タグ

すごいに関するkagobonのブックマーク (102)

  • そこ線路なの!?雪を吹き飛ばし雪煙を上げながら進む機関車が大迫力!

    機関車が雪の中を突き進む映像が公開から4日で400万回再生を超え、「すごい迫力だ!」と話題となっています。 カナダの南ニューブランズウィック、記録的な吹雪に見舞われ雪ですっぽりと覆われてしまった線路を、カナディアン·ナショナル鉄道の機関車が進んで来ます。 雪が積もる線路を雪煙を巻き上げながら進む電車の様子は、風情があり、また美しくもありますが、ご紹介する映像はとても風情のあるものではありません(笑) どこが線路なのか分からないほど覆う雪を、すべて吹き飛ばしながらすすむ機関車。途中で完全に前が見えなくなっています。脱線しないのか心配になるほどの雪山を吹き飛ばす様子は大迫力です!

    そこ線路なの!?雪を吹き飛ばし雪煙を上げながら進む機関車が大迫力!
    kagobon
    kagobon 2015/02/09
    おそロシ…あ、北米か。
  • ジーンズが自立する画像貼ってく : 哲学ニュースnwk

    2015年02月01日08:00 ジーンズが自立する画像貼ってく Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 01:19:44.35 ID:AyL62dKVa.net 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1422721184 うひゃひゃのスレ怖すぎwwwwwwwwwwwwwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4819224.html 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 01:20:14.81 ID:D542NuOGH.net ワロタwww 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 01:21:21.23 ID:AyL62dKVa.net 6: 以下、\(^o

    ジーンズが自立する画像貼ってく : 哲学ニュースnwk
    kagobon
    kagobon 2015/02/01
    おもしろい。
  • 今朝、なんかすごいの撮れました。 ラヴジョイ彗星を望遠レンズで連写中、流星痕をともなった流れ星が写野に偶然飛び込んできました!

    今朝、なんかすごいの撮れました。 ラヴジョイ彗星を望遠レンズで連写中、流星痕をともなった流れ星が写野に偶然飛び込んできました!

    今朝、なんかすごいの撮れました。 ラヴジョイ彗星を望遠レンズで連写中、流星痕をともなった流れ星が写野に偶然飛び込んできました!
    kagobon
    kagobon 2013/12/15
    流星痕が消えていく様子が神秘的
  • 【ハゲ】なんだよこの漫画www【注意】 : 2chコピペ保存道場

    kagobon
    kagobon 2013/12/11
    アデランス誕生秘話
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【悲報】 ルービックキューブ値上げへ

    1 急所攻撃(福岡県) 2013/07/31(水) 01:01:27.06 ID:5PSsg7FZP ?PLT(14000) ポイント特典 生活・娯楽品、値上げ続々 ルービックキューブは初 円安や原料高を理由にした値上げが8月以降、生活・娯楽用品で相次ぐ。立体パズル玩具「ルービックキューブ」の価格が発売以来初めて上がるほか、自転車や輸入調理器具でも値上げが計画されている。消費者が物価上昇を身近に感じる機会が増えそうだ。 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD300FY_Q3A730C1TJ2000/ 2 サソリ固め(静岡県) 2013/07/31(水) 01:01:59.80 ID:FInH8/Ql0 [1/2] よかったあああああああああああ 2ヶ月前買っといてよかったあああああああああああ 4 パイルドライバー(京都府) 2013/0

    kagobon
    kagobon 2013/08/03
    最後のやつはおかしい。
  • 不思議な円グラフを描くウェブサービス作ったよ - aike’s blog

    最近ツイッター界隈で不思議な円グラフを見かけました。 こんなやつです。 ちょっと調べてみると昨年の報道番組からキャプチャした映像のようです。 このグラフを見て、その手があったか!という新鮮な驚きを感じました。これまでの円グラフの常識にとらわれず、円の中心からあえてずらした位置から分割することで飛躍的に表現の幅を向上させています。無味乾燥で機械的なグラフにくらべて製作者の強い思いがぐっと伝わってきます。なんとイノベーティブでなんとワンダーなグラフなのでしょう。 でも、このグラフ、実際に描こうと思うとけっこう面倒です。Excelのグラフ機能をみても中心点の位置をずらす方法はなさそうです。 そんなわけでゆがんだ円グラフを描くウェブサービスを作りました。 ワンダー・グラフ・ジェネレイター 項目の追加変更はもちろん、中心をずらしたり、楕円形にして項目を強調したりできます。円グラフの秘められた表現力を

    不思議な円グラフを描くウェブサービス作ったよ - aike’s blog
  • 岩手県議の小泉みつお議員 病院で番号で呼ばれ激怒、「俺は客だぞふざけるな」と恫喝 : 痛いニュース(ノ∀`)

    岩手県議の小泉みつお議員 病院で番号で呼ばれ激怒、「俺は客だぞふざけるな」と恫喝 1 名前: ピクシーボブ(神奈川県):2013/06/07(金) 21:21:06.24 ID:wLZ9KcVd0 俺は刑務所に来たんじゃないぞ。中央病院の責任者! 2013-06-05 13:09:26 6月上旬、3日ほど県立中央病院に通い続けていますが、当職と、ひと悶着がありました。 “241番”、“241番の方”、“お名前でお呼びします。241番の小泉光男さん。” →ん!僕を呼んでいるの?と気付いた瞬間、頭に血が上りました。 ここは刑務所か!。名前で呼べよ。なんだ241番とは!と受付嬢にって掛かりました。 会計をすっぽかして帰ったものの、まだ腹の虫が収まりません。早速公衆電話に向い、 「小泉という者ですが、病院内の職員対応にクレームがあるので、事務長に繋いで下さい。」 こちらはしっかり、小泉だと名前を

    岩手県議の小泉みつお議員 病院で番号で呼ばれ激怒、「俺は客だぞふざけるな」と恫喝 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kagobon
    kagobon 2013/06/08
    バカにつける薬はない。
  • 【画像あり】羊膜嚢に包まれたまま誕生した赤ちゃんの写真が神秘的すぎて話題に! | ロケットニュース24

    人体の神秘を写した貴重な写真が、海外で大きな話題になっている。ギリシャの産科医であるアリス・ティグリス医師がネット公開したその写真には、なんと「羊膜嚢(ようまくのう)に入ったままこの世界に出てきた赤ちゃん」が写っているのだ! 羊膜嚢とは子宮の中にある袋のことで、胎児が成長を遂げていく場所である。羊水によって満たされているこの羊膜嚢は通常、出産時に破裂し「破水」を起こすのだが、今回非常に珍しいことが起こった。 そう、羊膜嚢が破れないまま赤ちゃんがお腹の中から出てきたのだ! 2013年3月12日にティグリス医師が、帝王切開によりある女性のお腹から赤ちゃんを取り出すと、そこには羊膜嚢に包まれた赤ちゃんの姿が! この超レアなケースに遭遇したティグリス医師は、「赤ちゃんは自分が生まれたことに気づかず、まだ子宮の中にいるような動きを見せていた」と話している。羊膜嚢に包まれて生まれてくることは決して危険

    【画像あり】羊膜嚢に包まれたまま誕生した赤ちゃんの写真が神秘的すぎて話題に! | ロケットニュース24
    kagobon
    kagobon 2013/06/07
    生まれたことに気づいてない状況が微笑ましい。
  • ダンボールで渋谷駅の地下地図を作る

    渋谷駅の地下はダンジョンのようだとよく言われる。階段を下りてみたら意外なところに出ることもしばしばだ。 それは僕だけではないようで、いかにも渋谷というファッショナブルな人たちもうろうろ迷っている。 あの階層構造がわかる三次元の地図があるべきではないのか。そうすれば渋谷駅地下も把握できるに違いない。

    kagobon
    kagobon 2013/05/13
    渋谷駅に飾れるクオリティ
  • たぶん世界初…車を運転してたらバンパーに誰もが知る「あの物体」が突き刺ってた : らばQ

    たぶん世界初…車を運転してたらバンパーに誰もが知る「あの物体」が突き刺ってた 1996年に夏季オリンピックが開催されたことでも知られる、アメリカ南東部の都市アトランタ。 そこに住む女性が、車を運転して帰宅したところ、信じられないことに誰もが知る「あの物体」がバンパーに突き刺さっていたそうです。 いったい何かというと……。 こちらが事故にあったという車。 むむ? ざっくり刺さってるアレってもしや……。 そうです、iPadです! 世の中にはいろいろな自動車事故がありますが、まさかiPadが刺さるなんて! ちなみにこの後、電源を入れたところiPadの持ち主である男性がわかったそうで、返却されたそうです。 さて、いったいなぜこんなことが起きたのか気になるところですよね。 実は、持ち主である男性が自分の車の屋根にiPadを置いたまま走り出してしまったようで、落下した際に後ろを走行していた女性の車にぶ

    たぶん世界初…車を運転してたらバンパーに誰もが知る「あの物体」が突き刺ってた : らばQ
    kagobon
    kagobon 2013/04/19
    iPadの新しい機能発見される。これを機にiPad投てき競技が発案されるまでがアメリカ。
  • 【45ギガピクセル】 都心の360度パノラマ写真が凄すぎると話題 拡大でセレブの暮らしも丸見えに! : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【45ギガピクセル】 都心の360度パノラマ写真が凄すぎると話題 拡大でセレブの暮らしも丸見えに! Tweet 1: ボンベイ(芋):2013/04/01(月) 01:56:37.38 ID:aOi157stP ■ヒルズ屋上、地平線ごとパノラマ写真 超絶45ギガ 東京タワーもスカイツリーも私のもの――。パノラマを超えたパノラマ写真が、このほど完成した。 チェコ在住の米国人写真家ジェフリー・マーティンさん(36)と日人カメラマン染瀬直人さん(48)が、 通常の約5千倍にあたる45ギガピクセルというパノラマ写真を撮影した。5800枚以上の写真を使い、 超高解像度の世界をネットで公開している。 撮影場所となった六木ヒルズ。屋上から東の方角にある東京タワーを拡大していくと、 展望台の人影まで見えてくる。視点を動かせば、東京ミッドタウン、レインボーブリッジ、新宿副都心も見渡せる。 マーティンさん

    【45ギガピクセル】 都心の360度パノラマ写真が凄すぎると話題 拡大でセレブの暮らしも丸見えに! : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    kagobon
    kagobon 2013/04/02
    消さないで。新しいコンテンツ化して欲しい。
  • 東京パノラマ写真 Tokyo Roppongi Gigapixel

    kagobon
    kagobon 2013/04/01
    スカイツリーの左側に牛久大仏が写ってる。すごい。
  • 高1、24時間で列車移動3千キロ…ギネス認定 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都八王子市の高校1年生山田和諒(かずあき)さん(16)が昨年夏に北海道・木古内駅から鹿児島・川内駅まで3115・7キロ・メートルを23時間57分で移動した鉄道の旅が「24時間以内に列車で移動した世界最長距離」としてギネス世界記録に認定された。 昨年8月18、19日に長野、上越新幹線や日海沿いを走る夜行列車などを、慌ただしく7回乗り継いで記録を達成。10月に英国のギネスワールドレコーズに申請した。 ようやく届いた認定証を手にした山田さんは30日、「申請から半年近くたち、あきらめていたので驚いた。しばらくは気ままな旅を楽しみたい」と語っていた。

    kagobon
    kagobon 2013/03/31
    たった7回の乗り継ぎで3000km分乗車できるのがすごい。
  • 【画像あり】立花隆(72)の書棚が凄いと話題に 地上3階・地下1階の仕事場のビルに約20万冊! : 哲学ニュースnwk

    2013年03月23日08:00 【画像あり】立花隆(72)の書棚が凄いと話題に 地上3階・地下1階の仕事場のビルに約20万冊! Tweet 1: アジアゴールデンキャット(愛知県):2013/03/22(金) 22:37:28.75 ID:UxWYI/Gl0● 『立花隆の棚』新刊超速レビュー【HONZ】 レビュアー:成毛 眞 『ノンフォクションはこれを読め!?HONZが選んだ150冊』、 『面白い』と立て続けに「」を出版してきたHONZだが、 この「」には驚いた。なんと文650ページ、 うちグラビア写真188ページ、厚さ5.2センチ、重さ875グラムで3000円なのである。 1グラム3.43円。1ページ4.6円だ。これで「知の巨人」立花隆の棚を じっくり見せて貰えるのだからまさにお買い得だ。 書の制作にあたってははまず写真が撮られた。 しかも書棚1段1段をレーザー墨

    【画像あり】立花隆(72)の書棚が凄いと話題に 地上3階・地下1階の仕事場のビルに約20万冊! : 哲学ニュースnwk
    kagobon
    kagobon 2013/03/23
    新刊は重くてかさばるから見せるコレクション向け。
  • 朝日新聞デジタル:45トンの風車、ボキッ 京都府営の風力発電機、折れる - 社会

    45メートル下に落ちた先端部=京都府提供45メートル下に落ちた先端部=京都府提供45メートル下に落ちた先端部=京都府提供  【下地毅】京都府伊根町の太鼓山(683メートル)で、山頂付近に立つ風力発電機の先端部分(45・2トン)が折れて45メートル落下した。府が13日確認した。金属疲労が原因とみて調べている。人的被害はなかった。  府によると、府営太鼓山風力発電所の3号機で、先端部分は1枚2・4トンの羽根3枚のほか、内部に機械室や発電機などがある。風向きに合わせる回転軸を支えるタワーが壊れたという。  12日午後7時半ごろ、故障を知らせる警報が管理事務所で作動し、13日朝に点検業者が落下しているのを確認した。12日夜の風速は15〜17メートルだった。発電所は風速60メートルに耐え、耐用年も5年残されているという。  府は15億円かけて6基を設け、2001年から発電しているが、落雷でたびたび故

    kagobon
    kagobon 2013/03/14
    落ちる瞬間を見たかった。
  • 「何台か待ち、もういいと思って右折したら突然バイクが」 40歳女運転の車、直進バイクに衝突。バイク男性死亡…神奈川 : バイクと!

    ★乗用車とバイクが衝突 バイクの男性死亡 神奈川・藤沢 ・4日午前8時5分ごろ、神奈川県藤沢市大庭の信号機のある市道交差点で、バイクで直進していた 近くに住む会社員、菅野拓也さん(27)が対向から右折してきた乗用車にはねられた。菅野さんは 胸などを強く打っており病院に搬送されたが間もなく死亡した。 県警藤沢北署は自動車運転過失傷害の現行犯で、乗用車を運転していた同県茅ケ崎市浜竹の 会社員、川島啓子容疑者(40)を逮捕した。 同署によると、川島容疑者は容疑を認め、「何台か右折待ちでやり過ごした後、もういいと思って 右折したら突然目の前にバイクがあった」などと供述しているという。

    「何台か待ち、もういいと思って右折したら突然バイクが」 40歳女運転の車、直進バイクに衝突。バイク男性死亡…神奈川 : バイクと!
    kagobon
    kagobon 2013/03/06
    急にバイクが来たので・・
  • 「太陽系惑星の公転軌道を正確に表したGIF画像が海外で話題に」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by brett6781 正しい惑星の公転軌道 Comment by Woozah77 290 ポイント ソースはこれ he helical model - our solar system is a vortex もしこれが気に入った場合はパート2がこっち。 The helical model - our Galaxy is a vortex <太陽系の公転> 太陽系が銀河系内の軌道を一周するには約2億2500万 - 2億5000万年かかり、太陽系が誕生してから現在までに約20 - 25周していると考えられている。太陽系の軌道速度は217km/sで、約1,400年で1光年、8日で1天文単位進む 銀河系 i.minus.com/iAtC2afkODS6U.gif imgur.com/gallery/pJR5zm6 reddit.com/r/Astronomy/comment

    「太陽系惑星の公転軌道を正確に表したGIF画像が海外で話題に」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    kagobon
    kagobon 2013/03/04
    円広志のあの歌を連想
  • 安価でモバマス描く - とりあえず速報 シンデレラガールズ(モバマス)まとめ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 01:16:26.64 ID:Bs5SwDtw0 健全のみ たったら>>3 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 01:16:49.53 ID:Nn4xyYRj0 かな子 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 01:17:21.81 ID:Bs5SwDtw0 >>3 りょかい、ちょいまち 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 01:57:21.76 ID:Bs5SwDtw0 >>3 ごめん、ろだ探してたら遅くなった かなこかわいい >>14 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 01:59:38.06 ID:Nn

    kagobon
    kagobon 2013/02/27
    プロ降臨
  • 隕石落下で子供4人負傷か…露タス通信伝える : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【モスクワ=寺口亮一】タス通信によると、ロシア中部チェラビンスク州で15日午前、隕石(いんせき)とみられる物体が落下、学校の窓ガラスが割れ、子供4人が負傷した。

    kagobon
    kagobon 2013/02/15
    リアルディープインパクトきたー
  • ひこにゃんにバレンタインの贈り物、過去最多 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    滋賀県彦根市の人気キャラクター・ひこにゃんに14日、バレンタインデーのチョコレートなど贈り物228個が届いた。集計を始めた2008年以降で一番多かったという。 今年は31都道府県とドイツから届き、「真っ白でもちもちの笑顔を見せて」「ダントツにかわいい」などのメッセージが添えられたものも。チョコ以外に、ひこにゃんの油彩の肖像画や、体調を気遣って栄養ドリンクなどもあった。 ひこにゃんからは3月14日のホワイトデーの頃、お礼のメッセージカードを返送する。市の担当者は「毎年たくさんプレゼントをいただき、ありがたい。ただ、これ以上太らないよう、健康管理に気を付けさせないと」と話していた。

    kagobon
    kagobon 2013/02/15
    「ただ、これ以上太らないよう、健康管理に気を付けさせないと」中の人が?