせて2人になりました。 2例目の人について摂取期間や死因などの詳細は分かっていませんが、医師からは「腎臓にダメージがあった」と報告があったということです。 また、これまで

    小林製薬の「紅麹」健康被害 死亡疑いは2人に 入院106人 相談約3000件 厚労省
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/03/27
    「死亡事例は合わせて2人になりました。」と記事にあるのに「死亡疑い」とは?
  • 能登半島の上空でブルーインパルス飛行へ 木原大臣「被災地を元気づけたい」

    木原防衛大臣は能登半島地震の被災者を元気付けたいとして、被災地の上空に航空自衛隊の「ブルーインパルス」を飛行させる考えを示しました。 木原防衛大臣 「自衛隊としては被災者の方々に寄り添った支援を継続させておりますが、被災者を元気付ける一つの方法として能登半島上空でブルーインパルスが飛行することは大変、意義があることと考えております」 ブルーインパルスは北陸新幹線が金沢−敦賀間で延伸開業する来月16日の記念イベントで石川、福井両県を飛行する予定となっています。 木原大臣は「能登半島の被災者の方々を激励したい思いがある」と述べたうえで、石川県や関係機関と実現に向けた調整を「前向きに進める」と強調しました。 ▶【能登半島地震 被害状況マップ】災害をとらえた映像を地図上に表示 ▶能登半島地震特集

    能登半島の上空でブルーインパルス飛行へ 木原大臣「被災地を元気づけたい」
  • クマ駆除に抗議電話30件…女性を直撃「人の責任だ」秋田知事「感情論多い」【詳細版】

    4 クマを駆除した行政などに対して、「殺すな」と抗議の電話が殺到しています。行政に30件電話を掛けたという人物が取材に応じました。 ■抗議した女性「悪者じゃない」「人の責任」 自治体に抗議した女性:「当たり前のように馬鹿みたいに(クマが)来たら殺す。それしかできないのっておかしい。みんな野生の生き物って、癒やしてるわけじゃない。クマは怖い汚い恐ろしいというイメージを植え付けられている。悪者じゃないよ、そう思わない?」 「人間がクマのテリトリーを侵している」とテレビ朝日に意見を寄せたのは、北海道や秋田など複数の自治体にクマの駆除について抗議の電話を掛けたという女性です。今回、番組は直接話を聞きました。 自治体に抗議した女性:「もう数え切れないです、(抗議電話は)30件くらい」 過去最多を更新し続ける、クマによる人身被害。8日、秋田県では今年66人目となる負傷者を出し、岩手県八幡平市では男性が

    クマ駆除に抗議電話30件…女性を直撃「人の責任だ」秋田知事「感情論多い」【詳細版】
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/11/09
    抗議した女性にインタビューすることに意味があるのか。
  • 「ピーポー」が「ファーホー」に…“救急車うるさい”苦情で 心地よい新サイレン開発

    救急車のサイレンに対し、一部の住民から「うるさい」などの苦情が相次ぎ、各地の消防が新しいサイレン音を導入していることが分かりました。 ■新サイレン「ファーホー」 音程低くやさしい音に 人の命を救うため1分1秒でも早く、現場へと急行する救急車。そのサイレン音にある変化が起きています。 従来の救急車のサイレン音は「ピーポーピーポー」。一方、新たに開発されたサイレン音が「ファーホーファーホー」です。 従来の甲高く感じるサイレン音と比べ、音程が低くなり、少しやさしい音に感じられます。英語で「心地よい」を意味するコンフォート・サイレンと名付けられています。 ■導入のきっかけは…“一部住民からの苦情” 今、全国でコンフォート・サイレンを導入する動きが広がっています。 山口県の下関市消防局では、所有する救急車10台のうち3台にコンフォート・サイレンが備わっています。 導入のきっかけは、救急車の音が「うる

    「ピーポー」が「ファーホー」に…“救急車うるさい”苦情で 心地よい新サイレン開発
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/10/19
    クリカンさん演じる「細川たかしが救急車のサイレンだったら」なら「ファーホー」ですよ。
  • 大阪万博の海外パビリオン建設「切羽詰まった状況」 経団連会長が厳しい認識

    2025年大阪・関西万博の海外のパビリオン建設が遅れている問題で、博覧会協会の会長を務める経団連の十倉会長は「非常に切羽詰まった状況にある」と厳しい認識を示しました。 経団連 十倉雅和会長:「海外パビリオン、これも非常に切羽詰まった状況にあります。ご案内のように物価は上がってますし、人手不足もあるということもありまして、非常に苦しい」 そのうえで、万博の2025年4月13日開幕が厳しい状況になっていることについて、十倉会長は「今や危機とか、そういう状態じゃない。石にかじり付いても4月13日にこれを成し遂げるつもりでいる」と強調しました。

    大阪万博の海外パビリオン建設「切羽詰まった状況」 経団連会長が厳しい認識
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/09/21
    「今や危機とか、そういう状態じゃない。石にかじり付いても4月13日にこれを成し遂げるつもりでいる」どう頑張っても、「石にかじりついても」無理な状態ってありますでしょ。今そんな状態ではないんですか。
  • 河野デジタル大臣「古いものは捨てる」

    内閣改造で新設されたデジタル行財政改革担当を兼務することになった河野デジタル大臣が、乱立するデジタル関連の組織を年内に整理する考えを明らかにしました。 河野デジタル大臣:「新しいものを作ったらやっぱり古いものは捨てるっていうことをやらないと、どんどんものがたまっていって、これ何だっけっていうようなことになりますんで」 河野大臣は、岸田総理が新たな目玉政策として「デジタル行財政改革会議」を新設することに伴い、すでに政府内に複数あるデジタル関係の組織を廃止も含めて年内に整理する考えを示しました。 また、「デジタル行財政改革」担当大臣として「コロナ禍で膨らんだ国や地方の歳出の効率化を目指す」としたうえで、具体的に何をするかは「これから決める」としました。

    河野デジタル大臣「古いものは捨てる」
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/09/15
    マイナカードと一緒であとから色々と決めてそれに合わせて自治体が右往左往するとみた。「…具体的に何をするかは「これから決める」としました。」
  • 「犯罪者扱い」ハワイで日本人女性“入国拒否” 売春疑われる?若い女性から相談急増

    「犯罪者扱い」ハワイで日人女性“入国拒否” 売春疑われる?若い女性から相談急増[2023/09/12 09:45] 観光目的でハワイを訪れた若い日人女性が入国を拒否され、強制帰国させられるケースが急増しています。その背景には何があるのでしょうか。 ■別室で長時間の取り調べ「犯罪者みたいな扱いを…」 インフルエンサー 大阪市の女性(32):「絶対に入国できるって思っていたので、すべて嘘をつかずに話したんですけど。向こうは全部嘘ついてるっていうふうに疑いの目ですごく見てきたので。もう悔しいのと悲しいの、どん底に急に落とされた気持ちでつらかったです」 こう訴えるのは、大阪市に住むインフルエンサーの女性です。 今月1日から3泊5日で、ハワイ旅行を楽しむ予定でした。しかし、ハワイに到着した際の入国審査で、まさかの事態に遭遇します。 審査官:「宿泊先は?」 女性:「ホテルです」 審査官:「なぜ一人

    「犯罪者扱い」ハワイで日本人女性“入国拒否” 売春疑われる?若い女性から相談急増
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/09/12
    「インフルエンサー」って職業名になったのか。
  • 東山紀之が降板の「サンデーLIVE!!」、「ジャニーズ事務所会見」を報道せず…野上慎平アナ「いろいろありましたけれども…最後までご視聴ありがとうございました」 - スポーツ報知

    東山紀之が降板の「サンデーLIVE!!」、「ジャニーズ事務所会見」を報道せず…野上慎平アナ「いろいろありましたけれども…最後までご視聴ありがとうございました」 俳優の東山紀之が降板したテレビ朝日系「サンデーLIVE!!」(日曜・午前5時50分)は10日、7日に都内で行われた「ジャニーズ事務所」会見を報じなかった。 ジャニーズ事務所の創業者で元社長のジャニー喜多川氏(2019年死去)による性加害問題で、同事務所は7日に都内で会見を行い、喜多川氏の「性加害」を認め謝罪した。 また藤島ジュリー景子氏が5日付で社長を辞任し後任社長には所属タレントの東山が就任し、年内で芸能活動から引退することを発表した。会見で2017年10月の番組スタートから東山が司会を務めてきた同番組について3日の放送をもって降板したことを公表していた。 この日、番組冒頭で代役を務めた同局の野上慎平アナウンサーは「みなさまもご存

    東山紀之が降板の「サンデーLIVE!!」、「ジャニーズ事務所会見」を報道せず…野上慎平アナ「いろいろありましたけれども…最後までご視聴ありがとうございました」 - スポーツ報知
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/09/10
    「 #テレビ朝日 、 #そういうとこだぞ 」な記事。
  • 問題相次ぐマイナカード 河野大臣窓口で手続き視察

    マイナンバーを巡るトラブルが相次ぐなか、河野デジタル大臣が長野県松市でマイナンバーカードの手続きを行う窓口を視察しました。 松市の窓口を訪れた河野大臣は、誤った登録が相次ぐマイナンバーカードの手続きの様子を確認し、職員らから説明を受けました。 松市では公金受取口座の登録を窓口で行う場合、前の人のカードに誤ってひも付けることがないよう、1件ごとにログアウトを確認するなどしているということです。 河野デジタル大臣:「マイナンバーカードの交付もだいぶ落ち着いてきたということですので、今度は利便性を高めるところで色々デジタル庁としてサポートしていきたい」 また、河野大臣は公金受取口座の誤った登録を防ぐためのシステムの改修を今週にも実施する考えを明らかにしました。

    問題相次ぐマイナカード 河野大臣窓口で手続き視察
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/06/19
    「1件ごとにログアウトを確認する」はできて当たり前。運用の問題であってそこを修正しないと「ログアウト問題」は必ず繰り返される。
  • 全国の感染者数18万人超「緊急事態宣言検討の時期」 - テレ朝news

    全国の新型コロナの感染者数が初めて18万人を超えたことなどを受け、厚生労働省の専門家会合で「緊急事態宣言を検討する時期ではないか」という意見が出されました。 脇田隆字座長:「全国的にも(感染者が)今後、過去最高を更新していくことが予測される。このため医療提供体制への影響も含め、最大限の警戒感を持って注視していく必要がある」 21日の専門家会合では、新型コロナの直近1週間の感染者数が前の週の1.72倍に増加したと報告されました。 国立感染症研究所の推計では、感染拡大の要因とされる「BA.5」系統の割合が今週時点で96%に達したとしています。 会合では、現在の感染規模や今後予想される死者数を考慮すれば「緊急事態宣言などの強い行動制限を検討する時期にあるのではないか」という意見が複数の委員から出たということです。

    全国の感染者数18万人超「緊急事態宣言検討の時期」 - テレ朝news
    mosriteowner
    mosriteowner 2022/07/22
    政府の意見ではなく「厚生労働省の専門家会合で」の意見だからなぁ。#泥縄 じゃねぇのかと。
  • テレビゲーム総選挙|テレビ朝日

    今回は、みんな大好き「テレビゲーム」の総選挙! 「あなたが一番好きな(愛する)テレビゲームは何ですか?」 日全国にアンケート調査を実施!! 果たして、 国民が選ぶ“テレビゲーム”栄光の1位に輝くのは!?

    テレビゲーム総選挙|テレビ朝日
    mosriteowner
    mosriteowner 2021/10/28
    コンシューマでも発売されてなきゃダメなのかな。んじゃ #FARCRY6 。
  • 東京都 自宅療養者への医師派遣にLINE活用へ

    東京都は、自宅療養者が円滑に診察を受けられるようLINEを使って医師の派遣を調整する仕組みを作ることを明らかにしました。 東京都は地域の医師会と連携して新型コロナの自宅療養者に対し、必要に応じて訪問やオンラインによる医師の診察を行っています。 自宅療養者が増加するに伴い、夜間に医師の手配が困難になるなど課題が出てきていました。 都議会で7日に開かれた新型コロナに関する特別委員会のなかで、都民ファーストの会からの質問に対し、都は地域の医師でLINEのグループを設け、患者に対応できる医師を募る仕組みを作っていくことを明らかにしました。 医師の派遣の調整にLINEグループを使う取り組みは、すでに一部の地域で効果が出ていることから、都は調整が円滑化すると期待しています。

    東京都 自宅療養者への医師派遣にLINE活用へ
    mosriteowner
    mosriteowner 2021/09/07
    「都は地域の医師でLINEのグループを設け、患者に対応できる医師を募る仕組みを作っていく」手弁当になるのか都が金出してくれるのか割り振りはどうするのかなど気になる点はあるけれども。
  • 「陽性取り下げろ」トンデモ要求も 医師が思わず涙|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

    新型コロナウイルスの感染拡大が続くなかで、医療関係者と患者との間のトラブルも増えているといいます。陽性を取り下げろと要求する患者、こんな非常識な人もいるようです。 目黒の大鳥神社前クリニック・北村直人院長:「正直やってらんないって感じですね。もうそうですね、こっちは当に…」 医療の最前線で踏ん張っている医師が思わず見せた涙。 新型コロナの患者が急増する今、理不尽なとんでも患者が増えているというのです。 目黒の大鳥神社前クリニックの北村院長によりますと、その患者は50代男性で先月、微熱とせきの症状を訴えたためPCR検査のほか、採血やレントゲンなど診察を行い、約6000円を払って帰っていったといいます。 その翌日、陽性が判明したことを電話で伝えました。と、その数日後…。 50代男性患者:「陽性だったら金がかからないはずなのになぜ支払いが発生した?」 目黒の大鳥神社前クリニック・北村直人院長:

    「陽性取り下げろ」トンデモ要求も 医師が思わず涙|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    mosriteowner
    mosriteowner 2021/08/27
    これ「こんな患者さんがいました、大変ですね」で終わらせちゃいけないでしょう。「金銭トラブル」だからと取り合わなかった警察も問題視せにゃいかん話。
  • 「配慮の足りなさが」与党幹部“5人会食”を釈明

    与党幹部5人が事を伴う会談をしたことについて、幹部が釈明しました。 自民党・森山国対委員長:「4名を超えて5名であったということについては、やはり配慮の足りなさがあったな、というふうに思っております」 自民党の二階幹事長や公明党の石井幹事長ら5人は17日、都内のホテルのレストランで会談しました。 政府は会をする場合「4人以下」にするよう呼び掛けていて、SNSなどで批判の声が上がっていました。 18日に行われた自民党立憲民主党の国対委員長会談のなかで、森山国対委員長は「黙の後での打ち合わせだった」と釈明しました。 また、公明党の高木国対委員長は17日、「国民に誤ったメッセージを与え、申し訳ありません」とコメントを出しました。 野党側は「国民が政治を見る目は厳しい。お願いと違うことをやるのはあってはならない」と批判しています。

    「配慮の足りなさが」与党幹部“5人会食”を釈明
    mosriteowner
    mosriteowner 2021/08/18
    「4名を超えて5名であったということについては、やはり、配慮の足りなさがあったな、と…」イイですね。この「そこじゃねーよ」感が。
  • 「大会中止も検討を」組織委専門家会議座長が懸念

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会でコロナ対策を検討する専門家会議の岡部信彦座長が取材に応じ、「一般医療にしわ寄せがいくような状況になれば大会の中止も検討するべき」という考えを示しました。 コロナ対策専門家会議・岡部信彦座長:「一般の医療そのものに、しわ寄せがくるっていうのは、これはタイミングとしては、その継続をどうするか当に考えなきゃいけない」「(Q.中止についても検討すべきだと?)そうですね」 組織委員会でコロナ対策を検討する専門家会議の座長・岡部氏は一般医療に大きな影響が出る状況になれば、オリンピックの中止も考えなければならないとしています。 今はまだその段階ではないとしながらも、感染拡大が続けば来月のパラリンピックも中止を検討するべきとしています。 コロナ対策専門家会議・岡部信彦座長:「選手の人と一般の人が同時に、例えば入院しなくちゃいけない時に選手を優先というよりも重症

    「大会中止も検討を」組織委専門家会議座長が懸念
    mosriteowner
    mosriteowner 2021/07/30
    「一般の医療そのものに、しわ寄せがくるっていうのは、これはタイミングとしては、その継続をどうするか本当に考えなきゃいけない」「(Q.中止についても検討すべきだと?)そうですね」
  • 日本への渡航中止も 米五輪委は東京大会参加に自信

    アメリカ政府が日への渡航中止を勧告したことについて、アメリカ・オリンピック委員会は影響はないとする声明を発表しました。 アメリカ国務省は24日、日への渡航警戒レベルを最も厳しい「レベル4」に引き上げ、「渡航中止」を勧告しました。 これについて、アメリカ・オリンピック委員会は「選手やスタッフに感染予防策を講じ、渡航前と到着時、大会期間中にも検査を行うため、アメリカ代表チームの安全な大会参加に自信を持っている」とコメントを発表しました。 アメリカからは600人の選手が大会に参加する予定です。 ブルームバーグ通信は日の感染対策の遅れについて、「医師と看護師だけがワクチン接種を許されるという保守的な医療文化によって引き起こされている」と指摘しています。

    日本への渡航中止も 米五輪委は東京大会参加に自信
    mosriteowner
    mosriteowner 2021/05/25
    ほぉ。/「選手やスタッフに感染予防策を講じ、渡航前と到着時、大会期間中にも検査を行うため、アメリカ代表チームの安全な大会参加に自信を持っている」
  • 「オリンピックは医療が覚悟を決めれば出来る、手術待ちで死ぬ人もいますよザッツライフ」朝生に出演した慈恵医大の大木隆生医師が人命を軽視してると炎上 #朝まで生テレビ

    手術データ流出や暴言で大木隆生さんが炎上している発言の流れ *「政府の助成が不足」と連呼 *600床コロナ病床用意したのに使われる事なく100億の赤字、補助金で黒字 *慈恵医大の外科の過去1ヶ月の手術データのリストを作って来ている *胃がんや血管外科など140例、主治医に2か月延期して患者に弊害があるのが何%か聞いた *弊害があるのは30%、70%は主治医が2か月待てると言った *新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身先生や日医師会が言ってる通常の医療は守らなくてはいけないんだけど、2~3ヶ月は外科は待てるものなんですよ *5月11日に1000人前後なら東京は緊急事態宣言を解除してもいい(大阪は例外) *オーバーシュートさえしてなければ、その分通常の医療を我慢してコロナ体制をとって手術は7~8月にすればいい *オリンピックは医療が覚悟を決めれば出来る、無観客でやるという条件付きであれば

    「オリンピックは医療が覚悟を決めれば出来る、手術待ちで死ぬ人もいますよザッツライフ」朝生に出演した慈恵医大の大木隆生医師が人命を軽視してると炎上 #朝まで生テレビ
    mosriteowner
    mosriteowner 2021/05/02
    まずまとめが正確かという問題もあるけれどもやらかしたんだろうなということはわかる。
  • 中学合唱クラスター相次ぎ…文科省が全国に緊急通知

    全国の複数の学校で合唱が原因とみられるクラスターが相次いだことを受けて文部科学省は8日、各教育委員会などに対して合唱時の感染症対策を徹底するよう通知を出しました。 新型コロナウイルスの感染者が全国的に増加するなか、埼玉県川越市の中学校では6日までに生徒34人と教師1人の合わせて35人が感染するクラスターが発生しました。この学校では合唱コンクールに向けてマスクを外して歌の練習をしていたということです。このほか、全国の複数の学校で合唱が原因とみられるクラスターが発生しています。これを受け、文科省は全国の教育委員会などに合唱での感染症対策を徹底するよう呼び掛ける通知を出しました。合唱する際は原則マスクを着用し、間隔を最低1メートル空けたうえで常に換気をするなどの対策を呼び掛けています。萩生田文科大臣は「感染マニュアルを徹底してほしい」としています。

    中学合唱クラスター相次ぎ…文科省が全国に緊急通知
    mosriteowner
    mosriteowner 2020/12/09
    「合唱をやめよう」にはならんのね。「マスクして合唱」ってどうなのよ。
  • 東京五輪コロナ対策 競技別にテストイベントで検証

    東京オリンピック・パラリンピックに向けた新型コロナウイルス対策の中間報告案が明らかになりました。 大会関係者によりますと、政府などがまとめた報告案では競技ごとの感染防止策について事前に同じ会場などを使って行うテストイベントでの検証を踏まえて大会直前の来年6月までに最終決定する方針が示されています。報告案には、すべての大会関係者は原則として常にマスクを着けることや「3密」の回避など日における感染対策を徹底するよう求めることも盛り込まれています。

    東京五輪コロナ対策 競技別にテストイベントで検証
    mosriteowner
    mosriteowner 2020/11/28
    コロナ対策?打ち水、人工雪、朝顔の鉢植え、でしょ?知ってる。#違います