タグ

事故に関するmisafusaのブックマーク (106)

  • 東京マラソン 男性ランナーがレース中に転倒 その後死亡 | NHK

    3月3日に行われた国内最大規模の市民マラソン「東京マラソン」に参加した69歳の男性ランナーがレース中に転倒して、その後、死亡しました。2007年から始まった東京マラソンでランナーが死亡するのは初めてです。 東京マラソンは国内最大規模の市民マラソンで、3月3日に行われたレースには市民ランナーや国内外の招待選手などおよそ3万8000人が参加しました。 大会を主催する東京マラソン財団によりますと、参加者のうち、レース中の69歳の男性ランナーが21キロ付近で転倒し、頭を打ったとみられ、意識不明となり、病院に運ばれましたが、その後、死亡したということです。 2007年から始まった東京マラソンでランナーが死亡するのは初めてだということです。 東京マラソン財団は「このような不幸な事故が発生しないよう、大会運営にあたり、引き続き安全対策に努めてまいります」とコメントしています。

    東京マラソン 男性ランナーがレース中に転倒 その後死亡 | NHK
    misafusa
    misafusa 2024/03/10
    別に大会を中止にしろといわれてるわけでもないんだからそんなピリピリしなくていいんすよ。問題ない関係ない本人のせい、ってさ。
  • 「いつか起こると…」「社会に殺された」 山崎製パン工場で60代女性事故死、ネット上で悲痛な声 【急上昇ニュースのウラ】(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース

    山崎製パン千葉工場(千葉市美浜区)で、アルバイトの女性(61)が菓子類の製造中にベルトコンベヤーなどに巻き込まれ死亡したとの事故を受けて、インターネット上でさまざまな声が相次いでいます。同工場で勤務経験があるとみられる人からは「いつか起こると思っていた」「ベルトコンベヤーのスピードが速くて追いつかない」と嘆く声も。一方で亡くなったのが61歳のアルバイト女性であることから、「議員ばかり裏金で潤っているのに、60代を超えても働かなければならないとは…」などと定年を迎えても働かざるを得ない社会に対する疑問の声も上がりました。(デジタル編集部) 「すごいスピードだった」 「女性がコンベヤーに胸部を挟まれて、意識がない」。24日午前10時20分ごろ、同工場の工場関係者が119番通報。千葉西署によると、菓子類の製造中に千葉市若葉区のアルバイト女性(61)がベルトコンベヤーなどに巻き込まれ、搬送先の病院

    「いつか起こると…」「社会に殺された」 山崎製パン工場で60代女性事故死、ネット上で悲痛な声 【急上昇ニュースのウラ】(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
    misafusa
    misafusa 2024/02/27
    値上げに文句を言うのは当たり前だろバカが。知能の低い奴は物事の切り分けができないから話にならねえ。
  • JALパイロット 海保の航空機「視認できなかった」羽田空港事故 | NHK

    羽田空港で日航空の旅客機と海上保安庁の航空機が滑走路上で衝突して炎上し、海上保安官5人が死亡した事故で、日航空機のパイロットが会社の聞き取りに対し、滑走路への進入中、海上保安庁の航空機を「視認できなかった」と話していることがわかりました。国の運輸安全委員会が事故の詳しい状況を調べています。 また、日航空は着陸してから乗客乗員379人全員が機体の外に避難するまでの18分間について、その詳細を明らかにしました。 2日の夕方、日航空516便が羽田空港の滑走路に着陸した直後に、出発しようとしていた海上保安庁の航空機と滑走路上で衝突して炎上し、海上保安官5人が死亡、1人が大けがをしました。 また、日航空機の乗客乗員379人のうち、乗客15人がけがや体調不良で医療機関を受診したことが確認されています。 日航空によりますと、衝突した旅客機のパイロットは3人で、会社が聞き取りを行ったところ、3

    JALパイロット 海保の航空機「視認できなかった」羽田空港事故 | NHK
    misafusa
    misafusa 2024/01/04
    へぇ。パイロットが3人?機関士が廃止されてからコクピットは2人だけだと思ってたよ。建前上は現場判断が許されていたとしても後々の責任問題を恐れて決断できないことが多いのに、そこしっかりしてたのね。
  • 日航機で預かったペット2件救出できず…乗客「見舞金と預け荷物弁済金は10万円ずつ」

    【読売新聞】 東京・羽田空港の滑走路上で日航空と海上保安庁の航空機が衝突した死傷事故で、日航空は、事故機に搭乗していた乗客への見舞金などについて、「一人一人に対応しており、個別の金額については回答を控えたい」としている。ある乗客

    日航機で預かったペット2件救出できず…乗客「見舞金と預け荷物弁済金は10万円ずつ」
    misafusa
    misafusa 2024/01/04
    「何か叩きたいから無理やり落ち度を探してる」って、ひねくれすぎ。単なる事実の報道だ。失われた命が二つあった。つらいね。って、それだけだろ。勝手にJAL側の代理人になって”我々”には責任はない!ってなんなの
  • 海保機に滑走路への進入指示は見当たらず 国交省が交信記録を公表:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    海保機に滑走路への進入指示は見当たらず 国交省が交信記録を公表:朝日新聞デジタル
    misafusa
    misafusa 2024/01/04
    こういうのって海保でも副機長が一緒に確認するんじゃないの?確認後に機長が何かの間違いで突っ込んでしまったら止めようはないだろうけど。
  • 羽田事故 海保機長 “管制官から離陸許可” 認識に食い違い | NHK

    2日午後6時ごろ、新千歳空港を出発した日航空516便が羽田空港のC滑走路に着陸した直後に、地震の救援物資を運ぶため新潟に出発しようとしていた海上保安庁の固定翼機と滑走路上で衝突し炎上しました。 この事故で、海上保安庁の航空機に乗っていた乗組員6人のうち5人が死亡、1人が大けがをしたほか、日航空によりますと516便の乗客乗員379人は全員が脱出用スライドから避難し、これまで14人が打撲や体調不良で医療機関を受診したことが確認されたということです。 国土交通省の関係者によりますと、管制官からは、▼日航空機に対して滑走路への進入許可が出ていた一方、▼海上保安庁の航空機に対しては滑走路に入る手前まで走行するよう指示が出ていたとしています。 これに対し、海上保安庁の関係者によりますと、海上保安庁の航空機の機長は事故の直後、「離陸の許可を得ていた」などと話し、まったくい違う認識を示していること

    羽田事故 海保機長 “管制官から離陸許可” 認識に食い違い | NHK
    misafusa
    misafusa 2024/01/03
    この手の事故が起こると、良識者を気取ってその実自分の気にくわない言説を封じようとするだけの卑怯者が湧くから辟易だよな。
  • 日本航空の機体炎上 海保機側の乗員6人のうち5人死亡 | NHK

    警視庁によりますと、海上保安庁の固定翼機に乗っていた6人のうち、5人の死亡が確認されたということです。 このほか機長が重傷だということです。

    日本航空の機体炎上 海保機側の乗員6人のうち5人死亡 | NHK
    misafusa
    misafusa 2024/01/03
    初動では『空中で衝突して日航機が胴体着陸』のような報道も。落ち着いて事実が整理されると純粋に地上での事故だったのだな。であれば、確実に避けられた事故でもある。責任の所在をはっきりさせた上で再発の防止を
  • 事故の海保機 能登半島地震の被災地に物資届ける途中|日テレNEWS NNN

    海上保安庁によりますと、衝突した可能性がある機体は、羽田航空基地所属の固定翼MA722みずなぎ1号だということです。 固定翼には6人が乗っていたといい1人とは連絡がとれているということで残る5人については確認中だということです。 海上保安庁によりますと、この機体は能登半島地震の被災地に物資を届けるため新潟に向かおうとしていたということです。

    事故の海保機 能登半島地震の被災地に物資届ける途中|日テレNEWS NNN
    misafusa
    misafusa 2024/01/02
    旅客機のパイロットに責任がないであろうことはわかった。後はどっちだ、管制か海保機か。物資を届けるためとか、それで免責される問題じゃないからな。一歩間違えば300人以上死なせていた事故だ。
  • 医師になるまで「酔っぱらって階段から転落して人生を終える人」がこんなにいるとは想像してなかった

    いちいち @ichi___ichi___ 実際、医師になるまで、酔っ払って階段から転落して人生を終える人間がこんなにいるとは想像してなかったんだよな 2023-12-18 14:57:46

    医師になるまで「酔っぱらって階段から転落して人生を終える人」がこんなにいるとは想像してなかった
    misafusa
    misafusa 2023/12/19
    実家の狭い階段では必ず四つ足で登っていたな。二足歩行の生物には絶対に向いてないよ階段は。どこでも四つ足登りが当たり前になれば悲劇はかなり減るのではないだろうか。
  • 無念の父「抜歯で亡くなるなんて」…支援学校生死亡、酸素チューブ誤挿入か

    【読売新聞】 堺市の歯科診療所で7月、大阪府内の特別支援学校に通う男子生徒(17)が全身麻酔で治療中、低酸素状態に陥り、約1か月後に死亡していたことが関係者への取材でわかった。大阪府警は、気管に通して肺に酸素を送り込むチューブが誤っ

    無念の父「抜歯で亡くなるなんて」…支援学校生死亡、酸素チューブ誤挿入か
    misafusa
    misafusa 2023/12/16
    歯科診療所って街の普通の歯医者?そういうとこで全身麻酔なんてするのか…麻酔科医を呼んでいるとも思えんし、おっかないことやってんだな。患者にしてみれば(歯科)医師を信じるしかないし、その結果がこれじゃな
  • 車アニメ出演中の声優・八代拓が交通事故 頭文字D続編の『MFゴースト』などで「降板ありそう」の声

    声優・八代拓の所属事務所・ヴィムスは20日、八代が11月9日に都内において車検切れ車両を運転中に交通事故を起こしたことを報告した。八代は現在放送中の、車を題材にしたアニメ『MFゴースト』(『頭文字D』の続編で出演が決まっている)、『オーバーテイク!』に出演中で、ネット上では「降板するかもな…」「降板ありそう」などの声があがっている。 【写真】その他の写真を見る サイトでは「11月9日11時30分ごろ、都内において八代拓が車検切れ車両を運転中に交通事故を起こしました」と伝え「被害に遭われた方々には八代人よりお詫びし、賠償をお約束しております」と説明。 事故の状況については「八代人の不注意により停車中のバスに左後方から追突したというものです。八代は、直ちに警察に連絡し、適切に事故処理の対応をいたしました。現場検証や事故の聞き取りを進める中、八代が車検の更新手続を失念していることが判明いたし

    車アニメ出演中の声優・八代拓が交通事故 頭文字D続編の『MFゴースト』などで「降板ありそう」の声
    misafusa
    misafusa 2023/11/20
    人気声優だしカネが無かったって事も無く、普通に忘れていたんだろうな。人身で死者でも出てたら自賠責分の3000万円は下りないし重大な問題ではあるけど、純粋に過失っぽいからまあ、あまり後を引かないことを祈ろう
  • 走行中の軽自動車からタイヤ外れ女の子に当たる 意識不明 札幌 | NHK

    14日午後、札幌市西区の市道で走行中の軽自動車からタイヤが外れ、近くの歩道にいた女の子に当たりました。女の子は意識不明の重体で警察が当時の状況を調べています。 14日午後1時半ごろ、札幌市西区平和3条の市道で走行中の軽自動車の左側の前輪タイヤが外れ、約70メートル先の歩道にいた女の子に当たりました。 警察によりますと、女の子は4歳とみられ、病院に搬送されましたが、意識不明の重体です。 女の子は父親と姉の3人で歩道にいたということです。 車はタイヤが外れたあと、そのまま50メートルほど走行し、路肩に止まったということで、警察は その場で車を運転していた札幌市西区山の手の会社員、若豊嗣容疑者(49)を過失運転傷害の疑いで逮捕しました。 外れたのはオフロード用のタイヤとみられ、調べに対し「間違いありません」と供述し、容疑を認めているということです。 警察は当時の状況やタイヤの外れた原因を調べて

    走行中の軽自動車からタイヤ外れ女の子に当たる 意識不明 札幌 | NHK
    misafusa
    misafusa 2023/11/14
    ああ、クロネコヤマトかどこかの雪上配達車?にこんなのあったから同じのかと思ったら違法改造車なのか。確かにちゃんとタイヤがフェンダーに収まっていれば、外れたとしても飛ぶ前に車体が沈んで止めるかもしれんな
  • 研究プレスリリース 高齢運転者が事故を起こすリスクは若年者よりも低い | 医療・健康 - TSUKUBA JOURNAL

    (Image by Thx4Stock/Shutterstock) 2016年から2020年までに全国で発生した交通事故のデータをもとに、高齢運転者が事故を起こすリスクを検証しました。その結果、事故リスクは、中年期以降、高齢になるにつれて高くなっていましたが、若年運転者と比べると、高齢運転者の事故リスクは低いことが分かりました。 高齢運転者には、免許更新時に高齢者講習と認知機能検査が義務付けられる一方で、免許返納が奨励されています。運転をやめれば、事故を起こすリスクはなくなりますが、移動手段が限られることで生活に支障を来し、健康を損なうリスクが生じます。従って、高齢運転者対策は、事故を起こすリスクと健康を損なうリスクの双方に配慮する必要があります。 研究では、高齢運転者が事故を起こすリスクを検証するため、2016年から2020年までに全国で発生した交通事故のデータをもとに、免許保有者数当

    研究プレスリリース 高齢運転者が事故を起こすリスクは若年者よりも低い | 医療・健康 - TSUKUBA JOURNAL
    misafusa
    misafusa 2023/11/10
    突っ込みたい気持ちはわかるんだけど、これ大事なのは結果だけだからね。理由がなんであっても若者の方が事故ってんなら若者の運転の方が老人のそれより危険なんだよ。
  • 「ツール・ド・北海道」死亡事故…協会は「警備員が規制前に事故車両に気づき、コースから出るよう要請」と新たに説明も、来年の開催困難の見通し | TBS NEWS DIG

    国内最大規模の自転車ロードレース「ツール・ド・北海道」の死亡事故は、発生から間もなく2か月…事故を検証、再発防止策などをまとめる第三者委員会の初会合で、大会を主催、運営する協会は「規制前、コースに入…

    「ツール・ド・北海道」死亡事故…協会は「警備員が規制前に事故車両に気づき、コースから出るよう要請」と新たに説明も、来年の開催困難の見通し | TBS NEWS DIG
    misafusa
    misafusa 2023/11/06
    これやっぱ、突き詰めていくと片側を民間に任せていた道警が責任を問われかねないってことで、なかなか情報が公開されないんだろうな。警備員の誘導にも担当の現場に限定して法的な強制力を与えるべきだと思うんだが
  • 池袋事故遺族に殺害予告など相次ぐ「高齢の受刑者に賠償金を支払わせるのはおかしい」…地裁は保険会社に支払い命じる(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    池袋暴走事故の民事訴訟をめぐり、遺族への殺害予告などが相次いでいることがわかりました。「高齢の受刑者に賠償金を支払わせるのはおかしい」という趣旨のSNSへの書き込みが多くを占めているということです。 2019年の池袋暴走事故で子を亡くした松永拓也さん(37)ら遺族が、飯塚幸三受刑者(92)と保険会社に損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁は今月27日、受刑者側におよそ1億4600万円の支払いを命じる判決を言い渡しています。 東京地裁は、判決が確定した場合、保険会社に対し賠償金の支払いを命じることになります。 捜査関係者などによりますと、警視庁に28日の昼、男の声で「自分は暴力団。歳のいった飯塚にお金を払わせるのはおかしいので、近いうち松永を殺す」という電話があったことがわかりました。 松永さんに対しては、この電話の他にもSNSに同様の中傷の書き込みが相次いでいるということです。 松永さんは取材

    池袋事故遺族に殺害予告など相次ぐ「高齢の受刑者に賠償金を支払わせるのはおかしい」…地裁は保険会社に支払い命じる(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    misafusa
    misafusa 2023/10/29
    いや、お金のためでしょ?そして、それでいいんだよ。お詫びを形にするには金銭に換算するしかないんだから。可能な限り高額を要求して当然。金額が妥当かどうかは最終的には司法の判断だけど。
  • 池袋暴走事故 受刑中の92歳に1.4億円の賠償命令 東京地裁 | 毎日新聞

    misafusa
    misafusa 2023/10/27
    故意に匹敵する過失とはさすがに言い過ぎだろうな。客観的に見ればよくある死亡事故原因でしかないよ。これ、加害者がその場で逮捕されてれば、こんな大ごとにもならずに高額な賠償金請求も通らなかっただろうなぁ。
  • 91歳にはねられ愛犬が死ぬ「お子さんじゃなくてよかった」家族の無念 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 名古屋市で7月、女児と飼い犬が車にはねられ、その後に飼い犬が死んだ 9月14日、91歳の運転手が飼い主の家族のもとを訪れて謝罪 女児の母は「家族を失っている」「(飼い犬の死は)当に無念」と話した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    91歳にはねられ愛犬が死ぬ「お子さんじゃなくてよかった」家族の無念 - ライブドアニュース
    misafusa
    misafusa 2023/09/19
    『ペットは家族』的扱いになったのは、この10……20年くらい?それ以前は完全に物だったからね。“勝手に生まれた”邪魔な子犬や子猫は捨てても殺してもまるで罪悪感を覚えなかった時代。価値観がまるで違う。
  • 「ツール・ド・北海道」死亡事故、現場で警備の会社「規制中、コースに入ったとは考えられない」…選手のはみ出しは“追い越しのため“に、疑問の声も(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース

    「ツール・ド・北海道」死亡事故、現場で警備の会社「規制中、コースに入ったとは考えられない」…選手のはみ出しは“追い越しのため“に、疑問の声も(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース
    misafusa
    misafusa 2023/09/12
    わからんね。追い越すために対向車線に入ったのなら絶対に目撃者はいるはずだし。カーブなら単独でも曲がりきれなくてはみ出すことはあるだろうが。てか、レース中なのにマジで目撃者いないの?状況どうなってんのか
  • 「ツール・ド・北海道」自転車と乗用車が正面衝突 男子大学生が意識不明の重体 全レース中止に

    8日から始まった自転車レース「ツール・ド・北海道」で、20代の選手がレース中に車と衝突し心肺停止の状態で病院に搬送されました。この事故を受け、大会は中止となっています。 鈴木麻友記者:「事故は緩やかなカーブの場所で起きました。車の運転席側のフロントガラスは大きく穴が開いていて、衝撃の大きさが伺えます」。 正午前、上富良野町の道道で「ツール・ド・北海道」に参加していた20代の選手が、対向車線を走ってきた車と衝突しました。関係者によりますと、事故にあったのは中央大学の男子学生で、心肺停止の状態で病院に搬送されました。警察によりますと、男子学生は前を走っていた集団を抜かそうと反対車線にはみ出したところ、前から来た車と正面衝突したということです。 「ツール・ド・北海道」は今年で37回目を迎え、8日から3日間行われる予定でしたが、今回の事故を受けて全日程の中止が決まりました。

    「ツール・ド・北海道」自転車と乗用車が正面衝突 男子大学生が意識不明の重体 全レース中止に
    misafusa
    misafusa 2023/09/09
    もしかしてこの規制って、警察が直接やってるわけじゃなくて、道路工事で交通誘導警備員がやってるような、法的な強制力のないやつなのか?だとしたらちょっと怖いことやってたもんだなと感じるが。
  • 「嫌だ。息をして」と叫ぶ母親 夏休み初日の水難事故、児童3人死亡:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「嫌だ。息をして」と叫ぶ母親 夏休み初日の水難事故、児童3人死亡:朝日新聞デジタル
    misafusa
    misafusa 2023/07/21
    普段着で溺れたなら、泳ぐつもりはなくて足だけパチャパチャやろうとしてたけど深みにはまった感じかな。写真だけ見ると、とても水遊びをしていい場所には思えないがなぁ。川で遊ぶ習慣が無いからよくわからんけど。