タグ

水産業に関するtestedqualityのブックマーク (200)

  • 水産高校を卒業する皆さんおめでとうございます!その2 - てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録

    こんにちは。今回も水産高校の卒業報告をSNSやブログから並べていきます。 「その1」で紹介できなかった学校を全部みてきましたよ! 北海道小樽水産高等学校 北海道函館水産高等学校 北海道厚岸翔洋高等学校 青森県立八戸水産高等学校 岩手県立宮古水産高等学校 岩手県立高田高等学校 岩手県立種市高等学校 岩手県立久慈東高等学校 宮城県立水産高等学校 宮城県気仙沼向洋高等学校 秋田県立男鹿海洋高等学校 福島県立小名浜海星高等学校 栃木県立馬頭高等学校 群馬県立万場高等学校 千葉県立銚子商業高校 千葉県立館山総合高等学校 千葉県立大原高等学校 東京都立大島海洋国際高等学校 神奈川県立海洋科学高等学校 愛知県立三谷水産高等学校 三重県立水産高等学校 新潟県立海洋高等学校 富山県立滑川高等学校 富山県立氷見高等学校 石川県立能登高等学校 福井県立若狭高等学校 島根県立隠岐水産高等学校 徳島県立徳島科学技術

    水産高校を卒業する皆さんおめでとうございます!その2 - てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録
    testedquality
    testedquality 2024/04/06
    書きました!
  • 水産高校を卒業する皆さんおめでとうございます!その1 - てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録

    24/3/19 Instagramの写真が見えないので表示形式を変更しました こんにちは。今日久しぶりに冬用コートをクリーニングに出しました。関東南部今日はジャケットくらいで大丈夫。花粉はすごいけど散歩してます。 水産高校を応援するようになってどうやら5月で10年目となります。最近はSNSで高校自身で積極的に写真を挙げてくださるので沢山の笑顔を見ることができました。相変わらず忙しいのですが、帰りの電車がとても楽しい日々を送ってます。 では水産高校の卒業報告をSNSやブログから並べていきます。と思ったのですが、乗せてたらながーくなったのでまずは「その1」主に西日編です。 ※注意:インスタグラムの写真埋め込めてなかったらあとでURLに変更します 山形県立加茂水産高等学校 群馬県立万場高等学校 宮崎県立宮崎海洋高等学校 弓削商船高等専門学校 茨城県立海洋高等学校 大分県立海洋高等学校 静岡県立

    水産高校を卒業する皆さんおめでとうございます!その1 - てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録
    testedquality
    testedquality 2024/03/16
    全国の0.3%の水産系高校の皆さん卒業おめでとう!
  • 東京は有楽町で水産高校の情報を得る - てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録

    こんにちは。やっと肩が少し良くなってきて生活が楽になってきました。でも投稿が久しぶりに1か月以上空いたのは、夫が事故でけがをして大変だったのと、自分が移動した先で一緒に仕事すると思ってた人は、実は退職すると聞き、急ぎ引き継いでいたからです。なんでやめること、最初に教えてくれなかったんですかああ!出社2週間前に聞いて、一緒に仕事したい人だったこともあって、とても悲しかったよね。 ということで、忙しさ最高潮でばたばたする中、、唯一の楽しみがライブでした。 ライブが東京都心、日比谷の野外ステージだったこともあり、休みが合った友人と始まる前に銀座や有楽町にある「物産館」をめぐってきました。 NIIGATA100 新潟県 8base 青森県八戸圏域 物産館というか、いまだとアンテナショップと呼ぶことが多いでしょうか。日各地から地元の名産品を扱い、県自体を紹介するためのお店が都心には沢山あります。

    東京は有楽町で水産高校の情報を得る - てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録
    testedquality
    testedquality 2023/12/10
    書きました!
  • ウニを倒すと海が平和に?!「プロダイバーのウニ駆除クエスト」をお勧め - てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録

    こんにちは。 現在五十肩のリハビリを受けているのですが「痛くない範囲で積極的に動かしてください」という指示が難しすぎる!と悩みつつ生活してます。 後ろに手が回せないので、ワンピースの後ろファスナーが締められないなど影響も大きく、色々買い替えしております。最大の発見は、昭和の漫画で「ずぼらなおばちゃん」を表現するときにブラジャーを後ろ前で付け、ぐるぐる回して着用するシーンが結構ありました。あれは、肩が上がらなくなって仕方なくやってたんですね! 下着の付け方講座で「してはいけません」と習ったのですが、現状「背に腹は代えられないんじゃ!」でございます。 さて、そんな状況なのでプライベートでのPC利用を控えていますが、水産資源を日は何故保護しないのか?という悩みを書いた直後、あるに出合って勉強になったので紹介いたします。 前回「鉄腕DASH」のウツボ駆除が誤っているのでは?という指摘が多く寄せ

    ウニを倒すと海が平和に?!「プロダイバーのウニ駆除クエスト」をお勧め - てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録
  • 水産養殖IoTシステムを作ってみた【SORACOM Discovery 2023 展示レポート】 - SORACOM公式ブログ

    みなさまこんにちは。Customer Reliability Engineer の加納 (ニックネーム:kanu)です。 2023 年 7 月 5 日・6 日に開催された IoTカンファレンス「SORACOM Discovery 2023」では、ソラコム社員が SORACOM を使って IoT システムのプロトタイプをつくって展示する「IoT プロトタイピングコーナー」という企画がありました。 私もこの企画に参加し、同じチームの峯 (ニックネーム:mike) と一緒に「水産養殖 IoT システム」をつくりましたのでご紹介します。 きっかけ 私は 1 年ほど前から、魚を丸ごと買ってきて捌いてべることを趣味にしています。子供がまだ小さいため、家を空けずにできて (捌いた後はみんなでべられるので) 家族も楽しめそうだなと思って始めたのですが、すっかりハマってしまい最近は毎週末に漁港近くの魚屋

    水産養殖IoTシステムを作ってみた【SORACOM Discovery 2023 展示レポート】 - SORACOM公式ブログ
    testedquality
    testedquality 2023/10/13
    ウミトロンの事例かとおもったら個人で作成されてる!技術力あればここまでできるのね。
  • 水産資源を日本で復活させるのは何故ここまで難しいのか - てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録

    お久しぶりです。週末肩を休めて少し調子がよいので、久しぶりにブログ書きます。 夏休み中は水産高校や商船高専などからのSNSとかサイトが活発でした。なんたって夏は学校公開や体験会が各地行われているからです。先ほど鉄腕DASHで伊勢志摩が出ていて、三重県立水産高等学校まで伺ったことを思い出しました。 testedquality.hatenablog.com ちょうどTVでは「グリル厄介」が行われていました。これは生態系が壊れて急激に増えた魚を捕獲する企画で、この数年大変興味深く拝見しています。今回のターゲットは「ウツボ」伊勢志摩の名物イセエビやタコをべつくしているとのことで海域の推定1万匹にチャレンジ。実際に映像でウツボが大量捕獲され、伊勢海老が全く海域で見つからないのがうかがえました。 /#鉄腕DASH 9/24日曜よる7時⭐️ \#グリル厄介 三重の海から伊勢えびが消えた…!? い荒ら

    水産資源を日本で復活させるのは何故ここまで難しいのか - てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録
    testedquality
    testedquality 2023/09/24
    久しぶりに書きました!
  • 中国 日本の水産物の輸入全面停止 処理水放出受け | NHK

    福島第一原子力発電所にたまるトリチウムなどの放射性物質を含む処理水について、東京電力が基準を下回る濃度に薄めた上で海への放出を始めたことを受けて、中国の税関当局は、日を原産地とする水産物の輸入を24日から全面的に停止すると発表しました。 中国の税関当局は、発表の中で「福島の『核汚染水』が品の安全に対してもたらす放射性物質による汚染のリスクを全面的に防いで中国の消費者の健康を守り、輸入品の安全を確保する」として日を原産地とする水産物の輸入を24日から全面的に停止すると明らかにしました。 また税関当局は「日品の汚染リスクの確認を続け、日から輸入される品に対する監督管理を強化する」としていて、水産物以外の品の輸入にも影響が及ぶおそれがあります。 中国ではすでに7月から、各地の税関当局が日産の水産物を対象に放射性物質の検査が強化されていて、7月、日から輸入された水産物は去年

    中国 日本の水産物の輸入全面停止 処理水放出受け | NHK
  • https://s.mxtv.jp%2Ftokyomxplus%2Fmx%2Farticle%2F202305221000%2F/

    testedquality
    testedquality 2023/05/24
    3Dプリンタで寿司!すごいぞ!魚の長期保存ができる寿司とかSFで見たぞ感素晴らしい
  • 脂がのっていないノルウェーサバを見ないわけ | umito.®

    (ノルウェーサバはこんな模様です) 皆さんノルウェーサバをべたことがあるでしょうか? ちょっと魚を知っている人なら、ノルウェーサバ=脂がのっているといったイメージかもしれません。それには理由があります。 脂がのったサバはさまざまな方法で調理され、卓に上ります。日では焼サバ、サバの味噌煮、しめサバなどの料理が身近ですよね。 一方ヨーロッパではスモークしたサバが人気。こちらも脂がのっていないとおいしくありません。 そして近年人気が高まっているのがサバサンド。もともとトルコでは有名な料理だったのですが、日でもテレビなどで紹介されて人気が出てきました。そしてトルコでもやはりノルウェーサバが人気。脂がのっていないと、おいしいサバサンドは作れないのです。 では、その「脂」を科学的に見てみましょう。上のグラフの赤い線は、脂肪分を表しています。 3~6月ごろの脂肪分は5~10%程度。この時期は、産

    脂がのっていないノルウェーサバを見ないわけ | umito.®
    testedquality
    testedquality 2023/04/18
    「脂が乗っている時期にしか獲らないから」というか年間漁獲量を国で決めているからで、日本でじゃあこれ出来ないんでしょうねというのをずっと言ってる気がする。
  • イオン、低利用魚を使った味付け・焼くだけ簡単「トップバリュ モッタイナイお魚シリーズ」を発売

    イオン、低利用魚を使った味付け・焼くだけ簡単「トップバリュ モッタイナイお魚シリーズ」を発売
  • “サバ缶ショック”出荷一時停止も 記録的な不漁…産地での深刻な悩みも|日テレNEWS NNN

    サバ缶ショック”が広がっています。記録的な不漁を受けて、サバ缶の価格が上昇し、大手水産品会社は出荷を一時停止したと発表しました。こうした中、全国有数の水揚げを誇る宮城・石巻市では、深刻な悩みを抱えていました。 ◇ 開けてすぐ手軽にべられるサバ缶は、サラダや味噌汁に入れるなど、自分なりのアレンジで楽しむ人もいるなど、一時のブームで終わらず、卓に定着しました。 こうした中、水産品会社・ 極洋は今月3日出荷分から、記録的な不漁などを理由に、サバの缶詰のうち、28品の出荷を一時停止したと発表しました。 出荷一時停止のお知らせを受けて、東京・葛飾区にあるスーパーマルセイのお客さんからは、さまざまな声が聞かれました。 お客さん 「えーそうですか。『(サバ缶を)ちょっと買っておこうかな』という気持ちになります」 「サバって、1年中あって、なじみのあるものですよね。ないと困るなってそんな感じはし

    “サバ缶ショック”出荷一時停止も 記録的な不漁…産地での深刻な悩みも|日テレNEWS NNN
    testedquality
    testedquality 2023/02/16
    水産資源を日本はいつ管理するのかな?国と行政がきちんと管理しないと漁業従事者だけでは無理おぶ無理
  • 海の厄介者が社会課題を解決する?

    海産物を捕したり、漁網に大量にかかって廃棄処分が必要になったりするなど、ヒトデは漁業者にとって海の厄介者である。このヒトデを活用し、様々な商品を展開する企業が「ヒトデを科学する」というキャッチコピーを掲げる北海道環境バイオセクターだ。ヒトデが鳥避けや消臭洗剤といった製品に生まれ変わる理由とともに、環境問題の解決という次なる大きな挑戦を聞いた。 現在、世界には約2000種、日近海には約300種のヒトデが生息しているといわれる。漁網にかかるヒトデの量は、北海道だけで年間約1万5000トン。ヒトデがホタテなどを捕することによる漁業被害も深刻化している。また、漁具にかかった大量のヒトデの廃棄処分も、自治体や漁業者にとって大きな負担となっている。 とはいえ、ヒトデは人間に害をもたらすだけではない。漁業者を悩ませるヒトデも、やり方次第では“宝の山”となる可能性を秘めている。抗菌・滅菌作用や抗酸化

    海の厄介者が社会課題を解決する?
    testedquality
    testedquality 2023/02/15
    ヒトデを殺す以外の使い道をみつけたことが一番すごい。ただサポニンこんにゃくせっけんとか代用できるとすればキャンプ場の蚊をへらせるのかな?
  • 岩手県立宮古水産高等学校の真鱈のフレークを食べたいんだ - てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録

    こんにちは。最近朝は日テレビさんのZIPを見ることが多いです。TVついてないと時間が分からなくなるんですよね。そしてちょうど自分が見る時間帯は司会の水卜アナウンサーが朝ごはんをべるコーナーがあります。このコーナーが大好きなんです。 そんなで今年2023年1月になってから別のコーナー「星星のベラベラEnglish」にて岩手県立宮古水産高等学校さんが連続して出演してるのを発見。思わず自分の朝ごはんの手が止まってしまいました。 星星と舜太くんが宮古水産高校に! けさの #ZIP から#ベラベラENGLISH #宮古水産高校 での模様が放送中! 今週の放送予定は あす、そして26日(木) そして来月初旬まで放送がある予定✨ ぜひチェックしてください!#テレビ岩手 pic.twitter.com/kF5NdaPE43 — テレビ岩手 (@TVI_info) 2023年1月23日 思わず検索したら

    岩手県立宮古水産高等学校の真鱈のフレークを食べたいんだ - てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録
    testedquality
    testedquality 2023/02/03
    書きました!食べたいんだ!
  • 今年の災害のこと覚えてますか? - てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録

    こんにちは。関東は晴れが続いてますが全国的にはコロナと悪天候が続いております。皆様いかがお過ごしですか。私は仕事が収まらず明日仕事を収められるように頑張る予定です。 そんな最近ですが仕事で内閣府の発令する防災情報を常に見ております。こちらのHPご存じでしょうか? www.bousai.go.jp このページには災害が発生して「多数の人に生命および身体に危害を受け、もしくは及びそうな場合」に災害救助法に則り各都道府県単位にて発令された災害救助法の適用、およびその後の経過情報が一覧で掲載されています。例えば今月22日の大雪で北海道にて発令された災害救助法がこちら 令和4年12月22日からの大雪による災害にかかる災害救助法の適用について (bousai.go.jp) そして一度発令された災害救助法は解除されるまでこのページにて定期的に報告が行われます。一覧表になってないのでわかりづらいのですが、

    今年の災害のこと覚えてますか? - てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録
    testedquality
    testedquality 2022/12/29
    かきました
  • あんこうバーガーが食べたい - てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録

    こんにちは。最近やっと涼しくなってきた埼玉ですが、寒くなると太古の記憶で冬眠を呼び覚ますのか、私眠くなる性質でして非常に困っております。一日中眠いんですが、特にお酒が入ると耐えられなくなってしまうため、真冬までお酒飲めないかもしれません。最近泡が出るスーパードライが好きなんですけどねえ・・・ そのような状況なのでビールが合いそうなべ物はちょっと寂しくなるんです。が、それでもべたいと思ったのがこちら!新潟県立海洋高等学校さんの「あんこうバーガー」で御座います。 nousui-shoten.blog.jp インスタだと写真引用できるので公式アカウントも掲載しますね。これ!べたい! View this post on Instagram A post shared by 新潟海洋高校アンテナショップ能水商店 (@nousui_shop) www.instagram.com いま一番下の子供

    あんこうバーガーが食べたい - てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録
  • 水産高校の2022年航海実習記録を探してみた - てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録

    20221024 誤字修正 こんにちは。先ほどテレビでサバジェンヌさんがサバの魅力を宣伝されておられました。サバジェンヌさんは「全日サバ連合会」の広報担当さん。サバが自分の中でブームになった8年前の記事でも取り上げてました。全日サバ連合会さんのサイトはこちら! 全日さば連合会 トップページ (all38.com) testedquality.hatenablog.com さて今回は夏から秋にかけて全国の学校で行われた航海実習をまとめて紹介します。航海実習は海技士の船員養成・免許取得を目的として水産高校や商船高等専門学校、海上技術で実施されています。今回は水産高校の航海実習をブログやニュースサイトに掲載から探してみました。ぜひ生徒たちの頑張りや雄姿をご覧ください。 ※SNSは今回対象外。PDFとか世の中からなかなか見つかりづらいんでね・・・ 福島県立小名浜海星高等学校 青森県立八戸水

    水産高校の2022年航海実習記録を探してみた - てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録
    testedquality
    testedquality 2022/10/24
    かきました!
  • 職業高校だからこそ商品販売するべきなんです - てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録

    こんにちは。6月になって梅雨になりました。雨の曲として私が思い出すのは、山下達郎さんの「スプリンクラー」ペトロールズの「雨」ですが皆様はいかがでしょう? さて、今回は水産系高校でも多い「商品販売」について取り上げます。元々はTVでみたニュースが発端です。 事の発端は2021年7月。 去年7月、県立水戸農業高校が出荷した原乳から基準値を超える細菌が検出され、ほかの農家の原乳も廃棄処分する事態となりました。 これを受けて県教育委員会はことし3月、農業を学んでいる7つの県立高校に対し、今後は農産物の販売をやめ、無償で提供するよう求めていました。 ibarakinews.jp 2021年7月の問題は機器のトラブルが原因だったことで、改善策が実施され問題が解決できることを確認して終わっていたそうです。 しかし、2022年5月になって茨木県内にある農業高校の農産物販売が「無償での配布」に変更される通達

    職業高校だからこそ商品販売するべきなんです - てすてっど(testedquality)県外の水産高校受験の記録
    testedquality
    testedquality 2022/06/22
    かきました
  • 埼玉のサバ・岐阜のフグ 「海なし県」で挑む陸上養殖 データで読む地域再生 まとめ読み - 日本経済新聞

    2022年6月17日に公開したシリーズ企画「データで読む地域再生」では、養殖を取り上げました。漁業産出額に占める養殖業の割合は20年に36%に達し、足元のペースで増加が続けば30年代に漁船漁業を上回るそうです。海に面していない「海なし県」も含め、全国各地で養殖されている魚の一部を紹介します。チョウザメ(茨城県) みそ漬け販売、ふるさと納税の返礼品に三保サーモン(静岡県) 弾力ある肉質、地下海水生かす

    埼玉のサバ・岐阜のフグ 「海なし県」で挑む陸上養殖 データで読む地域再生 まとめ読み - 日本経済新聞
  • 日本の水産にSDGsが広がっていないワケ

    昨今、持続可能な開発目標「SDGs」という言葉を新聞やテレビなどのメディア媒体で見ない日はない。実際、日の全国紙、地方紙、業界紙などを網羅している新聞記事データベース「ELNET」で検索してみたところ、2021年に「SDGs」というキーワードでヒットした記事は2万3990件に上る。SDGsや環境への配慮を謳った製品やエコマークを付した製品をスーパーで探すことは、困難なことではない。 ところが、水産物になると話は別である。エコマークのついた水産物を見つけることができるスーパーのほうが、むしろ少ないだろう。こうした海のエコマークのなかでも最も有力で世界各国で製品が流通しているのが「MSC」という認証であるが、今月発表されたMSCが世界規模で実施した調査結果によると、全世界での認知度は2ポイント増の48%であった一方、日での認知度は15%に過ぎず、しかも2年前の調査と比べて4ポイント減少して

    日本の水産にSDGsが広がっていないワケ
    testedquality
    testedquality 2022/06/21
    オリンピックあったらもう少しSDGs広がったのかもしれない。 日本の魚にこそ必要な観点なんだけどな。
  • カネテツの『ほぼいくら』を実食!! 本物のイクラと比較してみた結果…

    イクラって、美味しいよな。いつの日か思いきりべてみたいもののプリン体が気になるし、なによりお高い。もう少し値段が抑えめで、健康を気にする大人にも優しいイクラはないものか。 探せばあるもので、なんとあのカネテツが『ほぼいくら』を販売しているではないか……!! さっそく取り寄せ、物のイクラと比較してみたぞ。 ・魚卵成分を含まないいくら カネテツと言えばこれまでにも「ほぼカニ・ほぼホタテ・ほぼうなぎ」など、さまざまな “ほぼ” にチャレンジしてきたことで知られる。 いずれも物と遜色(そんしょく)ない出来栄えで、しかもスーパーで手に入るのだからありがたさしかない。記者も頻繁(ひんぱん)に購入している。 そんな中、満を持して現れた『ほぼいくら(50g・税込480円)」。物のいくら醤油漬けに近いと銘打っており、自ずと期待が高まる。 この『ほぼいくら』の特徴のひとつが、魚卵成分を含まないというこ

    カネテツの『ほぼいくら』を実食!! 本物のイクラと比較してみた結果…
    testedquality
    testedquality 2022/06/18
    食べてみたいです