タグ

お返事追加に関するPledgeCrewのブックマーク (2)

  • 『『大文字の「良心」と小文字の良心 - 遠方からの手紙:楽天ブログ』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『大文字の「良心」と小文字の良心 - 遠方からの手紙:楽天ブログ』へのコメント』へのコメント
    PledgeCrew
    PledgeCrew 2010/05/03
    id:inukorori, 良心という装置に共通性があるといっても、各自の良心による具体的な判断まで同じとは限らない。当然、それぞれいろんな利害もあるし、具体的事象に対しては無知や偏見、経験の差異とかも影響するから
  • 暴力をいかにして包摂するか - 過ぎ去ろうとしない過去

    暴力の問題を純法律的問題としてのみ捉える考え方が馬鹿げているのは、むしろその考え方こそが、直接的暴力の質的問題を過小評価することにつながるからに他ならない。直接的暴力の形態は様々である。警察が振るう暴力だって、当然ながら直接的暴力と呼べる。では、なぜ今回のtoledさんに振るわれた暴力が問題となるのか?純法律的な答えは、このようなものにならざるをえない――法律でそう決まっているから。かくして、いっさいがっさいの「存在」の形象は問題の中心から切り離され、議論はひどく限定された「当為」の次元で行われる。これは――今や20世紀(初頭)の遺物となった――きわめて素朴な法実証主義といわなければならない。「存在」は「当為」から解放されるが、そのことによって「当為」に縛られる。まさに、あらゆる形象と結びついたさまざまな暴力の区別が、合法的かどうかの区別に還元されてしまうのである。たとえば陵辱ゲームはな

    暴力をいかにして包摂するか - 過ぎ去ろうとしない過去
    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/10/07
    "なぜそのような読解をする人がいるのか理解に苦しむ。国語の成績が(ry"← まったく同感、相手するのにくたびれた/id:kurahito「言葉狩り」に反対なら堂々と使え。批判回避の姑息な書換えが抵抗やタブーへの挑戦なのか
  • 1