タグ

科学に関するtestedqualityのブックマーク (10)

  • 【やじうまPC Watch】 東京海洋大学、死んだ魚から子孫を作ることに成功

    【やじうまPC Watch】 東京海洋大学、死んだ魚から子孫を作ることに成功
    testedquality
    testedquality 2022/04/18
    そうか希少種が死んだ時とかにも役立つのか。一瞬フランケンシュタイン的発想をしたのだけどもっと現実的だった。
  • 『バッタを倒しにアフリカへ』行き、必殺技を見つけてきました - 砂漠のリアルムシキング

    皆さまがお元気であることを信じてやまない2021年の秋。 今回、久しぶりのブログのため、力が入っており、めちゃ長です。 全部読むのに12分はかかるので、心してお読みくださいませ。 吉報です。 長い修行の末、とうとうバッタを退治する必殺技を編み出しました! (殴っているフリです。植物を痛めつけるようなことはしておりません) 私の正拳突きでも愛するバッタを叩き潰すことは可能ですが、彼らは空を飛ぶため、私のこぶしは彼らに届きません。 そこで、彼らの繁殖行動を研究し、その習性を逆手に取って、バッタをやっつけ放題になる状況を突き止めました。 研究内容に触れる前に、まずは今回の研究を実行するための私の心構えを先に説明いたします。 私は今、婚活中で、異性との出会いに大変興味があります。 出会うだけではダメです。相手に気に入ってもらい、そして私も相手を気に入るという、マッチングも望んでいます。 さらに、ゆ

    『バッタを倒しにアフリカへ』行き、必殺技を見つけてきました - 砂漠のリアルムシキング
    testedquality
    testedquality 2021/10/30
    バッタの生殖行動・・・生殖行動がよくわかってなかったのか!長年研究できたからこそなので政府は科学にもっとお金だしてほしいです。大学に稼がせる前にサポートして!
  • しらす加工品に混入したフグ稚魚の種判別と毒性

    市販のしらす加工品にフグ稚魚が混入した事例が,2014年9月に多数報告され,商品の回収等が行われた.フグ稚魚の毒性に関する知見は少なく,フグ稚魚が混入したしらす加工品の安全性を評価するため,混入フグ稚魚の種と毒性を調べた.2014年7~9月に各地で製造されたしらす加工品17試料を用い,ミトコンドリアDNA 16S rRNA部分領域の塩基配列から種判別を行い,LC-MS/MS分析でテトロドトキシン(TTX)を測定した.遺伝子解析の結果,15試料はシロサバフグ,2試料がナシフグと判別された.シロサバフグ試料からTTXは検出されず(10 ng/g未満),ナシフグ試料ではTTXに相当するピークが検出されたが,定量下限値(30 ng/g)未満であった.

    testedquality
    testedquality 2020/01/10
    きちんと調べられていた。ありがたい。
  • ナメクジの出現を予測する!- 市民科学と最新統計の融合

    外来種問題は突然に 2014年7月某日、札幌市の円山原始林で私が出会ったのは、体長15cmもの巨大な豹柄のナメクジ、マダラコウラナメクジでした。私はそれを知っていました。過去に一度だけ、ドイツ・ドレスデンの森の中で見たことがあったからです。北欧原産のナメクジがどうしてここに? 慣れ親しんだ円山の森に現れた、不似合いな新参者との突然の出会いに、目眩がしました。私の知る北海道の生態系は、これからいったいどうなってしまうのか? 我々ヒトの生活への影響は? 体長15 cmほどのマダラコウラナメクジ 市民のブログが教えてくれた 予期せぬ出会いに衝撃を受けた私は、研究室に戻るや否や、飛びつくように現状を調べ始めました。わかったことは、マダラコウラナメクジが2006年に茨城県で最初に侵入・定着が確認されたということ、さらに2010年には福島県、2012年には長野県にも侵入し勢力を拡大しているということで

    ナメクジの出現を予測する!- 市民科学と最新統計の融合
    testedquality
    testedquality 2018/08/12
    文章が面白い。そして内容がすばらしい。市民科学という言葉初めて知りましたが、人間の英知を感じます。あと試される大地の人々の洞察力。
  • 難病で寝たきりの小5、分身ロボで「登校」…遠隔操作で生徒会、かくれんぼも : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)

  • 抱っこして歩くと赤ちゃんがリラックスする仕組みの一端を解明 | 理化学研究所

    ポイント 抱っこして歩くと赤ちゃんの泣く量や心拍数が顕著に低下 哺乳類の仔がおとなしくなり運ばれる「輸送反応」には触覚、固有感覚と小脳皮質が必要 子は輸送反応により親の育児に協力 要旨 理化学研究所(理研、野依良治理事長)は、哺乳類の子どもが親に運ばれる際にリラックスする「輸送反応」の仕組みの一端を、ヒトとマウスを用いて科学的に証明しました。これは、理研脳科学総合研究センター(利根川進センター長)黒田親和性社会行動研究ユニットのジャンルカ エスポジート(Gianluca Esposito)国際特別研究員と吉田さちね研究員、黒田公美ユニットリーダーらと、精神疾患動態研究チーム、トレント大学、麻布大学、埼玉県立小児医療センター、国立精神・神経医療センター、順天堂大学による共同研究グループの成果です。 私たちは、母親が赤ちゃんを抱っこして歩くと泣き止んで眠りやすいことを、経験的に知っています。同

    testedquality
    testedquality 2016/06/16
    2013年のニュースだけど初めて読みました。抱っこぐせという言葉がありますが本能として備わっているものの一端ということですね。ということは、抱っこされたら大人でもリラックスできるってことだ(^^
  • レゴでプログラミングが学べる「レゴWeDo 2.0」 小学校・理科と関連

    レゴ エデュケーションは1月19日、小学校向けにプログラミングを学べる教材「レゴWeDo 2.0」を4月1日に発売すると発表した。理科の授業内容とリンクし、簡単にモデル制作やプログラミングが楽しめる。実売予想価格は2万4000円(税別)。 レゴブロックを使ったモデル制作とプログラミングが楽しめる教材。米マサチューセッツ工科大学(MIT)の協力を受け、世界中で100人以上の教育関係者に聞き取り調査や試作品テストを行い、開発した。 アイコンのドラッグ&ドロップだけで、簡単にプログラミングができるほか、文章に画像や動画を組み合わせ、発表資料を作成できるノートツールも用意する。 ソフトウェアはiPadAndroidWindowsタブレット、PCMacに対応し、教育用プログラミング言語「Scratch」とも連動する。作成したプログラムを組み立てたモデルにBluetooth送信し、実際に作ったも

    レゴでプログラミングが学べる「レゴWeDo 2.0」 小学校・理科と関連
    testedquality
    testedquality 2016/01/21
    Windowsタブレットという文字があるんでSurfaceRTでもうごくのかな?あとで確認する
  • 研究生活最大のショック - 海の底には何がある

    朝、交尾の後にメスの交尾器を壊してしまうクモを発見という記事がナショナルジオグラフィックのサイトに出ているのに気がついてのけぞる。この日記でもたびたび書いてきていた事だが、私もギンメッキゴミグモで交尾後にメスの交尾器が破壊され、それによりメスの再交尾能力が失われる事を発見していたからだな。種は違えども、全く同じ内容の研究だ。これは世界で初めての発見なので、私的には興奮して1年半いろいろ実験してきていたところ、全く同じ研究が他所から出たという事は、発見者は私じゃない事になってしまうわけで、とても辛い。実際は独立に二つの研究が行われていたわけだが、科学の世界では論文の出版が全てなわけで、いくら「私も見つけていた」って言っても仕方ないわけ。いや、こういう事は生き馬の目を抜く最先端の生命科学分野で起こるもので、まさかのどかな動物行動学分野に暮らす私がこんな経験をするなんて思わなかった。。。いや、

    研究生活最大のショック - 海の底には何がある
  • STAP騒動、Nature誌がつけるべき落とし前 科学的には決着も、自身の問題点に触れず | JBpress (ジェイビープレス)

    9月24日、科学雑誌Natureが3の記事を載せた。このうち2は昨年、日を騒がせたSTAP細胞の論文(以下、STAP論文)に関する“反論”で、残りの1つは総説だ。3はそれぞれ独立した記事だが、互いに関連している。 いずれもSTAP細胞の騒動に、科学界としての決着をつける記事だ。しかし、まだいくつかの疑問は残る。それは、Nature誌自身の役回りについてだ。 今回Nature誌に載った記事を紹介する前に、STAP論文とそれをめぐる不正告発の経緯を簡単におさらいしよう。すでによく知っているという方は、「すでに撤回された論文への反論」から読んでいただきたい。 画期的だったSTAP細胞 2014年1月末にNature誌に掲載されたSTAP論文は、身体中のすべての細胞だけでなく、胎盤にも分化することのできる細胞に関するものだった。赤ちゃんマウスの細胞を弱酸性の液に30分ほど浸けるなどの簡単な

    STAP騒動、Nature誌がつけるべき落とし前 科学的には決着も、自身の問題点に触れず | JBpress (ジェイビープレス)
    testedquality
    testedquality 2015/10/05
    反論検証がないと間違った論文が一般に広がる。このような活動は地味だけと重要なことをもっと知らないといけない。ツタヤ図書館とか地道な検証を大勢の人がたずさわった結果が正しい認識が広まった理由だし。
  • 【夏休み子ども科学電話相談 8/24】「虫にも脳みそはありますか?」子どもの素朴な質問から先生が人類の脳に苦言を呈する展開に

    まとめ 【夏休み子ども科学電話相談】まとめのまとめ 「夏休み子ども科学電話相談」のまとめが面白いので、個人的なまとめのまとめ('A`) で、作りましたが、誰でも編集可能にしてありますので最新版がアップされたら、どなたでも追加してください。 233301 pv 659 50 users 316

    【夏休み子ども科学電話相談 8/24】「虫にも脳みそはありますか?」子どもの素朴な質問から先生が人類の脳に苦言を呈する展開に
    testedquality
    testedquality 2015/08/25
    ひまわりの質問でへぇーボタンおしたよ!
  • 1