タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (479)

  • 28歳の地下鉄運転士を懲戒免職 飲酒後に運転、物損事故を未申告 スマホ自動119番で発覚(河北新報) - Yahoo!ニュース

    仙台市交通局は6日、飲酒後に車を運転して物損事故を起こし、そのまま現場から立ち去ったとして、運転課で地下鉄運転士の男性技師(28)を懲戒免職処分にした。 交通局によると、技師は5月21日夕方から青葉区の仙台駅前の飲店2軒で同僚と9人で会し、ビールやハイボールを10杯程度飲んだ。泉区内の自宅に帰るため地下鉄で泉中央駅まで移動し、駅近くの駐車場に止めた自身の車を運転。22日午前1時半ごろ、同区野村の市道で、対向車線側のガードレールに衝突する事故を起こしたが、警察に届け出ずに帰宅した。 所持するスマートフォンが事故の衝撃を感知し、自動で119番したことで事故が発覚。翌朝、市消防局から連絡を受けた警察から電話があり、事故や飲酒の事実を伝えた。 技師は「運転代行を使うつもりだったが見つからず、強く酔っている感覚がなかったので運転してしまった。重大なことを起こしてしまい深く反省している」などと話し

    28歳の地下鉄運転士を懲戒免職 飲酒後に運転、物損事故を未申告 スマホ自動119番で発覚(河北新報) - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2024/06/07
    電車を飲酒運転する前に免職できて良かった。
  • 旅客機のエンジンに人が吸い込まれて死亡…乗客、おぞましい場面を全部目撃=オランダ(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    オランダのアムステルダム空港で離陸を準備していた旅客機のエンジンに人が吸い込まれて死亡する事故が発生した。 【写真】スキポール空港の事故現場で措置を取る様子 29日(現地時間)、BBC放送などによると、同日午後、アムステルダムのスキポール空港からデンマークのビルウントに向かおうとしたKLMオランダ航空KL1341便で死亡事件が発生した。死亡者の身元はまだ確認されていない。 オランダ当局は、すべての乗客と職員を飛行機から降ろした後、調査を進めていると明らかにした。現場を目撃した人々は心理治療を受けていると伝えられた。 スキポール空港は公式X(旧ツイッター)アカウントを通じて「日、人が飛行機のエンジンによって死亡する恐ろしい事故があった」として「遺族と事件を目撃した乗客にもお見舞いの意を伝える」と話した。 スキポールは欧州のハブ空港の一つで、先月だけで550万人に達する乗客がこの空港を利用し

    旅客機のエンジンに人が吸い込まれて死亡…乗客、おぞましい場面を全部目撃=オランダ(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2024/05/31
    ハザードエリア内に入ってしまったか。アイドル運転で3m位じゃなかったかな。それはそうと、貴重な747のエンジンは分解清掃して再利用する筈なので、整備士のメンタルケアも必要になるかと。
  • わずか4秒で人生が一変 後を絶たない高齢者の「踏み間違い」、19歳の2人が死傷した福島県の事故(福島中央テレビ) - Yahoo!ニュース

    関東の大学に通い、交際中だった当時19歳の2人は春休み期間を利用して福島県のドライビングスクールの免許合宿に参加した。卒業検定で無事合格し、帰ろうと駅近くの歩道を歩いていた時だった。時速46キロを超える車が2人を次々とはね飛ばし、駅舎に突っ込んだ。男子学生は死亡、女子学生も頭の骨を折る大けが、一瞬の出来事だった。事故を起こしたのは72歳の女性。なぜ事故を起こしたのかについて「いくら考えてもなぜそうなったか分からない」と答えた。様々な証拠から捜査機関が特定した原因はアクセルとブレーキの“踏み間違い”。この踏み間違いによる悲惨な事故が後を絶たない。 【映像】乗用車とトラックがあわや正面衝突…国道49号の危険な瞬間 動画投稿者の切実な思い 痛ましい事故は、今年2月15日午後3時50分頃に福島県にあるJR鏡石駅前で起きた。地元で暮らす72歳の女性はいつものように自分の軽乗用車を運転し、かかりつけの

    わずか4秒で人生が一変 後を絶たない高齢者の「踏み間違い」、19歳の2人が死傷した福島県の事故(福島中央テレビ) - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2024/05/31
    踏み間違い自体は年齢に関係なく起きる。しかし、高齢になるほど踏み間違いに気付きにくくなる。防ぐ方法は無いが被害を軽減する方法はある。MT車に乗る。60歳以上の高齢ドライバーはマニュアル車限定免許にすべき。
  • iPhoneにマイナンバー機能 首相、アップル社と合意へ(共同通信) - Yahoo!ニュース

    政府は、マイナンバーカード機能のスマートフォンへの搭載を巡り、米アップル「iPhone(アイフォーン)」に対応させる方向で調整に入った。岸田文雄首相とアップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)が近く電話会談し、合意する見通し。複数の関係者が29日、明らかにした。国内で大きなシェアを持つアイフォーンへの導入でマイナカードの取得促進を図りたい考えだ。 【一覧】マイナンバーを巡る主なトラブル スマホへのマイナカード機能搭載は、米グーグルの基ソフト(OS)「アンドロイド」採用の端末に限り昨年5月に先行して導入。アイフォーンへの対応が焦点になっていた。

    iPhoneにマイナンバー機能 首相、アップル社と合意へ(共同通信) - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2024/05/30
    アメリカの身分証明書機能を日本でも解禁するだけ。いままでしなかったのは、Appleが要求する運用水準にマイナンバーカード制度が達していなかったからと邪推。Appleもカネにならんビジネスはしたくないやろ。
  • 矢が大型トラックのドア貫通、クロスボウで発射か…茨城の常磐道を走行中(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    29日午後6時10分頃、茨城県かすみがうら市上稲吉の常磐道上り線で、大型トラックの20歳代男性運転手から「助手席に矢のようなものが刺さった」と110番があった。矢は鉄製のドアを貫通したが、男性にけがはなかった。矢の形状などから、茨城県警は何者かがクロスボウ(ボウガン)を使って発射したとみて、器物損壊容疑で捜査している。 【図表】「ここ10年で治安が悪くなった」…思い浮かべた犯罪のトップは? 発表によると、矢は長さ約50センチ、直径約1センチで、走行中のトラックに向かって放たれたとみられる。県警はドライブレコーダーの映像を確認するなどし、詳しい状況を調べている。

    矢が大型トラックのドア貫通、クロスボウで発射か…茨城の常磐道を走行中(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2024/05/30
    あおり運転グーパンチ事件以来の常磐道大事件。今年の茨城県10大ニュースに載る(予言)。
  • 【独自】交差点の赤信号避ける危険なコンビニワープが1時間で118台…「時間かかっちゃうから」ドライバーが言い訳(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

    交差点を通らずに駐車場をショートカットしていく、いわゆる「コンビニワープ」。 「イット!」は、危険な運転が相次ぐ現場を取材。 身勝手なドライバーを直撃した。 車が道路からコンビニエンスストアの敷地内へ次々と入り、立ち寄ることなく、そのまま通過。 いわゆる「コンビニワープ」が相次いでいた。 スタッフ「かなり奥まで車が渋滞しています。細い道なのですが、もう20台以上、もっとでしょうか。かなり多くの車が停車しています」 1歩も動けないほどの渋滞。 すると、道路からコンビニの敷地内へ車が入り、コンビニへ立ち寄ることなく通りへ出てしまった。 さらに、なんとコンビニの敷地内でも“ワープ待ち”の渋滞が発生。 定点カメラを設置し現場の様子を見てみると、その数、1時間でなんと118台。 中には、ワープをするためにクラクションを鳴らす車まで。 ドライバーに、そのわけを直撃すると、驚きの言い分が...。 取材に

    【独自】交差点の赤信号避ける危険なコンビニワープが1時間で118台…「時間かかっちゃうから」ドライバーが言い訳(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2024/05/30
    京都では日常光景だった。ワープ中の車を駐車場内で追い越す原2バイクを見た時は自殺志願者かと思った。
  • 大型バイクの61歳男性が死亡 事故後の画像には反対を向いて停車する1台の車が… 逆走した車が正面衝突するなど4台絡む事故(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

    25日、三重県亀山市の国道で逆走した乗用車が、大型バイクと正面衝突するなど4台が絡む事故があり、大型バイクに乗っていた61歳の男性が死亡しました。 【写真を見る】大型バイクの61歳男性が死亡 事故後の画像には反対を向いて停車する1台の車が… 逆走した車が正面衝突するなど4台絡む事故 警察によりますと25日午前8時半ごろ、77歳の男性が運転する乗用車が亀山市関町の国道1号を逆走し、大型バイクと正面衝突しました。 転倒した大型バイクの車体が後続の別の乗用車にぶつかるなど、合わせて4台が絡む事故となり、大型バイクに乗っていた殿迫英治(とのさこ・えいじ)さん61歳が死亡したほか、別のバイクに乗っていた男性1人が軽いけがをしました。 国土交通省 三重河川国道事務所が事故後にSNSに投稿した画像には、進行方向と反対を向いて停車する1台の車が。逆走した乗用車とみられます。 警察は、この乗用車を運転してい

    大型バイクの61歳男性が死亡 事故後の画像には反対を向いて停車する1台の車が… 逆走した車が正面衝突するなど4台絡む事故(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2024/05/28
    一通なのに逆走車が突っ込んでくる可能性を想定しなければならないとは61歳ライダーには荷が勝ちすぎたね。いや、年齢関係ないか。
  • ため息はハラスメント? 空気悪くするフキハラ すぐできる予防法(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    つい出てしまった「ため息」に、家族から「気分が悪くなるからやめて」と嫌がられた。意図的ではなくても、最近では、ため息は周囲を不快にさせる「ハラスメント」と捉えられる可能性もあるようだ。 【図で見る】社外でセクハラ被害が起きた時には <ため息って精神的なハラスメントの類だと思う。相手がいる前でのあからさまなため息は、相手に罪悪感や不安、責められているような気持ちを抱かせる> <「はぁ…」 電車で前の男の人がため息。その気持ち、分かるよ…でも!「ため息はネガティブビーム」とハラスメント研修では言っています> <無意識なため息はパワハラ> X(ツイッター)にはそんな書き込みが少なくない。ため息はフキハラ(不機嫌ハラスメント)になる――? ◇日ハラスメント協会の見解は 企業の対策を支援する「日ハラスメント協会」(大阪市西区)の村嵜要代表理事によると、特定の人を前に、ため息を一度つく程度ではハラ

    ため息はハラスメント? 空気悪くするフキハラ すぐできる予防法(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2024/05/27
    ハラスメントハラスメントの一種。他人の一挙一動が気になって何でもハラスメントにしたがる人は一定数いる。世知辛い。
  • 「光る君へ」ラスト一言「ニーハオ」声優・種崎敦美がオウムの声で異例サプライズ出演「まさか」ネット驚き(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    大河ドラマ「光る君へ」第21話。越前・敦賀の松原客館にいるオウムは「ニーハオ」とあいさつ。声優の種崎敦美がオウムの声役でサプライズ出演を果たした(C)NHK 女優の吉高由里子(35)が主演を務めるNHK大河ドラマ「光る君へ」(日曜後8・00)は26日、第21話が放送され、待望の「越前編」がスタート。人気アニメ「SPY×FAMILY」のアーニャ・フォージャー役などで知られる声優の種崎敦美が、越前・敦賀の迎賓施設「松原客館」にいるオウムの声で事前告知なしのサプライズ出演を果たした。登場はラスト約3秒、台詞は「ニーハオ」一言のみ。異例とも言える形の人気声優の大河出演に、SNS上には驚きや歓喜の声が続出。オンエア後(午後9時)には「オウムの声」が「X(旧ツイッター)」の国内トレンド4位、「種崎敦美」が16位に入るなど、インターネット上は沸き、話題を集めた。 【写真】大河ドラマ「光る君へ」第21話オ

    「光る君へ」ラスト一言「ニーハオ」声優・種崎敦美がオウムの声で異例サプライズ出演「まさか」ネット驚き(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2024/05/26
    OPのキャストで見て驚いた。
  • 急拡大のウナギチェーン「鰻の成瀬」 本格“うな重”1600円の理由【WBSクロス】(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース

    いま外業界で注目の的となっているのが、全国で急速に店舗を増やしているウナギ専門チェーン店「鰻の成瀬」です。取材を進めると「業界が抱える課題」をチャンスに変えようという戦略が見えてきました。 千葉市中央区の住宅街。連日行列ができているのがウナギ専門店「鰻の成瀬」です。人気の理由は重箱を覆いつくすウナギ。一尾が丸々入った松の値段は2600円。半尾の梅は1600円です。一般的なウナギ専門店の半額ほどで格的なウナギがべられると、ランチタイムは常に満席です。 こうした価格と品質を武器に「鰻の成瀬」は2022年9月に1号店をオープンしてから、2年足らずで165店舗と急拡大しているのです。 埼玉・白岡市。車に乗っていたのは「鰻の成瀬」創業者の山昌弘社長です。飲業界は未経験ながら、様々な業種のフランチャイズビジネスの経験を生かし「鰻の成瀬」のチェーン展開を進めています。 「きょうは4店舗オープン

    急拡大のウナギチェーン「鰻の成瀬」 本格“うな重”1600円の理由【WBSクロス】(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2024/05/22
    “店で出すウナギは中国で養殖したニホンウナギ” えっ?養殖できるんだ。もう我慢しなくていいんだ。
  • なぜ婚活パーティーに行っても、会場には「未婚のおじさん」しかいないのか?(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    前回の記事(「若者が結婚離れしているのではない」そもそも結婚に前向きな若者は昔も今も5割程度)の続きである。 出生動向基調査に基づく20-39歳の結婚に前向き意欲は、少なくとも1992年から男女ともほとんど変化はない。具体的には、男1992年43%、2021年44%、女1992年50%、2021年49%である。 しかし、20-39歳トータルでは約30年間変化はないのだが、詳細に年齢5歳階級別に見ていくと、違う側面が見えてくる。 1992年と2021年の「結婚前向き率」を年齢別の男女比率差分で比較したものが以下のグラフである。上に伸びているのが男が多い、下に伸びているのが女が多いということである。 まず、明らかな違いが一目瞭然なのは、1992年は30歳以上で結婚前向き率は男余りであったのに対し、2021年は45歳以上を除いてすべて女の方が多い女余りになっているということである。 念のため、

    なぜ婚活パーティーに行っても、会場には「未婚のおじさん」しかいないのか?(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2024/05/22
    釣りなのかな。自然に出会ってカップリング出来ない人が婚活パーティーに行くのだから白馬に乗った王子様が居るわけないし、女が男を値踏みするように女も男から値踏みされてる。嗚呼マジレスしてしまった。
  • コンビニで現金払い「やめて」と若者 それでもキャッシュレスにしない40代の言い分(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    コンビニエンスストアでの支払い時、小銭を出している「おじさん」にイラつく投稿が、Xで注目された。今どきの若者にとって、こうした現金決済の人はタイムロスで邪魔な存在なのかもしれない。 東京都内のコンビニで、利用者の支払方法を観察すると実に様々だ。ただ、現金は少数派になっているように見える。そこで、かつて現金払いに親しんでいた40歳以上に限定して、生活費や飲費の支払い方法を取材した。 ■「待つのが嫌なんだ......ごめんね」 40代後半で自営業のAさん。一時期には財布を持ち歩かないほどキャッシュレス決済を使用していたが、今はやめていると話す。「浪費癖がついてしまった」が理由だ。 「(キャッシュレス決済は)ないと不便ですが、他の決済方法がある場合がほとんどなので、何とかなっています」 40代で主婦のBさんも、現金決済がメインだ。「現金じゃないと、お金を使う感覚が鈍って使い過ぎてしまいそう」と

    コンビニで現金払い「やめて」と若者 それでもキャッシュレスにしない40代の言い分(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2024/05/20
    現金でも電子マネーでも浪費しない人はしない。キャッシュレスだと云々は、浪費癖を治す気がない人の責任転嫁。また、有人レジは現金払いの人専用。キャッシュレスなら無人レジを使おうね。
  • 7割の人が望む「FIRE」 “資産3000万円で節約しながらのリタイア生活”は幸せ? カンニング竹山「何が楽しいの?」、ひろゆき「それを続けられるのも1つの才能」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    あるアンケートで今、働く男女の約7割がしたいと答えたのが、「FIRE」。Financial Independence Retire Earlyの頭文字を取った言葉で、若いうちにその後の人生に必要な資産を貯めて早期退職し、お金を気にせず悠々自適に自由に暮らすライフスタイルのことだ。 【映像】一度断念も再FIRE 当事者の1週間の過ごし方 街で聞くと「したい」という反応が多く寄せられるように、まだまだブームは続きそうだが、一方では達成した人から後悔の声も。『ABEMA Prime』では当事者を交えつつ、FIREの形と生き方について考えた。

    7割の人が望む「FIRE」 “資産3000万円で節約しながらのリタイア生活”は幸せ? カンニング竹山「何が楽しいの?」、ひろゆき「それを続けられるのも1つの才能」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2024/05/19
    無職になると社会的信用もなくなるからなぁ。かと言って個人投資家で食っていける頭も無し。一生働き続けるしかない。
  • 【速報・投稿映像】動物園でエミューが脱走「やばい、こっち来た!」園内は一時騒然…愛媛・とべ動物園(南海放送) - Yahoo!ニュース

    きょう昼過ぎ、愛媛県砥部町のとべ動物園で飼育されているエミュー「ナリ」が脱走する騒動がありました。 動物園によると「ナリ」は何かに驚いたことが原因で柵に激突。 壊れた部分から園内へと逃げたということです。 およそ5分後担当飼育員によって捕獲され、来園者などにケガはありませんでした。 なお「ナリ」はショックによる循環器障害で、その後死んだということです。

    【速報・投稿映像】動物園でエミューが脱走「やばい、こっち来た!」園内は一時騒然…愛媛・とべ動物園(南海放送) - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2024/05/17
    急に広くなった世界に興奮しすぎてショック死。かわいそう。
  • 高橋一生&飯豊まりえが結婚 - Yahoo!ニュース

    《17歳差ゴールイン》高橋一生、飯豊まりえが結婚 「結婚願望ない」説を乗り越えた“特別な関係” NEWSポストセブン 俳優の高橋一生(43)と飯豊まりえ(26)が結婚したことがわかった。ふたりは2020年末に放送されたスペシャルドラマ『岸辺露伴は動かない』(NHK)で共演したのをきっかけに急接近。2022年8月には『FRIDAY』で熱愛が報じられた。

    高橋一生&飯豊まりえが結婚 - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2024/05/16
    こんな緩んだ顔の高橋一生は珍しい。
  • 20代の小学校講師、5年間「ツイキャス」で歌声をライブ配信…投げ銭を副業とみなされ処分(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    岡山市教育委員会は14日、インターネットで自身の歌声を5年にわたってライブ配信し、地方公務員法に違反する副業収入約162万円を得ていたとして、市立小学校の20歳代の女性講師を戒告の懲戒処分にした。女性講師は同日付で依願退職した。 発表によると、女性講師は2019年4月~24年4月、副業と自覚しながら、ヒット曲などを歌う音声を動画配信サービス「ツイキャス」で自宅から配信。視聴者が配信者に送金する「投げ銭」で計約162万円を得た。自身の姿は映さず、声のみを配信し、収入は配信のための機材の購入などに充てていたという。

    20代の小学校講師、5年間「ツイキャス」で歌声をライブ配信…投げ銭を副業とみなされ処分(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2024/05/15
    頭の固い公務員から解放されて、晴れてツイキャスを本業としてご活躍できますね。
  • 「怖くて立てない」閉山中の富士山で外国人登山客が悲鳴 救助した登山家が軽装備に苦言「危なすぎる」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    閉山期間中の富士山の山頂近くで、軽装備のため動けなくなった登山客の若い外国人男性がいて救助したと登山家の女性がX上で報告し、安易な春山などの登山に警鐘を鳴らしている。 【写真】ヘルメットも着用せず、軽装備だった 9月から翌年7月の山開きまでの閉山期間は登山のリスクも高い。インバウンドの影響なのか、登山客はほとんどが外国人だったという。どんな状況だったのか、この登山家に話を聞いた。 ■「雪面で滑ったら止まれず助からないかもしれない」 暗くなってきた雪原で、座り込んでいる外国人登山客に、大きなリュックを背負った別の登山客が声をかけている。 背後には、富士山の山頂が映っていた。リュックの登山客はヘルメットをしていたが、外国人はノーヘルだった。 登山家の「まっつん」さん(@red_mattsun)は2024年5月13日、こんな写真をXで投稿し、そのときの様子を説明した。 「山頂から下降中に座り込ん

    「怖くて立てない」閉山中の富士山で外国人登山客が悲鳴 救助した登山家が軽装備に苦言「危なすぎる」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2024/05/14
    片山右京さんの遭難事件とか、エクストリーム自殺中継を思い出した。
  • アルプスアルパイン、経営構造改革へ 3000人超の人員削減 不採算事業も撤退(日刊自動車新聞) - Yahoo!ニュース

    アルプスアルパインは、経営構造改革に踏み切ると発表した。世界で3千人超の人員削減に踏み切るほか、アルプス物流(臼居賢社長、横浜市港北区)の株式売却や不採算事業からの撤退などで事業ポートフォリオも見直す。泉英男社長は「身を正し、経営構造改革を実施しなければいけない」と語った。6月にも経営構造改革の説明会をあらためて開く。改革を通じ、2025年度からの第3次中期経営計画期間中のV字回復を目指す。 9日に開いた決算会見で泉社長らが説明した。主にコスト構造改革と事業ポートフォリオの改革で業績立て直しを急ぐ。コスト構造改革では、海外を中心に派遣や請負の約2千人と社員約1千人の合わせて3千人超を減らす。車載用スイッチなどを手がけるモジュール・システム事業では生産3拠点を減らすなど、各事業で拠点の集約も進める。これらの取り組みにより24年度までに300億円のコスト削減効果を目指す。 事業ポートフォリオ改

    アルプスアルパイン、経営構造改革へ 3000人超の人員削減 不採算事業も撤退(日刊自動車新聞) - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2024/05/14
    パイオニア、クラリオン、アルパインが鎬を削っていた時代を共有できて幸せでした。
  • 首都高で車7台絡む事故 3台が火災 - Yahoo!ニュース

    kagobon
    kagobon 2024/05/14
    昭和30年代の車の性能に合わせて設計された道路を21世紀の高性能車が走るのは最早無理。
  • 宇都宮で車と路面電車「ライトライン」が衝突 車が横転する事故 けが人なし(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    kagobon
    kagobon 2024/05/11
    我先運転の栃木車に路面電車との共存は無理なんよ。