タグ

石破茂に関するmisafusaのブックマーク (7)

  • 石破氏、菅氏の総裁再選支持 感染拡大「私がやると言うべきでない」 | 毎日新聞

    自民党の石破茂元幹事長は20日のBSフジの番組で、党総裁選への対応について「新型コロナウイルスの感染拡大で国民が恐怖におののき、(菅義偉首相ら)みんなが一致して向かっている時に『私がやります』とは、その気があろうがなかろうが口の端に乗せるべきではない」と述べ、現状では自身は立候補せず、首相の再選が望ましいとの考…

    石破氏、菅氏の総裁再選支持 感染拡大「私がやると言うべきでない」 | 毎日新聞
    misafusa
    misafusa 2021/08/21
    ま、この人もごく普通の自民党国会議員だなーって周知されたのが、数少ないコロナ禍でよかったことの一つか。
  • 石破茂氏 新型コロナ重症化を防ぐ大事な要素を力説「あまり言う人はいないけどね」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    自民党の石破茂元幹事長(64)が17日、文化放送「斉藤一美 ニュースワイドSAKIDORI」(月~金曜後3・30)にコメンテーターとして出演し、新型コロナウイルスの重症化を防ぐための要素について語った。 政府は20日に沖縄を除く9都道府県で緊急事態宣言を解除し、東京や大阪など7都道府県では、まん延防止等重点措置に移行する方針を示している。石破氏は「感染者の数より、重症者の方がよっぽど大事だと思う。感染をゼロにすることはできない」と前置きし、「いかにして重症化しないかというのは、ワクチンを打つのは大事だし、体の免疫力を高めるのも併せて大事なんですよね」と指摘。「家でビクビク、ドキドキしながらずっと外にも出ないでこもっていると、免疫力ってどんどん落ちるんですよね。そうすると、いかにして免疫力を高めていくかというのも大事だと思っている。あまり言う人はいないけどね」と付け加えた。

    石破茂氏 新型コロナ重症化を防ぐ大事な要素を力説「あまり言う人はいないけどね」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    misafusa
    misafusa 2021/06/18
    要するに「子供は風の子」と言ってるだけなんだよな。外で遊べば強い子になるのは「正しい」だろうけど、それを以て事もあろうに政権政党の重鎮がパンデミックの中で外で騒ぎまくることを正当化するのは頭がおかしい
  • 石破 茂 - 【検事長辞任など】  石破 茂 です。... | Facebook

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    石破 茂 - 【検事長辞任など】  石破 茂 です。... | Facebook
    misafusa
    misafusa 2020/05/23
    いや「そこ」じゃないでしょ、言う場所は。あんたは安倍晋三総理と同じ政党の実力者の一人です。直接彼を問いただせる立場の一人ですよね? Facebookやる暇あったら国会でそれ追及しろや。
  • 杉田氏発言に「自民は許してはならない」 石破氏が批判:朝日新聞デジタル

    自民党の杉田水脈衆院議員(比例中国ブロック)が月刊誌で、同性カップルを念頭に「子供を作らない、つまり『生産性』がない」などと主張した問題で、自民党の石破茂元幹事長は27日、愛知県豊田市での講演で「そんな心ないことを自民党は許してはならない」と厳しく批判した。

    杉田氏発言に「自民は許してはならない」 石破氏が批判:朝日新聞デジタル
    misafusa
    misafusa 2018/07/28
    これもポジショントークではあるのだが、言っていることはその通り。「懐の深い」自民党とは決して「身内だから何を言っても庇う」自民党ではないはずだからな。
  • お詫びと訂正 - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著)

    お詫びと訂正 - 石破茂(いしばしげる)ブログ
    misafusa
    misafusa 2013/12/02
    え?訂正?「テロとの共通性を感じている」って部分が重要なのに、そこそのまんまじゃない。だいたいなによ『整然と行われるデモや集会』って。官製デモのことですか?
  • 石破氏ブログに批判の声 「政治家としての資質を疑う」:朝日新聞デジタル

    特定秘密保護法案を大きな声で批判するデモは「テロ行為」なのか――。自民党の石破茂幹事長のブログに、デモ参加者や識者から怒りの声があがった。 「なんだ、これは」。29日のデモに参加した東京都世田谷区のパート、中山照章さん(60)は同日夜にツイッターでブログを知り、驚いた。「『法案は民主主義を壊すものだ』と訴えている矢先に、反対意見を狙い撃ちにしたい政権の音が出た。反対運動が盛り上がってきて、焦っているのではないか」と話す。 「デモとは何か」の著書がある五野井郁夫・高千穂大准教授(国際政治学)は「人々が声をあげるのは、法案を承服していないから。(デモを)石破氏は『絶叫戦術』と言うが、やむにやまれず声を出しているのであり、テロ行為と変わらないというのは民主主義を愚弄(ぐろう)している」と指摘。そのうえで、石破氏の政治家としての資質にこう疑問を投げかけた。

    misafusa
    misafusa 2013/12/01
    (#゚Д゚) < アサヒガーアサヒガーアサヒガー
  • 「絶叫デモ、テロと変わらぬ」 石破幹事長、ブログで:朝日新聞デジタル

    自民党の石破茂幹事長は29日付の自身のブログで、特定秘密保護法案に反対する市民のデモについて「単なる絶叫戦術はテロ行為とその質においてあまり変わらないように思われます」と指摘した。憲法21条に定められた表現の自由をテロと同列に位置づけたことに批判が集まりそうだ。 石破氏はブログで「今も議員会館の外では『特定機密保護法絶対阻止!』を叫ぶ大音量が鳴り響いています」と紹介。「主張を絶叫し、多くの人々の静穏を妨げるような行為は決して世論の共感を呼ぶことはないでしょう」とも批判した。

    misafusa
    misafusa 2013/12/01
    自分に反対する意見を『人々の静穏を妨げるような絶叫』と言ってるだけだよな、このおっさん・・・それをテロ扱いして封殺しようとしてるわけだ。国連に言われるまでもなく秘密保護法の目的がわかろうってもんだわ。
  • 1