タグ

東京五輪に関するmosriteownerのブックマーク (133)

  • 馳浩・石川県知事が口を滑らせた「機密費」のモヤモヤ感 国民に秘密のカネ、2023年度は14億6000万円も計上:東京新聞 TOKYO Web

    馳氏は17日の講演で「メモ取らないようにしてください」と念押しした上で、機密費を使ったと明かした。当時の安倍晋三首相から「金はいくらでも出す。機密費もある」と言われていたことも紹介。その後、発言を撤回したが、具体的な話の内容からは、その場の思い付きで虚偽の話をしていたとは考えにくい。 官房機密費を巡る馳浩・石川県知事の講演での発言要旨 当時首相だった安倍晋三さんから「国会を代表して、オリンピック招致は必ず勝ち取れ」と。今からしゃべること、メモ取らないようにしてくださいね。「馳、金はいくらでも出す。官房機密費もあるから」と。 それで、作戦を練って(開催都市決定の投票権がある)IOC委員のアルバムを作ったんですよ。IOC委員が選手のとき、各競技団体の役員のとき、各大会での活躍の場面を撮った写真、105名のIOC委員全員のアルバムを作って、お土産はそれだけ。 だけど、そのお土産の額を今から言いま

    馳浩・石川県知事が口を滑らせた「機密費」のモヤモヤ感 国民に秘密のカネ、2023年度は14億6000万円も計上:東京新聞 TOKYO Web
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/11/22
    「機密費で贈答品を渡していたなら、五輪関係者への贈り物の授受を禁じるIOCの倫理規定に違反する恐れもある。」撤回したからOKとはせずに追求すべきとは思うが…有耶無耶になるんだろうなぁ。
  • 機密費でIOC委員に贈答と発言 五輪誘致で馳浩知事、後に撤回 | 共同通信

    Published 2023/11/17 22:00 (JST) Updated 2023/11/18 00:02 (JST) 石川県の馳浩知事が17日、東京都内の会合で講演し、13年に開催が決定した東京五輪の招致活動で、開催都市決定の投票権を持つ国際オリンピック委員会(IOC)委員に対し、内閣官房報償費(機密費)を用いて贈答品を渡したと発言した。馳氏は同日夜「誤解を与えかねない不適切な発言であり、全面的に撤回する」とのコメントを出した。 公表されていない機密費の使途に言及するのは異例。贈り物の授受が事実ならIOCの倫理規定に触れる可能性もある。 自民党で東京五輪の招致推進部長だった馳氏は、当時の安倍晋三首相から「必ず勝ち取れ」「金はいくらでも出す。官房機密費もあるから」と告げられたと述べた。当時100人余りのIOC委員に対し、それぞれの選手時代などの写真をまとめた1冊20万円のアルバム

    機密費でIOC委員に贈答と発言 五輪誘致で馳浩知事、後に撤回 | 共同通信
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/11/18
    これも「高を括っている」例でしょうね。馳氏の発言もそれを撤回したことも。そして安倍氏の「指導」も。
  • 「ミライトワ」受注先が800万円送金 組織委元理事側に渡った疑い:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「ミライトワ」受注先が800万円送金 組織委元理事側に渡った疑い:朝日新聞デジタル
    mosriteowner
    mosriteowner 2022/09/23
    ぬいぐるみの製造・販売を行った会社の話。出るねぇどんどん出るねぇ。いいぞもっとやれ。
  • 7月に東京五輪1周年記念式典 8月にはパライベント 都が開催 10月にハーフマラソンも:東京新聞 TOKYO Web

    東京都は今年7~10月を東京五輪・パラリンピック大会1周年記念期間とし、スポーツイベントや「東京レガシーハーフマラソン」を開くと明らかにした。 都は大会1周年記念事業(仮称)として新年度予算案に8億円を盛り込む方針で、小池百合子知事は「大会の記憶を共有するとともにレガシーを活用し、スポーツ振興につなげたい」と述べた。 五輪開会式から1年の7月23日にメダリストや大会経験者が多数参加する記念セレモニーを開催。8月24日にはパラ開会式から1年の記念イベントも開き、セレモニーやエキシビションマッチを行う。昨年の大会は無観客だったため、多くの都民や子どもたちに観戦機会を提供するとしている。

    7月に東京五輪1周年記念式典 8月にはパライベント 都が開催 10月にハーフマラソンも:東京新聞 TOKYO Web
    mosriteowner
    mosriteowner 2022/01/13
    毎年やったりしてな。「大会2周年…3周年…(中略)9周年…1周年足りないぃぃ」/「都は大会1周年記念事業(仮称)として新年度予算案に8億円を盛り込む方針で…」
  • アメリカは東京五輪をどう総括したか。主要メディアはIOCを「非民主的」「詐欺以上」と批判

    7月23日、東京五輪開会式で打ち上げられた花火。東京は4度目の緊急事態宣言下、新型コロナ新規感染者数は4000人を超える日が続いた。 Mark Edward Harris 東京五輪が8月8日、閉幕した。米ニューヨークに住む私の周りでは、新型コロナの危機的な感染拡大が続くなかでの開催に、(在米の)日人こそ懸念を示したものの、アメリカ人の友人たちの間ではほとんど話題にのぼらなかった。 そうした現実を反映してか、アメリカで東京五輪の独占放映権を持つNBCテレビの視聴率は、2016年のリオ大会に比べ、全日で45%低下。プライムタイム(20時〜23時)も51%落ち込んだ(CNN.com記事による)。 それでも、プライムタイムは開催期間中の平均視聴者数が1350万人と、高齢者層を中心に他局をしのぐ数字を獲得した。全競技を配信したNBCのスマホアプリや同社運営のストリーミングサービス「ピーコック(Pe

    アメリカは東京五輪をどう総括したか。主要メディアはIOCを「非民主的」「詐欺以上」と批判
    mosriteowner
    mosriteowner 2021/08/10
    “「…君らの経験を書き留めて、将来の五輪を開催しようとする都市が、きちんと警告を受けられるようにシェアしておくれ」”…残念なお知らせだ。恐らく経験は記録さえされずに闇に葬られることだろう。
  • 五輪閉幕 組織委 武藤事務総長「コロナ対策機能した」|NHK 首都圏のニュース

    東京オリンピックが8日、17日間の日程を終えたことを受けて、大会組織委員会の武藤事務総長は「アスリートの立場に立つと大会を開催してよかった。コロナ対策は機能したと思う」と述べ、新型コロナウイルスの感染が拡大する中ではあったものの、大会を開催したことの意義はあったという考えを強調しました。 組織委員会が発足した7年前から事務方のトップとして運営にあたってきた組織委員会の武藤事務総長は、東京オリンピックの閉幕から一夜明けた9日、記者団の取材に応じ「アスリートから開催への感謝のことばがいくつもあった。鍛錬を何年も重ねてわずかな期間に実力を発揮するアスリートの立場に立つと大会を開催してよかった」と述べました。 そのうえで「大きな観点ではコロナ対策は機能したと思う。世界的なイベントを開催したという事実は大きく、ひとつのレガシーだと思う」と述べ、新型コロナウイルスの感染が拡大する中ではあったものの、大

    五輪閉幕 組織委 武藤事務総長「コロナ対策機能した」|NHK 首都圏のニュース
    mosriteowner
    mosriteowner 2021/08/09
    「アスリートの立場に立つと大会を開催してよかった。コロナ対策は機能したと思う」言ったもん勝ちだわな。
  • バッハ会長が菅首相と小池都知事に「最高勲章」 国民感情逆なで表彰にネット大荒れ「2人は戦犯」― スポニチ Sponichi Annex 社会

    バッハ会長が菅首相と小池都知事に「最高勲章」 国民感情逆なで表彰にネット大荒れ「2人は戦犯」

    バッハ会長が菅首相と小池都知事に「最高勲章」 国民感情逆なで表彰にネット大荒れ「2人は戦犯」― スポニチ Sponichi Annex 社会
    mosriteowner
    mosriteowner 2021/08/08
    「金賞あげときゃいいでしょ」のように見えちゃうんだよなぁ。安倍さんはもらっておきながら開会式出なかったし「菅小池両氏に金賞」になんの意味があるのか。
  • バッハ会長「開催時期は正しかった」 感染拡大への影響を改めて否定:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    バッハ会長「開催時期は正しかった」 感染拡大への影響を改めて否定:朝日新聞デジタル
    mosriteowner
    mosriteowner 2021/08/08
    「ちょっと暑かったねぇ、ゴメンね」バッハ会長含めた関係者は口が裂けても言うわけがない。そこを会見でツッコむのがマスコミの役目。
  • JOCが弁護費用2億円負担 五輪招致で疑惑の元会長に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    JOCが弁護費用2億円負担 五輪招致で疑惑の元会長に:朝日新聞デジタル
    mosriteowner
    mosriteowner 2021/08/08
    JOCは竹田氏を尻尾切りせず「企業からの協賛金などの自主財源で賄っている」と強調するならばJOCスポンサー竹田氏もろとも一蓮托生ちゅうわけですな。
  • 五輪ボランティア PCR検査のルール徹底されず 受けずに参加も | NHKニュース

    東京オリンピックではボランティアもPCR検査を一定の頻度で受けることになっていますが、そのルールが徹底されていないことが複数のボランティアへの取材で分かりました。組織委員会は「検査については周知しており、適切に継続できるよう努めていく」としています。 東京オリンピックでは、選手や関係者ごとに感染防止に必要なルールが「プレーブック」としてまとめられていて、ボランティアは選手などと接触する機会に応じ、「毎日」「4日に1度」といった決まった頻度でPCR検査を受けることになっています。 しかし、NHKが大会ボランティアに取材したところ、決められた検査を受けないまま選手や関係者と接触する活動に参加したと複数が答えました。 ボランティアの待機場所には検査キットが置かれ必要な頻度で受けるよう掲示されていたものの、必要な数が置かれていなかったり、検査を受けずに活動しても検査の担当者からは何も指摘されなかっ

    五輪ボランティア PCR検査のルール徹底されず 受けずに参加も | NHKニュース
    mosriteowner
    mosriteowner 2021/08/08
    強制的にPCR検査を受けるシステムづくりがハナからなされていないってこと。「安全安心」 #とは
  • 「プレーブック」では禁止なのに…レストラン、家電量販店 ボランティアが五輪関係者を送迎:東京新聞 TOKYO Web

    東京五輪の外国人の大会関係者らが、ボランティアの運転する車で大会と無関係なレストランや商業施設へ出掛けていると、ボランティアドライバーを務める女性が紙に証言した。選手らと外部との接触を遮断する「バブル(泡)方式」を壊す行為だけに、女性は「行きたいと言われたら、どこへでも行かざるを得ないが、ルール違反を手伝いたくはない」と悩む。(奥野斐、梅野光春)

    「プレーブック」では禁止なのに…レストラン、家電量販店 ボランティアが五輪関係者を送迎:東京新聞 TOKYO Web
    mosriteowner
    mosriteowner 2021/08/06
    「ルール違反ではないかと、大会組織委員会のスタッフに確認したが「大会関係者の意向に沿ってください」と言われた。」#バブル方式とは
  • 資料入手 東京五輪閉会式で「天皇も参加する〇×クイズ」演出案 | 文春オンライン

    資料の表題は、〈TOKYO2020 OLYMPIC GAMES CLOSING CEREMONY PLAN〉。昨年10月27日付で、全97ページ。東京都の小池百合子知事へのプレゼンテーション用にまとめられたものだ。 資料の31ページ目には、次のような記述がある。 〈VIPも天皇陛下も参加する〉 参考として貼り付けられているのは、往年の日テレビの人気番組『アメリカ横断ウルトラクイズ』の画像。番組での〈×と思えば内野へ移動、〇と思えばそのまま〉という場面も紹介されている。 ○×クイズは東京五輪に関する質問で、全部で5問。例えば、以下のようなクイズが出される予定だった。 Q1 オリンピックは、「参加することに意義がある。」という精神で4年に一度、世界中から多くの参加国が、開催国のメイン競技場に一堂に集まり開会式と閉会式が行なわれる。 さて、新国立競技場は、47都道府県の木で作られている。 Q3

    資料入手 東京五輪閉会式で「天皇も参加する〇×クイズ」演出案 | 文春オンライン
    mosriteowner
    mosriteowner 2021/08/04
    天皇陛下が参加しようがしまいが「#東京五輪 閉会式で○×クイズ」って…あり得ないわぁ。文化祭か。
  • 大江千里がアメリカで感じた東京五輪の空虚さと違和感

    <人々が自粛を強いられる不平等な状況下で金銀銅を決めるイベントをやる必要は当にあるのか。ここまで犠牲を払って目くらましのようなイベントをやる意味を、世界は冷静に見ていると思う> アメリカに住んで13年になるが、オリンピックに夢中になる人を見掛けたことがない。そもそも今、東京五輪が開催されていることすら知らない人もいる。 それでも先日、珍しいことが起きた。イタリア料理店で「オリンピック開会式を見たの?」と、イタリア出身の店員に聞かれたので「え? 君は見たの?」と聞くと、けんもほろろに「見るわけないじゃん」と大笑いされた。店の人たちは僕が日人だと分かっていたと思う。妙な雰囲気で、何人かから「お気の毒」という感じの失笑があった。 今回は特殊な状況というのを差し引いても、普段スポーツバーに入り切れないほど人が集まり大盛り上がりするサッカーやバスケットに比べ、世界的スポーツの祭典オリンピックがな

    大江千里がアメリカで感じた東京五輪の空虚さと違和感
    mosriteowner
    mosriteowner 2021/08/04
    “この1年の中で何度も、世界を味方に付けて五輪自体の新しい方向性を示すことができたのに、交渉ができない日本はこのゲームに敗れた。”
  • 「大会中止も検討を」組織委専門家会議座長が懸念

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会でコロナ対策を検討する専門家会議の岡部信彦座長が取材に応じ、「一般医療にしわ寄せがいくような状況になれば大会の中止も検討するべき」という考えを示しました。 コロナ対策専門家会議・岡部信彦座長:「一般の医療そのものに、しわ寄せがくるっていうのは、これはタイミングとしては、その継続をどうするか当に考えなきゃいけない」「(Q.中止についても検討すべきだと?)そうですね」 組織委員会でコロナ対策を検討する専門家会議の座長・岡部氏は一般医療に大きな影響が出る状況になれば、オリンピックの中止も考えなければならないとしています。 今はまだその段階ではないとしながらも、感染拡大が続けば来月のパラリンピックも中止を検討するべきとしています。 コロナ対策専門家会議・岡部信彦座長:「選手の人と一般の人が同時に、例えば入院しなくちゃいけない時に選手を優先というよりも重症

    「大会中止も検討を」組織委専門家会議座長が懸念
    mosriteowner
    mosriteowner 2021/07/30
    「一般の医療そのものに、しわ寄せがくるっていうのは、これはタイミングとしては、その継続をどうするか本当に考えなきゃいけない」「(Q.中止についても検討すべきだと?)そうですね」
  • 【独自】五輪ボランティアのPCR検査“ずさん”な実態を証言|TBS NEWS

    政府が「安全安心」をアピールする東京オリンピックで、選手らと接触するボランティアの人たちに義務づけられている新型コロナのPCR検査について、ずさんな運用の実態がJNNの取材で分かりました。 「選手村にはきょうも、続々とボランティアの方々が入っていきます」(記者) オリンピックの選手村などで活動するおよそ7万人のボランティアは、組織委員会のガイドラインで、活動開始前のPCR検査が義務付けられています。選手と接触する人については、活動中も毎日、検査することになっていますが・・・ 「PCR検査自体は1回も受けてないです。(Q.組織委員会からは連絡なかった)そうですね。検査を受ける案内とか、今のところ一度も声がかかったり、説明とかがない」(ボランティアの男性) 義務付けられているはずの検査を一度も受けていないと証言するのは、ボランティアの運転手として選手らの送迎を担当している男性。選手村で選手らの

    【独自】五輪ボランティアのPCR検査“ずさん”な実態を証言|TBS NEWS
    mosriteowner
    mosriteowner 2021/07/30
    一例でも検査していれば「検査してる」と言い張る方法。「活動中または活動後に検体提出場所にて検査キットをお受け取りいただき、検体を提出いただくこととなっております」
  • 競技会場でマスクなし絶叫、五輪関係者に注意喚起 違反でも処分はなし?:東京新聞 TOKYO Web

    東京五輪の開会式や競技会場で新型コロナウイル感染予防のマスクを着用していない選手や関係者がいた問題で、国際オリンピック委員会(IOC)と大会組織委員会は25日の記者会見で改めて注意喚起する方針を示した。一方で処分への言及は避け、感染予防策の規則集「プレーブック」の違反が相次ぐ中でも「お願いベース」の対応にとどまっている。 規則集はマスクの常時着用や、人との接触を最小限に抑えるよう求め、違反時の罰則として大会参加資格の剝奪や金銭的な制裁を明記している。厳格な運用が必要ではないかとの指摘に、IOCのアダムス広報部長は「ルールは緩和されていない。絶対に守ってもらいたい」、組織委の高谷正哲スポークスパーソンも「厳しくメッセージをお伝えしていかなければいけない」と回答した。 24日に競技が格化した各会場では、競泳や柔道でマスクを外して大声で叫ぶ選手や関係者が目立ち、ボクシングでは繰り返し注意される

    競技会場でマスクなし絶叫、五輪関係者に注意喚起 違反でも処分はなし?:東京新聞 TOKYO Web
    mosriteowner
    mosriteowner 2021/07/28
    「…絶対に守ってもらいたい」つったって絶対無理だって。守らせるほうが無理がある。感染爆発してる最中に五輪を開催しちゃいけないのよ。いくら無観客だっつっても。
  • 外国選手ら悩ます連日の猛暑 「試合を夜に」と訴え | 共同通信

    手当てを受けるROCのアーチェリー女子スベトラーナ・ゴムボエワ=23日、夢の島公園アーチェリー場(ゲッティ=共同) 東京五輪に涼しい気候の国から出場する選手は、対戦相手に加えて連日の猛暑とも闘っている。予選中に暑さで倒れたロシア選手もおり、過酷な環境に「これまでで最も体にこたえる」との声が上がる。テニス界の王者ノバク・ジョコビッチ(セルビア)らは、試合時間を夜に変更するよう訴えた。天候リスクでは台風8号の接近も懸念されている。 ロイター通信などによると、23日に行われたアーチェリー女子の試合後、ロシア・オリンピック委員会(ROC)のスベトラーナ・ゴムボエワが熱中症で気を失った。意識は間もなく回復したが、担架で運ばれ会場を後にした。気温は約33度に達していたとみられる。

    外国選手ら悩ます連日の猛暑 「試合を夜に」と訴え | 共同通信
    mosriteowner
    mosriteowner 2021/07/26
    これ、ずーっと言われてた話でしょ。
  • 安倍前首相、五輪開会式欠席へ 組織委の名誉最高顧問:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    安倍前首相、五輪開会式欠席へ 組織委の名誉最高顧問:朝日新聞デジタル
    mosriteowner
    mosriteowner 2021/07/23
    名誉最高顧問が開会式欠席。んで森さんの名誉最高顧問就任「案」が同じ日に報じられると。グダグダもグダグダ。始まるまで気が抜けないね、#東京五輪 。
  • 【東京五輪】選手村に…テレビもねえ!冷蔵庫もねえ!トイレも少ねえ! 追及に組織委は困惑 | 東スポWEB

    東京五輪・パラリンピック組織委員会は20日、都内のメインプレスセンター(MPC)で会見を行った。 報道陣から19日に開会式の楽曲制作担当を辞任したミュージシャンの小山田圭吾(52)や新型コロナ対策に関する質問が出た中、ある海外メディアはロシア選手団が滞在する選手村の部屋が「テレビや冷蔵庫がなく、4~5人が生活する部屋にトイレが1台と不足している。(選手団の間では)『ここは中世の日みたい』という話になっている」と疑問をぶつけた。 これに対し、武藤敏郎事務総長(78)は「IOC(国際オリンピック委員会)やそれぞれの国の関係者から今のようなお話は初めて聞いた」と困惑した様子。続けて「選手村はアスリート、関係者にとって居心地のいい場所でなければならないと考えてきた。われわれとしては態勢を十分に整えていると思っている。ぜひ意見を聞かせてもらって生かしていきたい」と語った。 また、橋聖子会長(56

    【東京五輪】選手村に…テレビもねえ!冷蔵庫もねえ!トイレも少ねえ! 追及に組織委は困惑 | 東スポWEB
    mosriteowner
    mosriteowner 2021/07/21
    コロナ禍前の設計だったから、とか言い訳しそうだけれども延期決まってから何やってたんだって話だわな。「おもてなし」#とは
  • バッハ会長IOC総会「日本人の忍耐強さを示す大会。日本も輝く時だ」 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    国際オリンピック委員会(IOC)の第138次総会が20日、都内ホテルで始まり、トーマス・バッハ会長(67)が登壇した。 冒頭「ついにここまで来ました。東京で結束し、リアルでお目にかかれている」と述べ、オンラインではなくオンサイトで終結した委員らにあいさつ。3日後の東京オリンピック(五輪)開幕に向けて「開催できるのは、英雄的な努力が成されたからです。医療従事者やボランティアの皆さんが真の英雄だ。日国民の皆さん、世界の皆さん、新型コロナウイルスに感染された皆さんもそうだ。(出席者へ)ご起立ください。亡くなられた方々に1分間の黙とうをお願いしたいと思います」とし、冥福を祈った。 続けて「菅義偉総理、その前の安倍晋三総理、小池百合子都知事、そして偉大なオリンピアンである(大会組織委員会の)橋聖子会長、森喜朗前会長のリーダーシップで、ここまで来られた。五輪の創始者であるピエール・クーベルタン男爵

    バッハ会長IOC総会「日本人の忍耐強さを示す大会。日本も輝く時だ」 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    mosriteowner
    mosriteowner 2021/07/20
    神経逆撫でさせたら世界一だな。「…1964年の東京大会では平和とダイナミックさを発信したが、今回は日本人の忍耐強さを示す大会になる。日本も輝く時だ」