タグ

ベーシックインカムに関するmisafusaのブックマーク (7)

  • 竹中平蔵「私が弱者切り捨て論者というのは誤解」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    竹中平蔵「私が弱者切り捨て論者というのは誤解」
    misafusa
    misafusa 2021/12/02
    これでね、こいつのこの「BIの部分だけは正しい」とか抜かす「貧乏人」がいるんだよ。困るのは自分なのにね。それに気がつける頭がない。だからこいつも、こいつを重用する自民党も、金持ちのための政治しかしない。
  • 米国初のベーシックインカム実験に関する結果報告書が発表、その成果は......

    ベーシックインカムを推し進めたストックトン市のマイケル・タブス前市長...... REUTERS/Jane Ross <米カリフォルニア州北部ストックトン市では、毎月500ドルを24ヶ月間支給する米国初の社会実験が2019年2月に開始されている...... > 米カリフォルニア州北部に位置する人口31万人超のストックトン市では、マイケル・タブス前市長のもと、市民125名を対象に毎月500ドル(約5万4000円)を24ヶ月間支給する米国初の社会実験が2019年2月に開始されている。 「18歳以上のストックトン市在住者で、世帯収入が中央値の4万6033ドル(約497万円)以下」という条件を満たす市民から受給者を無作為に選出。受給者の69%が女性で、平均年齢は45歳、子どものいる世帯が48%を占めている。なお、この社会実験の資金は、フェイスブックの共同創業者クリス・ヒューズ氏らの個人寄付によって

    米国初のベーシックインカム実験に関する結果報告書が発表、その成果は......
    misafusa
    misafusa 2021/03/09
    ベーシックインカムの「実験」なんざ不可能なんだよ。31万人中たった125人を条件付きで最初から2年間と期限を切った上でやってみたって、「全員」が「期限なし」で受給した場合とは結果がかけ離れすぎてるだろう。
  • 「社会保障をBIに一本化する」というのがBIの意義

    竹中平蔵のベーシックインカム理解はほぼ正しいと思うんだが 批判してる人たちはBIをなんだと思ってたんだろう。 もちろん社会保障のうちこれだけは残すべきだとか、 高所得の人でも返す必要はないだろとか、 7万円という金額が妥当かどうかとか、 そういった議論はあるだろうが。

    「社会保障をBIに一本化する」というのがBIの意義
    misafusa
    misafusa 2020/09/24
    オレがBIに大反対する理由はこれ。少なくともこの国でBIを導入するとなれば絶対にこうなると確信しているから。この上健康保険まで無くそうとしてくる。絶対に。
  • 竹中平蔵氏「コロナで月5万円ベーシックインカムを」 | 週刊エコノミスト・トップストーリー | エコノミスト編集部 | 毎日新聞「経済プレミア」

    新型コロナウイルスによる危機は日の経済社会に何をもたらしたのか。政府の対応は適切か。週刊エコノミスト6月2日号の巻頭特集「緊急提言 コロナ危機の経済学」より、小泉政権で経済財政担当相を務めた竹中平蔵東洋大教授・慶応義塾大名誉教授へのインタビューをダイジェストでお届けする。(聞き手=エコノミスト編集部・浜條元保/神崎修一) 医師が少ないのは既得権益者が反対したから --世界中で新型コロナウイルスの感染拡大が続いている。 ◆竹中平蔵さん パンデミック(世界的大流行)が終わった後は、必ず別の世界が来る。2003年のSARS(重症急性呼吸器症候群)の後はネット通販が一気に伸び、数年後に中国のアリババが、世界最大のEコマース(電子商取引)企業の米イーベイを追い抜いた。1918年に発生したスペイン風邪では欧州で被害が大きく、米国のGDP(国内総生産)が欧州全体を追い越し、その後米国経済が世界の中心に

    竹中平蔵氏「コロナで月5万円ベーシックインカムを」 | 週刊エコノミスト・トップストーリー | エコノミスト編集部 | 毎日新聞「経済プレミア」
    misafusa
    misafusa 2020/05/27
    それで5万円給料を下げようってんだろ?ふざけんなこのクソゴミが。
  • ベーシックインカムをもらっても人は仕事を辞めず健康状態は改善するとの調査結果

    カナダのオンタリオ州では2017年7月から、4000人近い人々を対象にベーシックインカムを支給する大規模な社会実験が行われていましたが、予定の3年間が経過するより早い2019年3月にプログラムは打ち切られてしまいました。そんなオンタリオ州のベーシックインカムプログラムについて「参加者はベーシックインカムの支給が始まった後も仕事を続け、より健康的になった」という調査結果が発表されました。 southern-ontarios-basic-income-experience.pdf (PDFファイル)https://labourstudies.mcmaster.ca/documents/southern-ontarios-basic-income-experience.pdf People kept working, became healthier while on basic income:

    ベーシックインカムをもらっても人は仕事を辞めず健康状態は改善するとの調査結果
    misafusa
    misafusa 2020/03/07
    マジで微塵も意味がねえ。たった3年後に終わることが確実なのに仕事を辞めるわけねえだろ。その3年すら持たない前例を作ってしまったんだから、今後の「実験」はさらに意味のないものになるだろうよ。
  • 本当になんで日本でベーシックインカムやらないんだろう - メロンダウト

    なんか一時期すごい盛り上がってたよね。ベーシックインカム論争。実際に成功と言える例も出てきたみたい gigazine.net 自分も昔記事を書いたけど plagmaticjam.hatenablog.com 最初になんかベーシックインカム面白いなあと思ったのがこの動画だった。ホリエモンはこういう議論系の番組に出てる時はすごい面白いんだよね。 とはいえベーシックインカムについては上の記事で自分が書きたいことは書いてしまったのでもう書くことはほとんどないんですよね。細緻な議論は動画を見てもらったほうがよくわかると思う。 なので一番上の記事を読んで思ったことなんだけど 「時間ができる」ってのは当に重要なファクターだなと感じた。 最近、テレビをつけたらタレントのヒロミさんがDIYとバイクのカスタムを自宅でやってるっていう番組があった。彼は富裕層といっていい人だと思うけれど金を持っている人って暇だ

    本当になんで日本でベーシックインカムやらないんだろう - メロンダウト
    misafusa
    misafusa 2019/12/13
    それは違う。54000円のはあくまで実験であり、いつなくなってもおかしくないもの。だからそれを目当てに仕事を辞めようとは思わないわけよ。政府がこれからずっとお金を配っていきますよ、とはまるで違うわけ。
  • ベーシックインカムに反対する理由ある?

    以下の条件でならBI導入可能だと思うし、立憲あたりに政権盗って貰って実現してほしいね 年金制度完全廃止生活保護廃止消費税25%、所得税、相続税、固定資産税などの増税パチンコ合法化及び課税宗教法人への課税酒税、たばこ税増税 皆保険制度完全廃止 18歳以上に月8万円支給(18歳以上人口1億で96兆円必要なんだぜ?考えた事あんのかっての)これが実現できれば、馬鹿は一斉に淘汰出来る。医療保険への加入も、個人年金への加入も、資産運用も全て自己責任。自らの健康を省みずにグダグダの生活環境のカスも、透析患者も、精神病患者も障碍者も貧困老人も全て死滅してくれる。生き残るのは豊かで賢く、健康でタフな人間だけ。今の皆保険があっても癌などの疾患に備えるためには日常的な運動などの健康管理とがん保険+医療保険の加入などの準備が必要なのに、備えのない奴がいかに多いかだ。自分を守る知恵のない奴は、さっさと死ぬ世界。最高

    ベーシックインカムに反対する理由ある?
    misafusa
    misafusa 2018/10/04
    そう。「近年の本邦におけるBI論者の言うベーシックインカム」は、これらの大問題を完全に無視しているから耳を貸す必要性を感じない。例によって大金持ちだけじゃなく貧乏人がBI賛成とか言ってるんだから頭を抱える
  • 1