タグ

ブラック企業に関するmosriteownerのブックマーク (49)

  • 《謝罪文書入手》いなば食品は食品衛生法違反!「缶詰を無許可工場で作っていた」〈女帝は超有名漫画家の元妻、社員には「揚げ物禁止」〉 | 週刊文春 電子版

    世界のを喜ばす。高邁な精神と裏腹に、新入社員にボロ家をあてがったことで批判を浴びたいなば品。歪んだ企業体質は、社長夫人の横暴によって培われたものだった。そしていま、法令違反の疑惑までもが浮かび上がり… 主力商品はツナ缶やタイカレー缶、愛らしいが脇目も振らずしゃぶりつくCMでおなじみの「CIAOちゅーる」。売上高1350億円、従業員数4800人を誇る大企業・いなば品が揺れている。 震源は、小誌が先週号で報じた「いなば品 新入社員9割が辞退 女帝の“ボロ家ハラスメント”」と題した記事だ。 悲劇は静岡県内の工場配属が決まった、一般職19人の身に起こる。いずれもこの春に学校を出たばかりの新社会人たち。 東京での入社式を終えて迎えた3月28日、新入社員たちは新生活を送ることになる新居に案内された。そこで新人たちが目にしたのは、ボロ家と呼ぶほかない、あまりにも劣悪な住環境の“社宅”だった。

    《謝罪文書入手》いなば食品は食品衛生法違反!「缶詰を無許可工場で作っていた」〈女帝は超有名漫画家の元妻、社員には「揚げ物禁止」〉 | 週刊文春 電子版
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/04/18
    「入社式では『社員は家族』という標語を全員で唱和しましたが」
  • 24時間寝かせず給料0円、会社で共同生活…社員が自殺した広告会社で何が起こっていたのか | ビジネスジャーナル

    02:16 大下周平 そうです 02:17 清水有高 はあ? 02:22 大下周平 起きてます 02:22 清水有高 寝てるよね? 02:23 大下周平 寝てはないです。アファメーション読んでました 02:24 清水有高 その反論なにかいみある? 02:26 大下周平 特に意味はないです。受取手がどう思ったか 02:30 大下周平 アファメーション読みます 02:36 大下周平 引き続きアファメーション読んでますさ 02:40 大下周平 起きてます 02:45 大下周平 起きてます 02:45 清水有高 他からはこないな 02:45 大下周平 え 02:46 大下周平 声掛けました!失礼いたしました! 02:50 大下周平 現状を超えて行くのみです 02:55 大下周平 起きてます 03:00 大下周平 起きてます 03:06 大下周平 起きてます 03:09 大下周平 起きてます これは

    24時間寝かせず給料0円、会社で共同生活…社員が自殺した広告会社で何が起こっていたのか | ビジネスジャーナル
    mosriteowner
    mosriteowner 2018/11/06
    この記事が事実無根なのか否か擁護派の具体的な意見を聞きたいところ。
  • 最低賃金の仕事をお祭りにしないでほしい

    観光地の某ホテルで最低賃金で派遣でルームクリーニングの仕事をしています。 ハッキリ言ってすごくストレスが溜まります。 まず、待遇は給与だけでなく時間も悪いです。雇用契約書では6時間となっていますが、人手が足りず、満室の時は全室の清掃が完了するまで7時までかかることがあります。それでも昼間の休憩はありません。昼はみんな作業をしながらおにぎりをべたりパック入りのゼリーを飲んだりしています。 それでも、だれがどの部屋を何分で終わらせたか報告書に記入しなければいけません。体調が悪かったり、部屋が汚かったりして時間がかかると上司に呼び出されて怒られます。 ステイのお客様が掃除が終わっていないうちに部屋に帰ってきた時にクレームを受けるのはフロントではなく私たち清掃員です。お客様から見ればフロントマンも精巣係も同じホテルの従業員だと思われるので。観光地なので外国人のお客様に英語でクレームを入れられます

    最低賃金の仕事をお祭りにしないでほしい
    mosriteowner
    mosriteowner 2018/10/30
    ブコメも含めて日本の労働の現状。次を探すヒマがないのであれば辞めるしかない。辞めることができるのならば。
  • 話題の会社でインターンしていたときの話(フィクション)

    ※この話はすべてフィクションです。実在の企業・人物とは関係ありません。 追記10月19日午後5時ブクマ数に驚きました。 ブコメもすべて読ませていただいてます。 ありがとうございます。 いくつか補足させてください。 小上さん(仮名)たちの行動について文で書いたとおり、私個人は小上さん(仮名)に対して良い印象がありません。 ただ、今回の小上さん(仮名)たちの行動自体は好意的に捉えたいと思ってます。 今回の報道がなければ多くの人があの会社のことを知ることはなかったでしょうし、私もOさんの件を耳にしなかったはずです。 これまで私があの会社のことで辛い思い出を抱えつつも発信できなかった理由のひとつに、「自分が感じているほど大した問題ではないんじゃないか?」という疑念があったんだと思います。 いわゆる正常化バイアスなんでしょうか。 ただ、今回の件に対する世間の反応をみて、また記事を客観的に読んだ私個

    話題の会社でインターンしていたときの話(フィクション)
    mosriteowner
    mosriteowner 2018/10/19
    某社の件。「インターンは全員、会社と業務請負契約を結んでいました。」から始まり突っ込みどころが多い。ただしフィクションですよえぇ。
  • 新卒募集 清水有高社長について行けない!辞めよう!と思った瞬間は?女性執行役員大山が語るそれでも続けているのは?なんで? | ラクビジ・インフォメーション

    HOME > ニュース > 自社スタッフ募集情報 > 新卒募集 清水有高社長について行けない!辞めよう!と思った瞬間は?女性執行役員大山が語るそれでも続けているのは?なんで? 2015.12.23 新卒募集 清水有高社長について行けない!辞めよう!と思った瞬間は?女性執行役員大山が語るそれでも続けているのは?なんで? 『清水有高社長について行けない!辞めよう!と思った瞬間は?それでも続けているのは?なんで?』という大変正直なコンテンツを求職者向けに載せたいと思います。今回は新卒で入り、執行役員までのしあがった大山執行役員に語ってもらいます。 清水有高社長について行けない!辞めよう!と思った瞬間は? 6年ほど前、大学生でインターンをしていたときのことです。大学の友人と卒業旅行ディズニーランドのホテルに泊まりがけで行こう!という話をしていて4人分で既に予約も済ませ、私は仕事が終わった後現地で

    mosriteowner
    mosriteowner 2018/10/18
    最初のエピソードからしてもうダメじゃんか。
  • ビ・ハイアのブラック

    ビ・ハイア株式会社採用担当 @BH_saiyou 6月の杉並公会堂、大変多くの予約を頂き、当にありがとうございます。ビ・ハイアは変わった会社ですが、いろんな応募者さんに興味を持って頂いて嬉しい限りです。万人に合う会社だとは思いませんが、ぜひ説明会で吟味してください。私達も全力で準備中です。 2011-04-19 23:08:35 ビ・ハイア株式会社採用担当 @BH_saiyou もはや私の黒歴史(笑)と化している大学の頃の学生証を晒して、「ビハイアは長時間労働だけど好きなことを仕事にしているからなぜか美人になったり健康になったりするbefore&after」をやりたかったんだけどiphoneが電池切れ?! 2011-04-19 23:06:49 @shimizuyuukou あとねー、私はかなり変わった人だと思う。常識的な人はうちには入らない方がいい。価値基準自体が変わってるから、常識的

    ビ・ハイアのブラック
    mosriteowner
    mosriteowner 2018/10/18
    今回話題の会社について2011年のまとめ。「変わった人」はいてもいい。会社作ってもいい。でも法は守らにゃ。
  • 東京ディズニーリゾートが台風でも休園しない理由

    今年開園35周年を迎えた東京ディズニーリゾート。当初は休園日を設けていました。 しかし、1999年からは、東日大震災で1ヵ月余り臨時休園を余儀なくされた期間を除けば、休園することなく1年中開園しています。東京ディズニーリゾートは台風などの悪天候でもなぜ休園しないのでしょうか? 「ゲストの方々は前々から東京ディズニーリゾートに来ることを楽しみにしています。ゲストのみなさまに安全にお楽しみいただける状態であれば、台風が接近するからといって休園にはしません」と言うのは運営会社のオリエンタルランド広報部です。そう言い切るには理由があります。 「当園の施設の4分の3は屋内にあるので、台風に限らず強風や豪雨などの悪天候でも屋内のアトラクションなどをお楽しみいただけます。お車などで来園する方もいらっしゃいますし、ご宿泊のホテルによってはパークまでの送迎バスをご利用する方もいらっしゃいます」(同) 東京

    東京ディズニーリゾートが台風でも休園しない理由
    mosriteowner
    mosriteowner 2018/10/01
    9月29日の記事。今回は首都圏JR在来線が運休したからな。どうなったんだろ。
  • ゴリラパパの家 : コンビニ業界の闇

    今回はゴリラパパがブラック企業に勤めていた際の話です 「ブラック企業」などと呼ばれていますが、それはつまり労働基準法を守っていない「犯罪組織」です 労働基準法とはその名の通り法律です、守らなければ犯罪だという事は子供でも分かる事… しかしながらその事実をわかっていない人、わかっていながら守らない人が多すぎます 今回描いた体験談は、俺が経験したこと、言われたことのほんの一部分の抜粋でしかありません 作中にもありますが、多すぎて割愛しております ここで文章として書くのもはばかれるくらい多くの「犯罪」の的となってきました そのあたりはまた漫画として描くかもしれないし描かないかも 今回の漫画の目的は個人や特定の企業を糾弾するためのものではありませんので、一部特定につながるような部分をあえて避けて描いているシーンもあります それによってすべてをお伝え出来ないのは残念ですがご了承ください ※追記 ツイ

    ゴリラパパの家 : コンビニ業界の闇
    mosriteowner
    mosriteowner 2018/09/24
    コメント欄の「働けない事情の人の為にもブラック企業は必要悪だと思うんですが」。
  • 「待ってても、あるべき法の秩序は実現しない」法政大学キャリアデザイン学部教授・上西 充子 | 特集/"働かせ方改革"を撃つ

    はじめに この文章は、若い方に向けて書きたい。この「季刊・現代の理論DIGITAL」では、随分と異質な文章になると思う。けれど、若い方に向けた文章を、というのが編集側の要望でもあるので、難しい課題だと思いつつ、書いてみる。 取り上げたいのは、いま国会に提出されている働き方改革関連法案による労働時間規制の緩和策、具体的には、裁量労働制の拡大(あとで述べるように、これは法案から削除された)と、高度プロフェッショナル制度の創設(これはまだ、法案に残っている)だ。 けれども、いきなりその話からはじめず、少し回り道をしたいと思う。あなたにとって、法とは何か、労働法はどういう意味を持つか、この機会に、それを考えてみていただければと思う。 誰かが何とかしてくれる? あなたは法治国家としての日を、どういうものと思っているだろうか。基的には、漠然とした信頼を寄せているのではないだろうか。 その信頼は、社

    mosriteowner
    mosriteowner 2018/05/17
    「誰か大人が、ちゃんと問題は解決してくれるはずだ」能動的に動かなければ搾取されることもある。あとで読みましょ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    mosriteowner
    mosriteowner 2017/02/14
    NAVERなんだけれども一応チェック。
  • 幸福の科学、「清水富美加氏は引退ではなく、当会の映画に出演します」

    女優の清水富美加さん(22)が「幸福の科学」に出家し、芸能界引退の意志を固めたことに関し、「幸福の科学」グループ専務理事で広報担当の里村英一氏と、清水さんの代理人で教団弁護士の佐藤悠人氏が2017年2月12日、都内の総合部で会見を行った。 J-CASTニュースが「幸福の科学」に取材すると、会見の要旨や出家に至る経緯についての回答を得た。また、清水さんの直筆メッセージも公開された。 魂の救済のために24時間を捧げる宗教者となる 「幸福の科学」によると、清水さんは「女優 清水富美加の可能性 守護霊インタビュー」を収録したのをきっかけに 「自らの天命が『暗黒の海を照らす灯台の光となり、一人でも多くの人を救済していく』ことにあると確信し、『魂の救済のために24時間を捧げる』宗教者となるべく、出家を決意」 したという。 清水さんは公開予定の映画3やドラマを抱え、多数のテレビ番組にレギュラー出演し

    幸福の科学、「清水富美加氏は引退ではなく、当会の映画に出演します」
    mosriteowner
    mosriteowner 2017/02/13
    芸能界の労働問題が一番大きいな。宗教の問題は2番目。
  • コアラのマーチの絵柄を消すマシンを作る|fabcross

    入力前に下記の「個人情報の取り扱いに関して」をお読みいただき、記載されている内容に関して同意していただく必要があります。同意していただけない場合には、弊社が提供するサービスをご利用いただけない場合があります。(同意していただけない場合には、当フォームへの入力ができません。) 「個人情報の取り扱いに関して」をよくお読みいただき、同意していただける場合は下の[同意する]を チェックして、入力フォームの画面へ進んでください。 「個人情報の保護に関する法律」、およびJISQ15001(個人情報保護マネジメントシステム要求事項)に基づき、以下の事項を公表いたします。 なお、特段の説明がない限り、記述における個人情報には「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」が定める個人番号及び特定個人情報を含みます。

    コアラのマーチの絵柄を消すマシンを作る|fabcross
    mosriteowner
    mosriteowner 2017/01/11
    意外なところでブラック企業話が。
  • プレカリアートユニオン 非正規雇用でも若い世代の正社員でも組合を作って労働条件をよくしたい!

    kumonoami プレカリアートユニオン 非正規雇用の駆け込み寺から砦へ 相談はTEL03-6276-1024 info@precariat-union.or.jp

    プレカリアートユニオン 非正規雇用でも若い世代の正社員でも組合を作って労働条件をよくしたい!
    mosriteowner
    mosriteowner 2016/10/31
    このあいだテレビでこの社のCMを見たような。気のせいかな。
  • ワタミに入社二ケ月で自殺した娘さんの両親が和解金でブラック企業と戦う基金を設立した件について。 : シェアーズカフェのブログ 

    先日、ワタミに関する以下のようなニュースが報じられた。 居酒屋「和民」で働き、過労が原因で自殺した森美菜さん=当時(26)=の両親が、運営会社ワタミ(東京都大田区)側を訴えた裁判で支払われた和解金の一部を基に、従業員に過酷な労働を強いる「ブラック企業」との訴訟費用を援助する基金を来月7日に創設する。 「ブラック企業」と闘う基金=ワタミ過労死訴訟の遺族設立へ 時事ドットコムニュース 2016/07/08 上記基金はブラック企業との訴訟や弁護士費用として50万円を上限に無利子で貸し付け、賠償金を受け取ることが出来なかった場合は返済を免除する場合もあるという。 なんとも酷い話だと思い、上記の記事に言及する形で以下のようにツイッターでつぶやいた。 中嶋よしふみ・FP・SCOL編集長@valuefp娘さんが過労で自殺した件、ワタミから損害賠償を取った御両親がそのお金ブラック企業と戦うための基金を設

    ワタミに入社二ケ月で自殺した娘さんの両親が和解金でブラック企業と戦う基金を設立した件について。 : シェアーズカフェのブログ 
    mosriteowner
    mosriteowner 2016/09/07
    基金設立の件+α。あとで。
  • 【ブラック企業】辞めようとすると会社が良い条件を出してきた⇒でもそれは嘘!もっと劣悪な環境に追いやられた!!⇒会社辞めた

    🐤ひよこロボ🤖ひよこラブくらぶ @maigohiyokorobo ウイイイイイイイッッッッス。どうも、シャムでーす。 まぁ今日は退職相談、当日ですけども。 えーとですね、まぁ相談場所の、えー事務所の二階に行ってきたんですけども、ただいまの時刻は11時を回りました。 2016-08-06 11:25:29 🐤ひよこロボ🤖ひよこラブくらぶ @maigohiyokorobo はい、ちょっと話長くなったんですけどもね。えー7時ちょっとすぎくらいから、えー事務所の二階で話し始めたんですけども。 ほんでーまぁ事務所の二階で死ぬほど空気重かったんですけども。スィー。 ほんでーかれこれまぁ3時間半くらい、えー話たんですけども仕事は辞めれませんでした。ガチャ。 2016-08-06 11:25:44

    【ブラック企業】辞めようとすると会社が良い条件を出してきた⇒でもそれは嘘!もっと劣悪な環境に追いやられた!!⇒会社辞めた
    mosriteowner
    mosriteowner 2016/08/10
    前勤務先から退職金をゲットするために労基署を巻き込んだことを思い出す。正直面倒くさかった。
  • 勤務医の30人に1人が自殺を考えるという現実

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    勤務医の30人に1人が自殺を考えるという現実
    mosriteowner
    mosriteowner 2016/06/10
    医療はブラックですよ。/「「当直の翌日は休日」が4.4%、「予定手術前の当直・オンコールの免除」が3.5%と実施率が一桁台と低い…」
  • ボロ雑巾になって捨てられる社畜たち - Yahoo!ニュース

    管理職や社員として、会社の未来を背負い、誇りと責任を持って働く。 会社はそんな社員たちの「志」につけ入り、過重労働を強いる。 彼らの心や体が疲弊し働けなくなれば、ボロ雑巾のように簡単に捨て、別の「雑巾」を補充する。 働く人の人生すべてが仕事に奪われる「全人格労働」について考えるこの連載で、まずは企業の「社畜」となった管理職や新入社員のケースを例に、働き方を再考したい。 (Yahoo!ニュース編集部/AERA編集部)

    ボロ雑巾になって捨てられる社畜たち - Yahoo!ニュース
    mosriteowner
    mosriteowner 2016/05/27
    May_Romaさんをご意見番として置くのはいいけれども何かが違う気がする。
  • 私がブラック企業で経験した上司が部下を奴隷化するプロセス

    最初は笑顔で 最初からフルパワーのパワハラはしません。 理由もないパワハラ上司の立場が悪くなります。 最初は優しく近づくのです。 丁寧な口調、面倒見の良さそうな言動… これらを人の目に付く場所でアピールします。 優しく近づいて信頼させるとともに、周囲から『あの人はしっかりと部下の面倒を見ている』というイメージを手に入れるのです。 こうすれば、その上の上司から見て『あのチームはまとまっている』という評価も得られます。 ある程度のパワハラは『厳しい指導』として見逃してもらえるように… まずはパワハラの土台作りからですね。 失敗したら徹底的に叩こう さぁ、少し優しい笑顔を見せればもう良いでしょう。 ここから上司は容赦無く部下を追い詰めていきます。 部下が仕事でミスをしようものなら、徹底的に罵倒します。 ポイントは、反論する気力も無くなるほど徹底的に叩くこと。 そして声を荒げず落ち着いたトーンで

    私がブラック企業で経験した上司が部下を奴隷化するプロセス
  • 店員に理不尽な説教をされて考えたこと ブラック企業とモンスター消費者問題 お客様は神様か?(常見陽平) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    家電量販店で店員に逆ギレされてしまったが、怒る気になれなかった件「あの・・・。すみません、他の方に代わって頂けますか?」 私は怒りと戸惑いを押し殺しつつ、こう言った。1月下旬、都内の家電量販店での出来事だ。店内にいた、他の店員に手をあげ接客をかわってもらった。普通に穏やかに質問をしたら、なぜか逆ギレされ、説教されたからだ。キレてもいいところだ。しかし、彼らの働く環境のことを考え、ここは怒っちゃダメだと思ったのだ。日の職場の課題が凝縮されていると考えたからだ。 こういう話だ。先日、書斎の複合機を買い換えた。6年間使ったのと、スキャナの調子が悪くなったからだ。検討するために、家電量販店に行った。やっぱり商品は見て確かめなくてはと思ったからだ。 個人的にマストな機能は、複数原稿の連続スキャンなどができることだった。オートフィーダー付きか、1枚1枚スキャンして「次の原稿がありますか?」と確認して

    店員に理不尽な説教をされて考えたこと ブラック企業とモンスター消費者問題 お客様は神様か?(常見陽平) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mosriteowner
    mosriteowner 2016/02/25
    店員が逆ギレするような余裕の無さを作り出す労働環境がある可能性も考えにゃ。消費者の要求は遠因として考える。
  • 【アリさんマークの引越社】アルバイトに「2人以上で飲酒したら懲戒解雇」という誓約書にサインさせる(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ガイアの夜明けでアリさんマークの引越社が注目を浴びる!ガイアの夜明けが放送され、アリさんマークの引越社が大変な注目を浴びていますね。 ・アリさん引越社の残業時間がすごい 月147時間と過労死ラインを超える ・「アリさんマークの引越社」現役の従業員が告発した地獄 ・『ガイアの夜明け』の長時間労働特集に「神回」評 なお、番組は2月18日にBSジャパンで再放送されるようです。 アリさんマークの引越社の奇妙なルール~複数人での飲酒禁止さて、知っている人には有名なのですが、このアリさんマークの引越社には奇妙なルールがあります。 それは、社員が複数人で飲酒することを禁止しているのです。 前に、同社の井ノ口副社長がSPA!の記事で言いたい放題だったのを批判した記事を書いたことがありますが、実はその批判の対象とした元記事でも、以下のようにさらっとそのことを述べています。 また、普段は複数人の社員同士の飲酒

    【アリさんマークの引越社】アルバイトに「2人以上で飲酒したら懲戒解雇」という誓約書にサインさせる(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mosriteowner
    mosriteowner 2016/02/17
    もうなにが出てきても驚かない。あ、再放送あるんだ。