タグ

豊田市に関するshiraberのブックマーク (12)

  • 【一丁目一番地とは?】トヨタ自動車本社(愛知県豊田市)で思ったこと

    愛知県豊田市に行ってきたよ組織開発のセミナーに参加するため、名古屋に行ってきました。 会場は南山大学だったので名古屋市でしたが、終了後はそこから電車で20分ほどの豊田市にある同僚のご実家に泊まらせてもらいました。 豊田市は愛知県の中核都市。面積では県内No.1の広さを誇り(名古屋市より大きい!)、人口でも名古屋市に次いで二番目。 トヨタ自動車の創業地であり、いまも社所在地である。元々は「挙母(ころも)市」だったが、「クルマのまち」として発展していくために市名が変更されたとのこと。 ちなみに読み方は「とよたし」。会社も「トヨタ」。創業家一族の名前だけ「とよだ」。ここはよくテストに出るので憶えておきたい。(なんの?) せっかくなのでトヨタ社にお参りしたよ泊まらせていただいたうえに「せっかくなのでトヨタ社を見たい」というと、同僚のお父様が車で連れていってくれることに。(ありがたや・・) ご

    【一丁目一番地とは?】トヨタ自動車本社(愛知県豊田市)で思ったこと
  • 世界初!愛知県豊田市で誕生したコメ兌換通貨の凄味〜「腐るおカネ化」で流通の加速を目指す(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    世界初!愛知県豊田市で誕生したコメ兌換通貨の凄味〜「腐るおカネ化」で流通の加速を目指す ダイヤモンド・オンライン5月14日(金) 8時30分配信 / 経済 - 経済総合 愛知県豊田市でコメと交換できる地域通貨が誕生し、今年の5月1日から一部の地域で流通が始まった。その名も“おむすび通貨”だ。 発行元は弁理士で代表を務める吉田大氏や、大学准教授の村田尚生氏などが中心となって立ち上げた「物々交換局」という共同事業組合。吉田氏によれば、コメで価値が担保された地域通貨というのは世界で初めてだという。 通貨単位は“むすび”といい、1むすびは無農薬・有機栽培・天日乾燥の玄米0.5合(おにぎり1個分)と交換できる。この通貨を幅広く流通させることで、荒廃した農山村の振興を図ろうというのが目的だ。 さらに、コメとの交換以外でも、飲店や雑貨屋など20店舗以上ある協力店舗で代金を支払う際にも利用できる。

    shiraber
    shiraber 2010/05/14
    うちの向かいのたんぼでとれたコメだあ。部屋から工場と田んぼをみて育った。
  • 愛知県豊田市、低炭素社会へ--トヨタらが実証実験:ニュース - CNET Japan

    愛知県豊田市、トヨタ自動車、ドリームインキュベータは4月8日、中部電力をはじめとする民間企業13社と共同で企画した「愛知県豊田市における『家庭・コミュニティ型』低炭素都市構築実証プロジェクト」の実証実験を開始したと発表した。 この取り組みは、同プロジェクトが経済産業省の「次世代エネルギー・社会システム実証地域」として選定されたことを受けたもの。豊田市における街づくりの一環として、地方都市型の低炭素社会システムを構築する。将来は海外の都市へ横展開することを視野に入れている。 同プロジェクトは「家庭内でのエネルギー有効活用」「コミュニティのエネルギー有効活用」「低炭素交通システムの構築」「生活者行動支援によるライフスタイルの変革・インセンティブ効果の検証」「グローバル展開に向けた戦略検討」の5項目に取り組む。 まずは、近年増加傾向にある家庭からのCO2排出量の削減に向けた取り組みから着手する。

    愛知県豊田市、低炭素社会へ--トヨタらが実証実験:ニュース - CNET Japan
    shiraber
    shiraber 2010/04/09
    故郷で税金で育った俺がB!しないわけには
  • 愛知県立豊田西高等学校 - Wikipedia

    愛知県豊田西高等学校(あいちけんりつとよたにしこうとうがっこう)は、愛知県豊田市小坂町にある公立高等学校。 概要[編集] 1940年(昭和15年)に愛知県挙母中学校として開校。通称は“西高”(にしこう)、“豊西”(とよにし)。 三河学区に属し主に豊田市とみよし市、岡崎市に住む生徒が多い。また尾張学区の日進市、東郷町からも進学可能である。 学校独自の行事として、大学の教授による講義を体験する豊西総合大学や、様々な分野で活躍している人を講師として迎え、これまでの人生の軌跡を聞く人生講演会などがある。 2022年11月28日、愛知県の中高一貫教育の第2次導入校として指定される。併設中学校が設置されることとなり、2026年4月開校を目指す[1]。 沿革[編集] 1940年(昭和15年) 2月2日 - 設置の件を文部省より許可される。 4月4日 - 愛知県挙母中学校として開校。 校舎は愛知県西加茂郡

    愛知県立豊田西高等学校 - Wikipedia
    shiraber
    shiraber 2009/10/26
    なんと…めざましの人が同窓なのか
  • 愛知県立豊田西高等学校 公式Webサイト

    2024/05/07ほけんだよりを掲載しました 2024/04/19奨学金案内を掲載しました 2024/04/08「日学生支援機構国内大学等奨学金予約採用の流れについて」を掲載しました ≫ 以前の情報を表示する ダウンロード 「ラーケーションの日」取得申請書(PDFファイル) 治癒報告書 Adbe Acrobat Reader (無料PDFファイル閲覧ソフト) 学校情報 〒471-0035 愛知県豊田市小坂町14丁目65番地 TEL:0565-31-0313 FAX:0565-33-9417 交通アクセス・地図 リンク 愛知県立豊田西高等学校SSH 愛知県立豊田西高等学校定時制 探そマイ!スクール 愛知県高等学校PTA連合会 スーパーサイエンスハイスクール 課題研究 令和4年度   課題研究   研究ポスター(外部サイトへ接続します) 豊田西高校SSHホームページ 豊田西高校SSH事業に

    shiraber
    shiraber 2009/10/26
    青春のあとあし
  • 【公式】愛知県豊田市の観光サイト「ツーリズムとよた」

    2024年3月24日(日)~4月7日(日) 【見頃】3月下旬~4月上旬 第30回 水源桜まつり 約400もの桜の花が咲き乱れる、豊田市内でも有数の桜の名所です。堤防の両側に桜が植えられていて、水源公園桜並木にて「桜のトンネル」を楽しむことができます。また、水源公園内には、芝生広場があります。シートを敷いて、お弁当をべたり、ゆっくりくつろいでも。子どもたちは思いっきり遊ぶことができます。

    shiraber
    shiraber 2009/10/26
    観光という視点なぞ持ったことがry
  • 豊田市 - Wikipedia

    豊田市(とよたし)は、愛知県北部の三河地方に位置する都市。中核市・中枢中核都市・環境モデル都市・SDGs未来都市に指定されている。世界最大級の自動車メーカー・トヨタ自動車の企業城下町であり、市名は同社に因む。 概説[編集] 日最大の工業地域である中京工業地帯の中核的な都市であり、2019年の製造品出荷額は15兆3570億円で全国第1位と、日を代表する工業都市である[1]。1937年に愛知県刈谷市に社を置く豊田自動織機製作所(現・豊田自動織機)が同社の自動車部門を独立させて、当時の挙母町にトヨタ自動車工業(現・トヨタ自動車)の工場を設立したのが当市の工業化の始まりである[2]。 人口は愛知県で名古屋市に次ぐ2位であり、面積は県内で最も広い。愛知県で最初の中核市に指定されている。隣接している岡崎市とともに西三河地区での中核都市である。 豊田市の昼夜間人口比率は110.5%で、流出人口より

    豊田市 - Wikipedia
  • 豊田市

    〒471-8501 愛知県豊田市西町3丁目60番地 [ 地図・庁舎案内 ] 電話:0565-31-1212 ファクス:0565-33-2221 開庁日:月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、12月29日~1月3日

    豊田市
    shiraber
    shiraber 2009/10/26
    私の城下町〜♪
  • 豊田市中央図書館

    新着情報 一覧へ 2024年3月 8日 図書館協議会 2024年3月 7日 第27回 図書館を使った調べる学習コンクール 全国審査結果のお知らせ 2024年3月 5日 ボードゲームで遊ぼう 2024年3月 5日 【重要】豊田市電子図書館 メンテナンスのお知らせ 2024年3月 5日 新聞となかよしになろう 2024年3月 5日 挙母藩から豊田市へ受け継がれた書物 ~貴重資料の和装をめぐって~ 2024年3月 1日 豊田市電子図書館にてデジタル化資料公開! 2024年3月 1日 豊田市の調べ学習マスター発表会@調べる・伝える学習コンクール 2024年2月12日 【こども図書室】夢まつり 科学あそび 2024年2月 6日 ティーンズ2・3月特集『ビブリオスピーチ』 お知らせ 一覧へ 2024年3月 8日 図書館協議会 2024年3月 7日 第27回 図書館を使った調べる学習コンクール 全国審

    shiraber
    shiraber 2009/10/26
    18歳までいたのに行ったことすらないw
  • おとなの図書館活用術【Amazon編】

    ネットから図書館を活用するなら、書籍購入サイトの雄、Amazonとの連携も考えてみたい。Firefox+Greasemonkeyの組み合わせで、Amazonの各書籍ページから図書館の蔵書ページにジャンプできるようになる。 図書館の使い方を改めて見直そうという前回の「おとなの図書館活用術【東京編】」に引き続き、今回はほかのWebサイトと図書館サイトを連携させて、さらに便利に活用する方法を紹介する。 それは、Amazon.co.jpと各図書館のサイトを連携させるというものだ。 「このはどんな内容なのだろう?」と思ったら、まずはAmazonに行って、内容の概略や、レビュー、評価をチェックするという人も多いだろう。このAmazonの画面から直接、各図書館の蔵書の有無を調べたり、予約ができたりしたらどんなに便利だろう──と思ったことはないだろうか。実はこれが可能なのだ。 これから紹介する設定を行う

    おとなの図書館活用術【Amazon編】
  • 私が訪問した、建築がすてきな美術館たち(西日本編) - 日毎に敵と懶惰に戦う

    というわけで、 私が訪問した、建築がすてきな美術館たち(東日編) - 日毎に敵と懶惰に戦う に続いて西日編、糸魚川静岡構造線の西側です。昔のblog見返すと、写真がちいさいねー。回線が細くて重いといけないから…って思ってましたが、今よく使っている『640×480』でも50KBくらいですから、あんまり気にすることはなかったんでしょうね。 さて今回、blogに記事をupしていないので紹介していませんが、金沢21世紀美術館は絶対はずせないところなので、これもどうぞ 金沢21世紀美術館 | 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa. あと、養老天命反転地ってのもちょっとオカシイところなんだけど、この紹介さえあれば、私は語ることがありません 【ばかのじう】養老天命"骨折はイヤっす"反転地: ばかけんちく探偵団ブログ 資生堂アートハウス[静

    私が訪問した、建築がすてきな美術館たち(西日本編) - 日毎に敵と懶惰に戦う
    shiraber
    shiraber 2009/10/26
    丸亀最高。
  • 豊田市美術館

    未完の始まり:未来のヴンダーカンマー 未完の始まり展 担当学芸員によるスライドトーク 2月10日[土]、3月30日[土]いずれも午後2-3時半 MORE 「みる×かんがえる×つたえる」鑑賞会 1月27日[土]、2月18日[日]、3月2日[土]、3月16日[土]、 3月31日[日] 各回13時から MORE

    豊田市美術館
    shiraber
    shiraber 2009/10/26
    高校時代行ったのは1回。。
  • 1