タグ

東京ゲートブリッヂに関するkagobonのブックマーク (9)

  • <自転車>東京ゲートブリッジ走行不可…「観光活用」望む声 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京湾に2月開通した「東京ゲートブリッジ」は自転車が走れない。東京スカイツリーをはじめ首都の街並みが眺望でき、絶好のサイクリングコースになりそうだが、大型車が多いことなどから通行が禁じられている。州と四国を結ぶ「しまなみ海道」(西瀬戸自動車道)は自転車が通行可能で人気観光地になっており、専門家は「行政は車を通すことばかり考え、しまなみ海道の好例を生かしていない」と残念がる。【馬場直子】 【東京ゲートブリッジ】闇に浮かぶ「恐竜橋」…ライトアップ 開通直前の2月4日、ゲートブリッジをサイクリングできる記念イベントがあった。「この機会を逃したら一生、走れないかもしれない」。東京都の会社員、花井さと美さん(28)は愛用のロードバイクで参加、東京湾や富士山が眼前に広がる景観に感動した。東京都江東区若洲と中央防波堤外側埋め立て地を結ぶゲートブリッジは全長約2.6キロ。片側2車線で、若洲側からしか

  • ついに完成!TGBを歩いてきた

    手塩にかけて育ててきた我が娘が嫁入り。 そのときの父親の気分って、こういうものなのだろうか、って思った。東京ゲートブリッジが先日、2012年2月12日に開通したことに対するぼくの感情だ。 というか、結婚してないし、もちろん娘いないけど。それ以前に別にゲートブリッジを手塩にかけてないけど。

    kagobon
    kagobon 2012/03/18
    NICE T&GOは羽田というより東京へリポート発着機向けのメッセージじゃないかな。横に描かれてるカニの絵がかわいい。
  • 「東京ゲートブリッジ」のテクノロジー 船・車・飛行機が立体交差する最新の橋 (科学雑誌Newton) - Yahoo!ニュース

    2012年2月12日に一般道として開通した「東京ゲートブリッジ」。新しい形式の「トラス」が向かい合うデザインは,大型船や航空機が行き来する環境で,コンパクトに橋を支えるために考案されたという。 ■ 軽量化・地震対策のテクノロジー 大きな橋は,橋自体の重さを支えられるよう,「吊り橋構造」や「トラス構造」をもっている。トラスとは,三角形をつくるように材料を組むことで重さを支えるものをいう。 2012年2月12日に一般道として開通した「東京ゲートブリッジ」はトラス橋の一種で,東京湾の埋め立て地の南部に架けられている。トラス橋にすることは,「大型船がくぐれるよう一部の橋脚の間隔を大きくとり,橋げたを高くすること」,「羽田空港を離発着する航空機の障害にならないよう橋全体を低くすること」という二つの条件から決まった。瀬戸大橋のように高い柱を立て,ケーブルをはる吊り橋にすると,柱が高度制限をこえて

  • 東京ゲートブリッジ開通、記念イベント開催 : 動画 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 羽田空港に船着場ができた

    今年7月、羽田空港に船着場ができた。 空港に、船が着けられる、ですと! なんだかおもしろいことになりそうなのはまず間違いない。偵察に行かなければ。

    kagobon
    kagobon 2011/12/23
    羽田空港に船着き場が出来た。
  • asahi.com(朝日新聞社):東京港「恐竜橋」2011年度開通 新ランドマークに - 社会

    橋桁がかけられ、2月末に橋がつながった=東京都江東区、竹谷俊之撮影橋桁がかけられ、2月末に橋がつながった=東京都江東区、竹谷俊之撮影    東京港の入り口で建設が進む「東京ゲートブリッジ」。2頭の恐竜が向き合うような形の橋が2月末につながり、新年度には開通する予定だ。開通後、夜間はライトアップされ、海上60メートルの歩道からは都心が一望できる。新たなランドマークとして注目される“恐竜橋”は、東京港の国際ハブ(拠点)化への架け橋としても期待されている。 ■国際ハブ化への架け橋  対岸に東京ディズニーランドが見える東京都江東区の若洲海浜公園。夕暮れになるとカメラを持った人たちがやってくる。男性は東京ゲートブリッジの写真を撮りながら「この時期は背景の富士山がきれいに見える。羽田空港からの飛行機の離陸も写真に入る」と話す。  東京港臨海道路の一部となるゲートブリッジは、全長2.9キロ。海上部分の長

  • 東京ゲートブリッジ 中央径間箱桁架設工事 現場見学会 – ラジエイト

    東京ゲートブリッジ(名称確定以前の仮称:東京港臨海大橋)は、大田区城南島と江東区若洲とを結ぶ東京港臨海道路に架けられる橋。 最後の桁となる中央の径間箱桁が架設されることにともない、「中央径間箱桁架設工事 現場見学会」が行われました。 東京の臨海部では慢性的な渋滞を緩和するため、「東京港臨海道路(とうきょうこうりんかいどうろ)」が整備されています。 国土交通省関東地方整備局 東京港湾事務所より引用・仮称を修正 大田区城南島から中央防波堤外側埋立地を経て江東区若洲までの約8kmのうち、臨海トンネルを含む城南島側の約3.4kmはすでに供用、東京ゲートブリッジを含む若洲側の約4.6kmは2011年度の供用を目指して整備が進められています。 東京ゲートブリッジのスケールは、以下のようになっています。 ・全長:2,933m(東京から浜松町までとほぼ同じ) ・水面からトラス最上部までの高さ:87.8m(

    kagobon
    kagobon 2011/03/01
    矢張り順光だとよく写っている。
  • asahi.com(朝日新聞社):東京ゲートブリッジ、中央橋桁つながる 船でつり上げ - 社会

    【動画】東京ゲートブリッジ、最後の架設工事中央橋桁がつながった「東京ゲートブリッジ」=27日午前、東京都江東区、竹谷俊之撮影  東京港に建設中の「東京ゲートブリッジ」の中央橋桁が27日つながった。新年度に開通の予定。2頭の恐竜が向き合う形から、新たなランドマークとして期待される。  この日は、大型クレーン船で長さ108メートルの橋桁をつり上げ、海面から約60メートルの高さの場所に設置した。  橋は中央防波堤と江東区若洲を結ぶ全長2.9キロ。片側2車線の道路と歩道がつくられ、車も人も無料で渡れる。建設にあたる国土交通省東京港湾事務所は「臨海部の渋滞緩和と、東京港の国際競争力の強化につながる」という。

  • asahi.com(朝日新聞社):恐竜2頭、富士を背に向き合う? 東京湾に新名所 - 社会

    富士山を背にする東京ゲートブリッジ  夕焼けの富士を背に向かい合う2頭の恐竜。冬晴れの日、東京湾でこんな風景が見られるようになった。恐竜に見えるのは「東京ゲートブリッジ」だ。  海をまたぐ橋の長さは1618メートル。2011年度中に開通し、夜間はライトアップされる。無料で渡れる海上60メートルの歩道からは、都心や房総半島が一望できるという。  634メートルまで伸びる東京スカイツリーとともに、新たなランドマークとして期待される。はとバスは「東京、ただ今工事中。」と建設現場を巡るツアーを売り込む。

  • 1