タグ

auに関するmisafusaのブックマーク (13)

  • KDDI 数百万人に補償の方針固める auなどの大規模通信障害で | NHK

    auなどを展開するKDDIは今月発生した大規模な通信障害について、利用者、数百万人に対して補償する方針を固めました。対象となるのは音声通話とデータ通信が全く使えなかった利用者で、これとは別に利用しづらかった人への対応も検討することにしています。 今月2日に発生し、全面復旧の発表までに86時間かかった大規模な通信障害について、KDDIは詳細な原因や影響の範囲などを特定するため、社内で専門チームを作って検証を進めてきました。 その結果、音声通話サービスのみの利用者を中心に長時間にわたり全く利用できない状態だった人が数百万人に上ることが分かりました。 会社の契約約款では、音声通話とデータ通信のサービスが24時間以上にわたって全く利用できない状態となった場合には、その期間の料金を計算し補償するとしていて、KDDIは該当する利用者、数百万人に対し一定の額を返金する方針を固めました。 一方、今回の通信

    KDDI 数百万人に補償の方針固める auなどの大規模通信障害で | NHK
    misafusa
    misafusa 2022/07/22
    『音声通話とデータ通信が全く使えなかった利用者』って、どうやって選別するんだろう。「そちらが架けたときは使えなかったかもしれませんが、他の時間は使えましたよ」とか言われたらイラつくな。
  • 「悪い報告を上にあげると罰せられる組織はダメ」→今回のauの件は深夜2時に社長までエスカレーションされていて素晴らしいという話

    MAEDA Katsuyuki @keikuma 「悪い報告を上にあげると罰せられる組織はダメ」と何度も言っているのですけれど、今回のKDDIの通信障害。時系列でみると、深夜1:35にアラーム発生。2:00には社長にまで報告が届いていて、事故対策部を立ち上げ。深夜にトップを起こしても大丈夫という心理的安全性の確保はすばらしいと思います。 2022-07-04 14:48:01 Googleは2012年から約4年間をかけて、成功し続けるチームに必要な条件を探る「プロジェクト・アリストテレス」を実施。社内の数百に及ぶチームを分析対象とし、より生産性の高い働き方をしているのはどのようなチームなのか調査しました。 その結果、「心理的安全性の高いチームのメンバーは、離職率が低く、他のチームメンバーが発案した多様なアイディアをうまく利用でき、収益性が高く、マネジャーから評価される機会が2倍多い」とい

    「悪い報告を上にあげると罰せられる組織はダメ」→今回のauの件は深夜2時に社長までエスカレーションされていて素晴らしいという話
    misafusa
    misafusa 2022/07/05
    本当に気持ちが悪い。ただ企業が重大事故を起こしただけの話だ。それへの苦情を否定どころか「いつも彼らがインフラを維持してくれてるからスマホが使えるんだ。感謝しよう」とか言い出すのまで出て、バカだろ。
  • au通信障害に異例の「総務省職員派遣」、総務大臣はKDDIの広報対応に苦言

    KDDIと沖縄セルラーの携帯回線で7月2日~3日にかけて発生した大規模な通信障害について、金子恭之総務大臣は「国民への周知が十分ではなかった」と苦言を呈した。また、携帯電話キャリアの通信障害としては異例となる職員派遣について「総理の指示を受け行った」と説明した。 通信障害は7月2日の未明に発生し、au、UQ mobile、povoなどの携帯回線や、KDDIがネットワークを提供するMVNOの回線において通話やデータ通信が長時間利用できない、または利用しづらい状況が続いた。KDDIは段階的に復旧作業を実施しており、3日10時に西日エリアでの復旧作業を完了。17時30分には東日エリアでの復旧作業も完了した。 3日19時現在は、ネットワーク試験の検証のため、平常時よりも通信速度を落とすなど、通信の制御を適用した状況でサービスを提供している。 ・KDDI“過去最大”の通信障害、発生の経緯は? 緊

    au通信障害に異例の「総務省職員派遣」、総務大臣はKDDIの広報対応に苦言
    misafusa
    misafusa 2022/07/04
    大多数の客が一番求めているのが何かと言えば、ぶっちゃけ「謝罪」なんだよ。事故内容など多少不正確でもいい。auが公式サイトなどでやってたような、露骨な障害「報告」じゃ、客が怒り出すのも当然ってこと。
  • 「謝って済む話じゃない」怒る客 通常の4倍来店も au通信障害 | 毎日新聞

    通信大手KDDI(au)の携帯電話サービスで2日未明に発生した大規模な通信障害を受け、状況説明やWi―Fiの電波を求める客がauショップに詰めかける場面もあった。 東京都心部にあるauショップの副店長によると、通信障害関連で訪れた客が午後2時時点で40~50人に上り、通常の4~5倍にあたるという。「お客様にはいつ改善するか分からないとお伝えするしかなく、心苦しいです」と話した。 別のショップでは午後3時半ごろ、若い男性客が「通信障害はいつ終わるの? 謝って済むレベルじゃねえだろ」と怒りながら店員に詰め寄る姿もあった。Wi―Fiを求めて来店した中野区の会社員女性(26)は「この後友人と待ち合わせをしているが、電話もできず連絡が取れないので困っている。美容室にも行く予定だったが予約の電話もできなかった。当に早く復旧してほしい」と嘆いた。

    「謝って済む話じゃない」怒る客 通常の4倍来店も au通信障害 | 毎日新聞
    misafusa
    misafusa 2022/07/03
    文句言っても直らないとか言ってるやつは、全ての苦情を否定するアホな脳みその持ち主だよな。ショップに言うな?客用窓口以外のどこに言うんだよ。これは店員への暴言等とは別の問題だからごまかすなよ。
  • 君にピッタリの自由へ、一緒に。新料金プラン「povo」誕生|au

    <新規・他社/UQからの変更のお客さま> 契約手続きを順次行うため、混雑時には完了まで数日かかる場合があります。 eSIMをご選択された場合の契約手続きは、9時~20時に行います。 完了後、登録いただいたメールアドレスにご連絡いたします 。 <auからの変更のお客さま> 夜間にお申し込みの場合、翌朝6時以降、 順次povoをご利用いただけるようになります。

    君にピッタリの自由へ、一緒に。新料金プラン「povo」誕生|au
    misafusa
    misafusa 2021/01/13
    「若者専用」のイメージを強調するための名称。金払いのいい年配層は高い所に残したい。IDOのおっさん向けイメージから脱却しようとauにしたら、今度は逆にガキっぽいと不興を買った経験のあるauはよくわかってるはず
  • 20GBが月額2,480円、auのオンライン専用の新料金「povo (ポヴォ)」を提供

    KDDI株式会社 沖縄セルラー電話株式会社 2021年1月13日 KDDI、沖縄セルラーは、月間データ容量20GBを月額2,480円でご利用いただける、auのオンライン専用の新料金ブランド「povo」を2021年3月から提供開始します。 「povo」はオンライン型携帯電話事業に幅広い知見と実績を有するCircles Asia (社: シンガポール、Co-Founder/Director: Abhishek Gupta) と協業し、オンラインでの簡便な手続きなどによる先端のデジタル体験を提案する新料金ブランドとして展開します。オンラインでお手続きいただくお客さまのニーズを踏まえ、受付拠点や提供するサービスを厳選し、効率化を図ることで、非常にお求めやすい価格を実現します。 また、「povo」はシンプルで柔軟性の高いプラン設計をコンセプトとしており、月額2,480円で使えるデータ容量20GBに

    20GBが月額2,480円、auのオンライン専用の新料金「povo (ポヴォ)」を提供
    misafusa
    misafusa 2021/01/13
    さて、これで三社の寡占が完成だ。ムチャな値下げ要求の中、各社それなりに個性を付けてがんばってるから好きに選びましょう。MVNOの撤退ラッシュまで二年ってとこかな。楽天モバイルは収益化の見込みなくなったろ。
  • auから「Amazonプライム」付き5G新料金プラン、月9350円~

    auから「Amazonプライム」付き5G新料金プラン、月9350円~
    misafusa
    misafusa 2020/12/09
    これとahamo対抗策は別口でしょ。あれはどうやったってUQのプランを値下げしなければ対抗は不可能だもの。ドコモが今月中に出すとしている通常プランの新料金を見てからでしょう。楽天もSBも必ずそうしてくる。
  • 中古端末の「SIMロック解除」 なぜauとソフトバンクは「来店」のみ?

    2017年に初めて策定された、総務省の「モバイルサービスの提供条件・端末に関する指針」。2018年8月28日に行われた改正(PDF形式)では、中古端末を含む全ての販売端末のSIMロック解除に応じることを事実上義務付ける旨が盛り込まれました。 SIMロック解除に関する指針の改正は「2019年9月」、つまり今日(9月1日)から適用されるわけですが、同日にau(KDDIと沖縄セルラー電話)が対応したことから、大手キャリア(MNO)における指針改正への対応は完了したことになります。 →中古端末でもWebから手続き可能に――ドコモが「SIMロック解除」条件を一部変更 2月20日から →ソフトバンクが「SIMロック解除」要件を緩和 中古端末でも来店すれば原則ロック解除可能に →auが「SIMロック解除」要件を緩和 中古端末でも来店すれば原則ロック解除可能に 一見すると、各MNO共に同様のルールに見えま

    中古端末の「SIMロック解除」 なぜauとソフトバンクは「来店」のみ?
    misafusa
    misafusa 2019/09/02
    「競争を抑制する観点からやっているわけではありません」どうしてキミたちはいつも真顔で平然と嘘ばっかりつくんだい?SIMロック解除義務が導入されるまでのiPhoneは現金一括で買ってもSIMロック解除不能だったよね?
  • iPhoneに機種変なのに充電器やカードリーダーも、総額12万円──KDDIに販売方法改善求め野洲市が要望書

    iPhone 5に機種変更したら充電器やタブレットなど総額12万円超の購入契約と複数の通信契約を結ぶことになった──滋賀県野洲市はこのほど、KDDIに対し「販売方法が多数の消費者とトラブルを生じさせるおそれがある」として改善を求める要望書を送ったことを明らかにした。 問題になったケースでは、iPhone 5に同梱されているはずのポータブル充電器や、SDメモリーカードリーダー/ライターなどが最初から見積もりに含まれていた上、通信契約の説明なくタブレットも勧められ、購入していたという。同市は消費者への十分な説明に加え、「まず最初に必要最低限の価格を消費者に提示してほしい」などと求めている。 タブレットは「iPad mini」だと思っていた 同市によると、今年8月、同市在住の30代の女性が、子どもの携帯電話を機種変更するために店を訪れ、iPhone 5(5万1360円)を購入。この際、テザリング

    iPhoneに機種変なのに充電器やカードリーダーも、総額12万円──KDDIに販売方法改善求め野洲市が要望書
    misafusa
    misafusa 2013/11/05
    ツイッター見てるだけでauショップのひどさはわかるよ。公式キャリアショップで『電話でのお問い合わせには応じられません』なんて堂々と言ってるのはauだけだからw よほどひどい案件ばっかりなんだろうよ。
  • au冬モデル新機種はコレ「au発表会 2013 Winter」まとめ

    9月30日にソフトバンクが冬春モデルの発表会を行いましたが、日10月2日にはauが「au発表会 2013 Winter」と題して冬の商戦に向けた新商品の発表会を行う、とのことなので、現地からライブ中継を行います。 au発表会 2013 Winter|au http://www.au.kddi.com/mobile/product/selection/?sid=we-so-tw-yokoku-1001 「au発表会2013Winter」の会場である品川プリンスホテルに到着 ホテルのアネックスタワー5階、プリンスホールが今回の発表会の会場 どんどん奥へ…… 受付を発見! 続々人が集まってきます 2013/10/02 13:58 まもなくです 2013/10/02 14:00 今回発表される新機種は以下の通り。800MHz LTE対応のスマホ6機種、WiMAX2+対応のモバイルルータありで、全

    au冬モデル新機種はコレ「au発表会 2013 Winter」まとめ
    misafusa
    misafusa 2013/10/03
    auの端末ったら、少し前まではドコモの一巡遅ればっかりって印象だったけど、いまやもう最新ばっかだよなぁ。
  • Loading...

    misafusa
    misafusa 2013/09/25
    ウソつきまくるわ改善には手を抜くわ、iPhone5でauの体質がよくわかりましたよ。
  • iPhone 5でのau「4G LTE」75Mbpsサービスの実人口カバー率が14%だったことが判明 - GIGAZINE

    au(KDDI)が2012年9月21日からスタートした高速通信サービス「4G LTE」は、「開始時から全国の主要都市をカバー」「4G LTE(iPhone 5含む)対応機種なら」「受信最大75Mbpsの超高速ネットワークを実人口カバー率96%に急速拡大。(2013年3月末予定)」などとカタログや公式サイトで表示していましたが、実際にiPhone 5を使用して4G LTEに接続したとき、75Mbpsサービスを利用できるエリアの実人口カバー率は96%ではなく14%だったことが明らかになりました。 当社に対する措置命令に関するお詫びとお知らせ (PDFファイル)http://www.kddi.com/corporate/news_release/pdf/20130521.pdf 「au 4G LTE」広告の一部に対する措置命令に関する関係責任者の報酬の一部返上について (PDFファイル)http

    iPhone 5でのau「4G LTE」75Mbpsサービスの実人口カバー率が14%だったことが判明 - GIGAZINE
    misafusa
    misafusa 2013/05/22
    目標に届いていないどころか目標設定すらなかった、ってのがさすが。これは笑ったわ。
  • スマートフォンご利用のお客様へ | auからのお知らせ詳細 | auからのお知らせ | au by KDDI

    スマートフォンご利用のお客様へ 2011年7月19日 日頃は、au携帯電話サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 このたびKDDIでは、世界的なIPv4グローバルアドレス (注1) の枯渇対策を目的として、一部ネットワーク構成を変更いたします。 現在、KDDI提供の スマートフォン (IS02、E30HT、E31Tを除くスマートフォン) を3G/WiMAX回線でご利用される際、端末に付与されるIPアドレスはグローバルアドレスとなっておりますが、2011年8月以降順次、プライベートアドレス (注2) へ切り替えます。 これに伴い、大半のアプリはこれまで通りご利用いただけますが、グローバルアドレスの利用を前提に設計されたアプリ (注3) につきましては、ご利用頂けなくなる場合がございます。 通話、Web閲覧、メール等につきましては、これまで通り問題なくご利用いただけ

    misafusa
    misafusa 2011/07/20
    「今までグローバルだったことにびっくりした」人が少なくないことにびっくりした。
  • 1