タグ

環境に関するhobo_kingのブックマーク (162)

  • もし海面が100m上昇したら?北海道で実際に地図を作ってみたらいろいろ興味深い「試される大地」「札幌消滅か…」

    こよりおれんじ @orange_koyori 旧:真っ赤なすいか/@redmelonarmy 今の活動→ジオゲ/架鉄・地図作成/CCさくら/たまに鍵作品etc... 市外局番を集めるのとciv6が最近の流行 アイコンは:@ichinosekさん koyoriorange3.github.io/NewLineProject/

    もし海面が100m上昇したら?北海道で実際に地図を作ってみたらいろいろ興味深い「試される大地」「札幌消滅か…」
    hobo_king
    hobo_king 2024/05/29
    埼玉に……! 埼玉に海が出来やがった! もう何も怖くない!
  • 「300年枯れない井戸が…」 リニア工事の裏で異変 住民の本音は | 毎日新聞

    枯れたことがない「天王様の井戸」の底からは、あるはずの水が消えていた=岐阜県瑞浪市で2024年5月21日午後3時39分、真貝恒平撮影 井戸の底に浮かび上がる幾多のひび割れは、水源に恵まれた地域に走った衝撃を物語っていた。JR東海が進めるリニア中央新幹線事業の前に立ちはだかるのは、静岡県の水問題だけではない。リニアのトンネル掘削工事が行われていた岐阜県瑞浪市では2月、個人用の井戸やため池など計14カ所の水位低下が発覚した。瑞浪市の現場を歩くと、水枯れした井戸を前に立ち尽くす住民の姿があった。【真貝恒平】 <主な内容> ・井戸は信仰と豊かな水源の象徴 ・トンネル工事一転「即時中断」 ・「リニアのメリットない」 ・JR東海の対応「検証が必要」 名古屋市中心部から車で約65キロ。今月21日、いくつかの山あいを抜けると、のどかな田園風景が広がる盆地の瑞浪市大湫(おおくて)町にたどり着いた。稲が植えら

    「300年枯れない井戸が…」 リニア工事の裏で異変 住民の本音は | 毎日新聞
    hobo_king
    hobo_king 2024/05/27
    “JR東海が進めるリニア中央新幹線事業の前に立ちはだかるのは、静岡県の水問題だけではない。リニアのトンネル掘削工事が行われていた岐阜県瑞浪市では2月、個人用の井戸やため池など計14カ所の水位低下が発覚”
  • モバイルバッテリーが膨張してマジでヤバイ→ どうやって処分すればいいのか→ 調べた結果|ガジェット通信 GetNews

    ※アンカー・ジャパンからの回答を追記しました(編集部・5/20 17:00) スマホやタブレットなどを充電する際に重宝するのがモバイルバッテリー。SONY、Anker、パナソニック、エレコム、BUFFALO、Apple、CHEEROなどの有名ブランドからだけでなく、無名の企業からも無数のモバイルバッテリーが販売されている。 膨張したモバイルバッテリーは回収してくれない モバイルバッテリーを処分する際は家電量販店の回収ボックスや、自治体の回収ボックス、もしくは販売メーカーなどで回収してもらうのが基だが、ひとつ問題がある。「膨張したモバイルバッテリーは回収してくれない」ことが多いのだ。 いまここに、ソニー製の膨張したモバイルバッテリー「CP-V10B」がある。膨張しすぎて外装がはずれ、内部回路が見える状態になっている。 膨張したモバイルバッテリーを回収してもらう方法とは このまま持ち続けるの

    モバイルバッテリーが膨張してマジでヤバイ→ どうやって処分すればいいのか→ 調べた結果|ガジェット通信 GetNews
    hobo_king
    hobo_king 2024/05/19
    アンサイクロペディアのたらい回しの項目に実例として載せても良いレベルのたらい回し感ある話だった。消耗品なんだからちゃんと楽に捨てさせろよ……。
  • 岐阜県内のリニアトンネル工事 いったん中断し地質調査へ | NHK

    岐阜県内にあるリニア中央新幹線のトンネル工事の現場周辺で井戸などの水位が低下している問題で、JR東海はトンネル掘削のルートがこの先、水田が広がる盆地の地下を通るため、その手前でいったん工事を中断して地質調査を行う方針を示しました。 岐阜県瑞浪市にあるリニア中央新幹線のトンネル工事の現場では2つの区間で地下水が湧き出し、周辺にある井戸やため池、共同水源の水位の低下が確認されました。 この問題についてJR東海の丹羽俊介社長は16日の記者会見で「地域の皆様に大変なご心配とご迷惑をおかけしている。地域の皆様や関係自治体ときめ細かくコミュニケーションをとり真摯(しんし)に対応していく」と述べました。 そのうえで、今後の工事の進め方について、丹羽社長はトンネル掘削のルートがこの先、水田が広がる盆地の地下を通るため、その手前でいったん工事を中断して地質調査を行う方針を示しました。 さらに専門家の意見を聞

    岐阜県内のリニアトンネル工事 いったん中断し地質調査へ | NHK
    hobo_king
    hobo_king 2024/05/17
    まだ工事も序盤なのに毎時72トンの湧水て……周辺地域の地下水が枯れるのに十分な湧出量だろうし、これはヤバイ。JR東海はこれどうするんだ? 川勝知事は最低野郎だったが、静岡県民の危惧自体は妥当だったな。
  • 【独自】リニア工事原因か、水位低下が瑞浪で相次ぐ JR東海が対策検討、工事は続行:中日新聞Web

    水位が低下し続けている井戸。水面より50センチほど高い黒く変色した部分まで水で満たされていたという=14日午後、岐阜県瑞浪市大湫町で(吉章紀撮影) 岐阜県瑞浪市北部にある大湫(おおくて)町で、リニア中央新幹線のトンネル掘削工事が原因とみられる井戸やため池の水位低下が2月から相次いでいることが分かった。JR東海は13、14日、それぞれ地元住民と瑞浪市幹部に状況を説明。代替水源を確保するなど対策案を説明した。水位の状況を見ながら、今後も工事は続けるという。 JRや地元関係者によると、JRが大湫町の32カ所を調査したところ、計43世帯に水を供給している共同水源3カ所と、個人宅の井戸9カ所、ため池2カ所の計14カ所で水位が低下。2月下旬、JRが設置している観測井戸で水が減り始めた。その後の調査で共同水源や井戸でも水位の低下が判明し、共同水源1カ...

    【独自】リニア工事原因か、水位低下が瑞浪で相次ぐ JR東海が対策検討、工事は続行:中日新聞Web
    hobo_king
    hobo_king 2024/05/15
    リニアは静岡県での揉め事ばかり取り上げられがちだけど、他の場所で起きているこうした問題をどれだけ解決する気がJR東海側にあるのか気になる。ぶっちゃけこの件で誠実な組織が何処にも無いと感じているので。
  • 環境大臣に謝罪要求 環境省の職員が「話をさえぎり、マイクの音を絞る」 水俣病の患者・被害者団体が「苦悩を訴える」会の最中 | TBS NEWS DIG

    水俣病慰霊式が行われた5月1日、患者・被害者団体が伊藤環境大臣に苦悩を訴える懇談会の最中、環境省の職員が団体側のマイクの音を絞っていました。この対応を受け団体側が大臣を非難しました。伊藤環境大臣と水俣…

    環境大臣に謝罪要求 環境省の職員が「話をさえぎり、マイクの音を絞る」 水俣病の患者・被害者団体が「苦悩を訴える」会の最中 | TBS NEWS DIG
    hobo_king
    hobo_king 2024/05/03
    どこにあるべき正義があるのかは分からないけど、水俣病被害者団体が環境大臣に物申している場面という事を考えたら、黙ってマイクの音を絞るのは有権者の口封じに通じる行為でもあるのでもの凄く不快感あるね。
  • ホタルイカ記録的な豊漁 海岸埋め尽くし…すくい放題 都内でも激安「去年の3分の1」

    2 春の味覚・ホタルイカの記録的な豊漁が続いています。富山県内の海岸には、波打ち際のホタルイカを求めて人々が集まりました。 ■ホタルイカすくい放題「2500匹とれた」

    ホタルイカ記録的な豊漁 海岸埋め尽くし…すくい放題 都内でも激安「去年の3分の1」
    hobo_king
    hobo_king 2024/04/11
    地震の影響で海の栄養状態が変わって……なんてツイートも見かけたけど、実際はどうなんだろうね?
  • サーモン稚魚輸送車が転覆 7万匹超が運よく川に 米

    ふ化場の水槽に入れられたマスノスケ(キングサーモン)。米カリフォルニア州オロビルで(2021年5月27日撮影、資料写真)。(c)Patrick T. FALLON / AFP 【4月6日 AFP】米北西部オレゴン州で先週、絶滅危惧種に指定されているサケの一種、マスノスケ(キングサーモン)の稚魚を輸送していた大型トラックが山岳地帯で転覆し、数万匹が近くの小川に逃れた。当局が明らかにした。 事故が起きたのは3月29日。全長16メートルのトラックが転覆したのは、稚魚たちにとっては運よく、小川の真横だった。 オレゴン州米魚類野生生物局(Oregon Department of Fish and Wildlife)は、「トラックが転覆し、約7万7000匹の稚魚が小川に流れ込んだ」としている。 運転手は軽傷だった。 残念ながら、2万5000匹は川にたどり着けず、車内や土手で死骸が回収されたという。 キ

    サーモン稚魚輸送車が転覆 7万匹超が運よく川に 米
    hobo_king
    hobo_king 2024/04/06
    環境的にはもの凄くマイナスな気がするんだけど……
  • 水道水に基準超す六価クロム、再検査で職員が水を2割加える…4年連続「2回目合格」に不審抱かれる

    【読売新聞】 秋田県由利荘市は5日、記者会見を開き、市郊外の大台飲料水供給施設の水道水から、水道法に基づく水質の基準値(1リットルあたり0・02ミリ・グラム)を上回る有害物質「六価クロム化合物」が2020年度から検出されていたと発

    水道水に基準超す六価クロム、再検査で職員が水を2割加える…4年連続「2回目合格」に不審抱かれる
    hobo_king
    hobo_king 2024/04/06
    “1回目は基準値を超えていたが、再検査で下回ったとの報告が4年続いたため、建設管理課が不審に感じて今年2月、水道課に問い合わせた” これがなければ行政による誤魔化しが分からなかった訳だ……
  • 「ゾウ2万頭をドイツに送る」 狩猟標本輸出めぐりボツワナ大統領が「脅し」

    ボツワナ・カラハリ砂漠のチョベ国立公園のゾウ=2023年10月13日/Murat Ozgur Guvendik/Anadolu/Getty Images (CNN) アフリカ南部ボツワナのモクウィツィ・マシシ大統領が、狩猟標の輸出をめぐる論争に絡み、2万頭のゾウをドイツに送り付けると脅している。 「2万頭のゾウをドイツのために。これは冗談ではない」。マシシ大統領はドイツの大衆紙ビルトにそう語った。 マシシ大統領は、ボツワナでゾウが「過密」状態になっているにもかかわらず、ドイツが狩猟標の輸入を禁止しようとしていると批判する。 ドイツ環境省は今年に入り、密猟の懸念を理由に狩猟標の輸入を厳格に規制する方針を打ち出していた。 マシシ大統領はドイツのシュテフィ・レムケ環境相(緑の党)に矛先を向け、ドイツの緑の党は、ゾウの狩猟をせずにゾウと共存することを学べるだろうと揶揄。「ベルリンで座ってボツ

    「ゾウ2万頭をドイツに送る」 狩猟標本輸出めぐりボツワナ大統領が「脅し」
    hobo_king
    hobo_king 2024/04/04
    “ゾウの狩猟をせずにゾウと共存することを学べるだろうと揶揄。「ベルリンで座ってボツワナの我々のことに意見するのは簡単だ” ”「我々にそうしろと言うのなら、この動物との共存を」試してみるべきだ”
  • 阿蘇の景観覆うパネル、メガソーラー続々…環境省が規制強化へ

    【読売新聞】 世界有数のカルデラが生み出した特徴的な眺望で知られ、「阿蘇くじゅう国立公園」も広がる熊県の阿蘇地域一帯に、大規模な太陽光発電所が次々に出現している。全国の国立公園でも急増しており、環境省は開発に一定の歯止めをかけなけ

    阿蘇の景観覆うパネル、メガソーラー続々…環境省が規制強化へ
    hobo_king
    hobo_king 2024/04/04
    “維持に必要な野焼きを10年ほど前にやめたことで草原が荒れ果て、売る道しか残されていなかった」” ”『草原を守れ』というのであれば、維持管理の責任を組合だけに負わせる仕組みを変えるべきだ” うむ
  • 放水できず鎮火まで20時間、鹿児島メガソーラー火災 パネルに延焼なら別のリスクも

    鹿児島県伊佐市のメガソーラー(大規模太陽光発電所)で3月27日に発生した火災では、消防隊員4人が負傷、鎮火に20時間以上を要した。リチウムイオン電池を用いた装置が置かれた倉庫が火元で、感電などの危険があり、放水など一切の消火活動が行えなかった。倉庫近くには、破損すると有害物質が流出する危険もあるソーラーパネルがあり、太陽光発電所の安全管理に不安を残す結果となった。 待つしかなかった地元・伊佐湧水消防組合によると、出火したのはメガソーラー「ハヤシソーラーシステム高柳発電所」敷地内にある鉄骨の倉庫。3月27日午後6時10分ごろ、「白煙が見える」と119番通報があった。倉庫内は当時煙がひどく、隊員が屋外で排煙機材の設置準備をしていたところ、倉庫内部で爆発が発生。炎や熱風によるやけどのほか、衝撃で吹き飛ばされるなどし、20~40代の男性隊員4人が負傷した。このうち2人が入院しているという。 鎮火は

    放水できず鎮火まで20時間、鹿児島メガソーラー火災 パネルに延焼なら別のリスクも
    hobo_king
    hobo_king 2024/04/03
    太陽光発電自体は歓迎なんだけど、未だパネルに有毒物質が含まれてるとか火災等の災害時の感電や汚染リスクがあるとか、人の生活圏に設置するには技術的に解決すべき問題が多すぎないかという印象は持ってる。
  • 焦点:西アフリカのカカオ大国「終わりの始まり」か、生産が壊滅的落ち込み

    3月28日、彼女のカカオ農園は有毒物質で汚染され、赤茶色に染まった水たまりが点在していた。写真はカカオの実。ガーナ・オシノの農場で2月撮影(2024年 ロイター/Francis Kokoroko) [サムレボイ(ガーナ) 28日 ロイター] - 彼女のカカオ農園は有毒物質で汚染され、赤茶色に染まった水たまりが点在していた。違法な金採掘業者が残したものだ。農園の所有者ジャネット・ジャムフィさん(52)は、この荒れ果てた風景に心が折れかけている。

    焦点:西アフリカのカカオ大国「終わりの始まり」か、生産が壊滅的落ち込み
    hobo_king
    hobo_king 2024/03/31
    “カカオ農園は昨年6月に違法採掘業者に突然占拠され、ブルドーザーにカカオの木を掘り返された。鉱夫が群がって金を採掘。農園は有毒化学物質で汚染されて使用不能” ムチャクチャだ……
  • テスラ車など「中古EV」価格が大暴落、ガソリン車よりも「まったく売れない」納得理由

    1月と2月における米国でのEV新車販売台数が前年同月を下回った。まだ2カ月間ではあるものの、「成長の減速」から「マイナス成長」へと突入した可能性がある。こうした中、レンタル大手のハーツがレンタル用EVを売却して事業を縮小する代わりに、ガソリン車の購入を加速。テスラをはじめとした米中古EV価格も、ここ1、2年で急速に下落している。EVのような高額商品の普及には健全な中古市場の形成が欠かせないが、その市場で一体何が起きているのか。 米NBCニュースの東京総局、読売新聞の英字新聞部、日経国際ニュースセンターなどで金融・経済報道の基礎を学ぶ。現在、米国の経済を広く深く分析した記事を『週刊エコノミスト』などの紙媒体に発表する一方、『Japan In-Depth』や『ZUU Online』など多チャンネルで配信されるウェブメディアにも寄稿する。海外大物の長時間インタビューも手掛けており、金融・マクロ経

    テスラ車など「中古EV」価格が大暴落、ガソリン車よりも「まったく売れない」納得理由
    hobo_king
    hobo_king 2024/03/20
    ……中古車が売れなくて使い捨てみたくなり、結果としてガソリン車とかより環境破壊圧力とか温暖化圧力とか高くなったりしない? なんかそういう車のライフサイクル全体だと難解でよく分かんない。
  • 200年ぶりに大西洋でコククジラを目撃、「とんでもないこと」

    コククジラ(写真はメキシコ、バハカリフォルニア州の海を泳ぐメスとその子ども)は1700年代後半以降、捕鯨によって大西洋からはほぼ一掃されてしまった。(PHOTOGRAPH BY HIROYA MINAKUCHI/MINDEN PICTURE) 3月1日、調査のために米国マサチューセッツ州の沿岸を飛行しているとき、研究者たちは、予想すらしていなかったものを発見した。1頭のコククジラが、この種としては200年以上も目撃されていない場所で潜水し、浮上したのだ。 米ニューイングランド水族館の科学者たちは最初、眼下にいるのはセミクジラだと考えた。セミクジラはこの地域で絶滅の危機にあるため、定期的に監視されている。 しかし、しばらく時間をおいた後、もっとよく見ようと元の場所に戻って撮影すると、灰色の体には斑点があり、頭部は細長い三角形だとわかった。どちらもコククジラの特徴だ。 3月1日に目撃されたコク

    200年ぶりに大西洋でコククジラを目撃、「とんでもないこと」
    hobo_king
    hobo_king 2024/03/15
    “コククジラはかつて大西洋に数多く生息していたが、主に捕鯨によって一掃され、1700年代後半には絶滅してしまった”
  • 砂浜に大量ゴミが打ち上げられてて、ハサウェイが心を痛めてるシーンが環境問題すぎる→「ゴミ拾いしろ」「ゴミ拾いは対症療法」「政治の問題」などの意見

    赤い瞳のシャア・アズナブル @iynhfgPFRr3yRwP 閃光のハサウェイで1番好きなシーン 砂浜に大量ゴミが打ち上げられてて、ハサウェイが心を痛めてるんだけど 『ゴミ拾いはしない』 ここにマフティーという組織の全てが詰まってて好きなんだ。 #細かすぎて伝わらないガンダムの好きなシーン #ガンダム pic.twitter.com/56BvMstwoQ 2024-03-07 14:16:33 赤い瞳のシャア・アズナブル @iynhfgPFRr3yRwP 活動家達は毎日海岸掃除をして、そうやって環境のために努力する人を増やせば良い。 地球に住む人ほとんどが環境を大事にする意識ができれば、宇宙に人が上がらなくとも地球は綺麗になる もちろん10年50年では何も変わらないが、マフティーの言う1000年後ならどうだろうね。 2024-03-07 15:53:22

    砂浜に大量ゴミが打ち上げられてて、ハサウェイが心を痛めてるシーンが環境問題すぎる→「ゴミ拾いしろ」「ゴミ拾いは対症療法」「政治の問題」などの意見
    hobo_king
    hobo_king 2024/03/08
    顔を伏せる行為は状況の閉塞を表してる気も。ゴミを拾い100を99にするのが正しくとも全く追いつかない。では間違っていてもゴミが出ないようにするしかない。前者も後者も過激な妄想の域を出ずに時間だけ過ぎる虚無。
  • ニジマス釣り場、再開を断念 岐阜市の長良川、残った魚回収開始(岐阜新聞Web) - Yahoo!ニュース

    岐阜市湊町の長良川鵜飼の観覧船乗り場に期間限定で2月1日に開業した管理釣り場(釣り堀)から、ニジマスが大量に流出した問題で、開設した長良川漁業協同組合は2月29日までに、営業再開を断念する方針を県など関係機関に伝え、釣り場に残った魚の回収を始めた。 同漁協によると、事前放流と追加分を合わせて1900キロ分(1万1600匹)の養殖ニジマスを入れていたが、2月19日に増水で囲いが崩れたり仕切り網が壊れたりして、約3000匹(推計値)が流出した。29日は漁協組合員や運営委託先の会社関係者ら十数人が網で囲い込み、残った魚のうち3分の1程度を回収したとしている。 ニジマスは今年1月から長良川漁協の漁業権魚種になり、観覧船乗り場が特定釣り漁場に設定された。3月末まで営業する予定だったが、増水に伴う大量流出を受けて2月20日から休業していた。 取材に対し、玉田和浩組合長は「世界農業遺産の清流長良川の鮎を

    ニジマス釣り場、再開を断念 岐阜市の長良川、残った魚回収開始(岐阜新聞Web) - Yahoo!ニュース
    hobo_king
    hobo_king 2024/03/01
    起こるべくして起こした人災の内容を考えれば長良川漁協は環境保全や鮎の保護など二度と口に出来ないレベルでの失態の当事者。現状レベルの釣り場の再開は今季どころか永遠に止めるべきだろう。恥知らずにも程がある
  • 管理釣り場のニジマス、長良川に流出 増水で囲い土砂流され、遡上鮎への影響懸念 | 岐阜新聞Web

    当サイトに掲載されている記事・写真の無断転載を禁じます。著作権は岐阜新聞社または配信元の通信社、情報提供者に帰属します。

    管理釣り場のニジマス、長良川に流出 増水で囲い土砂流され、遡上鮎への影響懸念 | 岐阜新聞Web
    hobo_king
    hobo_king 2024/02/23
    ここ長良川漁協が、危ない危ないと外野に言われながらも今月開設したばかりの場所で、僅か20日あまりでこれ。最悪の環境破壊を人為的に即起こしておいて漁協当事者の責任感と危機感ゼロ。完璧に人災。
  • 化学製品メーカーの3Mは1950年代から「永遠の化学物質」の危険性を知っていたにもかかわらず隠ぺいしていたことが内部文書によって明らかに

    「ペルフルオロアルキル化合物・ポリフルオロアルキル化合物(PFAS)」は、熱や薬品に強いことから、フライパンのコーティングやファストフードの包装紙、泡消火剤などに使用されてきました。しかし、PFASは、極めて長期にわたって環境中に残留することから「永遠の化学物質」とも呼ばれており、健康への悪影響が懸念されています。化学製品メーカーの3Mは、PFASの環境や人体への危険性を1950年代から知りながら、数十年にわたってひた隠しにしてきたことやその内部文章の存在が、海外メディアのMinnesota Reformerによって暴露されています。 Toxic: 3M knew its chemicals were harmful decades ago, but didn’t tell the public, government - Minnesota Reformer https://minnes

    化学製品メーカーの3Mは1950年代から「永遠の化学物質」の危険性を知っていたにもかかわらず隠ぺいしていたことが内部文書によって明らかに
    hobo_king
    hobo_king 2024/01/03
    “化学製品メーカーの3Mは、PFASの環境や人体への危険性を1950年代から知りながら、数十年にわたってひた隠しにしてきた” PFASに関しては全く他人事じゃ無いんだよなあ。
  • 核融合ブーム:人類の聖杯

    もともと核融合は、地球人類史における最後の聖杯みたいなところがある。 人類は実用的なエネルギー源としてまだ化石燃料(ウラン含む)・日射(太陽光・太陽熱・副次効果としての風力含む)・地熱・潮汐力以外を手にしてない。化石系は量的制約があり(ウランですら170年で枯渇すると言われている)、その他の再エネ系は環境要因(たとえば周期的な日射量減少)で利用困難になる。 その点、DT燃料ベースの核融合は、資源量的には約1千万年分の恒久的エネルギー源になる。だから、核融合発電が実用化できたら、人類の生存上の課題(エネルギー・糧・環境)の多くは解決してしまう。糧生産もエネルギーを投入すればよいし、環境問題もエネルギーを使って対応すればよい(温暖化期はCO2を分解すればいいし、氷期には熱やGNGを作ればいい)。これらの問題が解決できると、その先には遂にテラフォーミングと宇宙植民というマイルストーンが見えて

    核融合ブーム:人類の聖杯
    hobo_king
    hobo_king 2023/12/28
    “DT燃料ベース” 一瞬「童貞燃料ベース」と読んでしまい、それはそれで30歳過ぎたら魔法使いになるみたいなもので胸が熱くなるな……などと考えてしまった。許して欲しい。/イデの無現力とかゾハルシステムとか……