タグ

岸田文雄に関するmosriteownerのブックマーク (13)

  • 岸田首相、“戦争可能な正常国家”公式化…「歴史的転換点に直面」

    岸田文雄首相が日の安全保障政策(defense policy)の大転換を公式化した。岸田首相は日の首相として9年ぶりの米国国賓訪問を控えて7日(現地時間)に公開された米国CNN放送とのインタビューでこれを「歴史的な転換点(historic turning point)」と命名した。1947年戦後米国主導で平和憲法が作られた後、77年ぶりに日が国家安全保障のために戦争することができる「一流国家」になったという宣言を米国でするものとみられる。 岸田首相はこの日のインタビューで「日ロシアウクライナ侵攻や継続している中東情勢、東アジア情勢を目の当たりしている今、我々は歴史的な転換点を迎えている」とし「これこそ日が防衛力を抜的に強化する決定を下し、これらの問題に関連した日の安全保障政策を大きく転換した理由」と明らかにした。 具体的に「我が国の周辺においては、弾道ミサイルや核の開発を

    岸田首相、“戦争可能な正常国家”公式化…「歴史的転換点に直面」
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/04/10
    「…77年ぶりに日本が国家安全保障のために戦争することができる「一流国家」になったという宣言を米国でするものとみられる。」…「とみられる」か。ふむ。
  • 【速報】岸田首相 自民議員への直接聴取「来週も続けて、政治責任判断する」|FNNプライムオンライン

    岸田首相は、27日の参議院予算委員会で、すでに聴き取りを始めた、安倍派幹部の四人、塩谷元文科相、下村元文科相、西村元経産相、世耕前参院幹事長、以外についても「来週に向けて聞き取り調査を続けていく」と述べた。4人の聞き取り調査は27日で終わることから、安倍派の他の幹部などを念頭に、他の議員などに対しても首相自らの聞き取り調査を行う考えを示した。 さらに、聞き取り調査の目的については「全体を通じて事実を解明した上で、刑事責任だけではなく政治責任を判断したい」と述べた。 質問に立った立憲民主党の杉尾議員は、安倍派のキックバック問題について、森喜朗元首相への聴き取りを行うかどうかについても岸田首相に迫ったが、岸田首相は「聴き取りの対象については公にしていない。必要な追加の聞き取り調査を行うと言うことだ」と言うにとどめ、森元首相へのききとりを行うかどうかについては明言を避けた。 岸田首相は、4月上旬

    【速報】岸田首相 自民議員への直接聴取「来週も続けて、政治責任判断する」|FNNプライムオンライン
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/03/27
    これ本来座視してちゃいけない話ですよ。「そんなの首相がやる話じゃありませんよ」って言って他の方法を取るよう進言しないと。
  • 【独自】岸田総理が安倍派幹部ら聴取へ 自民党・派閥の裏金事件で | TBS NEWS DIG

    自民党の派閥の裏金事件を受け、岸田総理が週明け、安倍派幹部から聴き取りをおこなう方針であることが分かりました。安倍派ではおととし、一度、廃止を決めたキックバックについて、派閥幹部の西村、塩谷、世耕、…

    【独自】岸田総理が安倍派幹部ら聴取へ 自民党・派閥の裏金事件で | TBS NEWS DIG
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/03/25
    政倫審で収穫なかったのに総理が聴取したからって「あっしがやりやした」ってなるわけないじゃん。
  • 岸田首相、なぜ森元首相をかばう? 裏金事件、頑なに聞き取り調査を拒否:東京新聞 TOKYO Web

    3月6日に開かれた参院予算委員会では、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り、岸田文雄首相が安倍派(清和政策研究会)会長だった森喜朗元首相や安倍派幹部をかばうようなやりとりがあった。 ◆「森元首相の関与は客観的に明らか」 立憲民主党の小西洋之氏は、安倍派のパーティー収入の議員側へのキックバック(還流)について、派閥の会長と事務局長(職員)で取り扱う案件として20年ほど前から行われていたことは自民党の聞き取り調査に複数の議員が証言しているとして、「(当時の会長だった)森元総理が関与していたのは客観的に明らかだ」と指摘した。 森氏に事実関係を確認した上で実態を説明するよう求めたが、岸田首相は「調査では具体的に森元総理の関与を指摘するような証言は確認されていない」などと拒否。「実態把握の努力は続ける」と言い訳のように繰り返した。

    岸田首相、なぜ森元首相をかばう? 裏金事件、頑なに聞き取り調査を拒否:東京新聞 TOKYO Web
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/03/08
    「下村氏の審査が実現した場合は、森氏に関する発言が出るのかも注目される。」ほぉ。
  • 衆院政倫審 29日と3月1日の開催決定 岸田首相は29日出席 | NHK

    衆議院政治倫理審査会は幹事会を開き、岸田総理大臣らからの申し出を受けて、報道機関にも公開する形で、2月29日と3月1日に審査会を開催することを決めました。 29日は岸田総理大臣と二階派の事務総長を務めた武田・元総務大臣の2人が、3月1日はいずれも安倍派の事務総長を務めた4人が出席します。 自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、岸田総理大臣は28日午前、党総裁として説明責任を果たしたいとして、衆議院政治倫理審査会にみずから出席する意向を明らかにし、午後、審査を申し出ました。 こうしたことを受けて、審査会は幹事会を開き、テレビ中継も含め、報道機関に全面公開する形で、29日と3月1日に審査会を開催することを決めました。 29日は岸田総理大臣と二階派の事務総長を務めた武田・元総務大臣の2人が、3月1日は、いずれも安倍派の事務総長を務めた西村・前経済産業大臣、松野・前官房長官、塩谷・元文部

    衆院政倫審 29日と3月1日の開催決定 岸田首相は29日出席 | NHK
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/02/28
    岸田「ハイ君たちが「非公開じゃないと」というので先生公開で出席します」裏金議員「金八っつあん( #違います )がそう言うのなら…」ってなるのを期待するとか?よくわからん。
  • 甘利明氏は「時速45万円でお金使い続けた?」 質問に岸田首相「ですから、適正に処理と認識」:東京新聞 TOKYO Web

    自民党の甘利明前幹事長が在任35日間で受け取った3億8000万円の政策活動費が「24時間、時速45万円でお金を使い続けなければならない」と指摘されたことについて、岸田文雄首相は14日、「適正に処理されている」との考えを示した。

    甘利明氏は「時速45万円でお金使い続けた?」 質問に岸田首相「ですから、適正に処理と認識」:東京新聞 TOKYO Web
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/02/15
    どんなに無理筋なお話であっても「ですから適正に処理されていると認識している」と言うだけのお仕事。
  • 「火の玉」と岸田首相は言うけれど… 何を聞かれても「事実を確認」「丁寧に説明」 裏金問題、具体策見えず:東京新聞 TOKYO Web

    自民党派閥の政治資金パーティーの裏金問題を受け、岸田文雄首相は13日の会見で、「火の玉」という言葉で信頼回復への決意を語ったが、肝心の対策については抽象的な言葉を繰り返すばかり。

    「火の玉」と岸田首相は言うけれど… 何を聞かれても「事実を確認」「丁寧に説明」 裏金問題、具体策見えず:東京新聞 TOKYO Web
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/12/14
    #火の玉 っていずれ燃えつきちゃうでしょ。
  • 岸田首相 臨時国会で「ライドシェア」導入検討を表明へ | NHK

    岸田総理大臣は臨時国会の所信表明演説で、一般のドライバーが自家用車を使って有料で人を運ぶ「ライドシェア」の導入に向けて検討する考えを打ち出す方向です。 観光地や過疎地でタクシー不足が深刻になっていることから、自民党の菅前総理大臣や小泉元環境大臣らは、一般のドライバーが自家用車を使って有料で人を運ぶ「ライドシェア」の解禁を検討するよう求めています。 一方で、17日開かれたタクシー業界を支援する自民党の議員連盟の会合では「ライドシェア」には安全性の確保に課題があるとして反対する意見が相次ぎました。 こうした中、岸田総理大臣は今週20日に召集される臨時国会の所信表明演説で、地域交通の担い手不足などの社会問題に対応する観点から「ライドシェア」の導入に向けて検討する考えを打ち出す方向です。 「ライドシェア」をめぐっては、野党内にも賛否両論あり、臨時国会で議論が活発になることも予想されます。

    岸田首相 臨時国会で「ライドシェア」導入検討を表明へ | NHK
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/10/18
    「「ライドシェア」の導入に向けて検討する考えを打ち出す方向」…うむ。確かにやるんだかやらないんだかよくわからない言い回し。
  • 岸田総理が“核軍縮”に30億円の拠出を表明 「核兵器のない世界」実現に向けた会議体を新設へ | TBS NEWS DIG

    アメリカ・ニューヨークを訪問している岸田総理は、国連総会の一般討論演説で、「被爆者の方々とともに希求してきた『核兵器のない世界』という理想に向けて、先人の努力により『主流化』した核軍縮の流れを確実に…

    岸田総理が“核軍縮”に30億円の拠出を表明 「核兵器のない世界」実現に向けた会議体を新設へ | TBS NEWS DIG
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/09/20
    さて、暇だから唯一の被爆国である日本がなぜか批准していない「#核兵器禁止条約 」について調べちゃおうかな。
  • 「延期したら、さらに政治不信が高まる」 健康保険証の廃止は延期しない考え、岸田首相が4日に表明へ|日テレNEWS NNN

    来年の秋に今の健康保険証を廃止する政府の方針を巡り、与党内から延期すべきとの声が上がる中、岸田首相は4日、延期はしない考えを表明します。国会記者会館から中継です。 ――なぜ、この判断に至ったのでしょうか。 今回の判断について、ある政権幹部は「今、廃止の延期を決める必要はない。マイナンバーの総点検が終わった後に考えればいい」と話し、判断を先送りにしたことを明かしています。 最近の内閣支持率の下落は、マイナンバーを巡るトラブルが原因とみられ、自民党内からも「延期すべき」との声が相次ぎ、政権幹部も一時「延期するしかない」と話していました。 これに対して「慎重論」を唱えたのが、加藤厚労相と河野デジタル担当相らでした。加藤厚労相は周辺に「延期したら、さらに政治不信が高まる」、河野デジタル担当相も延期には法改正が伴うことから「難しい」などと慎重姿勢でした。 さらに、公明党の山口代表も「今、決める理由が

    「延期したら、さらに政治不信が高まる」 健康保険証の廃止は延期しない考え、岸田首相が4日に表明へ|日テレNEWS NNN
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/08/03
    「延期して総点検やります!」のほうが信頼感は上がると思うのだが。
  • 岸田首相とゼレンスキー大統領が共同会見 日本から装備品供与を表明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    岸田首相とゼレンスキー大統領が共同会見 日本から装備品供与を表明:朝日新聞デジタル
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/03/24
    「会見では、ゼレンスキー氏が岸田氏を「フミオ」と呼ぶ場面もあった。」…あれかね、ファーストネームで呼ばれるとなんか得するのかね。
  • 首相のウクライナ訪問、「うまい棒」が支援物資? 判明した意外な中身は…

    岸田文雄首相がウクライナの首都キーウを電撃訪問した際、支援物資としてお菓子の「うまい棒」を大量に持参したのでは、とSNSで話題になっている。ポーランド南東部プシェミシルの駅からキーウ行きの列車に乗り込む首相をとらえたNHKの映像に、日政府関係者がうまい棒の段ボール箱を一緒に運び込む様子が映っていたからだ。だが、関係者への取材で判明した箱の中身は、別の意外なものだった…。 SNSでは、うまい棒の箱に注目した人たちが「ゼレンスキー大統領の好物?」「中身は何なんだろう…」などとさまざまな考察を巡らせている。 だが、政府関係者への取材によれば、箱の中身は、首相の地元・広島県の宮島で作られた50センチ大の「しゃもじ」だという。しかも、ゼレンスキー氏宛てに「必勝」の文字と「岸田文雄」の署名入り。しゃもじは「敵を召し(飯)取る」との意味で、験担ぎにも使われている。首相はロシア相手に勝利できるよう、ゼレ

    首相のウクライナ訪問、「うまい棒」が支援物資? 判明した意外な中身は…
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/03/23
    「箱の中身は、首相の地元・広島県の宮島で作られた50センチ大の「しゃもじ」だという。」ホント?産経「今日だけ虚構新聞ね」とか言ってない?
  • 首相「任命責任受け止める」 秋葉復興相と杉田政務官を事実上更迭:朝日新聞デジタル

    岸田文雄首相は27日、政治資金問題などが指摘された秋葉賢也復興相を事実上、更迭した。岸田政権で閣僚が辞任するのは10月以降、4人目。相次ぐ差別発言が問題視された杉田水脈(みお)・総務政務官についても同日、事実上、更迭した。来年1月からの通常国会で野党から追及されるのをかわすのがねらいだが、首相の任命責任が厳しく問われるのは必至だ。 秋葉氏は27日、首相に辞表を提出し、受理された。首相は後任に第2次安倍政権で復興相を務めた自民党の渡辺博道衆院議員を起用した。杉田氏の後任には元総務省職員で愛媛県副知事も経験した同党の長谷川淳二衆院議員を充てた。 首相は記者団に「私自身の任命責任について重く受け止めている」と述べた。その上で、「山積する課題への取り組みを続けていかなければならない。こうした政治の責任を果たすことをもって職責を果たしていきたい」と語った。 杉田氏の総務政務官への起用については「行政

    首相「任命責任受け止める」 秋葉復興相と杉田政務官を事実上更迭:朝日新聞デジタル
    mosriteowner
    mosriteowner 2022/12/28
    いつの頃からでしょうね、「責任」を受け止めたり痛感するだけになったのは。
  • 1