タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

iPhone SE2に関するkagobonのブックマーク (25)

  • 使って実感、iPhone 12 miniこそiPhone SE(第2世代)であってほしかった

    毎年秋に出る米Apple(アップル)のiPhone新モデル。2020年はiPhone 12シリーズの4機種が発売された。その中で筆者が注目し、購入したのはiPhone 12 miniだ。ここでは実機レビューとともに、その理由を述べたい。 物足りなかったiPhone SE(第2世代) iPhone 12 miniを見て、まず思い浮かんだのがiPhone SE(第1世代)である。 iPhone SE(第1世代)は、歴代iPhoneにおいて異色の存在といえる。2016年3月、iPhone 6sとiPhone 7のはざまにリリースされた。 体サイズは123.8×58.6×7.6mm、113gでiPhone 5sとほぼ同じ(重量が1g重いだけ)。ディスプレーサイズも同じ4インチである。iPhone 6sは138.3×67.1×7.1mm、143gでディスプレーサイズは4.7インチ。サイズは後から出

    使って実感、iPhone 12 miniこそiPhone SE(第2世代)であってほしかった
    kagobon
    kagobon 2020/12/24
    初代SEはiPhone 5筐体に当時最新の6sをほぼ詰め込んだ機種だし、2代目SEも11とほぼ同性能を実現したから、miniは第3世代SEが順当。でもコロナ禍でTouch IDが再評価され、SEを短命にしたくなかったのでminiでお茶を濁したと邪推。
  • 新型「iPhone SE」発表 見た目は“8”、頭脳は“11” 4万4800円から

    Appleは4月16日(日時間)、iOSを搭載するスマートフォンの新モデル「iPhone SE」を発表した。4.7インチの液晶ディスプレイを採用し、画面下には指紋認証「Touch ID」対応のホームボタンを搭載。2017年に発売した「iPhone 8」のデザインを踏襲している。日でも17日午後9時から予約を受け付け、24日に発売する。価格は4万4800円(以下税別)から。 今回はリアルイベントを開催せず、ニュースリリースで発表した。 iPhone 8を現代のスペックにアップデートした低価格モデル iPhoneシリーズのエントリーモデル。画面サイズは4.7インチ(1334×750ピクセル、326ppi)で、体サイズは67.3(幅)×138.4(奥行き)×7.3(高さ)mm、重さ148g。水深1mに最大30分間耐えられるIP67等級の防水防じん性能を持つ。 ストレージ容量と価格は、64

    新型「iPhone SE」発表 見た目は“8”、頭脳は“11” 4万4800円から
    kagobon
    kagobon 2020/04/16
    初代SE→11でも30分で慣れるので、8程度なら3分で慣れる筈。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iOS 17.5 is here with support for web-based app downloads in the EU

    Engadget | Technology News & Reviews
    kagobon
    kagobon 2020/04/16
    先々月に4年使った初代SEから11に機種変更して30分で大きさに慣れた。今となっては4インチ筐体に拘ってた自分が滑稽にすら思える。超広角カメラおもしろいよ。
  • 2021年、Xperiaみたいに「指紋認証ボタンがサイドについたiPhone」がでるかも、というウワサ

    2021年、Xperiaみたいに「指紋認証ボタンがサイドについたiPhone」がでるかも、というウワサ2020.02.03 23:0011,803 塚直樹 便利そう。 Apple(アップル)はiPhoneの認証を顔認識による「Face ID」への移行をすすめていますが、指紋認証の便利さが忘れられないという方もいるはず。そして著名アナリストの報告によれば、2021年には電源ボタンにTouch IDを搭載した「iPhone SE2 Plus」が登場するかもしれないのです。電源ボタン兼Touch IDの位置はもちろんサイド。 ウワサを総合すると「iPhone SE2 Plus」の話かApple関連の情報に詳しいTF国際証券のアナリスト ミンチー・クオ氏によると「2021年には液晶ディスプレイを搭載した廉価なiPhoneが投入される」とのこと。これまでのクオ氏の主張を踏まえると、このモデルにはF

    2021年、Xperiaみたいに「指紋認証ボタンがサイドについたiPhone」がでるかも、というウワサ
    kagobon
    kagobon 2020/02/04
    マスクする季節のFace IDは不便なので指紋認証は必要と感じた。
  • 2021年の「iPhone SE 2 Plus」は指紋センサーを本体側面に搭載か - iPhone Mania

    iPhone SE 2 Plus」と噂される、2021年前半に発売されるiPhoneの低価格モデルには、Touch IDセンサーが体側面に搭載される、との予測を著名アナリストのミンチー・クオ氏が発表しました。 新デザインの指紋センサーを搭載か Appleに関する精度の高い予測で知られるミンチー・クオ氏は投資家向けに公開したメモで、「iPhone SE 2 Plus」とも呼ばれる2021年前半発売の低価格モデルのiPhoneには、液晶ディスプレイが搭載され、静電容量式で「新しいデザイン」のTouch IDセンサーが採用されると予測しています。 クオ氏は、Touch IDセンサーについての詳細は説明していません。 画面サイズは5.5インチまたは6.1インチ? クオ氏は、2019年12月に「iPhone SE 2 Plus」について、5.5インチ(iPhone8 Plusと同じ)または6.1

    2021年の「iPhone SE 2 Plus」は指紋センサーを本体側面に搭載か - iPhone Mania
    kagobon
    kagobon 2020/01/31
    SEユーザーだったけど11買って5分で大きさに慣れた。よくあんな小さい画面で操作してたなと思うと共に人間の適応力に驚く。あと、SE2の情報に一喜一憂しなくてよくなったのがいちばん買って良かったと思えることかな。
  • iPhone SE 2の生産、コロナウィルスで遅延の可能性も - iPhone Mania

    廉価版iPhoneであるiPhone SE 2もしくはiPhone9の生産が2月に開始される見込みと以前報じられましたが、中国で猛威を振るう新型コロナウイルスがデバイス生産に影響を及ぼす可能性がある、と米Bloombergが報じています。 サプライチェーンが影響を受けないとは考えにくい AppleiPhoneの多くは、中国・鄭州市のFoxconn生産施設と、上海市近郊のPegatron工場で組み立てが行われています。どちらの施設も、武漢市からは500キロ以上離れたところに位置していますが、Bloombergのガーマン氏は「距離によって影響が抑えられるというわけではない」とコメントしています。 「サプライチェーンがまったく影響を受けないという状況を想像にしくい」と、Moor Insights & Strategyの産業アナリスト、パトリック・ムーアヘッド氏は述べています。「原材料、製造、組

    iPhone SE 2の生産、コロナウィルスで遅延の可能性も - iPhone Mania
    kagobon
    kagobon 2020/01/29
    11買ったからもういいや。
  • iPhone SE2(iPhone 9)は3月発売? 日本出荷なしの可能性も

    Appleが小型で低価格帯のiPhone新機種を2020年2月から製造開始し、翌3月にも発売する可能性があることが分かった。 『Bloomberg』が「2月に低コストのiPhone新機種を量産」と報じている(参考:https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-01-21/new-low-cost-iphone-said-to-enter-mass-production-in-february)。 この新機種は、販売が終了しているiPhone SE以来となる、低価格のiPhoneモデルになりそうだ。スペックは2017年のiPhone 8に似ており、4.7インチのスクリーンを採用。 iPhone 8は、まだ市場に出ており、現在449米ドル(約4万5千円)で販売されているが、Appleが2016年にiPhone SEを発売した時の価格は、399米ドル(

    iPhone SE2(iPhone 9)は3月発売? 日本出荷なしの可能性も
  • 廉価版iPhoneの製造が間もなく開始、3月発売に向け急ピッチ(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    廉価版iPhoneとして期待が高まる「iPhone SE 2」の製造が間もなく始まる模様だ。iPhone 9とも呼ばれるこの端末は、3月に開催のイベントで発表される見通しで、アップルが発売に向けた準備を進めている事を1月22日、ブルームバーグのMark Gurman記者らが報じた。 記事によると、アップルは早ければ3月の後半に新端末を発売する予定だ。SE 2の組み立て作業はフォックスコンとペガトロン、ウィストロンの3社が受託するという。 新モデルのSE2はアップルの2020年の商品戦略において、非常に重要なポジションを担うことになる。価格は従来の機種に比べてずっと割安な449ドル~499ドル程度になる見通しで、ストレージ容量に応じて異なるという。 興味深いことにこの価格は、アップルの公式サイトで旧モデルのiPhoneを下取りに出して、iPhone 12を購入する場合の価格と同水準となってい

    廉価版iPhoneの製造が間もなく開始、3月発売に向け急ピッチ(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2020/01/26
    だからSEの画像使うのやめろ。
  • Appleが低価格な「iPhone SE 2」の生産を2月から開始か

    Appleが2020年2月中に、新たな低価格帯iPhoneである「iPhone SE 2」(仮称)の生産を開始する予定だとBloombergが報じました。Appleの内部事情に詳しい人物が語ったところによると、Appleは3月中にiPhone SE 2について公式に発表する予定だとのことです。 Low-Cost iPhone (AAPL) to Begin Production in February - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-01-21/new-low-cost-iphone-said-to-enter-mass-production-in-february 一部のユーザーは小型のiPhoneであるiPhone SEの後継機となるiPhone SE 2の登場を熱望しており、2019年には有名アナリスト

    Appleが低価格な「iPhone SE 2」の生産を2月から開始か
    kagobon
    kagobon 2020/01/26
    8筐体が濃厚なのに、画像がSEで誤解を招く。
  • 2020年前半に出る噂の「iPhone 9」のデザイン:すりガラスにTouch ID、iPhone 8と似た本体サイズになる?

    2020年前半に出る噂の「iPhone 9」のデザイン:すりガラスにTouch ID、iPhone 8と似た体サイズになる?2020.01.09 12:00164,387 塚直樹 新鮮さは少ない? いよいよ今年前半にも登場するかもしれない、iPhone 9(仮称、iPhone SE2とも呼ばれる)。これについて、リーク情報をもとにした予測画像が公開しました。 噂どおりの画面サイズImage: iGeekblogiGeekblogとOnleaksが制作した今回の予測画像、その見た目はまさに「iPhone 8」と瓜二つです。これまでの噂とおり、今年前半に登場するiPhone 9は4.7インチのディスプレイを搭載し、ホームボタンを搭載すると言われていました。 噂されているこの機種は、iPhone SE2とも呼ばれるだけあって、iPhone SEと同じ4インチを期待されていた方にはガックリなデ

    2020年前半に出る噂の「iPhone 9」のデザイン:すりガラスにTouch ID、iPhone 8と似た本体サイズになる?
    kagobon
    kagobon 2020/01/14
    9で確定かな。アポーの中の人もSE2は4インチでなくてはというこだわりがあるのだろう。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Motorola’s 2024 Razr lineup may include a bigger cover screen for the budget model

    Engadget | Technology News & Reviews
    kagobon
    kagobon 2020/01/06
    8筐体は欠陥デザイン。SE2が噂通りだったら諦めて変態カメラ付き11 Proにするか。
  • まさかの大型化iPhone SE 2 Plus登場か

    アップルは2021年前半にFace ID非搭載でTouch IDのままのiPhone SE 2 Plusをリリースする。アップル関連の著名アナリスト、ミン=チー・クオ氏がその予測を12月5日に発表した。 わかる、わかっている。みなまで言うな。「iPhone SE 2がPlusになったらそれはもう“SE”じゃないのでは?」みんなそう言いたいのだろう? わかるよ。 でもひとまず名前の件は横に置いといて欲しい。 同氏によると、iPhone SE2 Plusは5.5インチか6.1インチサイズの液晶ディスプレーを搭載したノッチなしのデバイスだという。 そして電源ボタンが横に移動し、指紋認証のTouch IDも電源ボタンと統合されるため、液晶画面は全面ディスプレーになるとのことだ。 これはこれでおもしろいデバイスだと言えるのではないだろうか? おそらく名前は異なるものになると思うが、2020年の新型i

    まさかの大型化iPhone SE 2 Plus登場か
    kagobon
    kagobon 2019/12/19
    小さい筐体の大きい画面て、本末転倒感が尋常じゃない。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    kagobon
    kagobon 2019/12/07
    iPhone SE2が9になるということは、SE筐体の真SE2が出る可能性が生起したということ。
  • iPhone SE 2 Plusは「LightningもFace IDもなし」で完全ワイヤレス?

    TF International Securitiesのアナリストであるミン=チー・クオ氏は、Appleが2020年に4つの5G iPhone 12とiPhone SE 2を、2021年にiPhone SE 2 Plusを発売すると考えていると予想していると、Appleisiderが伝えている。 2020年第2四半期に発売されるiPhone 12は、高性能な背面3Dカメラを搭載し、Qualcommの「Snapdragon X55 5G」モデムチップを採用し、5Gに対応するほか、Qualcommの超音波式指紋センサー「3D Sonic Max」などを使用した画面内指紋認証機能などを搭載すると予想している。 mmWave(ミリ波)とサブ6GHz帯の両方に対応するが、5Gを提供しない国も多くあるため、アメリカ、カナダ、イギリス、日韓国以外では、5Gをサポトせず、その分コストが安いiPhone

    iPhone SE 2 Plusは「LightningもFace IDもなし」で完全ワイヤレス?
    kagobon
    kagobon 2019/12/07
    8 Plus筐体を流用して最新チップか?SEの意味が無くなってる気もするが命名権はアポーにあるからしょうがない。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    kagobon
    kagobon 2019/11/08
    iPhone 8の大きさに耐えられるなら最新チップ搭載は魅力的。SEの後継っぽい型番にして小さな端末を待っていたユーザーも取り込める。個人的には8sにして欲しいが。
  • 「iPhone SE 2」は3月発売、著名アナリストが予測

    iPhone SE 2」と噂される廉価モデルが2020年3月に発売される、との予測を著名アナリストが発表しました。 2020年1月から量産、発売は3月か 「iPhone SE 2」と噂される、iPhone SEの後継にあたる廉価モデルは、2020年1月に量産が開始され、3月に発売される、とApple関連の精度の高い予測で知られるアナリストのミンチー・クオ氏が予測しています。 この予測は、クオ氏が以前から主張している2020年第1四半期(1月〜3月)の発売時期とも一致します。 なお、初代のiPhone SEは2016年3月に発売され、翌年2017年3月にはストレージ容量を拡大するリフレッシュが行われています。 iPhone8に似たデザインになるとの予測 クオ氏は、「iPhone SE 2」に関する予測をこれまでに何度か発表しており、10月に入ってからは価格やストレージ容量など詳細に言及して

    「iPhone SE 2」は3月発売、著名アナリストが予測
    kagobon
    kagobon 2019/11/07
    ちょっと前にあった5s筐体をベゼルレス4.8インチで、の噂のほうがまだマシ。
  • 来年春登場のiPhone SE2、手頃な価格で大ヒットし少なくとも年間2千万台は売れる:著名アナリスト - こぼねみ

    Appleが2020年第1四半期(1~3月)にも発売すると予想されているiPhone SEの後継となる新しい廉価版iPhone(いわゆる「iPhone SE 2」)について、AppleアナリストMing-Chi Kuo氏は最新レポートで、iPhone SE2は2020年内に少なくとも2千万台が出荷、より楽観的な状況では3千万台が出荷されるされると主張しています。 Kuo氏によれば、iPhone SE2はロジックボードに10層のPCB(SLP)を用い、iPhone11シリーズで使われるSLPよりも安価になると予想されています。 以前の調査レポートで、Kuo氏はこの新しい低価格モデルについて多くの詳細を提供しています。「iPhone SE 2」という非常に紛らわしい仮称で呼ばれていますが、実際にはデザインとスペックでiPhone8に近くなります。 4.7インチのディスプレイを搭載し、背面にはシ

    来年春登場のiPhone SE2、手頃な価格で大ヒットし少なくとも年間2千万台は売れる:著名アナリスト - こぼねみ
    kagobon
    kagobon 2019/11/07
    そりゃiPhone 8sよりSE2にしたほうが売れるやろ。4インチSE2を待っていたユーザーも切り崩せるし。
  • 少し大きくなるけど“SE”の後継「iPhone SE2」、来年3月末発売。399ドル~ - MdN Design Interactive

    先だって、iPhone SE2の価格は64GBモデルで399ドル~、そして2020年の第1四半期には発売されるだろうと発表していたクオ氏。今回は、さらにその発売時期を絞り、3月末という情報がもたらされた。 2020年の1月には月産で200~400万台の生産状態に入り、3月末の販売開始に備えるという。 4インチのiPhone SE使いのユーザーの多くは小型のiPhoneの後継機を望み続けているが、残念ながらiPhone SE2は4インチではなく、4.7インチと少し大きくなる。これはiPhone SE2がiPhone8をベースにしているため。 サイズはiPhone SEの縦123.8×横58.6mmから、iPhone8の縦138.4×横67.3mmとほぼ同じになり、縦で14.6mm(約1.1倍)、横で8.7mm(約1.15倍)大きくなる模様。 ディスプレイは全面ディスプレイではなく、ホームボタ

    少し大きくなるけど“SE”の後継「iPhone SE2」、来年3月末発売。399ドル~ - MdN Design Interactive
    kagobon
    kagobon 2019/11/05
    それSE2じゃなくて、iPhone 8s
  • iPhone SE 2、2020年初頭に部品生産開始。4.7型ディスプレイ、Kuo氏伝える – すまほん!!

    TF International SecuritiesのアナリストMing-Chi Kuo氏は、投資家向けレポートを発表。iPhone SE 2について再び触れました。 それによると、iPhone SE 2の無線性能を向上させるため液晶ポリマーLCPによるアンテナを採用。2020年初頭に?供給を開始するとのこと。 Kuo氏によれば、iPhone SE 2のデザインは、iPhone 8と同様で、4.7インチディスプレイとTouch IDホームボタンを含み、A13 Bionicチップと実行3GBメモリを搭載するといいます。 iPhone SEは、iPhone 5/5sのような小さなサイズでしたが、もう少し大きなサイズとなりそうです。 ストレージは64GBと128GBの2種類。カラーはスペースグレー、シルバー、レッドとのこと。3D Touch非対応のようです。 Kuo氏はこのデバイスは価格399

    iPhone SE 2、2020年初頭に部品生産開始。4.7型ディスプレイ、Kuo氏伝える – すまほん!!
    kagobon
    kagobon 2019/10/23
    それはSE2じゃない、iPhone 8sだ。
  • Apple、2020年第1四半期にiPhone SE 2をリリース〜著名アナリストが予測 - iPhone Mania

    Apple、2020年第1四半期にiPhone SE 2をリリース〜著名アナリストが予測 2019 10/04 Apple製品関連の予測で知られるアナリストのミンチー・クオ氏が、2020年第1四半期(1月〜3月)にAppleiPhone SE 2をリリースする、との予想を明らかにしました。筐体のデザインはiPhone8風になるとのことです。 9月の日経の報道とも一致 クオ氏によれば、次世代iPhone SEのハードウェア仕様はiPhone8と似たものになり、2020年に3,000万台〜4,000万台出荷されるとのことです。 iPhone SE 2が2020年始めに出るという情報は、9月上旬の日経の報道の内容とも一致します。日経は、iPhone SE 2は4.7インチ液晶で2020年春に発売されると報じました。 クオ氏は、9月末にも2020年のiPhoneについての予測を発表しましたが、そ

    Apple、2020年第1四半期にiPhone SE 2をリリース〜著名アナリストが予測 - iPhone Mania
    kagobon
    kagobon 2019/10/06
    SE筐体でベゼルレス4.7inが理想。