タグ

チベットに関するmisafusaのブックマーク (4)

  • 痛いニュース(ノ∀`):【聖火リレー】 「中国のメンツ潰した西側諸国と、断交を!」「諸国は中国の偉大さに嫉妬」…卑劣な妨害報道に人民激怒!

    【聖火リレー】 「中国のメンツ潰した西側諸国と、断交を!」「諸国は中国の偉大さに嫉妬」…卑劣な妨害報道に人民激怒! 1 名前:ぶつわよ!φ ★ 投稿日:2008/04/08(火) 18:23:58 ID:???0 2008年4月8日、先月24日にアテネからスタートした聖火リレーが世各界地で妨害工作に遭っていることを受けて、中国国内では国民の怒りが沸騰している。ことにパリやロンドンで起こったリレー妨害の報道について、国内サイト上では多くのネットユーザーが過激なコメントを寄せた。 以下に中国の大手ポータルサイト・網易(NETEASE)に寄せられた 代表的なコメントを4つに類型化した。 1)チベット独立勢力への批判 ・彼らは卑劣な性を世界にさらした ・このような恥知らずの集団には未来はない、近く必ず消滅するだろう 2)西側諸国への批判 ・イベントの保安体制、国家の治安に問題あり

    misafusa
    misafusa 2008/04/09
    最近の一連の発言を聞いていると、中国が北朝鮮と全く変わらない国であることが再認識できた。発言のノリが大差ないどころじゃなく同一ってレベルだよな。え、これは世論?中国に世論なんてないでしょw
  • 【北京五輪】 ロンドンの聖火リレー、さながら“障害物レース” 消火器で聖火を消そうとしたり奪おうとしたり、自転車で突っ込む人も : 痛いニュース(ノ∀`)

    【北京五輪】 ロンドンの聖火リレー、さながら“障害物レース” 消火器で聖火を消そうとしたり奪おうとしたり、自転車で突っ込む人も 1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★ 投稿日:2008/04/06(日) 21:06:47 ID:???0 聖火リレー、妨害次々 ロンドン騒然 季節はずれの雪が舞うロンドンで6日、北京五輪に向けた聖火リレーが行われた。12年の次の夏季五輪開催地だが、祝福ムードはほとんどなく、開始直後から、リレーを阻もうと沿道から次々と飛び出す人たちを中国からの伴走者や警察官がかわし続ける異様な展開となった。 ロンドンは未明から雪化粧。聖火は午前10時半に西部ウェンブリー・スタジアムをスタートしたが、抗議はその直後から。チベットの旗を掲げた3人と警官隊がもみ合う騒ぎを皮切りに、抗議者たちは聖火を消そうとしたり奪おうと したり。自転車で突っ込もうとする人や消火器を持ち出す人もいた。

    【北京五輪】 ロンドンの聖火リレー、さながら“障害物レース” 消火器で聖火を消そうとしたり奪おうとしたり、自転車で突っ込む人も : 痛いニュース(ノ∀`)
    misafusa
    misafusa 2008/04/07
    ぶっちゃけ民度なんてものじゃなく文化の違いで日本では同様の祭りは難しいだろうけど、日本も日本らしいやりかたで抗議ができたらいいよなぁ。
  • 【チベット虐殺】日産、「CMにリチャード・ギア起用したら、中国政府の反感買う」と契約ドタキャン…業界関係者明かす : 痛いニュース(ノ∀`)

    【チベット虐殺】日産、「CMにリチャード・ギア起用したら、中国政府の反感買う」と契約ドタキャン…業界関係者明かす 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/03/28(金) 17:18:46 ID:???0 日産 苦渋の選択“リチャード・ギアよりも中国が大事” リチャード・ギアといえばご存じ、ハリウッドの大物俳優。そのギアのCM起用を日産がドタキャンした。今後、ギアと日産の間でひともんちゃく起こりそうな気配だ。 同社がギアに出演依頼したクルマは「ティアナ」。大人の高級セダンをコンセプトに03年に発売された人気車種だ。業界関係者が言う。 「日産はギアの洗練された雰囲気を評価して起用を検討。出演交渉を続け、3月7日に採用を決めた。予定では3月下旬に正式契約を交わし、4月9〜11日に撮影を行うはずでした。契約金は160万ドル(約1億6000万円)とみられ

    【チベット虐殺】日産、「CMにリチャード・ギア起用したら、中国政府の反感買う」と契約ドタキャン…業界関係者明かす : 痛いニュース(ノ∀`)
    misafusa
    misafusa 2008/03/29
    見苦しいことやってるなぁ・・・・だいたい、あの国でそこまで商売がうまくいくと思ってるんだろうか
  • ダライ・ラマ法王日本代表部事務所からのアピール/日本の皆さまへ

    ご存知の通り、今チベットは重大な危機に直面しています。平和的デモの参加者が、銃や戦車で残虐に弾圧されています。中国当局は、大量のチベット人を逮捕拘束し続けています。今チベット全土は極度の緊張が続いています。 中国当局は事態の沈静化を宣言しましたが、実際は事態はいまだに戒厳令下のような状況です。中国が外国メディアや外国監視団の現地立ち入りを禁止し、状況の把握を許可していないという事実自体がそのことを物語っています。 中国当局は、「ダライ・ラマに扇動されて動乱が起きた」「ダライ・ラマが北京五輪のボイコットを呼びかけている」と繰り返し述べていますが、ダライ・ラマ法王やチベット亡命政権が北京五輪の開催に反対したことは一度もありません。この点は、ここで再度はっきりと申しあげたいと思います。 オリンピックは、地上に生きるすべての人々の平和、自由、調和を象徴しています。我々は、このオリンピック精神が北京

    misafusa
    misafusa 2008/03/20
    報道の自由と中立性を謳うマスコミの方々にお願いします。偏向に継ぐ偏向報道で失った信頼を回復するためにも、一面トップとは言わない、国際面の隅にでもいいから、こういう主張があったことも掲載してください。
  • 1