タグ

小学生に関するmisafusaのブックマーク (8)

  • 小学生、学校配布タブレットで着替え盗撮 画像共有も 東京・武蔵野:朝日新聞デジタル

    東京都武蔵野市の市立小学校で昨年末、複数の男子児童が、学校から1人1台ずつ配布されているタブレット端末を使って、女子児童の着替えを盗撮していたことがわかった。学校側から相談を受けた警視庁が調べている。 関係者によると、高学年の複数の男子児童が昨年12月、女子児童が更衣室として利用していた教室に端末をしのばせ、着替えの様子を盗撮した。盗撮行為は複数回にわたって行われ、多数の女子児童が被害にあった。男子児童は、端末に入っているアプリを使って、盗撮した画像を児童間で共有もしていたという。武蔵野署もこうした経緯を把握し、学校などから事情を聴いている。 市教育委員会によると、画像が校外に拡散した形跡はなく、男子児童が所持していたものはすべて消去したという。市教委の担当者は「被害児童に寄り添った対応をしていきたい」と話している。 学校側は12月下旬に臨時の保護者会を開催し、事情を説明。児童を対象にした

    小学生、学校配布タブレットで着替え盗撮 画像共有も 東京・武蔵野:朝日新聞デジタル
    misafusa
    misafusa 2024/01/11
    やるじゃん小僧ども。現代のスカートめくりがこんなのなんだろうな。
  • 小学校に市販薬持ち込み児童2人が過剰摂取 救急搬送 東京 目黒 | NHK

    今月13日、東京・目黒区の小学校で、女子児童2人が持ち込んだ市販薬を過剰に摂取し、救急搬送されていたことが捜査関係者などへの取材でわかりました。 若い世代を中心に市販薬の過剰摂取=「オーバードーズ」が問題となっていて、警視庁が詳しいいきさつを調べています。 捜査関係者などによりますと、今月13日、東京・目黒区の小学校で、女子児童2人が、持ち込んだ複数の種類の市販薬を過剰に摂取したということです。 2人は体調不良を訴えて救急車で病院に運ばれましたが、その後、回復しているということです。 14日も足立区で大量の市販薬を摂取したとみられる若い女性が意識不明の状態で救急搬送されるなど、若い世代を中心に市販薬の過剰摂取=「オーバードーズ」が問題となっていて、警視庁が薬の入手方法など詳しいいきさつを調べています。

    小学校に市販薬持ち込み児童2人が過剰摂取 救急搬送 東京 目黒 | NHK
    misafusa
    misafusa 2023/12/16
    「小学生がクスリ?」と思ったが、なんにでも興味を示す上に分別がまるでない年代だもの。手に入ればそりゃやってみようとなるか。
  • 罵声禁止、休んでOK、保護者の負担なし… 少年野球の常識を疑う新設チーム“9の約束”(Full-Count) - Yahoo!ニュース

    慣習的な少年野球の常識を取り払ったチームが、徐々に注目を集めている。2021年から活動を開始した「練馬アークス・ジュニア・ベースボールクラブ」。練習中は罵声が飛ぶことはなく、勝利至上主義を否定する。代表を務める中桐悟さんは、時代を経てもなかなか変わらない練習への疑問から大きく舵を切った。 【動画】斬新!「バッチ来い」がない… 練馬アークス・Jr.が取り組む画期的な練習スタイル 「怒っても、野球は上手くならないんですよ」 中桐さんが思い出すのは、自身の幼少期。地元に少年野球チームがなく、競技を始めたのは中学からだった。野球部では指導者から怒号が飛び、時には殴られることも。好きだったはずの野球をするのが苦しくなってしまった。 高校や大学では野球から距離を置いていたが、徐々に「もう一度やりたい」と思うようになった。社会人になって草野球チームに入ると、これまでの野球観が一変。「ミスを咎めることなく

    罵声禁止、休んでOK、保護者の負担なし… 少年野球の常識を疑う新設チーム“9の約束”(Full-Count) - Yahoo!ニュース
    misafusa
    misafusa 2021/11/25
    勝つ事だけを考えずにスポーツを楽しもう、というのはけっこうなことだと思う。ただ「怒っても、野球は上手くならないんですよ」こう言い切るのはどうかね。スポーツの強豪チームは学校も含めてたいがいスパルタだし
  • 富士通、「はじめての自分専用PC」に最適な“小学生専用”14型ノート

    富士通、「はじめての自分専用PC」に最適な“小学生専用”14型ノート
    misafusa
    misafusa 2018/06/12
    たっか!!そもそもPCに限った話じゃないが「子供向け」だの「初心者向け」だのの分け方に意味はない。初心者を抜けたらまた買い直せって?バカじゃねえのと。自転車みたいに体格で違いが出るものなら話は別だけどさ
  • 小学生は最高だぜ!衝撃のJrアイドル『だっこ会』

    stop vivisection @hana_ko45 小学生アイドルとファンの交流会を『抱っこ会』と呼ぶらしい。 いい歳した大人の男共が阿呆じゃないのか? 日のモラルがますます低下して行ってるよね。。そんなに小さな女の子が好きなら、結婚して子供作って自分の娘を可愛いがれよ!異常だよ! pic.twitter.com/02IdVZ2z2l 2014-10-21 13:06:19

    小学生は最高だぜ!衝撃のJrアイドル『だっこ会』
    misafusa
    misafusa 2014/08/27
    幼女なんて二次だからまだいけるものだと思うんだけどなぁ。三次のガキなんて例外なく不細工でしょ?顔がぜんぜんできあがってなくてさ…マジわかんねー。なにがいいんだ。
  • 長文日記

    misafusa
    misafusa 2014/02/05
    昔からそうだよ。ドラえもんが好かれてるだけで別にのび太は好かれてない。のび太が好きなんてのはむしろ大人でしょ。
  • 小学生の語る『Fate/Stay night』 | キャまのほんや 漫画こ〜な〜

    私が読んで面白かった漫画のレビューを中心にやってます。 ラブコメ、ラブストーリーをこよなく愛する漫画好きです。 ちょっと前に 屋でハヤテのごとくについて語る小学生 なんて記事を書いたんですが、 そんなのはまだ序の口だったようで 最近小学生のGYAOの動画ランキングで 『かのこん』 が上位に入るなど最近の小学生って一体… と改めて思わされた今日この頃。 (いや、まあ面白いですけどね『かのこん』(^_^;)) そして今回更にそれを強く思わせる出来事が あったので今日はそれについて語りたいと思います。 それは今週の古屋でのこと… 漫画を立ち読みしていた時 その古屋で流している音楽で 『Fate/Stay night』のOP曲 『THIS ILLUSION』 が流れ始めたんですがそのとき近くにいた小学生二人組の片方が 小学生A「あ!俺これ知ってる!!」 何!? その小学生の発言に驚いた私です

    misafusa
    misafusa 2008/05/28
    いかにも子供らしいうらやましい感性だ。大人の難しい言葉をこねくり回してのたとえばなしよりオモシロく心に響く。
  • 最近の小学校では「知らない人に挨拶するな」と指導してるの? : 趣味・教育・教養 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    父の店が商店街にあり、その近くに小学校があるんですが 出勤するときに小学生とすれ違うことがあるそうです。 小学生が父に「おはようございます」 と元気よく言ってきたので 「お、えらいな」と思いながら「おはよう」と言ったそうです。 するとそれを見ていた先生が 「知らない人に挨拶してはいけません」と言ったそうです。 (4月の事なのでたぶん新入生の登校を見守るために 通学路に先生が立っていたんだと思います) それを聞いて私はとてもびっくりしました。 たしかにその現場は商店街の外だったので身元の知れないおじさんではあったでしょう。 商店街の中だったら素性が知れているので 先生もそんなことは言わなかったのかもしれません。 でも例えそういう指導をしていたとしても、 父に聞こえるように言いますか?普通。 最近の小学校ではそんな指導をしてるんでしょうか? 人と知り合うときはまず挨拶からですよね? そんな指導

    最近の小学校では「知らない人に挨拶するな」と指導してるの? : 趣味・教育・教養 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    misafusa
    misafusa 2007/02/15
    コメント欄に気になる部分が多いよなあ。思考停止・・いや違うな、リアリストな俺カッコイイと勘違いしてるのが少なくないのかな。
  • 1