タグ

東京都に関するmosriteownerのブックマーク (4)

  • 今度は江戸城外堀で…東京都が新たなプロジェクションマッピング発表 5月30日から4日間(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    東京都は24日、現在も残る江戸城外堀の景観を生かしたプロジェクションマッピングの投影を行うと発表した。 都が進める「外濠(そとぼり)浄化プロジェクト」の一環。「都民の理解を深め、より多くの方に外濠に興味・関心を持っていただくため、外濠の景観を活かしたプロジェクションマッピングの投影を実施いたします」としている。 小池百合子知事は24日の会見で「外堀の水辺の再生事業を進めているが、理解を深め、魅力を発信するためスタートアップの力を生かした形でプロジェクションマッピングを上映する」と発表した。歌川広重の『名所江戸百景』に描かれた江戸の水辺の風景などをモチーフにした映像コンテンツを、「江戸城外濠牛込濠」法面(のりめん)に100メートルに渡り約8分間、映し出すとしている。 実施は5月30日から6月2日までの4日間で、午後7時半から同9時まで。小池氏は「東京のナイトタイムを彩るイベントの1つに加わる

    今度は江戸城外堀で…東京都が新たなプロジェクションマッピング発表 5月30日から4日間(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/05/26
    都知事選は6月20日告示7月7日投開票だそうで。そんでおいくら万円かかるんでしょうね。
  • 東京都に派遣された人物が「HER-SYS」から個人情報持ち出し、LINEで外部に送信

    著名なセキュリティーリサーチャーのpiyokango氏が注目のシステムトラブルをピックアップ。今週の注目ネタは……。 今回取り上げるシステムトラブルは、東京都陽性者登録センターに派遣された人物による情報流出、ホテルグランヴィア大阪が利用する外部サービスからの情報流出、村建設のランサムウエア感染被害である。 表示した個人情報をメモして自宅に持ち帰る 東京都福祉保健局は2023年6月2日、東京都陽性者登録センターで働いていた職員が新型コロナウイルス感染者情報管理システム「HER-SYS」から個人情報を流出させたとして謝罪した。職員は東京都陽性者登録センターを受託した近畿日ツーリストの再委託先に、派遣会社から派遣されていた社員。 当該職員は2023年4月18日と4月25日、HER-SYSに登録された都民37人分の氏名と住所、電話番号を不正に閲覧し、メモを取って自宅に持ち帰っていた。4月18日

    東京都に派遣された人物が「HER-SYS」から個人情報持ち出し、LINEで外部に送信
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/06/27
    「職員は東京都陽性者登録センターを受託した近畿日本ツーリストの再委託先に、派遣会社から派遣されていた社員。」ややこしいな。
  • 東京都 自宅療養者への医師派遣にLINE活用へ

    東京都は、自宅療養者が円滑に診察を受けられるようLINEを使って医師の派遣を調整する仕組みを作ることを明らかにしました。 東京都は地域の医師会と連携して新型コロナの自宅療養者に対し、必要に応じて訪問やオンラインによる医師の診察を行っています。 自宅療養者が増加するに伴い、夜間に医師の手配が困難になるなど課題が出てきていました。 都議会で7日に開かれた新型コロナに関する特別委員会のなかで、都民ファーストの会からの質問に対し、都は地域の医師でLINEのグループを設け、患者に対応できる医師を募る仕組みを作っていくことを明らかにしました。 医師の派遣の調整にLINEグループを使う取り組みは、すでに一部の地域で効果が出ていることから、都は調整が円滑化すると期待しています。

    東京都 自宅療養者への医師派遣にLINE活用へ
    mosriteowner
    mosriteowner 2021/09/07
    「都は地域の医師でLINEのグループを設け、患者に対応できる医師を募る仕組みを作っていく」手弁当になるのか都が金出してくれるのか割り振りはどうするのかなど気になる点はあるけれども。
  • 参加児童生徒にコロナ検査 パラ学校観戦で―東京都:時事ドットコム

    参加児童生徒にコロナ検査 パラ学校観戦で―東京都 2021年08月23日22時13分 記者団の取材に応じる小池百合子東京都知事=23日午後、東京都千代田区 東京都は23日、東京パラリンピックの「学校連携観戦プログラム」に参加する児童生徒らに新型コロナウイルスの検査を受けてもらう方向で調整していることを明らかにした。小池百合子知事は同日、記者団に対し「人や保護者に安心してもらうため安全対策の強化を進める」と述べた。 パラ学校観戦、都内8自治体が参加意向 都立23校も プログラムは25日から9月5日までの予定で、希望する児童生徒に会場での競技観戦の機会を提供する。参加者にはマスク着用や手指の消毒といった基的な感染対策に加え、参加前後の検温や健康観察などを求める。 社会 コメントをする

    参加児童生徒にコロナ検査 パラ学校観戦で―東京都:時事ドットコム
    mosriteowner
    mosriteowner 2021/08/24
    「本人や保護者に安心してもらうため安全対策の強化を進める」…東京都にはブレインがいないかあるいはいてもトップが耳を貸そうとしないかのどちらか。
  • 1