タグ

漫画に関するmisafusaのブックマーク (41)

  • イベントお疲れ様でした。 サンプル見て個人誌楽しみにしてましたが、売り子されてたのにくまろさんですよね? 個人誌のあとがきで確信しましたがまさかとは思ったのですが正直男性だということに驚きました。 周りでもよく話題に上がりますが皆さん正直男性には売りたくない、見られたくないといっています。それ以上に男性の描いた本(同人誌に限る)は想像してしまうので買いたくありません。 赤ブーのイベントは女性向けのもので基本的に女性が参加することが前提ですしので、もう少しわかりやすくするか性別が分からないようにしてもらえま

    イベントお疲れ様でした。 サンプル見て個人誌楽しみにしてましたが、売り子されてたのにくまろさんですよね? 個人誌のあとがきで確信しましたがまさかとは思ったのですが正直男性だということに驚きました。 周りでもよく話題に上がりますが皆さん正直男性には売りたくない、見られたくないといっています。それ以上に男性の描いた同人誌に限る)は想像してしまうので買いたくありません。 赤ブーのイベントは女性向けのもので基的に女性が参加することが前提ですしので、もう少しわかりやすくするか性別が分からないようにしてもらえませんか?シリアスな内容で絵も話も女性が描かれそうなのでが良かった分判明した時にショックが大きいです。 ご配慮お願いします。 マロありがとうございます。 大袈裟かもしれませんが人生で初めて受け取ったマロでした。 が良かったと言ってくださってありがとうございます。 また驚かせショックを与え

    イベントお疲れ様でした。 サンプル見て個人誌楽しみにしてましたが、売り子されてたのにくまろさんですよね? 個人誌のあとがきで確信しましたがまさかとは思ったのですが正直男性だということに驚きました。 周りでもよく話題に上がりますが皆さん正直男性には売りたくない、見られたくないといっています。それ以上に男性の描いた本(同人誌に限る)は想像してしまうので買いたくありません。 赤ブーのイベントは女性向けのもので基本的に女性が参加することが前提ですしので、もう少しわかりやすくするか性別が分からないようにしてもらえま
    misafusa
    misafusa 2024/05/09
    そんな特殊な話でもないしね。昔の少女マンガなんか男性作家はだいたい女っぽいペンネームで男である事も隠してたし。そんな時代じゃないだろうとか、作者に失礼な物言いじゃないかってことには同意するけど。
  • かがみ☆あきら先生のこと : たなまログ

    いらはいませ。まず、吾ひでお先生関連のXポストが3あってこんな感じでした。 昔同人誌に幼女が巨大化する漫画を寄せたら「田中さんのはちょっと違うな」と言われて。ロリの人から排除されるのって喜んでいいのか分からないけど、当時はそう言われて寂しかった。でもその漫画見て吾さんがアシスタントにしてくれて。このマニアと作家のすれ違いが面白い。分かりますかね(笑) — 田中雅人 (@tanamach) November 27, 2023 んで吾先生が失踪して無職になり仕方なく白泉社で漫画描いてたら(アシスタントの方が気が楽だった)突然先生から電話がかかってきて「今月号の短編面白かったよ!」というので「ど、どこにいるんですか?!」と聞いても教えてくれなかった。これにもいろいろ経緯あって字数 — 田中雅人 (@tanamach) November 27, 2023 当に白泉社では仕方なくデビューし

    かがみ☆あきら先生のこと : たなまログ
    misafusa
    misafusa 2023/12/08
    ああ、妖魔ミカヅキの人か。あれ好きだったので続きを書いて完結させてください。かがみあきら作品は再販されないもんか。権利関係どうなってんだろ。『鏡の国のリトル』とか『さよならカーマイン』とか大好きだった
  • Season9/11本目 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ

    邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん 服部昇大 邦画プレゼン界のひときわ輝く一番星! 『邦キチ』が大台のシーズン10に単独登頂!! 今回も「映画について語る若人の部」を舞台に、将来どんな大人になるか不安にさせる邦画中毒女子高生・邦キチが、まずまずの洋画好きな部長・洋一を相手に絶妙なチョイスの邦画(一部例外アリ)を 愚直にプレゼン!プレゼン!!プレゼン!!! その視点、その愛情、その圧力ーー。全てにおいてシーズン9を凌駕ッ!! 銀河系初の邦画プレゼン漫画、ネバーエンドな黄金期に突入です…!!

    Season9/11本目 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ
    misafusa
    misafusa 2023/01/20
    やっぱ邦キチは知らない映画の話じゃないとイマイチなんだよな。よく知ってる作品だと「そこじゃねえだろ」と言いたくなって仕方がない。
  • 留守番する女児10人に…性的暴行容疑などで男を逮捕「漫画まねた」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    留守番する女児10人に…性的暴行容疑などで男を逮捕「漫画まねた」:朝日新聞デジタル
    misafusa
    misafusa 2023/01/20
    「マンガのせいにしてオタク叩きのネタにするな」と言う人の多くが、マンガから目を逸らすために必要以上に犯人への憎悪を強調し法外な刑罰を与えろと叫んでいる。そういうの逆効果だってば。
  • マンガのオススメを教えて欲しい

    好きな漫画を挙げるので、適当に傾向を読み取っておすすめをしてほしい。 Thisコミュニケーション SFアクション、ホラー・サスペンス(又はそのパロディ)、ハーレム系ラブコメ(?)など色んな要素を持ったマンガ。 主人公に感情移入できる時もあれば、主人公を殺そうとする側に感情移入できる時もあるのがよい。 「第1話で、腹ペコ主人公が、事をくれたコミュニティを守るため、能力を発揮して化物退治」とか、主人公が世界を救うと叫ぶとか、少女たちの問題を解決しつつ仲良くなっていくとか、どれもありがちなシーンやセリフなのだけど、それが異常な文脈に置かれているのがよい。 不死の猟犬 「復活」が存在する世界でのガンアクション。 こんな大風呂敷畳めるのかと疑問だったけど、一応畳めていてスゴい。 逃がし屋の衣装(コスプレ)とか物語上の必然性は全くないんだけど、作者が楽しそうでよい。 ワールドトリガーやバタフライスト

    マンガのオススメを教えて欲しい
    misafusa
    misafusa 2022/11/09
    マンガを読んだ数は恐らく大抵のマンガファンにも負けないと思うんだけど「こういう作品が好きだが他に無いか」のように尋ねられても答えられないんだよな。頭の中でまとまってない。
  • 表現の自由の限界に挑戦した漫画『特別支援系地下アイドルユニット☆ハッピー障害児ガールズ 』がジャンプルーキーから削除される

    綿おふとん @offton_w 「漫画はキャラだ」みたいな俗論がある。 ドラえもんや悟空みたいなみたいな みんなが大好きなスゴイキャラを作れれば、 物語や世界観なんか割とどうでもよくて 漫画って人気出て成立しちゃう、という意見だ でもそれって漫画に限らず、 日全体がそうじゃない? 2/5 pic.twitter.com/OExyH4I0pN 2022-09-14 16:51:24

    表現の自由の限界に挑戦した漫画『特別支援系地下アイドルユニット☆ハッピー障害児ガールズ 』がジャンプルーキーから削除される
    misafusa
    misafusa 2022/10/22
    さすがに天皇は予想外。笑った。それはそれとして「ガイジ」ってネットスラングは大嫌いだね。
  • 「生きづらい私は発達障碍者でした」を読み解く

    「生きづらい私は発達障碍者でした」というタイトルでツイッターで掲載された漫画がある。名指こそされていないが、この漫画を痛烈に批判したはてな匿名ダイアリーの投稿がここ数日、バズっている。 私はこの投稿を見て、元の漫画を知った。この漫画はもちろん描写は拙いし、よく書かれているわけではない。しかし、私は作者に書きたい内容があり、そこにはある程度の普遍性があり、結果としてエンタメになりうると思った。この漫画を自分なりに読み解いてみたい。作品と、それに対する酷評へのリンクは一番下に載せてあるので、背景を知りたい方は先に見てみてほしい。 作者は何を伝えたいのか、そしてそれは伝わっているかこの作品は以下の流れで進行していく 1. 若い頃、仕事がどうしてもできない。努力をしてもうまくいかず、職を転々とする。 2. 結婚し、仕事を辞める。子どもが生まれる。子どもが成長し、発達障害と診断される。 3. そこか

    「生きづらい私は発達障碍者でした」を読み解く
    misafusa
    misafusa 2022/10/22
    だからこれはマンガとして稚拙だから叩かれてるわけじゃないんだって。描かれたハッピーエンドが『女だけに許された甘え』と感じたことによる反感。そう正直に言うのもアレだから作品構造を持ち出していると。
  • 発達障害女性の半生漫画がムカつかれる理由

    漫画のスタイルと内容のミスマッチ描き方と内容がマッチしてないんよ。 具体例を出すと問題有りそうなので各自で調べてほしいが 漫画の構成が「辛いこともあったが乗り越えた克服者」の体なんだよね。 でも内容見ると社会人として全然使い物にならず 彼くんが生えてきて結婚して子供産んで夫に支えてもらってるだけ。 つまり王道漫画のテンプレで描いてるのに 王道漫画に必須の「主人公の奮起・成長・挑戦・勝利」がなんもないわけ。 だから読者は違和感凄くて「あんたその面については男に支えられただけでは?」て言いたくなっちゃう。 これは弱者への意地悪の感情じゃなくて 漫画の構成と内容がズレてる気持ち悪さへの瞬間的反応だと思う。 面白いネタはもってるのに  「自分は社会的無能のまま伴侶が現れて助かっちゃったぜ」はそれはそれで面白い話で ちゃんとそういう話の構成でそういう内容を描けば読み応えある筈だと思う。 なのになんか

    発達障害女性の半生漫画がムカつかれる理由
    misafusa
    misafusa 2022/10/20
    思いっきり単純化すれば、男のは「女はいいねぇ?」って反感よね。男だったら絶対にあり得ないからね、こういうストーリーは。で、女のは、男に『女はいいねぇ?』と思われる内容に対する反感、あるいは警戒よね。
  • Not Found

    misafusa
    misafusa 2022/10/09
    「気持ち悪いからやめろ」ならそりゃ個人の感想は自由だからそれでいいけど。『未成年は(だけでも)やめろ』になると、これはまた特別の意味が含まれてくるから反対。
  • コミカライズ作家に女性を起用すんのやめてくれない?

    唐突に休載 ↓ 作者のSNSを見に行く ↓ 「産休でしばらくお休みします✨」 死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! はぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ほんと女にコミカライズ担当させるのやめてくれよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今後女にコミカライズさせるときは「私は絶対に妊娠しません」って誓約書にサインさせなきゃだめだろ~~~~~~~~~~~~~~~~もう~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 妊娠して産休とるような欠陥生物は漫画描いちゃダメだろ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 仕事に責任もてないならもう金輪際関わるなよな~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ボケカス~

    コミカライズ作家に女性を起用すんのやめてくれない?
    misafusa
    misafusa 2022/09/30
    産休は自由だが、その間、あるいはそれ以降は誰か別の人が描けばいいわけだよな。産休ってそういうものだろう。代理を立てるもんだ。
  • はてな民の認識が最大級にアップデートされてないジャンプ要素と言えば

    「もうエロ枠ねえぞ」って所だろ 4月まで最後のエロ枠として残っていた矢吹のエロ漫画・あやかしトライアングルがジャンプラに左遷されてジャンプからエロ枠は消え失せた 入れ替わりでエロ漫画を入れてもいない(強いて言えばルリドラゴンが代替なのかもしれない、これはエロは皆無だがオタ向け美少女萌え漫画という意味では一緒だし) 他作品でも昔はよくあったサービス的なエロ要素を最近は全然見なくなった 鬼滅の恋柱とかああいうやつな、今の作品にはああいうのが無くなった 少年誌に少年向けのご褒美的なエロがあるのはあったり前ー!と言うおっさんにはアップデートしろよと言いたいし 少年誌にエロ載せんなというフェミにはもう載ってないぞアップデートされてるぞと言いたい anond:20220627125839

    はてな民の認識が最大級にアップデートされてないジャンプ要素と言えば
    misafusa
    misafusa 2022/06/29
    無くなったのが4月ならまだ早いでしょ。状況次第で戻るかしれないし。
  • 漫画『紛争でしたら八田まで』ウクライナ編、全6話緊急無料公開

    POPなポイントを3行で 漫画『紛争でしたら八田まで』ウクライナ編 コミックDAYSで緊急無料公開 チセイで国際トラブルを解決 漫画『紛争でしたら八田まで』の第15話〜第20話「ウクライナ愛と暴力と資金」編が、講談社の漫画アプリ/ウェブ漫画配信サイト「コミックDAYS」で急遽無料公開された。 作は、地政学リスクコンサルタント・八田百合(はったゆり)が、チセイ(知性、地政)と少しの荒技によって、民族・言語・思想などの違いで起こるトラブルを解決していく作品。 今回公開された「ウクライナ編」は、ロシアとの緊張状態が続くウクライナについて、掲載当時の動向の一部が解説されているエピソード。同エピソードは単行第2巻および3巻に収録されている。 『紛争でしたら八田まで』の単行第2&3巻に収録されたウクライナ編全6話を急遽無料公開いたしました。https://t.co/ogkUAICPAS — モー

    漫画『紛争でしたら八田まで』ウクライナ編、全6話緊急無料公開
    misafusa
    misafusa 2022/02/24
    断片的に知っていたことがウクライナでまとまっておもしろかった。ああ、あれもここか!みたいな。ためになりました。
  • 連載期間が長いのに、作中で時間が経たないマンガ

    って、何が有名? 昨日、かわぐちかいじの「ジパング」を読み直したんだけど、全42巻(連載9年間)のうち最後の1/3は、作中時間における約12時間を描いたものだった。 こんな風に連載期間と作中時間が極端にアンバランスなマンガが有ったら教えてください。シリーズ通してでも、1つのエピソードでも。 ※「ジパング」の最終42巻は、エピローグ的に作中時間の60年を一気に描いてるから、最後の1/3ってのは極端な言い方だけど ■2/14 14:00追記 バズってた。たくさんの情報ありがとうm(_ _)m しかし人力検索より増田の方が情報が集まる時代が来るとは…。

    連載期間が長いのに、作中で時間が経たないマンガ
    misafusa
    misafusa 2022/02/12
    これ二種類あるよな。サザエさんワールドのように登場人物が年を取らない形で時間が経たないものと、成長するし老いてもいくが単純に展開が遅くて時間が止まっているように見えるもの。
  • 障害者が主人公の漫画

    パラリンピックを見ててふと思ったけど、障害者が主人公の漫画って結構あるな。 「リアル」とかストレートに障害を扱ったのは別にして、 コブラ 左腕欠損 鋼の錬金術師 右腕・左足欠損 ベルセルク 左腕欠損・右眼失明 スティール・ボール・ラン 下半身不随 機動戦士ガンダム サンダーボルト 両腕・両脚欠損 どろろ 両眼・両腕・両脚など48か所欠損 ドラえもん 両耳欠損 とか。他には?

    障害者が主人公の漫画
    misafusa
    misafusa 2021/08/26
    未来医学や魔法の力で元の肉体以上に便利に使えるようなのは、障害者主人公とは違うと思うがなー。
  • 昔読んだ漫画が思い出せない

    小学生のときに読んだ漫画の内容が思い出せなくて困っています。 ・少年漫画ではない気がする。おそらく女性向け ・主人公は細身の男もしくはショートカットの女 ・バトル物?主人公が何かの組織に狙われてたor戦ってた ・死ぬと液体になって再生する。罠?に掛かって首吊り状態になったキャラがバシャッと液体になって抜け出してから元の形に戻ってた ・当時(15年程前)の時点で「ちょっと昔の絵柄」 ・りぼん、ちゃおではない。あすかコミックスっぽい系統の絵 検索しても全く出てこずお手上げ状態です。30代以上の増田で心当たりがある方、よろしくお願いいたします。

    昔読んだ漫画が思い出せない
    misafusa
    misafusa 2021/08/19
    バーバパパに笑った。
  • 増田の理想の恋愛観や人生観って昔の藤島康介の漫画とかバブル期の創作みたいなのばっかだよな

    しかもKKOとか男じゃなくて、フェミとかお気持ち長文腐女子とかに多い 逮捕しちゃうぞのアニメ版みたいなの、そういうのが読んだり書いたりしてる悪役令嬢モノも1000倍劣化コピーだけど基プロットあんな感じ だから俺、ツイッターとかで女性差別問題とかで毎日毎日ニュースで紛糾しているの見るたびに、全然他人事のように感じてしまう 多かれ少なかれ社会に言論で殴りに行くやつらってのは、自分の理想の社会にしたいからするんだが、その頭の中の「自分の中の理想像」っていうのが異様に古いから全然理解も共感もできないんだよ、こういう人ら エヴァQ以前の男見せたシンジ君はどーでもいーよってスタンスだったネット民が、なんもできんウジウジした情けない無能の側面だけ抽出したようなエヴァQでは自分のことを言われたと感じたかのように発狂してる奴ら多いのと一緒なんだろうな、ああいうの そういう腐女子とかクソフェミが好む漫画とか

    増田の理想の恋愛観や人生観って昔の藤島康介の漫画とかバブル期の創作みたいなのばっかだよな
    misafusa
    misafusa 2021/03/16
    言いたいことはわかるような気はするんだが、例に出すもののことごとくが意味不明で混乱の極みで台無しになってる。
  • 【漫画】ウシジマ君作者による最新作『クズが交通事故を起こしても無罪になるのはこんな理由』が胸糞悪いのに見たくなると話題に!

    真鍋昌平 九条の大罪11巻2月29日発売 @shoheimanabe 漫画家。『九条の大罪』連載中。過去作に『闇金ウシジマくん』全46巻。九条の大罪9巻こちらから購入できますamzn.asia/d/fPICgLu instagram.com/shoheimanabe

    【漫画】ウシジマ君作者による最新作『クズが交通事故を起こしても無罪になるのはこんな理由』が胸糞悪いのに見たくなると話題に!
    misafusa
    misafusa 2021/02/27
    ウシジマもそうだけど、これマンガだからね、フィクションだからね。こういうのまるまる信じちゃって教科書みたいに言ってる人がその時点でもう騙されてるから。ネットde真実に近い物がある。
  • 「漫画家やめて日雇い労働を」と言われ生活保護断念 30周年記念個展でホームレス状態脱却を目指す内田かずひろさん:東京新聞 TOKYO Web

    個展会場でホームレス体験などについて話す漫画家の内田かずひろさん=東京都新宿区荒木町の「coffee & gallery ゑいじう」で 漫画家の内田かずひろさん(56)が、東京都新宿区でデビュー30周年を記念した個展を開いている。内田さんは昨年末、住んでいたアパートから退去を迫られ、野宿も経験。生活保護も、行政が窓口で申請を抑制する「水際作戦」によって受けられなかった。ホームレス状態の内田さんは個展を足がかりに再起を図るが、生活困窮者支援について「個々人の生き方に合う支援をしてほしい」と、自身の経験を踏まえて語る。(小松田健一)

    「漫画家やめて日雇い労働を」と言われ生活保護断念 30周年記念個展でホームレス状態脱却を目指す内田かずひろさん:東京新聞 TOKYO Web
    misafusa
    misafusa 2021/02/20
    うん、ホームレスからアパート入居は問題ない。そこは100%役所の対応がおかしい。でも、生活保護で個展の面倒は見れないし、マンガのような描いても金になるかわからないものより確実な労働を要求されることも当然だ
  • 伊藤詩織さん「セカンドレイプする人大勢いる」 漫画家への賠償請求訴訟で初弁論 | 毎日新聞

    東京地裁前で法廷で読み上げた意見陳述書について語る伊藤詩織さん(左)=東京都千代田区で2020年11月17日午前11時29分、塩田彩撮影 ツイッターで中傷的なイラストなどを投稿され名誉を傷つけられたなどとして、ジャーナリストの伊藤詩織氏(31)が漫画家のはすみとしこ氏らに計770万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が17日、東京地裁(小田正二裁判長)で開かれた。伊藤氏は意見陳述で、「性被害の被害者をセカンドレイプ(2次加害)といえる言動で攻撃する人が大勢いる。私の被害を正面から受け止めてほしい」と訴えた。はすみ氏は出廷せず、答弁書で請求棄却を求めた。【塩田彩/統合デジタル取材センター】 今年6月、はすみ氏と、はすみ氏の投稿をリツイートした男性2人を提訴。訴状によると、はすみ氏がツイッター上に伊藤氏に似た風貌の女性とともに「枕営業大失敗」などと描いたイラストが、性暴力被害を訴えた伊藤氏

    伊藤詩織さん「セカンドレイプする人大勢いる」 漫画家への賠償請求訴訟で初弁論 | 毎日新聞
    misafusa
    misafusa 2020/11/17
    「(イラストは)フィクションであるため、事実真実と異なって当然」ん?つまり、最初からデタラメを拡散して不当に貶めるのが目的だったと自白している?なるほど、潔いね。
  • 何度も読み返してしまう漫画

    最後まで読み終わったあと、 1~2年後、ふと手に取るとまた最後まで読んでしまう それを数回繰り返している漫画 何度噛んでも味がするするめみたいな そんな漫画を教えて 自分の「何度も読み返してしまう漫画」 げんしけんspotted flowerのだめカンタービレアオアシじゃじゃ馬グルーミンup謎の彼女X

    何度も読み返してしまう漫画
    misafusa
    misafusa 2020/09/30
    「AKB49 恋愛禁止条例」「ぼくらのへんたい」「闇狩人」「暁のヨナ」「兄が妹で妹が兄で」ちょっと思いつくのでこのへんやろか。