タグ

警察に関するkagobonのブックマーク (87)

  • 刃のないスイス・アーミー・ナイフを発売へ、武器規制強化の影響で

    100年以上の歴史を持つスイス・アーミー・ナイフは、木彫り職人や兵士、さらには宇宙飛行士にも愛用されているが、刃のない製品が近く発売される。 このマルチツールを製造するビクトリノックスのカール・エルゼナー最高経営責任者(CEO)は6日、スイス紙ブリックに対し、世界中の武器に関する規制強化に対応していることを明らかにした。通常のハサミやコルク栓抜きの機能に加え、サイクリスト向けのツールやその他の機能を追加する予定だという。 エルゼナー氏は英国やアジア諸国でナイフの携帯を職務関連やアウトドア活動だけに制限している法律があることを引き合いに出しながら、「市場によっては、刃物は凶器というイメージがある」と述べた。 昨年、大阪でビクトリノックスのナイフをポケットに入れた男性が、危険物を携帯したとして罰金を科せられたと、スイスインフォが昨年12月に報じた。スイスでは、2016年に武器条例の小幅の改正案

    刃のないスイス・アーミー・ナイフを発売へ、武器規制強化の影響で
    kagobon
    kagobon 2024/05/07
    ナイフ付いてなくても、マイナスドライバー付いてると軽犯罪法違反の難癖つけられるよ。
  • 17キロの速度超過、降車などを頑なに拒んだ女を逮捕…身元を公表できない事情あること判明、速度超過や降車拒否との関連なども捜査 北海道旭川市(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース

    24日午後、北海道旭川市の国道で、17キロの速度超過をしたとして、40代の女が逮捕されました。 速度超過の疑いで逮捕されたのは、住所や職業などを公表できない40代の女です。 警察によりますと、24日午後2時半ごろ、旭川市の最高速度が50キロの国道40号線を、女の乗用車が時速67キロ、17キロの速度超過で走行したため、取り締まりの警察官が停車を求めました。 これに対し、女は停車したものの、車から降りることなどを頑なに拒んだため、さらに調べをすすめる必要があると判断、その場で逮捕されました。 取り調べに対し、40代の女は「速度を出したことは、間違いない」などと話し、容疑を認めているということですが、その後の調べで、女に身元などを公表できない事情があることがわかりました。 警察は、その事情と速度超過や車から降りることを拒んだ関連などについて、引き続き調べをすすめています。

    17キロの速度超過、降車などを頑なに拒んだ女を逮捕…身元を公表できない事情あること判明、速度超過や降車拒否との関連なども捜査 北海道旭川市(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2024/04/25
    DV被害に遭って、引っ越して身を隠している人じゃないかな。
  • いなりずし万引き容疑で女性を誤認逮捕 知人にもらった品物と判明 | 毎日新聞

    kagobon
    kagobon 2024/04/17
    警察は犯罪者を作るのが仕事。容疑があれば逮捕して取り調べ、無罪と判ったら放免してごめんなさいするまでが様式美になってる組織。通報した店舗関係者が怪しい。もっとヤバい何かを隠すために騒ぎを起こしたのかも
  • 「モペット」での交通違反相次ぐ 警視庁が取締り 東京 渋谷 | NHK

    「モペット」などと呼ばれる、電動のモーターなどで走行できる二輪車の交通違反が相次いでいるとして、警視庁は10日、東京 渋谷で取締りを行いました。 警視庁によりますと、「モペット」などと呼ばれる、電動モーターなどで走行できる二輪車について、去年都内では24件の交通事故が発生し、56件が交通違反で取締りを受けたということです。 法律上、原付バイクやオートバイに該当しますが、歩道や道路の右側を走行しているなどといった交通違反の通報が多く寄せられていることから警視庁は10日東京 渋谷の交差点で取締りを行いました。 取締りにあたった警察官は、1台1台呼び止めて車体を確認し、注意を呼びかけていました。 1時間半ほどの間に、無免許運転やヘルメットの未着用などの違反で5人が取締りを受けたということです。 警視庁交通執行課の丸山佳高課長代理は「モペットも原付バイクなどと同じようにヘルメットの装着などが必要な

    「モペット」での交通違反相次ぐ 警視庁が取締り 東京 渋谷 | NHK
    kagobon
    kagobon 2024/04/11
    今のところ摘発ノルマが簡単に達成できる釣り堀だから当局も本気で規制しない。だが将来的には電アシにまで踏み込んで免許制度化を狙ってると邪推。ついに免許証に「電動二輪」が!現実がSFに追いつく日まであと◯日
  • 20代巡査長がSNS「いいね」副業 山口県警が所属長注意 | 毎日新聞

    山口県警部所属の20代の男性巡査長が許可なくSNS(ネット交流サービス)を使って副業で報酬を得たなどとして、県警が巡査長を所属長注意としていたことが判明した。3月12日付。 地方公務員法により、公務員は許可なく営利目的の副業をすることが禁止されている。 県警監察官室によると、巡査長は昨年、SNSで別の人の投稿に「いいね」をつけると報酬がもらえるという副業を許可を得ずにしていた。副業に関する手数料を求められて支払ったところ、受け取った報酬の合計額を上回ってしまったという。報酬の額や受け取った回数は明らかにしていない。県警による事件捜査の過程で巡査長が関わっていたことが発覚した。 監察官室は「職員の指導を徹底し、再発防止に努める」としている。【小澤優奈】

    20代巡査長がSNS「いいね」副業 山口県警が所属長注意 | 毎日新聞
    kagobon
    kagobon 2024/04/04
    副業がバレてもいいから詐欺業者を懲らしめてやりたかったのかな?ふつう騙されたと分かっても泣き寝入りすると思うが、わざわざ申告したってことは、副業の認識がなかったんだね。
  • 栃木県警女性巡査、ひき逃げ疑いで起訴 相手にけがさせ立ち去ったか 宇都宮地検|下野新聞 SOON

    県警の女性警察官が2023年11月、宇都宮市内で乗用車を運転し前を走る車に追突して相手にけがをさせ、現場から立ち去ったとして、宇都宮地検が自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反の罪で女性警察官を起訴していたことが6日、捜査関係者への取材で分かった。県警は昨年12月、戒告の懲戒処分とし、警察官は退職した。 (残り:約 311文字)

    栃木県警女性巡査、ひき逃げ疑いで起訴 相手にけがさせ立ち去ったか 宇都宮地検|下野新聞 SOON
    kagobon
    kagobon 2024/02/08
    戒告で依願退職は珍しい。しかし、ひき逃げなのに戒告で済むのか。さすが身内に甘過ぎる警察体質。マスコミにバレたので揉み消せなくなったんだね。
  • 警官の車がバイクに衝突後逃走か 被害男性証言、栃木県警は回答拒否:朝日新聞デジタル

    宇都宮市西川田町の路上で昨年12月、男性(30)が運転するバイクに車が衝突し、そのまま走り去る事故があった。現場から110番通報した男性は、警察から「車を運転していたのは警察官。ほかにも2人の警察署員が乗っていた」と説明されたという。現場で何があったのか――。 逃げたワゴン車、運転していたのは・・・ 宇都宮市の会社員の男性が事故にあったのは、12月22日午後10時半ごろ。男性側によると、仕事を終え、バイクで自宅に向かっていると、Y字路の前で突然、前方を走っていたワゴン車が止まった。車はそのまま後退を始め、バイクに衝突した。 「何やってんだ」。男性が車に向かって叫ぶと、車はいったん前に出て、もう一度バックしてバイクに衝突。その後、急発進し、走り去ったという。バイクは車輪のカバーが割れ、男性は転倒して約2週間のけがをしたという。 男性はその場で110番通報した。現場にきた警察官から「運転してい

    警官の車がバイクに衝突後逃走か 被害男性証言、栃木県警は回答拒否:朝日新聞デジタル
    kagobon
    kagobon 2024/02/07
    身内の不祥事はとことん揉み消すのが全国共通の伝統。
  • 自己破産しても死ぬまで損害賠償が続く…違法で危険な「電ジャラス自転車」に潜むとんでもないリスク 国会関係者も堂々と永田町を爆走しているが…

    ペダルを漕がずに猛スピードで走行できるフル電動自転車=「電ジャラス自転車」には、どんな問題があるのか。ほぼすべての都内移動に自転車を使う自転車評論家の疋田智さんは「来はナンバープレートの取得が必要だが、無登録での違法走行が後を絶たない。もし人身事故が起きれば、加害者も被害者も悲惨な目に遭う」という――。 参院議員会館で見た「狂暴電ジャラス」 東京都千代田区永田町にある衆参の議員会館には、改築後ちゃんと駐輪場が設えられるようになり、自転車人である私としては「これはいいことだなぁ」と思ってきた。ところが、先日ここを訪れた際、せっかくの駐輪場に奇妙な自転車が駐まっていたのだ(写真)。

    自己破産しても死ぬまで損害賠償が続く…違法で危険な「電ジャラス自転車」に潜むとんでもないリスク 国会関係者も堂々と永田町を爆走しているが…
    kagobon
    kagobon 2024/01/16
    警察は法がないと犯罪者を作れないので、法をすり抜けるアイテムには無力。
  • 2024年1月2日に東京国際空港で発生した航空機事故に関する緊急声明 / Urgent Statement for the Aircraft Accident at Tokyo International Airport on JAN 02, 2024 | 航空安全推進連絡会議

    JFAS|航空安全推進連絡会議声明2024年1月2日に東京国際空港で発生した航空機事故に関する緊急声明 / Urgent Statement for the Aircraft Accident at Tokyo International Airport on JAN 02, 2024

    kagobon
    kagobon 2024/01/05
    警察理論は、医師立ち合いの臨終以外はすべて不審死だから犯罪かどうか捜査の必要がある、なんよね。
  • 自転車「青切符」導入へ 反則金は5000円から1万2000円程度想定 | NHK

    自転車の交通違反の取締りが大きく変わることになります。 自転車の悪質な交通違反が後を絶たないことから、警察庁は、反則金を課すいわゆる「青切符」による取締りを導入する方針を固めました。 100余りの違反が対象に。何をしたら違反になる?反則金は? 目次

    自転車「青切符」導入へ 反則金は5000円から1万2000円程度想定 | NHK
    kagobon
    kagobon 2023/12/21
    自動車運転人口の減少で反則金収入も減収したので、取りやすいところから取りに来た。先ず東京(警視庁)でテストして、有効性が認められて、全国拡大。←今ココ
  • スピード違反への秘密兵器は一斗缶、スプレー塗装で「ダミーオービス」に変身…材料費は1万個で実物1個分

    【読売新聞】 北海道警は14日朝、速度違反の自動取締装置「オービス」のダミーを初めて運用した。使用済みの一斗缶を再利用した手作りで、見た目は実物そっくり。道警は速度抑止の「秘密兵器」として活用する考えだ。 ダミーのオービスは、道警交

    スピード違反への秘密兵器は一斗缶、スプレー塗装で「ダミーオービス」に変身…材料費は1万個で実物1個分
    kagobon
    kagobon 2023/11/15
    移動式オービス一式1000万円は高すぎる。一斗缶でダミーが作れてしまうから余計に安っぽく見える。随意契約だろうか。
  • 十徳ナイフは違法・合法?わかれる司法判断 | NHK | WEB特集

    「正当な理由とは何なのか、誰も教えてくれない」 十徳ナイフをかばんに入れて持ち歩いたとして軽犯罪法違反の罪に問われた大阪の鮮魚店の店主に、大阪高等裁判所は1審に続いて有罪判決を言い渡した。 軽犯罪法では、「正当な理由」なく刃物などを携帯することを規制している。 裁判の争点は十徳ナイフの所持が「正当な理由」にあたるかどうかだが、無罪が言い渡されたケースもあり、司法判断がわかれている。 (大阪放送局記者 奥村凌)

    十徳ナイフは違法・合法?わかれる司法判断 | NHK | WEB特集
    kagobon
    kagobon 2023/11/03
    警察は犯罪者を作るのが仕事。仕事のノルマを稼ぐために日夜職質と持ち物検査を繰り返す。任意という名の強制で。
  • ごみみてーな「愛妻弁当」だな…部下に言った上司、依願退職へ 用意された弁当、無許可で数百食食べていた|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題

    部下に対してパワハラを行ったなどとして、県警は25日、県警留置管理課の男性警部補(50)を減給100分の10、6月の懲戒処分とした。警部補は同日付で依願退職した。 県警監察官室によると、警部補は2020年3月~今年4月ごろ、部下の30代男性巡査に対し、容姿をやゆするような発言をしたり、巡査が持参した愛弁当に「ごみみてーな弁当だな」などと暴言を吐いたりし、精神的苦痛を与えるパワハラ行為をした。 さらに、警部補は17年11月~今年4月ごろまで、被留置者の予備の弁当を許可なく計数百べた。 今年4月、職員に個別面談を行った際、規律違反やパワハラが発覚したという。警部補は「組織に迷惑をかけてしまった」と話している。 荻野長武主席監察官は「県民の信頼を損ねる行為であり遺憾。業務管理および指導を徹底し、再発防止に努める」とコメントした。

    ごみみてーな「愛妻弁当」だな…部下に言った上司、依願退職へ 用意された弁当、無許可で数百食食べていた|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題
    kagobon
    kagobon 2023/10/10
    減給で依願退職は珍しい。余程ショックだったのだろう。裏を返せば本人はハラスメントだとは1ミリも思っていなかった表れ。意識のアップデートを怠って昭和気分でコミュニケーションを続けた報い。自分も気をつけよ
  • 県警機動隊拳銃から放射性物質漏れ 自衛隊演習場で訓練中|NHK 福岡のニュース

    4日、宮崎県と鹿児島県にまたがる陸上自衛隊の霧島演習場で、訓練を行っていた福岡県警の機動隊員が拳銃を誤って落下させ、壊れた部品から放射性物質を含むガスが漏れ出していたことがわかりました。 警察は、漏れ出したのは微量で、人体や自然環境への影響はないとしています。 福岡県警察部によりますと、4日、陸上自衛隊の霧島演習場で県警の機動隊が訓練を行っていたところ、隊員が腰のホルスターに入れていた拳銃を誤って落下させ、照準を合わせるためのガラス製の部品が破損したということです。 この部品には、「トリチウム」という放射性物質を含むガスが使われていて、警察によりますと、破損によってトリチウム0.666ギガベクレルが漏れ出したということです。 警察は、漏れ出したトリチウムは微量で、人体や自然環境に影響はないとしていますが、放射性物質の漏えい事案として原子力規制委員会に報告したということです。 一方、警察は

    県警機動隊拳銃から放射性物質漏れ 自衛隊演習場で訓練中|NHK 福岡のニュース
    kagobon
    kagobon 2023/10/06
    警察は自衛隊の演習場で訓練しているのか。
  • ”絵見てほしかった”警察官が自作ステッカー販売の副業 処分 | NHK

    兵庫県警察部の30代の女性警察官が、車に貼るステッカーをみずから作成し、SNSで販売するなどの副業を繰り返していたとして所属長訓戒の処分を受けました。4年間で合わせておよそ130万円を得ていたということです。 処分を受けたのは、兵庫県警察部の交通部に所属する30代の女性巡査長です。 警察によりますと、巡査長はことし4月までの4年間に、「犬が乗っています」などというメッセージが入った車に貼るステッカーをみずから作成し、SNSで販売していました。 販売は300回余りにわたり、合わせておよそ130万円を得ていたということです。 また、49の企業と契約を結び、子ども用品などを無償や割引価格で提供してもらう代わりにSNSで性能などをPRするモニターとしても活動していたということです。 去年からことしにかけて匿名の通報が相次いでいたということで、兵庫県警察部は公務員副業を制限した地方公務員法に

    ”絵見てほしかった”警察官が自作ステッカー販売の副業 処分 | NHK
    kagobon
    kagobon 2023/09/26
    副業申請すればよかった気がするんだが、家業なら兎も角創作物販売は許可されんだろう。
  • 「駐在所で休もう」少女にわいせつな行為をした疑いで逮捕・送検された警察官の男 停職6か月の懲戒処分【岡山】 | TBS NEWS DIG

    岡山県倉敷市の駐在所に家出中の10代の少女を宿泊させ、わいせつな行為をしたとして逮捕・送検された巡査部長に対して、岡山県警は停職6か月の懲戒処分としました。巡査部長は、きょう(23日)付で辞職しています…

    「駐在所で休もう」少女にわいせつな行為をした疑いで逮捕・送検された警察官の男 停職6か月の懲戒処分【岡山】 | TBS NEWS DIG
    kagobon
    kagobon 2023/08/24
    10年前なら揉み消されていた。身内にはとことん甘い組織。依願退職は退職金貰える。
  • 無免許運転が発覚した中山真珠静岡県議会議員 免許センターからの帰りも自ら車を運転か - LOOK 静岡朝日テレビ

    無免許運転が発覚した静岡市清水区選出の中山真珠静岡県議会議員が、免許センターに行った帰りも、免許が失効した状態で自ら運転をしていたとみられることが新たにわかりました。 無免許運転が発覚した中山真珠静岡県議会議員 免許センターからの帰りも自ら車を運転か youtu.be 静岡市清水区選出の中山真珠県議は、運転免許の失効に気付いていたにも関わらず、4日静岡市葵区内で無免許運転をしたことが明らかになっています。 中山県議は、免許の更新手続きのため、その2日前にも自らの運転で免許センターへ行き、帰りは別の人に運転を依頼したと、当時の所属会派であるふじのくに県民クラブに説明していました。 中山真珠県議8日: 「免許センターの方で『きょうは何で来ましたか』ということで『車で来ました』というふうに伝えると、『来それは無免許になってしまうんですよ』ということをその場で聞いて」 帰りは別の人に運転を頼んだ

    kagobon
    kagobon 2023/08/24
    無免許運転してきた人を警察の関係機関が見逃したのか。道交法知らないみたいだし遵法精神もなさそうだから取り消して自動車学校からやり直しで。
  • 8歳男の子、車にはねられ眼底骨折 上田署「物損事故でもよいのでは」→母の抗議で一転人身事故に 募る不信感【声のチカラ】|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

    8歳男の子、車にはねられ眼底骨折 上田署「物損事故でもよいのでは」→母の抗議で一転人身事故に 募る不信感【声のチカラ】 「子どもがけがをしたのに物損事故にされそうです。力を貸してください」。上田市の女性(45)から紙「声のチカラ」(コエチカ)に助けを求めるメッセージが届いたのは5月だった。聞けば、小学3年の四男(8)が近所で車にはねられて眼底骨折などのけがをしたのに、上田署に物損事故として処理されそうだという。なぜそんなことになるのか、上田署の事故対応を追った。(牧野容光) ◇◇◇ 女性によると、事故があったのは4月30日の昼下がりだ。四男は三男(11)と一緒に自宅の庭でボール遊びをしていた。すると、ボールがフェンスを越えて敷地外の市道へ。四男は転がったボールを拾い、庭に投げ入れ、戻ろうとしていた時に乗用車にはねられた。 「ぎゃっ」。女性は悲鳴を聞いて外に飛び出した。四男は路上にうつぶせ

    8歳男の子、車にはねられ眼底骨折 上田署「物損事故でもよいのでは」→母の抗議で一転人身事故に 募る不信感【声のチカラ】|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
    kagobon
    kagobon 2023/08/17
    加害者が警察関係者だから。
  • 自転車の悪質な交通違反に“青切符”? 反則金制度検討へ 警察庁 | NHK

    さらに、去年全国で起きた自転車が関係する死亡・重傷事故7107件のうち、73.2%で「前方不注意」や「信号無視」「一時不停止」など、自転車側に交通違反が確認されたということです。 重大な事故につながる悪質な自転車の違反を減らすことが、喫緊の課題となっています。 自転車の取締りは、刑事罰の対象となる交通切符、いわゆる「赤切符」を交付するなどして行われているものの、実際に罰則が適用されるケースは少ないのが実情です。専門家などからは「責任の追及が不十分だ」という指摘もありました。 こうした状況を受けて、警察庁は自動車やオートバイのようにいわゆる「青切符」による取締りを行う反則金制度の導入を検討することになりました。 実効性のある取締りにつなげるのが狙いで、月内にも有識者で作る検討会を設けて、取締りの対象とする違反の内容や年齢など具体的な議論を始めることにしています。 検討会では▼自転車の交通ルー

    自転車の悪質な交通違反に“青切符”? 反則金制度検討へ 警察庁 | NHK
    kagobon
    kagobon 2023/08/03
    いきなり罰金を運用してみて、かなり有益な収入源だと判明したので、更に搾りにきた。これ運転免許持ってる人は自転車の違反でも響くからね。
  • かばんのポケットに「十徳ナイフ」 2審も有罪判決 大阪高裁 | NHK

    かばんのポケットに十徳ナイフを隠し持っていたとして軽犯罪法違反の罪に問われた大阪の鮮魚店の店主に対して、2審の大阪高等裁判所は「多機能な便利グッズだが、漠然とした目的で携帯することは、人の生命に害を加える犯罪を未然に防ぐための法の趣旨から相当とは言えない」として、1審に続いて有罪判決を言い渡しました。 店主は、「仕事などで持っていたら便利だと思った」などと無罪を主張していました。 おととし12月、大阪・福島区で刃渡りおよそ6.8センチの十徳ナイフをかばんのポケットに隠し持っていたとして、鮮魚店の40代の店主が軽犯罪法違反の罪に問われました。 店主が「仕事や日常生活で持っていたら便利だと思った」などと無罪を主張したのに対して、ことし1月、1審の大阪簡易裁判所は科料9900円の有罪判決を言い渡し、店主側は控訴していました。 1日の2審の判決で、大阪高等裁判所の辻川靖夫裁判長は「十徳ナイフは人に

    かばんのポケットに「十徳ナイフ」 2審も有罪判決 大阪高裁 | NHK
    kagobon
    kagobon 2023/08/02
    正当な理由があってもなくても現場の警察官には通用しない。彼らは犯罪者を作るのが仕事だから。文句があるなら裁判官に言ってね。運が良ければ無罪になるでしょ。