タグ

石川に関するkagobonのブックマーク (23)

  • 93人食中毒 “流しそうめん”の運営会社が「廃業」へ 湧き水から“カンピロバクター”で利用客に賠償(MRO北陸放送) - Yahoo!ニュース

    8月、石川県津幡町の木窪大滝にある「大滝観光流しそうめん」で事をした少なくとも93人が中毒の症状を訴えた問題で、運営元の大滝観光は損害賠償を終えた時点で廃業することを明らかにしました。 【写真を見る】中毒があった大滝観光流しそうめん 石川県津幡町の木窪大滝にある観光名所の「大滝観光流しそうめん」では、料理に使われる湧き水の原水から中毒の原因となるカンピロバクターが検出され、石川県の調べでこれまで少なくとも93人が中毒の症状を訴えました。 運営する大滝観光は、今月5日にホームページで「現在、損害賠償の支払いを進めているとしたうえで、賠償を終えた時点で廃業する」ことを明らかにし「発症された皆様とその家族の方々、および関係者様には多大なる苦痛とご迷惑をおかけしましたことを心より深くお詫び申し上げる」としています。 「大滝観光流しそうめん」は、夏だけの期間限定の営業で30年以上の歴史があ

    93人食中毒 “流しそうめん”の運営会社が「廃業」へ 湧き水から“カンピロバクター”で利用客に賠償(MRO北陸放送) - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2023/09/09
    あそこの渓谷に架かる橋は高さがあるので、通りかかったときによく小石を落として遊んでいた。下に流しそうめんがあるとは知らなかった。
  • 国内唯一の車で走れる砂浜が…ドライブウェイが波による浸食進み一部通行不能に 復旧のメド立たず(石川テレビ) - Yahoo!ニュース

    国内で唯一、車で走れる砂浜として知られる「千里浜なぎさドライブウェイ」の一部が波による浸が進み通れなくなっていることが分かりました。 通れなくなっているのは千里浜なぎさドライブウェイのほぼ中央にあたる、宝達志水町柳瀬の出入口付近、およそ500メートルです。 県によりますと砂浜は波による浸が進んだ影響で通れなくなっていて復旧の見込みは立っていません。 千里浜なぎさドライブウェイは国内で唯一車で走れる砂浜として知られ、宝達志水町から羽咋市にかけて8キロに及びます。 ドライブウェイではこれまでも砂浜の浸が問題となっていましたが、県はその都度、砂をまくなどして対応してきました。 ドライブウェイは天候などの影響で通行止めとなる日が年々増加していて、去年は過去最多となる119日となっています。

    国内唯一の車で走れる砂浜が…ドライブウェイが波による浸食進み一部通行不能に 復旧のメド立たず(石川テレビ) - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2021/02/23
    手取川から流出した砂が対馬海流に運ばれて形成された千里浜。ダム造って砂の供給源が無くなったのが原因。
  • コンビニ店主、カッター片手に「県外ナンバー」退去迫る…被害男性、本社に再発防止策求める - 弁護士ドットコムニュース

    コンビニ店主、カッター片手に「県外ナンバー」退去迫る…被害男性、本社に再発防止策求める - 弁護士ドットコムニュース
    kagobon
    kagobon 2020/07/30
    実は越中人だと知って余計頭に来たのだろう。金沢にはいまだ侍がいるからな。
  • Zepp金沢で見落とされている地元話|濱澤更紗

    Zepp金沢建設にあたって、地元住民の反対運動が云々という話が出ております。ぶっちゃけ、我が家ってZepp金沢建設予定地から徒歩5分圏内にあるんですが、反対運動も反対署名活動も一切行われていないんですよね……。というわけで、あのエリア全部が反対運動やってると思われるのがイラッとする程度には賛成な人なのですが。 他地域組からの反対と、地元側の反対の主点がい違っているのと。 地元反対組から当は出さねばならぬ割とやばめなこのエリア特有の問題が一切出てないのな。 という雑い話。 1.なぜ治安が悪くなるのか地元住民の意見としては「治安が悪くなる」「子供たちが危険な目にあったらどうするんだ」なわけです。ぶっちゃけ、この一点張り。 わかるんですよ。特に反対運動のメインエリアである町会は新興住宅地。元々新興住宅街で販売開始してから10年経ってないエリアで、若い夫婦が多いんですよ。当然子供たちも多い。っ

    Zepp金沢で見落とされている地元話|濱澤更紗
    kagobon
    kagobon 2019/11/05
    金沢のパイでZeppは要らん。反対
  • Yahoo!ニュース

    「終わった…これで電車乗ってたのか」とんでもない姿で通勤した男性 1時間後に気付き…その後どうなった?

    Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2015/07/18
    2500億円の墓標がポシャって捨て台詞を吐く。
  • 伊勢丹に工芸セレクトショップ登場、オープニング企画は「ウルトラマン」!

    2015年3月4日(水)にリモデルオープンした東京・新宿の伊勢丹新宿店5階リビングフロアウエストパークに、工芸セレクトショップが登場しました。 希少性の高い工芸品を紹介する独自編集ショップで、国内外の作家、アーティスト、工房などによる魅力的な暮らしのアイテムが揃います。 オープニング企画として、石川県能美市を中心に活動する伝統工芸・九谷焼作家による「ウルトラマン」シリーズキャラクターのオブジェを展示販売。焼き物の王道・九谷焼と今なお根強い人気のウルトラマンがコラボした異色の工芸です。 美術品・工芸品という百貨店の得意分野を活かしながら、新たなセレクトで編集された新ショップ。工芸のどんな一面をみせてくれるのか期待が高まります。

    伊勢丹に工芸セレクトショップ登場、オープニング企画は「ウルトラマン」!
    kagobon
    kagobon 2015/03/13
    メトロんとバルたんが可愛い。欲しい。
  • 金沢市民がおすすめする後悔しない初めての金沢観光「初心者向け」

    2泊3日の金沢の贅沢旅行のモデルコースはこちら記事は行きやすいからとりあえず行っとけ。行きやすい有名な場所、後悔しない鉄板観光のご紹介です。 観光ルート基歩いて移動ということで金沢観光 初心者編をお届けします。できるかぎり詳しく書いたので是非参考にしていただけると嬉しいです。 観光ルートマップは下記の通りです。 そんなの歩けないよ。という方のために バス・タクシー?の一答 を書いておきましたので参考にー! AM 10:00 金沢駅↓ 間違えないようにこちらが金沢駅東口(駅改札を出て右)。 ↓ こちらが西口です(改札を出て左)。 多くの観光地は金沢駅の東口にあります。改札を出たらすぐ右です。マンテンホテル、R&B、アパホテル(駅前)は西口にあります。その他ホテルはほとんど東口にあります。 金沢駅の東口を出るとすぐ目につくのはこの鼓門(つつみもん)。一体何なの?と思われるかもしれませんが、

    金沢市民がおすすめする後悔しない初めての金沢観光「初心者向け」
    kagobon
    kagobon 2014/08/05
    武家屋敷は塀しかないので外してスイミングプール(21世紀美術館)かな。
  • 北陸本線 「寺井駅」の駅名改称について:JR西日本

    1 駅名改称時期 ・平成27年春(予定) 2 駅名改称理由 ・当駅は能美市唯一の鉄道交通結節点であり、地域の活性化に欠くことのできない施設であることから、駅名に市の名称と旧の駅所在地名をあわせた駅名とし、駅および周辺地域の知名度向上につなげるとともに、地元能美市から、市の玄関口にふさわしい一体感の持てる駅名として「能美根上」への変更要望があったことから、「能美根上」に改称することとしました。

    北陸本線 「寺井駅」の駅名改称について:JR西日本
    kagobon
    kagobon 2014/06/28
    森パワー健在。
  • 中日新聞:「おまん小豆」名物になーれ 津幡で種まき体験会:石川(CHUNICHI Web)

    トップ > 石川 > 6月26日の記事一覧 > 記事 【石川】 「おまん小豆」名物になーれ 津幡で種まき体験会 Tweet mixiチェック 2013年6月26日 種のまき方を実演する寺西さん(右)=津幡町庄で アイスやお茶へ商品化も 津幡町倶利伽羅地区に残る伝説から名付けられた「おまん小豆」で町おこしに取り組んでいる町民有志のグループ「おまん小豆の会」が二十五日、認知度アップを目指し、同町庄で種まき体験会を開いた。 おまん小豆の正式名称はヤブツルアズキ。物繊維やポリフェノール、ビタミンB群などを豊富に含む。同町や富山県小矢部市に自生していたが、津幡名物に育てようと、二〇〇九年に会を発足、アイスやお茶などへの商品化を進めている。 体験会は、もともと休耕田だった約三百平方メートルの畑であった。町内の農家の人ら約十人が参加し、棒で浅く穴を掘った後、数粒の種をまとめてまいた。会員の寺西国子さ

    kagobon
    kagobon 2013/06/26
    あっかりした。
  • まるでお好み焼き!? 石川県では卵かけご飯がとんでもない姿になっている

    石川県の南部に位置する白山市鶴来の新グルメ「つるぎTKGY(ティーケージーワイ)」が話題だ。「TKGY」とは一体何のことかと思いきや、「たまごかけごはんやき」の略。みんなが大好きな卵かけご飯を焼いて作る一品だそう。想像するだけでおいしそうなこの新グルメ、気になる味を紹介していこう。 きっかけはお好み焼き店での気まぐれ 日三名山のひとつ「白山(はくさん)」の麓に広がる鶴来(つるぎ)地区では、白山から流れる伏流水を使ったしょう油、みそ、麹(こうじ)、酢、酒の醸造が盛んに行われている。「つるぎTKGY」は、そんな白山の水で炊き上げた石川産のご飯に、鶴来のしょう油、みそ、酢などで味付けした卵をかけて香ばしく焼き上げた、ありそうでなかったご当地グルメだ。 開発したのは鶴来商工会青年部。今から4年ほど前、ご当地グルメが盛り上がる中、石川発の新しい料理を考案しようと議論を重ねていたある日、イベントの打

    まるでお好み焼き!? 石川県では卵かけご飯がとんでもない姿になっている
    kagobon
    kagobon 2013/05/22
    オリジナリティに乏しかった石川県のB級グルメにつるぎTKGY(玉子かけご飯焼き)が参入
  • 丁字裤校花在公交车上_丁字裤校花在公交车上最新章节_全文免费阅读-碎雪读书网

    提示:请记住站最新网址:碎雪读书网!为响应国家净网行动号召,站清理了所有涉黄的小说,导致大量书籍错乱,若打开链接发现不是要看的书,请点击上方搜索图标重新搜索该书即可,感谢您的访问! 丁字裤校花在公交车上 沈皓孝 967万字 7635人读过 连载 但也为了争夺资源����,导致他们天南地���北分得很散,所以很长一������段时间都是貌合神离,没有��再联手,���不然我碧落各宗�����只怕损失更大。另一边,正在���天空之城前方������跟对手激������战的机关城�����主墨守规��,看到机��械巫王的一截��躯干朝自己所������在的方向飞来,知道���对方是打算让��这边的机械巫师帮他阻拦������强敌,同时还打��算将残躯遁������入天空之城。������

    kagobon
    kagobon 2013/04/27
    能登島無しですか。はてな民が好きな水族館あるのに。
  • すごろく付きレトルト「金沢カレー」発売-市内の観光名所・祭りを紹介

    金沢市内の観光名所を巡るすごろくが「おまけ」として付いたレトルトパックの「金沢カレー」が4月14日、市内で発売される。 「古都金沢カレー」をPRするケービーエフの東社長 発売元は、カレールーの製造販売や老人介護施設・社員堂などでの事提供を手掛ける「ケービーエフ」(金沢市尾張町2)。近年、マスコミで「金沢カレー」が採り上げられる機会が増え、知名度が上昇していることから、県外からの観光客をターゲットにした土産用商品として売り出そうと企画した。 商品名は「古都金沢カレー」。スパイスに加え、ウスターソースを隠し味に使った中辛で、トンカツと千切りのキャベツをのせてべる。同社の東克也社長は「色が黒く濃厚でどろっとして、ご飯の下に沈まない金沢カレーの特徴を忠実に再現した。半年間、試作と試を繰り返し、ようやく完成できた」と仕上がりに太鼓判を押す。 「おまけ」のすごろくはA3判の大きさで、東社長をモ

    すごろく付きレトルト「金沢カレー」発売-市内の観光名所・祭りを紹介
    kagobon
    kagobon 2013/02/27
    金沢のB級グルメはカレーでいく方針。発祥店はチャンピオンカレーかな。
  • いきいき亭

  • のとじま水族館に行ってきた。 - 窪橋パラボラ

    ゆうくぼさん(id:yu_kubo)とてつるさん(id:tetzl)のふくしま合宿エントリからいらした方、こんにちは! このタイミングで、昨年の10月に訪れた「のとじま水族館」の話を書きたいと思います。なんて間の悪い。 のとじま水族館は、石川県能登島の北の岸にある、海に面した水族館です。旅行前、下調べ中に「てつるさんは行ったことがあるんだろうなー」とてつるぐらふを見に行ったら当然のように過去ログがあって、 http://d.hatena.ne.jp/tetzl/20071108/1194544537 さすがのてつるっぷりに舌を巻きました。これで予習はバッチリじゃーいと勇んだのですが、てつるさんが訪れたのは5年前。その後、ジンベエザメ館がオープンするなど、いろいろ増改築しているんですよねえ。エントリを見比べると面白いかもしれません。 ◆のとじま臨海公園水族館◆ http://notoaqua

    のとじま水族館に行ってきた。 - 窪橋パラボラ
  • 【from Editor】切腹した大学生+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    昨年12月8日朝、石川県金沢市の石川護国神社で、22歳の金沢大生が切腹自決した。彼は北海道出身で金沢市に住む大学4年生、Sさんであった。警察が調べたところ、腹部と首に深い刺し傷があり、近くにはナイフと透明のビニールシートにくるまれた日章旗があった。 Sさんはナイフで腹を十字に切った後、自ら頸(けい)動脈を切って自決したものと判明した。この日は小雨が降っており、国旗を濡らさないようにビニールに包んだものと思われた。彼は黒のスーツにワイシャツ姿で、は脱いでそろえておいてあり、同日未明に人知れず自決したものとみられた。 彼が切腹した場所は、護国神社の境内でも奥まったところにある清水澄博士顕彰之碑の前であった。清水博士は慶応4年、金沢市の出身、東京帝大出身の憲法学者で、大正天皇、昭和天皇に憲法を講義したこともあった。その後、枢密顧問官などをへて、昭和21年から最後の枢密院議長を務めた。戦後の新憲

    kagobon
    kagobon 2012/12/31
    現代の価値観では理由がどうであれ自殺は自殺。覚えておく、大野敏明
  • 死ぬまでに行ってみたい、世界の奇妙なビーチ 15 [トリップアドバイザー Bucket List]

    ホテル レストラン トリップアドバイザーの旅行エディターが選んだ、死ぬまでに行きたい世界のおすすめ旅先リスト。口コミで評判の世界の観光スポットを、テーマ別に厳選し写真とともに紹介します。

    死ぬまでに行ってみたい、世界の奇妙なビーチ 15 [トリップアドバイザー Bucket List]
    kagobon
    kagobon 2012/09/21
    納得の1位。 / 日本から石川県の千里浜がランクイン。
  • ミミズ1万匹が干からびる 住民「初めて見た」…石川・小松市 : 【2ch】コピペ情報局

    小松市小寺町の駐車場で10日までに、大量のミミズが死んで干からびているのを、 地域住民が見つけた。死骸は1万匹以上あるとみられ、住民は「初めて見た。近頃の酷暑が原因か」 「まだ増えるかもしれない」と気味悪がっている。 駐車場の近くに住む小村康史さん(38)=同市松任町=によると、 ミミズの死骸が見つかったのは5日夕で、当時はまだ動いているミミズがいたという。 その後、日を重ねる ごとに死骸が増え続け、約250平方メートルの駐車場全面に散らばっている。 ミミズは 水分が抜けてからからで、路面にこびりついている。 住民が車1台分のスペースにあるミミズの死骸を数えたところ、約500匹分があった 。 駐車場には16台分のスペースがあり、通路部分なども含めると総数は1万匹以上と推測される。 小村さんの長女春奈さん(同市稚松小1年)は 「何だろうと思って見たら全部ミミズで びっくり

    kagobon
    kagobon 2012/08/14
    "「み・・水」って力尽きたんだろうな"
  • のと鉄道、金沢に直通 JR七尾線に乗り入れ - 日本経済新聞

    石川県は第三セクター「のと鉄道」(穴水町)のディーゼル列車をJR七尾線を経由して金沢駅まで直通運転する。北陸新幹線が金沢まで開業する2014年度末の運転開始を目指す。七尾駅で平均10分程度かかる乗り換え時間がなくなるなど通勤・通学客の利便性が高まるほか、北陸新幹線と連携して七尾駅以北の能登半島を訪れる観光客を増やす狙いもある。のと鉄道はJR七尾線の七尾駅から和倉温泉駅を経由し穴水駅までを40分

    のと鉄道、金沢に直通 JR七尾線に乗り入れ - 日本経済新聞
    kagobon
    kagobon 2012/08/03
    ローカル鉄な話題にしてはブクマ多いと思ったら、アニメクラスタの人達か。
  • 無許可だった レディー・ガガ(26)がレディー・カガにクレームで石川県困惑 : まとめたニュース

    2012年06月16日 Tweet 無許可だった レディー・ガガ(26)がレディー・カガにクレームで石川県困惑 ちょっとしたニュース│海外セレブ、芸能関連│18:11│コメント(75) 1 : ソマリ(兵庫県)[sage] :2012/06/16(土) 08:30:39.02 ID:APycativ0 BE:1264993463-PLT(12006) ポイント特典 【社会】ガガまさかの〝温泉事件〟加賀にクレーム 2012年06月15日 18時04分 米人気歌手レディー・ガガ(26)をめぐる新たなパクリ騒動が国内で起きていた。石川県加賀温泉郷が立ち上げた、町おこしのパロディー観光ユニット「レディー・カガ」プロジェクトに、〝家〟ガガ側からクレームがついたことが紙の取材で判明した。 ネット上にアップされたPR動画は差し替えとなった揚げ句、〝カガ〟側は多額の金銭を払う事態となったというのだ。日

    無許可だった レディー・ガガ(26)がレディー・カガにクレームで石川県困惑 : まとめたニュース
    kagobon
    kagobon 2012/06/16
    ガガ様がレディー加賀にクレーム。曲と名前の無断使用
  • 一度は訪れたい。世界、魅惑の30の駅 : カラパイア

    その土地の人々の暮らしと密接な関係にある駅。通勤に、通学に、そして旅行にと、人と場所を、人と人を結び付けてくれる心のプラットホーム。各国を代表する主要な駅は、その文化の象徴的存在として、時には近代的に、時には古典的にと、様々な顔を見せてくれる。これらの駅は、是非一度は立ち寄ってみたい世界30箇所の様々な顔をもつ駅なのだそうだ。

    一度は訪れたい。世界、魅惑の30の駅 : カラパイア
    kagobon
    kagobon 2012/05/19
    17位金沢駅だと?