タグ

ドコモに関するmisafusaのブックマーク (17)

  • ドコモが電話手続き時の事務手数料を改定 12月から3850円均一に

    NTTドコモは12月1日から、各種コールセンターで有料対応となる手続きの事務手数料を改定する。「昨今の物価高や電気料金の高騰、およびご説明事項の増加などによるコールセンター運営に関わる各種費用を考慮」して、従来は手続きによって1100円~3300円(税込み、以下同)と異なっていた手数料を、店頭(ドコモショップ/ドコモ取扱店)と同じ3850円に統一する。また、一部手続きについては事務手数料を新設する。 →ドコモが店頭での「事務手数料」を一部を除き3850円均一に 7月1日から 改定対象のコールセンターと手続き 今回、手数料改定の対象となるコールセンターと手続きは以下の通りだ(括弧内は改定前の手数料)。 ドコモインフォメーションセンター(総合電話窓口) 機種変更(3300円) 名義変更(2200円) SIM/eSIM再発行(2200円) 電話番号保管(1100円) ケータイ補償サービスセンター

    ドコモが電話手続き時の事務手数料を改定 12月から3850円均一に
    misafusa
    misafusa 2023/10/26
    すさまじい値上げだな。しかも例によっての談合価格。三社全く同じなんだから笑っちゃう。
  • ドコモが新料金プラン「irumo」「eximo」発表、中の人が語るその狙いとは

    ドコモが新料金プラン「irumo」「eximo」発表、中の人が語るその狙いとは
    misafusa
    misafusa 2023/06/22
    シンプル連呼厨はそんなに割引が嫌いなら標準料金を払ってればいい。光の利用者と使ってない客を同列に扱え?バカかよ。だいたいあんな単純な料金プランを複雑というような阿呆に安く買い物をするのはムリ。諦めろ。
  • ドコモ、新料金プラン「eximo」「irumo」を発表

    ドコモ、新料金プラン「eximo」「irumo」を発表
    misafusa
    misafusa 2023/06/20
    お宝回線となっていたギガライト先行プランの維持はもう意味が無くなったか。5分カケホが若干高いが、トータルで見ればirumo3GBのプランはドコモ本家と考えればかなり競争力が高そうだ。ドコモ光に入ればだけど。
  • ドコモの固定電話「homeでんわ」登場、スマホとセット割なら月550円

    ドコモの固定電話「homeでんわ」登場、スマホとセット割なら月550円
    misafusa
    misafusa 2022/02/05
    いい加減にナンバーディスプレイ別料金をやめろや。ひかり電話も同じなんだよな。月額基本料550円なのにナンバーディスプレイが440円だぜ。頭がおかしいとしか思えない。
  • ベルシステム24でコロナ集団感染…以前から「風邪気味でも来てください」

    NTTドコモのHPより NTTドコモのコールセンターで新型コロナウイルスに8人が感染しました。集団感染の可能性があります。ここで働いていたスタッフにインタビューしたところ、以前に「担当者から『風邪でも出勤できるようなら来てください』と言われていた」との証言が出ています。 ドコモコールセンターで8人が新型コロナに集団感染の可能性 NTTドコモは3月12日に、都内のコールセンターで8人が新型コロナウイルスに感染したことを明らかにしました。 ・(お知らせ)当社コールセンターにおける新型コロナウイルス感染者の発生について<3月15日追記> それによると、3月11日に協力会社の社員1人が感染したことを確認したため、12日から運営を停止。その後15日午後9時までに同じコールセンターで働く5人の感染が確認され、その後も2人の感染が確認され合計で8人が新型コロナウイルスに感染しています。 このコールセンタ

    ベルシステム24でコロナ集団感染…以前から「風邪気味でも来てください」
    misafusa
    misafusa 2020/03/22
    「当社としては、体調不良の場合でも業務を続けるようお願いすることはございません」うん。だけど、それでコールセンターが機能しなくなったら契約を切るとか賠償請求するとかあるんでしょ?
  • 「あれがドコモショップのリアル」──“クソ野郎”事件はなぜ起きたのか 現役店員が漏らした本音

    「彼は口が悪かったが、紙にあったような客対応自体は一般的に行われていることだ」。あるドコモショップ店員は、ITmedia NEWSの取材に対しこう打ち明けた。 1月8日、あるTwitterユーザーがドコモショップの書類の画像を投稿した。 「親代表の一括請求の子番号です。つまりクソ野郎。新プランにかえて、Disneyはベタ付け。『バックアップめんどくさくないですか?』からのいちおしパックをつけてあげて下さい。親が支払いしてるから、お金に無トンチャクだと思うから話す価値はあるかと」──。 これはTwitterユーザーの知人が受け取ったもので、ドコモショップに機種変更に行った際に書類に紛れていたという。 「クソ野郎」などと客を侮辱する内容で、当該ツイートは2万RTされるなど話題に。メディアも9日には報道し始め、NTTドコモは10日に謝罪文を発表。問題の発生した「ドコモショップ市川インター店」を運

    「あれがドコモショップのリアル」──“クソ野郎”事件はなぜ起きたのか 現役店員が漏らした本音
    misafusa
    misafusa 2020/01/15
    ×契約中のキャリアから動かない客は高い料金を払わされている ○転出して安く使う権利を自ら放棄している。MNPはいい条件の他社へ容易に乗り換えるためのものだぞ?自分の意思で残っている客を被害者みたいに言うな
  • ドコモ吉澤社長を悩ます、新料金プランの“誤解”

    NTTドコモの新料金プラン「ギガホ」と「ギガライト」について、吉澤和弘社長は誤解しているユーザーがいることを明かした。「ファミリー割引」に加入していれば毎月500~1000円割引となるが、そもそもファミリー割引に加入していないと勘違いする人が多いという。

    ドコモ吉澤社長を悩ます、新料金プランの“誤解”
    misafusa
    misafusa 2019/04/27
    「(最長6ヶ月間だけ)4980円に下げました!今までの4割引です!!シンプルでわかりやすい料金にしました!!!」こんなこと言ってたのと同じ舌で何が誤解だって?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    misafusa
    misafusa 2019/04/15
    知恵遅れが「ちょうきゆーざのおれたちのはらったおかねがしんきゆーざにつかわれていくぅ」と騒いで競争を否定した結果がこれよ。当たり前だ。普通の知能があれば競う必要がないのに値下げするはずがないとわかる。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    misafusa
    misafusa 2017/12/20
    条件を重ねすぎだわw「ずっとドコモ割」が入ってるだけでも月4980円は言い過ぎ。
  • Galaxy Note8発売、ドコモショップ・家電量販店・公式オンラインショップの価格比較

    ※価格は税込。 ※ドコモショップは新宿周辺の店舗、家電量販店はヨドバシカメラ新宿西口店の価格を記載。 ドコモの「Galaxy Note8」の体価格は税込約12.6万円で、ドコモショップおよび家電量販店などの店頭にて機種変更をする際は、事務手数料の2,160円の他に、頭金の支払が必要となる。 新宿駅近隣のドコモショップにて確認してみたところ、Galaxy Note8には8,640円の頭金が設定されていた。(頭金の設定価格は店舗によって異なる。) ■ドコモショップ:Galaxy Note8に頭金8,640円 ドコモショップでの頭金8,640円と、機種変更手数料(登録等手数料)の2,160円を合計すると、ドコモオンラインショップにて機種変更を行うのと比べて10,800円ほど割高な価格設定。 一方で、家電量販店には独自のポイントプログラムがあり、体代を一括支払いすれば、支払金額の10%相当(約

    Galaxy Note8発売、ドコモショップ・家電量販店・公式オンラインショップの価格比較
    misafusa
    misafusa 2017/10/27
    俺は頭金wなんて拒否するがね。どうしても取ると言うなら余所へ行く。
  • 携帯電話料金 各社来月にも値下げプラン公表へ NHKニュース

    携帯電話の利用料金を引き下げる方策を検討してきた総務省の有識者会議は16日、多くの利用者の値下げにつながる新たな料金体系を作るよう求める報告書を取りまとめます。これを踏まえ、NTTドコモは家族で契約している利用者の料金の割り引きを検討するなど、大手各社は来月にも具体的な値下げプランを公表する方針です。 この中では大手通信各社に対して、通信の利用量が少ない人に対する割安な料金プランの提供や、商品券などを提供するかたちで多い場合で十数万円に上るキャッシュバックについて、「高額な補助は著しく不公平」だとして、一部の利用者を優遇する販売方法を見直すこと、それに割安な通信プランを提供するいわゆる「格安スマホ」の利用者を増やす対策などが盛り込まれます。 これを受けて、大手通信各社は来月中にも具体的な値下げプランを公表する方針です。 このうち、NTTドコモは家族で契約している利用者の料金を割り引いて、家

    misafusa
    misafusa 2015/12/16
    本当にモンスタークレーマーだよな「不満があったら楽に移転できるようにするためのMNPなど面倒で利用したくない。正当な権利を行使している連中を優遇して、それを放棄している俺を優遇しないのは不公平だ」だもんな
  • ドコモ 他社から乗り換えのキャッシュバック廃止へ NHKニュース

    携帯電話の料金引き下げの方策を検討してきた総務省の有識者会議が16日に取りまとめる報告では、他社からの乗り換えを促すため、利用者に商品券などで多額のキャッシュバックを行う販売方法の取り扱いが焦点の1つになっています。これについてNTTドコモは、乗り換える利用者だけを優遇し、不公平だという指摘を踏まえ、キャッシュバックを廃止する方針を固めました。 これについて、キャッシュバックの元手はすでに加入している利用者の通信料金であり、不公平だという指摘があることから、NTTドコモはキャッシュバックを行う販売方法を廃止する方針を固め、およそ2400に上る全国の販売代理店への監督や指導を通じて徹底させることになりました。 また、NTTドコモはキャッシュバックとは別に、乗り換える利用者を対象にスマートフォンの端末の料金を実質0円などとうたって販売する手法についても、一部見直して、不公平感を解消したいとして

    ドコモ 他社から乗り換えのキャッシュバック廃止へ NHKニュース
    misafusa
    misafusa 2015/12/15
    うっわ、ビンボくせー。ケータイだけはいいのを持ってた若いのからそれすら奪おうとするわけ。ケータイ料金が下がる?カルテルで得た利益は株主に還元されるだけだろ。競争がないのになんで下げる必要があるんだよw
  • NTTで“ハケン切り”の嵐!切りすぎで、“スキルのない素人”社員だらけに…

    の通信事業最大手である日電信電話(NTT)が、次々に30代派遣社員のクビ切りを行っているらしい。民営化から30年、アメリカ式の経営指標を最重視してコストカットに邁進中で、社内は疲弊しブラック企業化しているという。 NTTといえば、政府(財務大臣)が30%超の大株主であり、電話回線の維持などの義務を背負う特殊会社だ。1985年に民営化し、グループ会社にNTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズなどを抱える。2015年3月期実績は売上高約11兆円、営業利益は約1兆円だ。NTTは現在、18年3月期実績で営業利益の1兆4000億円への引き上げを目指している。 「経営指標としてNTTが最も重視するのは、日で一般的に用いられるROE(株主資利益率)ではなくEPS(一株当たり当期利益)です。NTTの説明によれば、ROEは自己資が分母に来るので、発行済株式数が分母に来るEPSのほう

    NTTで“ハケン切り”の嵐!切りすぎで、“スキルのない素人”社員だらけに…
    misafusa
    misafusa 2015/07/21
    アメリカ式っていうのは優秀な社員のクビを切りまくることをいうんですかね。Googleの100倍給料の話といい、見えにくい根本的な部分での差異を無視して見えやすい表層ばっかり取り上げてる感じ。
  • ドコモ、セット割で「最後の戦い」 - 日本経済新聞

    NTTドコモの浮沈を賭けた「最後の戦い」が3月1日から始まった。舞台は携帯電話と光回線を組み合わせて販売する「セット割」。ドコモは新サービスにより家族単位で顧客を囲い込み、顧客を奪われ続けた流れを変えようとするが、思惑通りに進むのか……。涙ぐましい経費節減案「お客様も当社もまだ不慣れでやや時間がかかっているが、順調な滑り出しだと思っている」。ドコモが全国2400カ所の「ドコモショップ」で「ド

    ドコモ、セット割で「最後の戦い」 - 日本経済新聞
    misafusa
    misafusa 2015/03/03
    光卸しはたいてい碌なところがないです。ドコモのもSBのもダメ。大人しくフレッツで好きなISPに加入してた方がよろしいかと。
  • カケホーダイ誤算 ドコモ利益予想1200億円引き下げ:朝日新聞デジタル

    携帯電話最大手のNTTドコモは31日、2015年3月期の営業利益予想を当初から1200億円引き下げ、6300億円とした。通話料金の定額プランの導入が想定より利益を減らした。一方、2位のKDDI(au)は通期で営業利益を増やす予想を変えず、2社の明暗が分かれた。 ドコモが31日に発表した9月中間決算の売上高は前年同期比1・2%減の2兆1729億円、営業利益は同15・5%減の3995億円と減収減益だった。ドコモは通期の売上高予想も当初から1900億円下げ、4兆4千億円とした。 6月に導入した月額2千円台の通話かけ放題プランに、これまで通話料を多く払っていた顧客が想定よりも多く流れ込み、利益を減らした。他社に対抗するため、スマートフォンの端末価格を大きく値引いたことも収益を落とした。

    misafusa
    misafusa 2014/11/01
    『CB合戦は既存客の負担増になる』のはダメで『通話定額が通信メインの客の負担増になる』のはいいんだから馬鹿な話。だいたいお上の横やりでお隣の国の携帯業界がどうなったって。競争がなくなり客全員が大損状態w
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    misafusa
    misafusa 2014/06/10
    すげー便利じゃないの。SIM差し替えのめんどくささが解消。テザリングじゃ電話はできないしね。複数SIMじゃ認証どうすんのよ。同時に使えるんじゃそれだけお金取られるよ。いちいちウェブに繋いで切り替え?めんどくさ
  • ドコモのiPhone販売、手段としてある=NTT副社長

    6月25日、NTTの渡辺大樹副社長は、子会社NTTドコモが米アップルのiPhoneを取り扱うことの是非について「当面の競争に打ち勝つための手段」とし、あり得るとの見解を示した。2010年4月撮影(2013年 ロイター/Issei Kato) [東京 25日 ロイター] - NTT<9432.T>の渡辺大樹副社長は25日の株主総会で、子会社NTTドコモ <9437.T>が米アップル のiPhone(アイフォーン)を販売することについて「当面の競争に打ち勝つための手段としてある」との見解を示した。

    ドコモのiPhone販売、手段としてある=NTT副社長
    misafusa
    misafusa 2013/06/25
    いかにもよくある大企業の言、ってそれだけでは? 計画の進行を匂わせながらその実何一つ具体的なコトは述べないというやつ
  • 1