タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

V6に関するtestedqualityのブックマーク (3)

  • 2017年V6のコンサート会場でスタッフをされた方からコメントをいただいた話 - ループ ザ ループ。

    昨年、V6コンサートの銀テープ事情について書いた。 2017年のツアー中各会場で繰り広げられた銀テープシェアの様子をまとめつつ、実際にシェア精神に乗っかってみた体験について綴った。 先日、この記事を読んだ方からコメントをいただいた。 「どうしてもお伝えしたいなと思うことがあって連絡いたしました。」 というところから始まるその文章に、一瞬「怒られるのかな…」とちょっと身構えた。基的に石が飛んでくることを恐れながら生きているためすぐに言葉でぶん殴られるのでは、という最悪の事態がよぎるのは悪い癖である。 読み進めてみるとまったくそんなことはなく、むしろその逆だった。 コメントをくださったのは昨年行われたV6コンサートツアーの、とある会場でコンサートスタッフのバイトをしたという方だった。 コンサート・イベント関連の会社で数年バイトをしているそうなのだが去年はじめてV6の現場に携わったとのこと。

    2017年V6のコンサート会場でスタッフをされた方からコメントをいただいた話 - ループ ザ ループ。
    testedquality
    testedquality 2018/01/10
    おーV6もそうなのか。星野源でもスタッフさんが配ってくれるし分け合えてる人も多くやさしい世界があったです(残念ながら売る人もいるけどね。少数派と信じてる)
  • 井ノ原快彦のファンサで彼女とその周辺一帯が撃ち抜かれた件 - ループ ザ ループ。

    「イノッチのファンサがすごい」というウワサをご存知だろうか。 ファンサービス、通称・ファンサ。 目線をもらう、手を振ってもらう…というシンプルなものから、近年ではオリジナリティ溢れるファンサを求めてうちわを自作する人も多い。 そういううちわを"ファンサ要求うちわ"と言ったりするそうだ。 こういうやつである。 自作といっても最近は便利で、こうして市販されている文字シールを買って貼るだけでも簡単に作ることができる。自分好みの書体・色などを指定し注文できるサイトもあるようで、土台とする無地のうちわも百円均一で売っている。 一から手作りしようと思っても材料のほとんどが百均で揃えられてしまうのだからまったくいい時代だ。 もっとも、百均にそういうものが無かった頃にはこういった"ファンサ要求うちわ"自体あまり見かけなかったように思う。「手作りうちわ」という言葉で私の頭に浮かぶのは、いまだにやはり名前をド

    井ノ原快彦のファンサで彼女とその周辺一帯が撃ち抜かれた件 - ループ ザ ループ。
    testedquality
    testedquality 2017/09/17
    この文章の愛溢れる様が素敵でこっちもおすそ分けもらいました。
  • 私が選ぶあさイチ井ノ原快彦さんの名場面ベスト25(2013年度下半期) - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    遂に日より新年度がスタートです。2013年9月から毎日録画してきた「あさイチ」との付き合いも半年を経過しました。雨の日も風の日も、井ノ原快彦さんを見て心を晴れやかにし、土日祝には「あさイチ」の放送がないことから生まれて初めて土日祝の存在を憎み、しかし月曜日から金曜日の間は毎日欠かさず井ノ原快彦さんが生きていることを確認出来る「あさイチ」という番組にはやはり感謝しかありません。少し髪の毛が伸びた、今日はいつもより目が開いている、毎日滑り知らずの絶妙なトーク展開、誰からも愛される要素を備えたマスコットとしての「イノッチ」を毎日観察して来ました。それはまるで腹を痛めて産んだ我が子の微々たる変化も見逃さない母親のように、または毎日しつこく好きな対象を追い掛け回すストーカーのように、どちらかと言えば後者の匂いの方が強いのではということに気づいてしまっても、あなたの心の中に締まっておいて下さい。私も

    私が選ぶあさイチ井ノ原快彦さんの名場面ベスト25(2013年度下半期) - それは恋とか愛とかの類ではなくて
    testedquality
    testedquality 2014/04/02
    素晴らしいまとめ。愛されているなあイノッチもあさイチも。
  • 1