タグ

これはひどいに関するPledgeCrewのブックマーク (38)

  • 基地78%は大嘘、沖縄の実態:イザ!

    基地78%は大嘘、沖縄の実態  3-1 http://www.youtube.com/watch?v=K73C27neZHQ&feature=player_embedded#! http://www.youtube.com/watch?v=zIbLMO0GPks&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=U_9zerE3wPY&feature=related 沖縄の基地問題の報道には、何かいつも言いようの無い如何わしさを感じていました。  常識的に考えればこの恵隆之介氏の主張の方が、遥かにマトモではないかと思います。 埋め込みが無いので、動画をそのまま貼れないのが残念ですが、ぜひ一度見て頂きたいと思います。 特にこの中で1948年6月に中華民国軍の飛行機が石垣島の空港に強行着陸したと言う話は深刻です。 もし沖縄に米軍がいなければ、そのま

    PledgeCrew
    PledgeCrew 2010/04/27
    "仲井知事は「沖縄にだけ過重なアメリカ軍基地があるのは差別だ。」と言いますが、沖縄を守る為の基地ですから沖縄に置くしかありません。" 他にもあきれる記事多数
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    PledgeCrew
    PledgeCrew 2010/04/27
    「弱者」最強メソッドを使ってるのはいったいどっちだ?おまけに世の中変えようと頑張るのでなかったら、嫌なことがあっても愚痴をこぼさず我慢しとけとでも。なにを勝手なことばかり言ってる
  • Togetter - まとめ「芦田宏直さんと森山誉恵さんの議論?まとめ」

    @3keys_takae わかる。ともに頑張ろうね。RT @shimizuakihiro: 壁にぶつかる度に自分のショボさに気づかされるけど、それを直視したら成長できるんだろうな。がんばろ。 2010-04-08 22:56:28 @HironaoAshida また気安く「わかる」ねんていいやがって。言う方も言う方、答える方も答える方(苦笑)。RT @3keys_takae: わかる。ともに頑張ろうね。RT @shimizuakihiro: 壁にぶつかる度に自分のショボさに気づかされるけど、それを直視したら成長できるんだろうな。がんばろ 2010-04-08 22:57:23 @3keys_takae 久しぶりにきたー笑 RT @HironaoAshida: また気安く「わかる」ねんていいやがってRT @3keys_takae: わかる。ともに頑張ろうね。RT @shimizuakihir

    Togetter - まとめ「芦田宏直さんと森山誉恵さんの議論?まとめ」
    PledgeCrew
    PledgeCrew 2010/04/12
    「男どももまたバカにされてる」(2010-04-08 23:45:58)←この一言がすべてを物語っておりますな。言いたいのは結局それだけ
  • 「差異」と「区別」と「差別」の悩ましい関係 - 逝きし世の面影

    お玉おばさんでもわかる 政治のお話『城内実さんを温かく見守る。2009/09/07 城内実擁護記事にタンポポ集団など水騒動の張人が勢ぞろい。おなじみのメンバーが揃い踏みして『レイシスト』の大合唱なのに、それでも相手の正体が誰一人も理解できない。 連中の相手をしているのが何と、あのわくわく44氏なので愕然と。 解同VSネトウヨとは笑えるが、それ以外の護憲派がよくない。現実が見えていない。 しかもタンポポ連中は厚かましくもはっきりと『人権擁護法』の推進を公言しているのですよ。情けなさに涙が出そうです。 いくら解放同盟が格的に暴れていたのが40年近く前だといえ知らないとは情けないのにも程がある。(共産党支持者と思える人がタンポポの口車に乗っているのですよ) こんな水準では左翼護憲派は負けて当然であると、妙に説得力がある悲惨きわまる現実。まだまだ左翼が勝つまでには時間がかかりそうです。 ある一

    「差異」と「区別」と「差別」の悩ましい関係 - 逝きし世の面影
  • 真silkroad?: 国際ジャーナリスト?吉田鈴香氏のラビアWUC総裁インタビューについて。

    国際ジャーナリスト?吉田鈴香氏のラビアWUC総裁インタビューについて。 10月後半に日講演旅行を行ったラビア・カーディルさんに新聞各社がインタビューしているが、日経ビジネスオンラインというサイトにも国際ジャーナリストを自称する吉田鈴香氏のその1つが載っている。ところがこれがひどい。特にインタビュー後に書かれた雑文が。ジャーナリストを名乗るのは個人の勝手だが根拠を書かずに憶測が多くみられる。おそらくこの聞き手の人はラビア自伝は読んだようだが、新疆ウイグル自治区の実際の現在の概況や歴史、そして水谷尚子氏や有香氏、武末信繁氏ら先行の取材にはほとんど目を通していないのではないのだろうか、と思う。 日経ビジネスオンライン 吉田鈴香の「世界の中のニッポン」 ウイグルの母「チベットは先に国際ステージに立った」 http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/

    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/11/18
    引用されているインタビュー記事が。それにしてもステレオなことしか言えぬ無知な人間がジャーナリストを名乗るべきではない。http://d.hatena.ne.jp/kaikaji/20091107/p1から
  • 敵・味方思考の罠 (追記あり) - Looper's Log

    とかく人を、「敵」か「味方」かという色分けをする人がいます。 自分と意見が異なる人、自分に反論する人は「敵」と認定してしまうようです。 また、自分に反対する人たちは、「敵」集団を作っていると思い込んじゃうようです。 「敵の敵は味方」と考えたり、「敵の友は敵」と決めつけたりもするようです。 これを仮に「敵・味方思考」と呼ぶことにします。 これに囚われてしまった人は、共通の敵を見つけては、「敵」の主張にはなんでも反対、「味方」のはなんでも擁護という集団を作るようです。仮に、この「味方」は常にまともな言説しかせず、「敵」は常におかしな言説しかしない、という奇跡的な条件が成立していれば、その方の言論は一貫性を維持できます。しかし、現実にはそんな条件が成立するはずがありません。 すると、どうなるでしょうか? 仮に、「味方」の誰かがおかしな事を主張し、それがグループ外から批判されたとします。 この「集

    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/11/13
    これだけ次々とブーメランを放つ人というのも珍しい。よっぽど「自己認識」に難があるのだろう。ニケ氏や「やつらだ」氏にはよく読んでもらいたいものではあるが。http://plaza.rakuten.co.jp/kngti/diary/200808170000/
  • asahi.com(朝日新聞社):「相互主義」はとらず 民主、外国人参政権付与法案 - 政治

    民主党が臨時国会に提出を検討する永住外国人への地方参政権付与に関する議員立法の概要が9日わかった。対象は国交のある国や「準じる地域」の出身者に限定。日人に同様の権利を認める国の永住外国人に限る「相互主義」はとらない方針だ。  参政権付与の対象者は、朝鮮半島など日の旧植民地の出身者とその子孫である特別永住者と、一定期間日に住んだり、日人と結婚したりして許可を得た一般永住者。  ただ、「我が国と外交関係のある国の国籍を有する者やこれに準ずる地域を出身地とするものに限定する」とした。特別永住者については当面、国交のある韓国籍を持つ人か、「準ずる地域」として国交はないが交流の活発な台湾の関係者に限る立場をとる。朝鮮半島出身者やその子孫で、韓国籍でない人は適用外になる可能性が高い。  鳩山由紀夫首相が顧問、岡田克也外相が会長を務めていた民主党内の推進派議員連盟が08年に提言したものと同様の内

    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/11/10
    「朝鮮籍」などというどこの国の国籍でもない無効な籍を勝手に与えておいてそれはないだろう/↓権利を行使するかどうかは別の問題であり個々の判断なのであって、だから付与する必要はないということにはならない
  • フランクフルト学派 - かつて日本は美しかった

    フランクフルト学派は西欧マルクス主義、知識人向けのマルクス主義といわれ、1923年ドイツのフランクフルト大学内に設立された「社会研究所」が起点となっています。初代所長はマルクス主義者のカール・グリュンベルクで、彼の死によって1930年にホルクハイマーが所長として指導的な立場につきます。 フランクフルト学派はロシア革命後にヨーロッパ革命が敗北していき、プロレタリアートが革命の主体となっていない現実をみて、古いマルクス・レーニン主義は自覚しないままに権力奪取に成功してしまった。革命意識に鋭く目覚めた一団の「前衛」たちが文化破壊の状況のロシアを突破して革命に成功した。人間を疎外している文化を破壊しなければ共産主義に到達できない。革命の主導者は阻害された労働者ではなく、知識人でなければならない。批判理論を駆使し、諸学問を学際的に統合し、資主義社会の構造を批判の対象として構造化できるのは知識人だと

    フランクフルト学派 - かつて日本は美しかった
    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/11/06
    なんもかんもごたまぜ。浮動する階級として知識人の役割を強調したのはマンハイム、ホルクハイマーはそれを批判した。ルカーチの真髄は階級意識論、そもそもかつてはF学派は「反共」小ブル理論と批判されてたのだが
  • ある国際人権派の雑食ブログ(仮)【都知事選・石原三選阻止!】日本共産党の浅野史郎氏批判の誤謬性( 再・アップデート版)

    【3/19一部書き換え】 いま、日共産党は「しんぶん赤旗」などで「浅野氏も石原氏と五十歩百歩」「浅野氏は『福祉の浅野』を標榜しているが宮城県知事時代は福祉を切捨てた」等々、浅野史郎氏への批判を展開していますが、AMLと「四トロ同窓会二次会」にこの共産党の浅野批判の誤謬を的確に指摘した小論がありましたので、以下に参考資料として紹介させていただきます。 【以下、AMLより】 (*3/19注記・・このエントリーで紹介した「「赤旗」の浅野批判の誤謬について」と題した東氏の論考は、3月15日付で「訂正版」と題したアップデート版が頒布されましたので、このエントリーの記事も3月17日に「訂正版」の方に差し替えたのですが、18日に「再訂正版」が頒布されましたので、19日に記事を入れ替えました。ご了承ください。) ・[AML 12666] 「赤旗」の浅野批判の誤謬について(再訂正版) ・"higashi

    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/11/04
    「赤旗」による事実の歪曲
  • はてなブックマーク - apj_yamagata のブックマーク

    はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。はてなブックマークを始めてapj_yamagataさんのブックマークを追いかけてみましょう!

    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/10/29
    他人と紛らわしいHNを意図的に使うとは最低のやつ/天羽氏ではなく、なぜか「EU労働法政策雑記帳」に粘着している
  • pamphlet_honsyou.pdf 知ってドッキリ民主党 これが本性だ!!

    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/08/23
    こりゃただの怪文書じゃん。日教組から訴えられてもしかたないレベルだろ。自民党のテレビCMを見ても、最初は幸福実現党かと思ったし
  • アグネス・チャンコロさん「児童ポルノは凶器、所持禁止を」 衆院法務委に参考人として出席: 反米嫌日戦線「狼」(反共有理)

    The Timers - FM Tokyo by 桴瑰㨯⽷睷⹶慬牡猭灬慧攮湥琯扲楣欭浵獣汥(12/07) 『実録・連合赤軍』 若松監督が岡公三にDVDを見せていた! by 投資一族のブログ(10/20) 【衆議院議員・保坂展人】「愛国心」と「自己責任」の歯車が噛み合うときが怖い by 【2chまとめ】ニュース速報嫌儲版(01/09) マスゴミは連赤事件をどう伝えたか by 【2ch】ニュース速報嫌儲版(10/15) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by 逝きし世の面影(11/09) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by 逝きし世の面影(10/13) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by JCJ機関紙部ブログ(10/05) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「

    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/08/04
    完全にメッキがはがれている/ヘンリー氏のお仲間になる日も近いか?
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/07/25
    おのれを絶対に無垢な存在とし、外部にのみ実体としての邪悪な「敵」を措定する陰謀論的思考は容易に排外主義に転化する http://henrryd6.blog24.fc2.com/blog-entry-698.html ←これも同じ
  • 男女脳の違いによる感性コミュニケーションに関する勉強会を開催 - 民主党男女共同参画推進本部

    5月19日(火)、民主党男女共同参画推進部では、未婚者支援・少子化対策勉強会の第3回目として、脳科学の見地から「脳の気分」を読み解く感性アナリストで、�滑エ性リサーチ代表取締役の黒川伊保子さんから、男女の脳の仕組みの違いによる感性コミュニケーションに関するヒアリングを行いました。 黒川さんはまず、鳩山由紀夫新代表が掲げる「友愛」という言葉について、女性脳の好感度が高いことを紹介しながら、「男女の脳は構造が違うので、もの見方、感じ方、考え方は異なる」とし、男女脳の違いをどのようにコミュニケーションに生かすことができるのかを話したいと挨拶しました。 黒川さんによると、男女の脳で最も違うのが、右脳と左脳をつなぐ情報線の束である脳梁の太さで、女性のほうが男性より約20%太い。このため、男女のコミュニケーションに違いあり、女性は右脳と左脳の連携が活発なため、感じたことをすぐに言葉に表すことができ、

    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/07/17
    「科学」というものはつねに暫定的仮説でしかない。ましてや脳科学など。そんなものを政治に持ち込むことがいかに愚かで危険なことなのか、いまだに気づかぬ者らの愚かしさ。少しは歴史に学べ
  • 日刊ベリタ : 記事 : インターネット上に流れている東京都議会議員吉田康一郎氏の発言を紹介  「在日特権」「不逞朝鮮人」といった言葉が並ぶ

    記事スタイル ・コラム ・みる・よむ・きく ・インタビュー ・解説 ・こぼれ話 特集 ・入管 ・アジア ・外国人労働者 ・国際 ・農と ・核・原子力 ・中東 ・欧州 ・人類の当面する基問題 ・遺伝子組み換え/ゲノム編集 ・政治 ・地域 ・人権/反差別/司法 ・環境 ・みる・よむ・きく 提携・契約メディア ・AIニュース ・司法 ・マニラ新聞 ・TUP速報 ・じゃかるた新聞 ・Agence Global ・Japan Focus ・Foreign Policy In Focus ・星日報 Time Line ・2024年03月05日 ・2024年03月04日 ・2024年03月03日 ・2024年03月02日 ・2024年03月01日 ・2024年02月29日 ・2024年02月27日 ・2024年02月26日 ・2024年02月25日 ・2024年02月24日 紙では「不逞朝鮮人」「

    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/07/05
    風頼みの選挙戦術で、低レベルな自民党からの「落ちこぼれ」候補を無節操に抱え込んできたことの結果がこれ
  • 漂流生活的看護記録 : 夢が悪夢になっただなんて思えなかった

    ただいま色々画策中。アルゼンチンのメンドサで67歳のある男が逮捕、送検された。 男の名はアルマンド・ルセロ。彼は自分の娘(35歳)に20年以上にわたり性的暴行を続け、7人の子どもを産ませていた。アルマンドの(60歳)は「娘の最初の妊娠以来、彼女の子ども達が夫のものだと気づいていました、だって娘は他の男性とのつきあいはまったくなかったんですから」と語っている。アルマンドは他の子ども達に小遣い銭を与えてオヤツでも買いに行けと言って家から追い払い、その隙に娘を暴行するという手口を繰り返していた。今回この男が逮捕されたのは娘が彼の継続した性的暴行を告発したからで、娘は「今まで自分が我慢していればいいと思っていたけれど、私の娘たちにまで同じ思いをさせたくはない」と告発に踏み切った理由を語っている。 メンドサの警察は、彼の逮捕に際し異例の厳戒態勢で臨んだ。この事件がセンセーショナルに伝えられており、

    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/07/03
    話の内容が。たしかオーストリアかどこかでも似たような事件があったような。マチズモ? 家父長制? それとも「家族」というものの閉鎖性が持つ問題? まるで旧約の世界だ
  • 「180時間断眠も無問題」:米政府の拷問実態が明らかに | WIRED VISION

    前の記事 『エンタープライズ号』でアーティストが競演:画像ギャラリー 世界最高速の撮影を実現:UCLAの合田圭介氏ら(動画) 次の記事 「180時間断眠も無問題」:米政府の拷問実態が明らかに 2009年5月 1日 Noah Shachtman Photo: via Truthdig 米中央情報局(CIA)の尋問者が、テロの容疑者を7日半の間ずっと眠らせないでおくことは無問題だ――2005年に書かれた覚書(PDF)の中で、ブッシュ政権下で働いていた法律家らは、そう主張している。 その理由は、「かなり長い間睡眠を断たれたとしても、身体的苦痛は生じない」からだという。法律家たちはこの主張の裏づけとして、多くの一流大学の研究者たちが行なった睡眠に関する研究を引き合いに出した。そして今、これらの研究者は、自分たちの研究があまりにもひどく誤用されたと発言している。 [覚書で自らの研究が引用された研究者

    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/05/04
    これではスターリンのモスクワ裁判を否定も批判もできない。チェカのやり方と同じ。証言のでっち上げにしか役立たない
  • 在日特権を許さない市民の会 - ねつ造された『慰安婦問題』徹底抗議週間 in 三鷹市 【8月3日最新情報/三鷹市の三日間】

    Sorry, but the current page is not working right now. Thank you!

    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/04/18
    「呟き」というのはひょっとして後ろめたいからかな?
  • 【主張】性教育 過激な内容正すのは当然 - MSN産経ニュース

    東京都日野市の都立七生養護学校の性教育をめぐり都議が視察で批判したことに対し、東京地裁は、「学校の性教育に介入し、教育の自主性を阻害した」などと都や都議3人に計210万円の賠償を命じた。 問題の性教育は性器のついた人形を使うなど不適切な内容であり、都議らの是正に向けた取り組みは当然の行為だ。これを不当とした判決は極めて疑問である。 平成15年に過激な内容の性教育の問題を都議らが都議会で指摘したうえ視察した。性器の付いた男女人形やコンドームの装着を教えるための男性器の模型などの教材が明らかになり、都議は「常識では考えられない」「感覚がまひしている」などと批判した。都教委は視察に立ち会い、教材を没収した。 これに対し当時の教員ら31人が性教育の内容を批判され、教材を没収したのは不当として都と都議のほか、この視察を報じた産経新聞を相手取り計3000万円の賠償を求めた。判決は産経新聞への訴えは棄

  • Re: [AML 23724] 可能なボイコット:村上春樹にボイコットを呼びかけよう

    IGATA Kazumasa k-igata at sc4.so-net.ne.jp 2009年 1月 26日 (月) 03:02:40 JST 前の記事 Re: [AML 23724] 可能なボイコット:村上春樹にボイコットを呼びかけよう 次の記事 (=^o^=)/ RE: [AML 23724] 可能なボイコット:村上春樹にボイコットを呼びかけよう 記事の並び順: [ 日付 ] [ スレッド ] [ 件名 ] [ 著者 ] 井形です。 繰り返しになって済みませんが、村上春樹に期待するところは 全くありません。政治的な発言は、前便の通り何度も聞いています。 左翼嫌いの輩です。 八鍬さんが提唱されたように、作品のボイコットの方が彼に 対する攻撃として有効であると考えます。他に更に有効な方法が ないものか、考えます。 ----- Original Message ----- From:

    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/02/18
    作家の作品てスタバのコーヒーや森永のお菓子みたいに、他社製品で代替可能なもんですか。どうしても読みたけりゃ、春樹のかわりに龍にしろってのかな。そもそも興味ない人ははなから買わないでしょ。頭悪すぎ