タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

池袋暴走に関するkagobonのブックマーク (14)

  • 池袋暴走事故の受刑者が再発防止へ絞り出した言葉 松永拓也さんと対話した40分【やりとり詳報】:東京新聞 TOKYO Web

    東京・池袋で2019年4月に母子2人が死亡した乗用車暴走事故の遺族、松永拓也さん(37)らが29日、関東地方の刑務所を訪れ、事故を起こした旧通産省工業技術院の元院長の男性受刑者(92)=自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪で禁錮5年=と、判決確定後では初めて面会した。

    池袋暴走事故の受刑者が再発防止へ絞り出した言葉 松永拓也さんと対話した40分【やりとり詳報】:東京新聞 TOKYO Web
  • 池袋暴走事故で被害者遺族に勘違いの脅迫…損害賠償1億4000万円の受刑者は1円も負担しない【「表と裏」の法律知識】(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    【「表と裏」の法律知識】#208 「高齢者による交通事故」「トヨタプリウスの暴走」「上級国民だから逮捕されないのではないか」といった疑念などから他の交通事故に比べて圧倒的に注目を集めた池袋の暴走事故。2019年4月19日の事故から早くも4年半が経ちました。 【写真】少女のわいせつ画像を保存しただけで「児童ポルノ所持罪」という犯罪です 事故を起こし、21年9月2日に禁錮5年の実刑判決を受けた飯塚幸三受刑者は、その後控訴することなく収監されています。 そして民事上の損害賠償についても、今年10月末に東京地裁で約1億4000万円の支払いを命じる判決が下されました。 この民事の判決をもって池袋暴走事故はいったん収束をみせたかに思いましたが、そうではないようです。 判決が報道された直後に「年のいった飯塚にお金を払わせるのはおかしいので、近いうち松永を殺す」という殺害予告がなされたと、被害者ご遺族の松

    池袋暴走事故で被害者遺族に勘違いの脅迫…損害賠償1億4000万円の受刑者は1円も負担しない【「表と裏」の法律知識】(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2023/11/06
    自分が損をするわけじゃないのに他人が損をするのは耐えられない人種だろうか。ちょっと意味が解らない。
  • 池袋暴走事故 受刑中の92歳に1.4億円の賠償命令 東京地裁 | 毎日新聞

    kagobon
    kagobon 2023/10/27
    池袋
  • 【独自】池袋暴走・飯塚被告控訴しない意向固める 禁錮5年確定へ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    おととし、東京・池袋で乗用車が暴走し親子2人が死亡し9人が負傷した事故で、禁錮5年の実刑判決を受けた飯塚幸三被告が「控訴しない意向」を固めたことが、関係者への取材で分かりました。実刑判決が確定する見通しとなりました。 おととし4月、東京・池袋の路上で、飯塚幸三被告(90)が運転する乗用車が暴走し、松永真菜さん(31)と娘の莉子ちゃん(3)が亡くなり、9人が重軽傷を負いました。 飯塚被告は今月2日、東京地裁で禁錮5年の実刑判決を受け、あす16日が控訴期限となっていますが、関係者への取材で、飯塚被告が「控訴しない意向」を固めたことが分かりました。この意向は弁護人にも伝わっているということで、検察側が控訴しなければ禁錮5年の実刑が確定する見通しとなります。 飯塚被告はけさ、犯罪加害者家族の支援を行っているNPOの理事長と面会し、「遺族に対して当に申し訳ない」「裁判所の決定に従い、収監を受け入れ

    【独自】池袋暴走・飯塚被告控訴しない意向固める 禁錮5年確定へ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2021/09/15
    収監されない目処が付いたとしか思えない。
  • 《池袋暴走事故》裁判長“異例の説諭”も虚しく、それでも飯塚被告が「控訴する」理由(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    「非常に微妙な判決と言わざるをえない。私たちの世界では“マケた”判決ですね」 そう語気を強めるのは、交通事故訴訟に詳しい高山俊吉弁護士。ここでいう“マケた”とは、量刑を軽くしたという意味だ──。 【写真】デカデカと「迷惑です」……飯塚被告のマンション玄関にあった張り紙 一昨年の4月、東京・池袋で飯塚幸三被告(90)が運転していた車が暴走。松永真菜さん(当時31)と娘の莉子ちゃん(当時3)が死亡したほか、9人の重軽傷者を生む大惨事となった。 事件当時、大事故を起こしたにもかかわらず、飯塚被告は逮捕されずに一度も留置場に入らなかったことが問題視された。 「旧通産省工業技術院の元院長だったため、“上級国民は特別扱いか!”と警察はバッシングを受けました」(全国紙社会部記者) そんな“上級国民”に対して自動車運転処罰法違反(過失運転致死傷)を問う公判の判決が9月2日、東京地裁の104号法廷で下った。

    《池袋暴走事故》裁判長“異例の説諭”も虚しく、それでも飯塚被告が「控訴する」理由(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
  • 池袋暴走母子死亡事故 90歳被告に禁錮5年の実刑判決 東京地裁 | NHKニュース

    おととし、東京 池袋で車を暴走させて、母親と子どもを死亡させたほか、9人に重軽傷を負わせた罪に問われた、90歳の被告に、東京地方裁判所は「ブレーキとアクセルの踏み間違いに気付かないまま車を加速させ続けた過失は重大だ」と指摘し、禁錮5年の実刑を言い渡しました。 判決のあと、の真菜さんと娘の莉子ちゃんを亡くした松永拓也さんは記者会見を開き「きょうの判決は、私たち遺族が少しでも前を向いて生きていくきっかけとなり得ると思います」と話しました。 おととし4月、東京 池袋で車が暴走し、松永真菜さん(31)と長女の莉子ちゃん(3)が死亡したほか、9人が重軽傷を負った事故では、旧通産省の幹部だった飯塚幸三被告(90)が過失運転致死傷の罪に問われました。 裁判では運転にミスがあったかどうかが争点になり、被告側は「アクセルとブレーキを踏み間違えた記憶は全くない。車両に何らかの異常があった」と無罪を主張してい

    池袋暴走母子死亡事故 90歳被告に禁錮5年の実刑判決 東京地裁 | NHKニュース
    kagobon
    kagobon 2021/09/02
    反省の態度が全くみられないのに2年減刑になったのは上級ナントカの特権それとも高齢酌量?
  • 池袋暴走事故 飯塚被告に禁錮7年を求刑 東京地検(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京・池袋で2019年4月、近くの主婦、松永真菜さん(当時31歳)と長女莉子ちゃん(同3歳)が乗用車にはねられ死亡した事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)に問われた旧通産省工業技術院の元院長、飯塚幸三被告(90)に対し、東京地検は15日、東京地裁(下津健司裁判長)の公判で、禁錮7年を求刑した。 起訴状などによると、飯塚被告は19年4月19日、東京都豊島区の道路を時速60キロで走行中、車線変更の際にブレーキペダルと間違えてアクセルペダルを踏み続け、時速96キロで交差点に進入。自転車で青信号の横断歩道を渡っていた松永さん母子をはねて死亡させ、通行人ら9人を負傷させたとされる。 飯塚被告は「ペダルは踏み間違えていない。私の過失はない」などと無罪を訴え、車の不具合が原因だったと主張している。【遠藤浩二】

    池袋暴走事故 飯塚被告に禁錮7年を求刑 東京地検(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2021/07/16
    状況証拠 vs 記憶改ざん
  • 『池袋乗用車暴走事故 飯塚被告「車の不具合、再起動で元に戻った」【詳報・被告人質問】:東京新聞 TOKYO Web』へのコメント

    世の中 池袋乗用車暴走事故 飯塚被告「車の不具合、再起動で元に戻った」【詳報・被告人質問】:東京新聞 TOKYO Web

    『池袋乗用車暴走事故 飯塚被告「車の不具合、再起動で元に戻った」【詳報・被告人質問】:東京新聞 TOKYO Web』へのコメント
    kagobon
    kagobon 2021/06/21
    時速80キロで走行中に足元を見た記憶改ざんが既に実行されていた。あと、不具合は1回こっきりで再起動で正常に戻ったという屁理屈を思いついた。状況証拠突きつけても臨機応変に記憶改ざんしていく厄介な人
  • 池袋暴走事故 飯塚被告「アクセルペダルが床に張り付いて見えた」 | 毎日新聞

    東京・池袋で2019年4月、近くの主婦、松永真菜さん(当時31歳)と長女莉子ちゃん(同3歳)が乗用車にはねられ死亡した事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)に問われた旧通産省工業技術院の元院長、飯塚幸三被告(89)は27日、東京地裁(下津健司裁判長)で開かれた被告人質問で「アクセルを踏んでいないのに加速した。視線を落とすと、アクセルペダルが(運転席の)床に張り付いて見えた」…

    池袋暴走事故 飯塚被告「アクセルペダルが床に張り付いて見えた」 | 毎日新聞
    kagobon
    kagobon 2021/04/28
    床が抜ける程踏み込んでいたのがブレーキペダルと確信している。この1点だけはブレていないが、状況証拠つきつけられて危うくなってきたんで補強のために色々記憶改竄している状態。
  • 池袋暴走事故 飯塚被告「アクセルペダルが床に張り付いて見えた」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京・池袋で2019年4月、近くの主婦、松永真菜さん(当時31歳)と長女莉子ちゃん(同3歳)が乗用車にはねられ死亡した事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)に問われた旧通産省工業技術院の元院長、飯塚幸三被告(89)は27日、東京地裁(下津健司裁判長)で開かれた被告人質問で「アクセルを踏んでいないのに加速した。視線を落とすと、アクセルペダルが(運転席の)床に張り付いて見えた」と述べた。 【慰霊碑に手を合わせる遺族】 飯塚被告はこれまでの公判で「車の何らかの異常で暴走した」と無罪を主張し、弁護側も「ブレーキペダルを何度か踏んだが減速しなかった。車の電子部品の経年劣化が事故原因だった可能性がある」と訴えていた。この日、飯塚被告は「ブレーキを踏んだが、ますます加速した」とも述べた。 起訴状などによると、飯塚被告は19年4月19日、東京都豊島区の道路を時速60キロで走行中、車線変更の際にブレーキ

    池袋暴走事故 飯塚被告「アクセルペダルが床に張り付いて見えた」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2021/04/27
    足元を覗き込むため故意に前方不注意をしたと。暴走中にずいぶん冷静な行動だな。
  • 池袋暴走母子死亡「車の異常で暴走した」 元院長が起訴内容否認 東京地裁初公判 - 毎日新聞

    kagobon
    kagobon 2020/10/08
    (ペダルを踏み間違えても気付かない欠陥)車が異常で暴走した(ので私は無罪)。
  • ブレーキ踏んだ形跡なし 池袋暴走、事故車分析で判明:朝日新聞デジタル

    東京・池袋で4月、旧通産省工業技術院の飯塚幸三・元院長(87)の乗用車が暴走し、母子が死亡、10人が負傷した事故で、車を分析した結果、アクセルは踏みこんだ形跡がある一方、ブレーキを踏んだ跡は残っていないことが、捜査関係者への取材でわかった。 飯塚元院長は「アクセルのペダルが戻らなかった。何度かブレーキを踏んだが利かなかった」と供述しているという。警視庁は、飯塚元院長がパニックになり、ブレーキと間違えてアクセルを強く踏み続けたとみて、自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死傷)の疑いで裏付けを進めている。 捜査関係者によると、車にはアクセルやブレーキの操作の形跡が残る装置がある。警視庁が事故車の装置を精査した結果、アクセルを踏んだ形跡があったが、ブレーキを踏んだ跡はなかったという。 車が事故当時、法定の時速5…

    ブレーキ踏んだ形跡なし 池袋暴走、事故車分析で判明:朝日新聞デジタル
    kagobon
    kagobon 2019/05/23
    嘘はついてない。ブレーキだと思ってアクセル踏んでるから。間違いを認めたくないだけ。
  • 池袋暴走の87歳、ミス否定 「ブレーキ踏んだ」説明 - 日本経済新聞

    東京都豊島区東池袋で乗用車が暴走し12人が死傷した事故で、車を運転していた旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長(87)が、警視庁の事情聴取に「ブレーキペダルを踏んだが効かなかった」と運転ミスを否定したことが17日、捜査関係者への取材で分かった。捜査では車の異常は確認されず、警視庁は飯塚元院長について自動車運転処罰法違反(過失致死傷)容疑での立件に向け事実関係を調べている。捜査関係者によると、飯塚

    池袋暴走の87歳、ミス否定 「ブレーキ踏んだ」説明 - 日本経済新聞
    kagobon
    kagobon 2019/05/18
    本人はブレーキだと信じてアクセル踏んでるから、嘘をついてるわけではない。踏み間違えを認めたくないだけ。次の展開としては、踏み間違えに気付かない欠陥車が悪い。かな。
  • 東京 池袋の母子死亡事故 時速100キロ近くで走行か | NHKニュース

    19日、東京 池袋で87歳の高齢者が運転する乗用車が歩行者などを次々にはねて3歳の女の子と母親が死亡した事故で、乗用車は当時時速100キロ近くで走行していた可能性があることが分かりました。警視庁は、車の速度やアクセルの操作などを記録する装置の解析を進め詳しく調べることにしています。 警視庁が防犯カメラやドライブレコーダーの映像を確認したところ、乗用車は現場の制限速度の時速50キロを大幅に超える時速100キロ近くで走行していた可能性があることが捜査関係者への取材で分かりました。ブレーキの痕はなく、アクセルを踏み続けたとみられています。 運転していたのは旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長(87)で、警視庁によりますと「アクセルが戻らなくなった」と話しているということです。 事故を起こした乗用車には車の速度のほかアクセルなどの操作を記録する装置が取り付けられていて、警視庁は今後、解析を進めて当時

    東京 池袋の母子死亡事故 時速100キロ近くで走行か | NHKニュース
    kagobon
    kagobon 2019/04/21
    アクセル(を踏む右足)が戻らなくなった。
  • 1