タグ

在特会に関するPledgeCrewのブックマーク (31)

  • 「『撃論ムック』から取材依頼が来た」(「ヘイトスピーチに反対する会」)への個人的追記 - (元)登校拒否系

    リアルサヨクって めんどくさいですね。 せんじつの かいぎでも、ゆうがたから はじまって、「いろんな はなしが でているので、とりあえず けつ(終了時刻)を きめよう」ということになり、じっとしてるのが にがてな ぼくなどは ほっとして、「まあ、9時くらいまでになるのかなあ」と おもってたら、さいしょに でた ていあんが「11時」。。。。おいおいおいおいおいw 東京シューレ時代を おもいだして なつかしいのはいいんだけど、おっさんとしては そろそろ きついぜ。 さて、「ヘイトスピーチに反対する会」のブログも、いちおう たすうけつのない ごうぎせいで うんえいされていて、きそうさしゃが まず げんあんを ながし、「たたいて」から まあいいんじゃね、てきな ながれに なってから こうかいすることに なってます。ちなみに じまんですが、「1.24で逮捕されたAさんへの攻撃について」の したじきは

    「『撃論ムック』から取材依頼が来た」(「ヘイトスピーチに反対する会」)への個人的追記 - (元)登校拒否系
    PledgeCrew
    PledgeCrew 2010/02/23
    きわめてまっとう
  • 「クズ」であるということ - 地を這う難破船

    ⇒ヘイトスピーチに反対する会 1.24で逮捕されたAさんへの攻撃について ⇒はてなブックマーク - 子どもを徹底的に追い込もうとする、情けなさ丸出しの「主権回復を目指す会」【資料追加】 - 3羽の雀の日記 いますぐ『ワイルドバンチ』を観るんだ、そこに答えがあるから。――と、伝えたい人々がいたので、書くことにする。むろん、上記リンク先のことではない。私はサム・ペキンパーの感傷は基的に苦手だが、それでも現在、映画の終幕において長身を折りたたんでひとりたたずむロバート・ライアン演じるソーントンの心持ではある。だからそれこそが感傷であるが。 暴力を批判することとは、行為の形式的な合法性を云々することではない。何度も書いたことだが「立件されない暴力は犯罪ではない」という言明は何も言っていないに等しい。在特会が日国の法を盾にして行使しているのは「立件されない暴力」そのものである。「だから犯罪化せよ

    「クズ」であるということ - 地を這う難破船
    PledgeCrew
    PledgeCrew 2010/02/02
    「在特会のような「クズ」の「クソバカ」の「ひとでなし」が引き起こすサーカスに一喜一憂する「ローマ市民」であることは、不誠実の極みである」 ↓権力は本人の意思に関わらずその「帰結」を強制できるものだが
  • ヘイトスピーチに反対する会 1.24で逮捕されたAさんへの攻撃について

    ========================= わたしたちはヘイトデモへの抗議行動を公開でよびかけた。Aさんのことはあとで知ったし、今もよく知らない。しかし、わたしたちはヘイトデモに街頭で対峙する、その一点でAさんに共振する。 そして言おう。主権回復を目指す会や在特会は被害者づらしてAさんを攻撃するのをやめろ! 数人を多勢で取り囲み、差別発言にまみれた脅迫やつるし上げをおこなっていた在特会デモ参加者は、少なくとも同程度に加害者だ。Aさんだけに非があるかのようにあつかった警察やメディアにも抗議する。それはヘイトクライムへの加担だ。こんな社会であってはならない。 ========================= わたしたちは、「在日特権を許さない市民の会」や「主権回復を目指す会」の「行動する保守」運動にいきどおることをきっかけとして、日社会の保守主義や排外主義に反対するために共同行動を

    PledgeCrew
    PledgeCrew 2010/01/31
    id:metalbabble, id:gingin1234, 「在特会」への差別とはどういう意味だ?具体的に指摘してみろ。彼らが実際にどういう不利益を被ってるんだ?「差別」って言葉の意味、分かってるのか?辞書でちゃんとひいてみろ
  • エクストラレポート・ルーム:「1月24日・新宿の話」(2) - livedoor Blog(ブログ)

    「1月24日・新宿の話」(1)より続く 「在特会が解散場所の新宿中央公園で、数人の男にスタンガンと催涙スプレーで襲撃された。三、四人の参加者が負傷し病院へ運ばれた」 帰宅してtwitterを開いた時、幾つものツイートがその事件を報じていた。在特会の支持者、アンチを問わず。 それらを見た時、自分がまず思ったのは、「とうとうこうなったか」というものだった。 言論だけで主張する事をせず、集団の力を頼りに“弱そうな相手のみを狙った”嫌がらせと暴力に訴え、それを正当化して止む事のない彼ら。その愚行を「威風堂々」の名で誇り恥じる事さえない彼ら。 いつかは、より強い暴力か悪意の標的となる。それこそが、それらを選んだ者達の行きつく当然の結末。 被害を訴える在特会サイドの書き込みを見ても、私の心は冷えていた。仲間を傷付けられた彼らへの同情の念は、微塵も湧かなかった。 ただ、負傷した参加者と言う

    PledgeCrew
    PledgeCrew 2010/01/30
    「彼らの暴力が正当であろうとなかろうと、彼らの味方だと言うべきだったのだ。」私が言いたかったのもそういうことです
  • エクストラレポート・ルーム:「1月24日・新宿の話」(1) - livedoor Blog(ブログ)

    在特会の行動が凶悪化している。 アホさ加減も凶悪化している。 まさに「妄動する保守」を体現する様に。 規模の膨らみ過ぎた在特会は、今では徹底したトップダウンの「全体主義」体制を取っているという話も耳に挟んだ。 「バカを集め過ぎた結果、バカの期待に応える進路しか取れなくなっている。今更“自浄”しようとすれば会員の大半を失う。奴らはもう行く所まで行くしかなくなっているんだ」という話もある。 YouTubeやニコ動を巧く活用し、ネットでの情報戦(イメージ戦)ではレイシズムカウンターの何歩も先を行っているとも言われる。 もっとも、これは私には“行っていた”ではないかと思えるけど。 確かに在特会の、あるいはその支持者の動画数は今でも多いし、順調に増え続けている。 だが、コメントの反応はどうだろうか。在特会やレイシズムを非難し嗤う、カウンターになる動画やコメントもぽつぽつと出現し、増え

  • ブコメへの補足(大幅に加筆) - 遠方からの手紙(別館)

    http://d.hatena.ne.jp/toled/20100124/p1 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/toled/20100124/p1 PledgeCrew [在特会][支持する] 「非暴力」を旗印にした戦略家気取りのブコメには反吐がでる。問題は逮捕された少年を見捨てるかどうか。司法判断など関係ない。在特会の言うように彼が帰国子弟であるなら、彼にとってこれはただのゲームではない 一定の状況の中で、結果としてある行為をおこした者について、そこに一定の正当性を認め、そちらの側に立つということを表明したからといって、それはただちにそのような行為そのものを礼賛し、他の者にも同様の行為をとるよう呼びかけることを意味するわけではない。上の記事を読む限り、toledさんが言っているのもそういうことではあるまい。 もしも、そのような理屈が成

    ブコメへの補足(大幅に加筆) - 遠方からの手紙(別館)
    PledgeCrew
    PledgeCrew 2010/01/27
    逮捕された少年に言われてるような背景があるのなら、行為の是非に関わらず彼を擁護するのは当然ですね。反排外主義とは誰を誰から守ることなのかって話。非暴力を口実に見放すようでは意味がない
  • ヘイトスピーチに反対する会 緊急声明

    1月24日(日曜日)、私たちは、「レイシストを通すな!1.24緊急行動」として在特会のデモへの抗議行動を呼びかけました。すでに報告したように、私たちが呼びかけた新宿南口での抗議行動はひとりの逮捕者を出すことなく終了しました。しかしその後、在特会のデモ解散地点となった新宿中央公園にて、デモ参加者と衝突した人物が逮捕されたという情報を知る事となりました。 この件について、すでに多方面から様々な憶測が流されています。私たちのブログにも、予断と偏見に満ちた無責任なコメントが数多く寄せられています。デモ解散時の現場を直接に目撃していない私たちは、逮捕に関する詳細を把握していません。しかし次のことを言わなければならないと考えています。 それはこの間、ヘイトクライム、ヘイトスピーチに抗議する集会やデモにおいて、警察が続けてきた過剰かつ不均衡な警備体制と不当な逮捕を私たちが目の当たりにしてきたということで

  • 統一戦線義勇軍 議長 針谷大輔のブログ| 嫌いなんだよこういうのは!!

    今日、新宿で大規模なデモが開催された。 ブロガーと呼ばれる連中は裏も取らずに、「日を護る」という言葉の元で、自分達が現在引き起こしている平穏な日常の破壊をしっかりと裏取りもせず、左翼の息が掛かっているとかなんとか言っているようだが。 要は、自分がガキの頃のようなドロップアウトした少年。 一人は、横浜在住の華僑だが、中華学校ではなく日の中学を出た日国籍の17才。 後の三人は、日国籍を有する少年。 (情報ランクは、戸籍謄等で確認した訳ではないので、Bだが) 以下、近くで最初からの成り行きを見ていた、日国籍を有する友人の話。 「襲撃ではなく反撃です あなたが和気藹々してたそのときに 会場周辺では中学生1高校生1高校生くらいの少年2、計4名が ザイトク20名ほどに 追い掛け回され必死で逃げていたのです そして 新宿中央公園で 捕捉され 主権メンバーの第一声は「こいつ見たことあるテメー」

    PledgeCrew
    PledgeCrew 2010/01/25
    もろに大衆扇動的なやり方。扇動に載せられた連中は自分を普通の市民だと思っていて、政治活動家として持つべき最低限の矜持すらない。ここの人との違いはたぶんそこ
  • 室岡徹郎【怒文・雑文】

    昨日はある意味、桜井誠在特会デモの転機なった日になった。 そして構図を把握し確信に至った事がある。 桜井誠は所詮客寄せパンダ「蝶ネクタイ釣りバンドの浅草芸人風」は間違いがない。 ではその後ろにいる人間は誰か?やはり西村・瀬戸グループである。 私の目から見た昨日の騒動をレポートしよう。 私たち少年達を含む7人は、デモ散開場所に行きどんな様子か見に行ったわけだが、先日池袋で少年達に襲いかかった主権の雑魚が、当事者の少年を発見し襲いかかりはじめた。 当然私は間に入り止めたわけだが、相手は何十人もいる。私と友人2人じゃ守りきれない人数だ。 その後人混みを掻き分け少年達を助けようとしたのだが、既に主権の連中にやられている。 そこに無理やり割って入り少年達を1人でガードした訳だが、恐らくその時だと思う、激しい痛みを目と顔に感じた。その時に少年達は催涙スプレーを発射し、それが誤爆し私の顔

  • ブログ旗旗 » 「在特会」ごときと「刺し違える」ような値打ちなどない - 旗旗

    他のことを書こうと思っていた矢先だったけど、また例によって貧乏性ゆえに、長文のコメントがもったいないのでエントリーとしてスピンオフしておきます。こちらのコメントに対するお返事ね。せっかく書いた、全然関係ない話題のエントリーを荒らされているのを防ぐ意味もありますので、そこんとこ乞ご理解。 また関係ないエントリーに関係ない話題を(苦笑)。どうしても「自分の投稿を常にトップに出しておきたい病(戦術)」ですかね。もちろん一山いくらさんがそんな人だとは思いたくありませんが、中には議論を少しも前に進めず、全く同じ趣旨のことを(論破されても論破されても)繰り返し投稿し続けて常にトップに出しておくことで、通りすがりなどの人に、あたかも自分が「勝っている」かのように見せかけるゾンビ戦術の人がネトウヨさんにはあまりにも多すぎるものですから、ちょっと必要以上(?)に警戒してしまいますわ。  とにかく議論をしたい

    PledgeCrew
    PledgeCrew 2010/01/25
    タイトルに尽きる。だからこそハネそうな少年とかはしっかり護らないといけないのだが。参加者が全員顔見知りというわけでもないだろうからなあ
  • 本日1月24日、新宿中央公園での事件について - (元)登校拒否系

    在特会や主権回復を目指す会をはじめとする「行動する保守」が、集会とデモを行った。ぼくは左翼として新宿駅南口前で在特会に象徴される日の外国人差別に反対の声をあげ、すべての外国人に参政権が存在することや日朝友好などを訴えた。在特会の個性をあげつらうのではなく、この国がでっちあげられていらいの侵略とその否認、差別と排除の仕組みを批判すべきであるという持論は、これまで繰り返してきたとおりであり、今も変化はない。 ところで、これを書いている20時現在において、在特会のデモ解散場所である新宿中央公園で、少年を含む複数の者によって在特会側参加者に対して物理的暴力が行使されたとの情報がある。前者のうち2名は警察に拘束されているとのことだ。 現時点において、ぼくは寸分の迷いもなく少年らの側に立つことと、警察への憤りを表明する。 警察は合法的な暴力を独占する存在でありながら、これまで右翼の暴力を黙認してきた

    本日1月24日、新宿中央公園での事件について - (元)登校拒否系
    PledgeCrew
    PledgeCrew 2010/01/25
    「非暴力」を旗印にした戦略家気取りのブコメには反吐がでる。問題は逮捕された少年を見捨てるかどうか。司法判断など関係ない。在特会の言うように彼が帰国子弟であるなら、彼にとってこれはただのゲームではない
  • 【ウヨサヨ】在特会と愉快な仲間たち【目糞鼻糞】: 不条理日記

    (02/10)【ニュース拾い読み】(2)リッダ闘争の戦士が「冷血なテロリスト」だと?どっちのことだ! (01/29)【ニュース拾い読み】(1)10.7と、それ以前 (12/07)不要不急の外出一覧 2023年後半 及び雑記 (09/24)【2023年3月~】バイクの練習してます(2) (09/21)【2023年3月~】バイクの練習してます(1) (09/09)【2023年3月】中古バイク買いました (08/22)【備忘録】安倍ちゃん、死してなお・・・ (1)放送法解釈変更を巡って (07/05)【2023年1月、2月】バイクが決まりません (05/15)【2023年1月20日】バイクをレンタルしました (05/05)2023年1月 バイクの免許を取りました ご参考:「不条理日記」とは? 日記(195) 集会、デモ(67) パレスチナ情勢(18) 日軍(1950~)(35) 歴史認識(10

    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/12/23
    唖然とする発言「朝鮮学校を襲ったのは20代くらいの若者たちに見える。職が無いので在特会に雇われたのかも」←ただの陰謀論、それこそたしかに目糞鼻糞の類
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/12/19
    ↓行政の属地性も理解していない人間がなにを言ってるのやら
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/12/10
    id:matsunoji,「朝鮮」籍は北とは無関係なのだから外交問題ではない。希望は定住外国人の子弟への教育権の保証では?それは当然の権利 id:NaokiTakahashi, そういう見方しかできぬことを露呈している君の言葉こそが最もくだらぬ
  • 太田昌国 状況20~21

    チリ・コピアポの鉱山で生き埋めになった鉱山労働者33人の救出作業は、テレビ的に言えば「絵になる」こともあって、世界じゅうで大きく報道された。 地底で極限状況におかれた人びとがそれにいかに耐えたか、外部の人間たちが彼らの救出のためにどんなに必死の努力をしたか。それは、どこから見ても、人びとの関心を呼び覚まさずにはおかない一大事件ではあった。 メディアの特性からいって、報道されることの少なかった(すべてを見聞できたわけではないから「皆無だった」と断言する条件はないが、気分としては、そう言いたい)問題に触れておきたい。 メディアが感動的な救出劇としてこの事件を演出すればするほど、北海道に生まれ育った私は、子どもの頃から地元の炭鉱でたびたび起きた坑内事故と多数の死者の報道に接していたことを思っていた。 九州・筑豊の人びとも同じだっただろう。事故が起こるたびに、危険を伴なう坑内労働の安全性について会

    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/10/15
    蓮池さんの発言。とてもまっとう
  • メモ:排外主義それ自体が暴力です(by Mojimojiの日記。みたいな。) - 研究メモ

    排外主義それ自体が暴力です http://d.hatena.ne.jp/mojimoji/20090929 この動画は必見。mojimojiさんのエントリも(その後の2エントリも含めて)必読。 私としては、このデモに対して1人(かな?)で果敢に抗議した人に敬意を表するとともに、彼に対する暴力行為はもちろん、彼らがこのような扇動的・暴力的なデモを行ったことを強く非難する。そして、『元々、薄く広がる無自覚な排外主義は日社会の隅々にある。そういう排外主義的な主張に接しても「事を荒立てない」「大人の」態度が当然とされる』(by mojimojiさん)という「排外主義に対する寛容」もなんとかしなければならないと強く感じる。 このようなあからさまに差別的・扇動的・暴力的なデモを堂々と行うこと自体が法的に認められるべきか、境界はどこにあるのかは正直よくわからない。それに法的にどうであろうが、どちらにし

    メモ:排外主義それ自体が暴力です(by Mojimojiの日記。みたいな。) - 研究メモ
    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/10/10
    今の状況の最大の問題は「外国人」論議に非合理的情動にすぎぬ排外主義が露骨に進出してきてること。「在特会」的なものと公共の場が地続きになっているため、まともな議論の場そのものが成り立たなくなっている
  • 排外主義それ自体が暴力です、その2 - モジモジ君のブログ。みたいな。

    http://d.hatena.ne.jp/mojimoji/20090929/p1の続き。たとえば、「「暴力」の意味がブレてる。暴行・障害罪等の意味で取れば思想は関係なくなる。排外主義を暴力的思想として批判するなら暴行・障害罪とは別の話。殴らなくても排外主義だが、暴行・障害罪にはならない」みたいな意見がバカげている、ということについて。 「殴る」という直接的暴力も、差別のような構造的暴力も、人を傷つけ、そこから追い立て、当たり前の尊厳を奪い取るという意味で、まったく等しく、暴力です。では、どうして一方に対しては法で取り締まられ、警察・監獄に象徴される制度化された対抗暴力が発動されるのに、他方に対してはそうではなく、ほとんど何もなされないのか。それは、少なくとも、暴力としての程度が小さいからではありません。程度の大小について何かを言える根拠などどこにもありません。 直接的暴力は、行為であり

    排外主義それ自体が暴力です、その2 - モジモジ君のブログ。みたいな。
    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/10/05
    ↓別に「政治」的言論を特権化するつもりも、「政治」という場を神聖視するつもりもないが、彼らの主張は「政治的主張」などではないし、そのようなものとして認めるべきでもない。その認識は端的に誤り
  • 『殴られたのはネットで有名な日本人だった - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『殴られたのはネットで有名な日本人だった - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)』へのコメント
    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/10/01
    ↓「排外主義による暴行はスルー」とはこれまた異なことを。警察への「被害届」を出さぬからといって、またその決断を認めるからといって、それが「在特会」の暴行をスルーすることか?誰も彼らを批判してないとでも
  • YouTube - 在日特権を許さない市民の会 09年9月27日in秋葉原

    ※無許可転載を禁止します!※ 秋葉原でこんなことが起きていた事を知っている日人は数万人程度なんですよね。もっと知られてほしいな。在日特権の事とか。再生回数、もっと伸びてほしい

    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/09/29
    バカの群れ、愚者の行列、「言論の自由」だの「知る権利」だのとは笑わせる。「無知」の権利、「恥知らず」の権利、「愚か者」の権利の間違いだろ